親と縁を切って不都合あるか教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 09:08:45.29ID:r1AHv5Iu0
親が退職を期に青森に移住するんやが、これを期に縁を切ろうと思ってる
親と縁を切ることで今後ワイが被る可能性のある不都合ってあるか?

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前19)][苗]2024/05/12(日) 09:28:18.25ID:JKWyKz2E0
>>15
弱男だよ🥺
毒親だったから縁切ったことは後悔ない

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/05/12(日) 09:29:15.25ID:BOwE/uK60
子供がもらうお年玉が減る

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前33)][苗]2024/05/12(日) 09:29:34.09ID:x8WKVvyQ0
親がやってくれていた保険とかそういう関連はどうすればいいんや?

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/05/12(日) 09:29:44.12ID:itmjT/d+0
まともな結婚は諦めた方がええよ

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/05/12(日) 09:30:13.66ID:Pkt96Mpc0
親がボケたら高確率で周りに被害をかける
ガス事故とか火災とか
とんでもない損害賠償が回ってくるかもしれんから徹底的に縁を切るべき

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 09:30:29.27ID:r1AHv5Iu0
>>24
どんな保険のこと言ってんの?
社会人になってから親に保険かけてもらうってあるのか?

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前33)][苗]2024/05/12(日) 09:31:05.37ID:h+mmiInF0
書いたら長いから書かんが不都合どころか好都合しかないぞ

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 09:31:24.18ID:r1AHv5Iu0
>>25
そこがなー

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前12)][苗]2024/05/12(日) 09:38:52.24ID:Q65gTEmQ0
イッチは独身男性なんか?
定職付いてるなら縁を切るも切らんも自由やん

日本の制度上、実親と縁を切ることはできんが、責任を逃れることは可能や

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前30)][苗]2024/05/12(日) 09:40:34.81ID:oxZeJ/450
お金あんの?
老後は持ち家と2000万円必要やろ?

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]2024/05/12(日) 09:45:04.70ID:iLgPSjzi0
親に聞け

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 09:45:32.22ID:r1AHv5Iu0
>>31
ある
たぶんこのまま健康に今の企業で働き続ければ、やが退職金だけで4千くらいいくはず
何があるか分からんし別に投資とかもしてる

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 09:46:19.34ID:9CX0tEsp0
なんでそもそも縁切るねん

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前12)][苗]2024/05/12(日) 09:47:47.29ID:Q65gTEmQ0
状況的に親からの相続は負債の方が多いか高リスク案件になりそうやな

相続放棄の準備だけはしといた方がええ
生前贈与にならんようにな

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/12(日) 09:49:02.57ID:KOUivgAf0
髪切って何が悪いねんな

0037 警備員[Lv.16(前7)][苗]2024/05/12(日) 09:51:11.31ID:xP3SI2jEF
どんな毒親なんか分からんとレスしようがなくね?
縁切るだけなら縁切り宣言して連絡つかなくして住所変えれば余裕やろ

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 09:52:12.38ID:r1AHv5Iu0
>>35
相続はどうでもいいが金はあるはずや

退職金だけで5千以上もらってるはず
そのあと天下り的なこともしとるし

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 09:55:26.95ID:r1AHv5Iu0
>>37
昔から虐待的なことされてたであとは察してくれ
社会人になってから距離おいて付き合ってたがもう限界なんや

0040 警備員[Lv.16(前7)][苗]2024/05/12(日) 09:56:31.63ID:KVDNw6Thd
高学歴っぽいし教育虐待的なやつかな
性虐はされてないことを祈る

連絡つかんようにだけして、遺産だけ貰えばええやろ
金に色はついてないからな

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 09:57:30.29ID:9CX0tEsp0
法的手続踏んで離縁したらええんちゃうの

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/12(日) 10:01:55.79ID:Guu9JQ9k0
結婚・出産・育児などではデメリットは確実にある
生涯独身で世間体など気にしないなら問題無し

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:03:26.31ID:r1AHv5Iu0
>>42
出産、育児に関しては親が協力的な家庭の場合やろ
確かに世間体はあるよね

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前29)][苗]2024/05/12(日) 10:03:28.14ID:PzHxhSJX0
保証人って仕事とかでも転居でもいるからなあ
代理だとうまくいかんこともあるしめんどくさいで

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 10:07:31.72ID:9CX0tEsp0
結婚せんならええんちゃうか
相手にB出身かもとか犯罪歴あるかも変な色眼鏡で見られてしまうからな

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:08:40.45ID:r1AHv5Iu0
結婚はしたいなぁ😰

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前27)][苗]2024/05/12(日) 10:09:22.28ID:9AHTWRfL0
保証人とかいう謎制度もう廃止すればええのにな

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前24)][苗]2024/05/12(日) 10:10:01.45ID:AKtdmB+F0
介護義務あるから親と縁切るのは事実上無理定期

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前21)][苗]2024/05/12(日) 10:10:07.30ID:Aq36eqIU0
逆に「縁を切る」と宣言するメリットは何だろう?
遠方に行くというなら普通にフェードアウトして顔身に行けたら行くわーでええのに

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 10:10:38.80ID:klUI8JZU0
>>4
ワイやぞ☺
会社勤めするんやったら親と縁を切ったとは言わずに他界したとでも言っといたらえぇ
あとは上にもある様に保証人が居らんくなるだけや

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前24)][苗]2024/05/12(日) 10:11:35.99ID:AKtdmB+F0
保証人って金借りる時だけやろ?
少なくとも賃貸借りる時はもう今の時代いらないやろ

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:11:55.37ID:r1AHv5Iu0
>>47
その辺はたぶん今後10年くらいで変わっていくんとちゃう

>>48
それは理由付けて回避可能や

0053それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 10:12:13.46ID:9CX0tEsp0
>>51
保証人なしで部屋借りれるの?
絶対無理やろ

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前24)][苗]2024/05/12(日) 10:12:49.94ID:AKtdmB+F0
>>53
今ってほとんど保証会社使うから保証人不要のところ多いぞ

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:13:03.96ID:r1AHv5Iu0
>>51
緊急連絡先のことやろ
家賃保証は保証会社やけど緊急連絡先はまだ肉親が多い印象

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前30)][苗]2024/05/12(日) 10:13:12.18ID:oxZeJ/450
>>33
勝ち組になれたのは親のおかげだと思うけどな
そうでも無いのか

0057それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前29)][苗]2024/05/12(日) 10:13:45.67ID:PzHxhSJX0
>>54
うちは補償会社と保証人必須や
まともな家はいろいろ条件厳しいで

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 10:14:02.08ID:9CX0tEsp0
>>54
保証会社の審査の時に保証人がいるやろ

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前25)][苗]2024/05/12(日) 10:14:33.72ID:B8ApONfC0
>>3
この発想ならやめとくべきやな
任せられる親友がおるとかなら大丈夫やけど
君ぼっちやろ?
ならクソ親でも頼れる先はすてんほうがええわ

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:15:06.81ID:r1AHv5Iu0
>>56
ワイこの会社に就職決めたとき親に開口一番「一生負け組だな」って言われたのが忘れられん

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前30)][苗]2024/05/12(日) 10:16:33.27ID:oxZeJ/450
>>60
親ガチャ当たりやん
何者だよ?

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前24)][苗]2024/05/12(日) 10:17:46.20ID:AKtdmB+F0
>>58
初めて聞いた
保証会社の審査に保証人必要ってどういうことや

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 10:17:56.31ID:9CX0tEsp0
>>60
社畜=負け組って言ってくるやつなんGでも多いよ

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 10:19:25.82ID:9CX0tEsp0
>>62
要るやろ
保証人いらんのは大企業の法人契約の場合だけやぞ

0065それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前29)][苗]2024/05/12(日) 10:19:44.57ID:PzHxhSJX0
なんも保証ない人を保証できんってことやろな保証会社も

0066それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:22:24.11ID:r1AHv5Iu0
>>64
マジで?今そんななの?

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:23:07.09ID:r1AHv5Iu0
>>63
それはネットの話やろ
普通リアルで言わんやろ

0068それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前25)][苗]2024/05/12(日) 10:27:51.31ID:B8ApONfC0
そもそも相談できる相手がまともにいなくて2ちゃんねるで聞いてる時点でもうダメなんだよな
親以外まともに繋がりのないまともじゃない人間なんだからその縁は切れないよ

0069それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]2024/05/12(日) 10:28:45.48ID:9CX0tEsp0
保証人なってくれるレベルの親友おるなら切ったらええ
おらんならやめといたほうがええ
それがワイの中での結論やな

0070それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前16)][苗]2024/05/12(日) 10:29:12.50ID:r1AHv5Iu0
>>68
これを“ベストアンサー”にさせていただきます

0071それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前38)][苗]2024/05/12(日) 10:30:53.26ID:EIH/n5bZ0
縁は切れるやろ
今すぐ死ね

0072それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前29)][苗]2024/05/12(日) 10:41:01.16ID:Kb9uNrgd0
保証人クソだよな
はよなくせやあんなの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています