紀元前6世紀のインド釈迦族の王様「この世の真理を悟ったぞ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/13(月) 15:32:19.83ID:H18CUxkG0
いや、そんなことより周辺国との戦争と貧困問題を何とかしろよ

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前24)][苗]2024/05/13(月) 15:33:45.89ID:DiAw+vhT0
そんな人たちの苦しみに執着してはいけない

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]2024/05/13(月) 15:34:15.91ID:1vaCqf+4M
鬱病だったんじゃん?

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前31)][苗]2024/05/13(月) 15:34:35.53ID:pz2g1EqU0
仏教は輪廻転生のための修行
ヒンズー教は人間の生活のための宗教
イスラムは土地に住む人の宗教

仏教は現世を捨ててるからダメなんだよ

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前23)][苗]2024/05/13(月) 15:35:35.72ID:5mBAVudr0
ママのこと大好きだよな

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前5)][苗]2024/05/13(月) 15:35:49.52ID:H1Utmbwy0
インド人はクズなんて思想が広まるかよ

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/13(月) 15:37:19.14ID:jrsazySz0
死んだら名前つけたるから金寄こせ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/13(月) 15:38:29.21ID:H18CUxkG0
>>4
>ヒンズー教は人間の生活のための宗教

さすがにそれは大嘘
ヒンズーこそ現世なんかどうでもいいっていう修行だらけやで
だからわざわざ神に近づくために頭をパーにする修行を延々やってるわけでね
そもそもヒンズーと仏教の境界線ってあってないようなものだし、考えようによってはヒンズーは仏教のアップデート版

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/05/13(月) 15:39:22.07ID:3LWnmkr50
仏教なんて地元のインドですらこれ嘘だって信仰を捨てられたんやからな
世界から見ても仏教やってる国なんて極一部だしカルトだと思われてる

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/13(月) 15:42:24.38ID:hIJ3D6CK0
>>9
なお隣国ネパールではヒンドゥー教も仏教もありがたがってる模様

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前32)][苗]2024/05/13(月) 15:46:26.08ID:H3UVWZdJ0
>>9
釈迦はヒンズー教の神の一柱なんやが

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]2024/05/13(月) 15:56:05.06ID:USqo3Gmb0
ヒンズーも仏教もジャイナもカルマがどうとか輪廻がどうとか運命がどうとか当時からずーっと討論してたわけで

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前31)][苗]2024/05/13(月) 15:59:26.07ID:EsFxUF6P0
死後に救いがあるよって教えで葬式で金を稼ぐ文化を作ったのが万国共通の宗教のずる賢いところやな

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前28)][苗]2024/05/13(月) 16:02:08.45ID:2kefKbG80
生病老死がこの世の苦しみの原因
だからこれを離脱することを求める
しかし日本の坊主は、人一倍欲望に塗れ、人一倍執着してる

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/13(月) 16:07:32.88ID:FiIRBtyT0
途方もない大昔に、現在の最先端学術で判明してきたような諸法則の真理を突き止めたのが凄い

0016 警備員[Lv.15][苗]2024/05/13(月) 16:16:05.49ID:O6iev7oD0
出家から弟子やら敵やらキャラ立ってて見せ方工夫しとるんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています