フロムソフトって7年後ぐらいにはオワコン扱い受けてそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/13(月) 06:39:13.63ID:xQvjnt0Zd
スクエニの二の轍踏みそう

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/05/13(月) 07:25:30.86ID:oR9IG56z0
フロムもカプコンも飽きられはすると思うけど変なゲームはそうそう作らないんちゃうか?
スクエニが変なのは良くも悪くもグラフィック頼りでしかなかったからやし

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/13(月) 07:25:37.73ID:wPUvYa/U0
>>32
ソウルシリーズという一つのジャンルを確立したからちょっと違う

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前24)][苗]2024/05/13(月) 07:25:41.75ID:31T0IU+u0
>>27
硬派にイケメンしかおらんやろ
https://i.imgur.com/PE41cJ0.jpg

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/13(月) 07:26:12.14ID:wPUvYa/U0
>>32
>>37
ソウルシリーズじゃねぇソウルライクだすまん

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前21)][苗]2024/05/13(月) 07:27:36.16ID:aesForGM0
>>29
え?スクエニ辞めたんか??他行くとこないやろ

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前41)][苗]2024/05/13(月) 07:30:12.21ID:bbws5bhD0
フロムゲー配信者の動画みてるだけでお腹いっぱいになって買うまで至らない

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:32:44.13ID:2jK5gwEcd
スクエニはFF7リバースの何が駄目か全然理解してなさそう
FF7リメイクには問題ないと思ってるやろ

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:33:49.93ID:2jK5gwEcd
>>41
こういうプレイヤーを獲得するには~ってロジック重ねてく内に変なゲーム完成することとかありそうやな

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:35:47.35ID:2jK5gwEcd
>>36
スクエアやエニックスの良さはストラテジー作りの上手さやと思ってたけど
今は見る影もないな

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]2024/05/13(月) 07:36:17.75ID:O6tA8gWj0
マレニア昨日倒したで

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 07:36:21.58ID:kXnFWLLi0
欧米はもう活動家連中がゲーム会社に寄生してるからオワコンやろ

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/13(月) 07:36:35.77ID:Nbn69rqi0
Z世代に難しいゲーム受けないんじゃないの?
タイパ悪いとか言い出しそうだし

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:37:19.18ID:2jK5gwEcd
>>25
昨今のサウンド担当ってあんまり一箇所に居続ける事してくれないよな
フリーになったりしちゃう

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:38:12.38ID:2jK5gwEcd
>>45
やるやん
初めて攻略するとき特大剣ブンブンしてたからすげー苦労したわ

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]2024/05/13(月) 07:39:37.42ID:O6tA8gWj0
>>49
オウガといっしょに遠距離でいじめたわ

0051それでも動く名無し ころころ2024/05/13(月) 07:40:56.42ID:2jK5gwEcd
>>46
インディーズは活況なのよね
いいゲームもいっぱい出てる

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:42:19.74ID:2jK5gwEcd
>>47
この世代の親はあんまりサブカルに触れさせてくれなさそうってイメージ

0053それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 07:44:36.75ID:2jK5gwEcd
逆に日本のインディーズは話題になるものほど胡散臭いゲーム多くてなんだかなとなる
サクナヒメは良かったけど

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 07:48:16.18ID:kXnFWLLi0
>>51
せやね
欧米の大手はもうちょい反省した方がええわ

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前31)][苗]2024/05/13(月) 07:48:51.51ID:EsFxUF6P0
死にゲーがゲーム実況の需要と噛み合った結果セキロでバズっただけだからな
本来は累計10万本売れるかどうかのニッチなゲーム会社に過ぎない

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 07:49:11.25ID:kXnFWLLi0
日本で話題になったインディーってあのパズルゲーとか八番出口みたいなのか?

0057それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/13(月) 07:49:21.17ID:Tvv7MlfO0
JKローリングあたりに脚本書かせたフロムゲーやってみたい

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 07:50:26.84ID:kXnFWLLi0
海外ゲーはキャラ動かしててもいまいち楽しくないんよな

0059 警備員[Lv.22(前24)][苗]2024/05/13(月) 07:51:18.11ID:Ogf6wgyLd
>>56
スイカゲームやろ

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前21)][苗]2024/05/13(月) 07:52:19.40ID:6GM/aZMo0
フロムはやりたいことにゲーム機の性能がようやっと追いついたからな
オワコン扱いは早くて15年後くらいちゃうか

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 07:53:15.64ID:kXnFWLLi0
スクエニみたいにブランドだけ欲しくて入ってくるようなのばかりになったら終わると思う
フロムに限ってそれはないと思うけど

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]2024/05/13(月) 07:53:25.42ID:Y29pCkxR0
日本じゃそもそもインディーズの情報継続的に仕入れてるやつのほうが少ないならああいう1発芸的なのしか流行らんのはしゃーない

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/13(月) 07:54:09.97ID:JwUUwLbSd
初プレイ時出血W大剣で苦労したマレニアが今だと現し身スライムと一緒に巨人と悪霊火なげつけてるだけでボコボコにできるのちょっと悲しくなった

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]2024/05/13(月) 07:56:01.27ID:Y29pCkxR0
>>61
フロムゲーで育ったやつがフロムゲー作りたくて入ってくる未来は普通にあるやろ
それで変な方向行ってオワコン扱いされる可能性も無くはない

0065それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/05/13(月) 07:56:08.09ID:gwWBXu3b0
既にマンネリ化してる

0066それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/05/13(月) 08:04:56.69ID:OA3Lbvri0
時代はバニラウェアやぉ

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]2024/05/13(月) 08:04:58.29ID:rq4EjBKC0
イケメンしか出ないダークソウルとか出るのか

0068それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 08:07:06.66ID:kXnFWLLi0
>>66
ユニコーンオーバーロードも50万くらい売れてたな

0069それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 08:07:12.07ID:2jK5gwEcd
>>67
イケメンボスに近づくとクソつまらんムービーを15分くらい見させられるゲームになる

0070それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前14)][苗]2024/05/13(月) 08:08:44.16ID:Pv8x5AE70
ニキらにとってのスクウェア(エニックス)全盛期って多分91~01年くらいまでやろ
FF4からFF10くらいまでの10年間
フロムがデモンズソウル出したのもう15年前やで
つまり今のオッサンの体験してた「スクウェア時代」よりとっくに「フロム時代」の方が長い

0071それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初]2024/05/13(月) 08:09:22.45ID:j+UXqhJL0
>>38
競馬場かな?

0072それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]2024/05/13(月) 08:11:17.06ID:kXnFWLLi0
>>70
信者はもうフロムのが多いやろなぁ

0073それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 08:14:31.88ID:JwUUwLbSd
>>70
AC時代からのコアユーザーわりといそう

0074それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]2024/05/13(月) 08:18:39.29ID:AnDkcGNF0
>>66
ヴァニラはsteam展開はよしてくれねぇかなぁ

0075それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/05/13(月) 08:19:42.06ID:4HX9hGCh0
スクエニみたくなる可能性はないやろ

0076それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前10)][苗]2024/05/13(月) 08:19:46.71ID:M+dTmbl20
面白いゲームを作ろうとしてるかぎりは変わらんのとちゃうか
スクエニは売れるゲームを作ろうとしてるから没落すんねん

0077それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前12)][初]2024/05/13(月) 08:20:02.97ID:SLJ2Fvi70
>>16
スケベなやつだねぇ

0078それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 08:20:25.05ID:2jK5gwEcd
レディコミ、ホストみたいなキャラがわんさかいて気色悪い女の目線を意識したホモ仕草やり取りを何時間と見させられるゲームになったらそこが底や

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/13(月) 08:22:35.89ID:2jK5gwEcd
>>76
熱が持続すりゃ何も問題ないんやけどな
知らず知らずの内にFF15のスタッフみたいなってなきゃええが

0080それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/13(月) 08:25:07.73ID:emdLCCWN0
配信の影響でゲームやるような若者はほぼPCユーザーやからな
スクエニなんかもうスタート地点からして負けてる

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]2024/05/13(月) 08:27:17.95ID:unx+r0Em0
女も美人ばっかだしイケメンだけでもいいやん

0082それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 08:30:45.04ID:8rXGjRkw0
>>76
他でもないユーザーに否定されそう
特にフロムゲーってゲーマー向きの作品が多いだろうし

0083 警備員[Lv.22(前24)][苗]2024/05/13(月) 08:48:56.60ID:Ogf6wgyLd
>>63
それを自分で発見するまでがフロムゲーの醍醐味やのに攻略サイトや攻略動画見て真似してヌルゲーってレスするやつが一番意味不明

0084 警備員[Lv.22(前24)][苗]2024/05/13(月) 08:50:24.56ID:Ogf6wgyLd
>>70
頭悪そう

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前20)][苗]2024/05/13(月) 09:03:48.43ID:Dcc1Kb9Q0
フロムの良い点はディレクターの宮崎が有能なのと、アートディレクションが優れてる。国内外で熱心なファンが多い

課題は自社エンジン開発含むグラフィックレベルの底上げ、あとゲーム性でも新しいこと目指さなきゃいけなくなってる
ステラーブレイドや黒神話wukongみたいな優れたグラフィックとアニメーションのソウルライク系が各国で生まれてってるから、モタモタしてらんない

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前25)][苗]2024/05/13(月) 09:06:18.47ID:kXnFWLLi0
フロムと宮崎の相性が良すぎなんだよな
PS時代からフロムって洋ゲーぽいゲーム作ってたし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています