かつてのネット民「公務員はやめとけよ…」ワイ学生「何でや?🤔」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15][初]2024/05/12(日) 16:36:50.05ID:90ycpeNad
現在のネット民「公務員はやめとけよ…」ワイ無職「何でや?🤔」

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.18][初]2024/05/12(日) 16:38:16.21ID:9Kd4V3NF0
ワイが就職するからや

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/05/12(日) 16:39:29.72ID:IhUIT3ql0
いや、ネット民はずっと謎の公務員推しだろ
公務員といってもピンキリなのにそれを知らずに適当なこと言ってるのが多かった

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前17)][苗]2024/05/12(日) 16:40:19.35ID:dvnYlcwc0
ワイ二年目の国家公務員やけどマジでやめた方がいい
民間行ったやつなんかもう年収500万くらいあるらしいのにワイなんか350万くらいしかない土日はずっと勉強せないかんし

0005 警備員[Lv.12(前17)][苗]2024/05/12(日) 16:40:49.92ID:V792AK6J0
ネット民「無職はやめとけ」
イッチ「なんでや🤔」

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/12(日) 16:40:54.87ID:+PeRk06Dd
この民間売り手市場で公務員は確かにオススメしないが流石に無職よりはマシや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています