エアコン掃除って業者に頼んだほうがええんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 17:36:29.28ID:IyGfljI70
自分でやったら地獄を見るって描いてある

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]2024/05/13(月) 17:37:48.35ID:9417wG9/0
中までは素人やとなぁ
壊したくなきゃ業者が無難

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 17:39:17.21ID:IyGfljI70
だいたいの相場っていくらくらいなの

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/05/13(月) 17:41:44.46ID:VWAcosD70
業者頼むくらい汚れてるならもう買い換えたほうがええぞ

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/13(月) 17:43:31.40ID:EHwB0cKJd
土曜にスプレーでしたけど問題なしや

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 17:44:33.21ID:IyGfljI70
ていうか買い替えるかもう10年以上使ってるし

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前23)][苗]2024/05/13(月) 17:47:44.65ID:NJKq+d3U0
スプレーなんざ気休めやぞ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/05/13(月) 17:47:51.02ID:VWAcosD70
10年以上ならそもそも業者から断られるわ

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]2024/05/13(月) 17:52:58.57ID:KAlKG4pC0
>>6
それはもうカビ養殖場みたいなもんや

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 17:53:53.64ID:IyGfljI70
確認したら9年やったわ 
まだ10年いってなかったわ

0011 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/13(月) 17:59:00.98ID:gknbKRJP0
2台で18000円くらいで最近やってもらったで👍

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 17:59:19.35ID:IyGfljI70
買い替えるかなぁ
どこのメーカーがいい? 今つけてるのは日立

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 18:00:15.15ID:IyGfljI70
>>11
どう?変わる?今設定25℃で家帰ったら室内温度27℃やってん

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]2024/05/13(月) 18:01:35.23ID:U1InIOrc0
早い方がええで、安い云々もあるけどそれ以上に夏は予約取れん

0015 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/13(月) 18:02:41.56ID:gknbKRJP0
>>13
温度が変わるかは分からんけどニオイは無くなったな

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/13(月) 18:03:35.77ID:UHAl0xr60
10年以上置いてるなら買い替えたほうが電気代云々考えても得やったりするからな

0017 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/13(月) 18:05:20.76ID:gknbKRJP0
掃除頼むにしても買い替えるにしても早く動かなきゃ業者が来てくれないぞ😨
掃除頼んだ時に話聞いたらスケジュールパンパン言うてた

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前38)][苗]2024/05/13(月) 18:06:56.09ID:nVCAAKLE0
フィン詰まりだし掃除機、ブロワー、水圧出せるポンプのどれかでいいぞ
スプレーは残って埃固めるからやめとけ

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 18:11:00.99ID:IyGfljI70
土曜日ベスト電器行ってくるか

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]2024/05/13(月) 18:12:04.91ID:iDmz1SEB0
シロッコファン掃除するとホコリとカビの汚れがドバドバ出てくるで

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/13(月) 18:14:34.61ID:wvxxhJWJ0
10年前と比べるだとそこまで省エネは進化してないかもしれないが本体の劣化はあると思うわ
買い換えでも問題無いで

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]2024/05/13(月) 18:17:20.03ID:IyGfljI70
部屋で爬虫類飼育してっから基本的に年中つけっぱなんよね、劣化も早いだろうし思い切って買い替えるわ
20万くらいあれば大丈夫かな?

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.36(前25)][苗]2024/05/13(月) 18:18:06.35ID:0zsDziuu0
もっと楽にファンを取り外し出来るとええんやがな

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]2024/05/13(月) 18:18:49.66ID:2vD2hQzEM
円安さえなければね…

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/13(月) 18:19:37.09ID:+dTrj0T5p
>>22
夏前に2024年度の新型が出てくるから今はちょっと高いんやないか?

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前26)][苗]2024/05/13(月) 18:20:49.80ID:TMJ0IInF0
ティックトックでスプレー異様にディスっとる業者が何かムカつくから業者には頼まねえ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前20)][苗警]2024/05/13(月) 18:27:37.17ID:A2q46odQ0
>>4
やっぱそうなん?

0028 警備員[Lv.2][新初]2024/05/13(月) 18:27:39.24ID:hK80cupD0
毎度自分でやっとる

昔1日だけエアコン掃除のアルバイトしたことあるから出来るようになった
簡単だからイッチ自分でやるおすすめ

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前24)][苗]2024/05/13(月) 18:33:08.97ID:IyGfljI70
>>28
無理や

0030 警備員[Lv.2][新初]2024/05/13(月) 18:34:48.66ID:hK80cupD0
>>29
簡単やけど 無理なら仕方あるまい
何畳のお部屋用の買う?

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前24)][苗]2024/05/13(月) 18:39:07.81ID:IyGfljI70
>>30
こどおじなので6畳

0032 警備員[Lv.2][新初]2024/05/13(月) 18:41:37.39ID:hK80cupD0
>>31
じゃあ8畳用買うとええかもな
10万円もしないで買えるでシンプルなヤツ

0033 警備員[Lv.2][新初]2024/05/13(月) 18:43:02.24ID:hK80cupD0
ワイこの前買った時は取り付け込みで7万円くらいやった

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]2024/05/13(月) 18:44:13.70ID:xwOzR+cWM
省エネは詰まりやすさとのトレードオフやから長く使う気なら頑張って避けた方がええで

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前32)][苗]2024/05/13(月) 18:44:26.12ID:6PfEz0eE0
新型が出る直前なんで今が一番安いはず

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/05/13(月) 18:46:20.81ID:wvxxhJWJ0
>>22
6畳用なら最高級でも20万もしない
15万もあれば十分いいの買える

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前9)][苗]2024/05/13(月) 18:53:51.21ID:bqHZa5vO0
天井のやつは業者だな

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前28)][苗]2024/05/13(月) 18:54:11.61ID:KYQpJ6Bm0
>>36
良いの(お掃除機能、加湿機能、プラズマクラスターw)
そんなもんはいらんねん

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/05/13(月) 18:54:35.75ID:B5wkhjEZ0
なんかばらしてみたけどyoutubeとかでみるエアコンみたいに汚れもカビもなかったわ
なんであんなに汚いんやろうな

0040 警備員[Lv.3][新初]2024/05/13(月) 18:55:45.15ID:hK80cupD0
天井のやつも壁のと一緒で 割と簡単や
脚立無いとダメやけど 分解するのはチョロい

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/13(月) 19:00:51.70ID:1aRqZMUMd
掃除ロボついてるなら業者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています