【悲報】全盛期イチロー、大谷翔平に出塁率で負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前26)][苗]2024/05/13(月) 19:31:56.31ID:syflyaFh0
全盛期イチロー.414
大谷翔平.423

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 19:36:55.14ID:XhhOOwND0
言って短期間なら東出でも4割打つだろ

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/05/13(月) 19:37:10.52ID:GFO41e710
イチローってopsゴミすぎて数字見る気にもならん

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/13(月) 19:38:22.26ID:7NFAXlFn0
>>5
イチローて敬遠数リーグ1位3回、通算でもトップ30に入ってるぞ

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前32)][苗]2024/05/13(月) 19:38:34.05ID:Pm2L1LQL0
大谷に全てを奪われた哀れなピエロか
MLBのレベルが低い時に渡米できてよかったね(笑)

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/13(月) 19:39:00.93ID:7NFAXlFn0
>>10
どこも守れない人より上てどういう理屈や

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/13(月) 19:39:40.85ID:iogNSdNi0
イチ信、逝くw

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前52)][苗]2024/05/13(月) 19:41:20.06ID:zgkfixXq0
>>5
塁に出すと盗塁する定期

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/05/13(月) 19:42:48.32ID:8hh/vjaZ0
守備してないじゃん

0019 警備員[Lv.7][苗]2024/05/13(月) 19:45:08.73ID:ay8T/rIM0
最近の大谷普通に打率も高いし盗塁するからゴキ信がそっち方面でマウント取れなくなったのほんま草

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前16)][苗]2024/05/13(月) 19:47:00.51ID:Hm/JaC2w0
>>1
短期で良ければ100%だけどアホなの?

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 19:47:06.13ID:t4VlJzgSa
>>4
ダウト
https://www.baseball-reference.com/leagues/majors/bat.shtml

平均打率は.030下がり、OPSは.050下がってる

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前38)][苗]2024/05/13(月) 19:48:17.03ID:7YpBHQLS0
>>2
嘘つきさぁ

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/13(月) 19:48:17.58ID:s48s0BW/0
まあ当時もマウアーに打率で勝てなくてタイトルじゃない安打数に逃げてたようなもんだしな

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/13(月) 19:49:10.33ID:BlRfOeXZ0
出塁率なんてホームランバッター有利指標やろ

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前32)][苗]2024/05/13(月) 19:49:45.71ID:of5lmlAl0
せめてシーズン終わった同じ状況で比較しないとフェアじゃないんじゃないの

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前30)][苗]2024/05/13(月) 19:51:23.79ID:R2lhOuiV0
>>6
二桁勝っとる投手と比べたらまず勝てん

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/13(月) 19:51:25.47ID:NAzEB3mkM
でも大谷は「コンテスト」してるだけだよね?
野球で勝負しろよ

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前26)][苗]2024/05/13(月) 19:51:40.74ID:syflyaFh0
>>25
シーズン終わった状態
イチロー.414
大谷翔平.412

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/13(月) 19:51:48.36ID:SLZi+T7N0
ジャップ「イチローはops低い雑魚」
アメップ「当時になかった指標で評価するのはよくない。イチローならopsがあればより適したスタイルにモデルチェンジしていたはず」

アメップさあ……

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前35)][苗]2024/05/13(月) 19:52:10.95ID:r+Fj8+pI0
イッチは守備も一流やったから…

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前38)][苗]2024/05/13(月) 19:52:42.11ID:7PcLuHi80
シフト全盛期にイチロー見てみたかったわ

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前16)][苗]2024/05/13(月) 19:53:07.72ID:OA6i+L7n0
弱男的にはイチローの方がええやろ
大谷なんて信者の妄想よりずっとリア充やし

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]2024/05/13(月) 19:53:10.74ID:H1Utmbwy0
DHでイチローのWARこえるのはきついか

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/05/13(月) 19:56:37.10ID:t4VlJzgSa
>>31
イチローは変則シフト引かれてたね
遊撃と二塁がコーナーに思いっきり寄り、一塁と三塁が前進
グランドのど真ん中がら空きシフト

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初]2024/05/13(月) 19:56:58.37ID:QBYoZMmD0
でも試合から逃げるよね

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前16)][苗]2024/05/13(月) 19:57:52.90ID:Hm/JaC2w0
>>1
撃たれたわ
切り取りありなら一打数一安打で出塁率1.000
アホ氏ね

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前21)][苗]2024/05/13(月) 19:59:13.00ID:hLcRbDkW0
イチローは守備もしてるからセーフ

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前26)][苗]2024/05/13(月) 19:59:13.29ID:syflyaFh0
>>36
ではメジャーリーグでイチローの出塁率が100%だった瞬間を持ってきてください

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.49(前10)][苗]2024/05/13(月) 19:59:38.63ID:XYMFqrAU0
>>33
大谷年間やと今年10ペースやろ
このままいけば抜くんちゃう

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初]2024/05/13(月) 20:01:21.72ID:4iSGGsfv0
出塁率とかかんけいないから
野球はどれだけヒットを打てるからだから

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前23)][苗]2024/05/13(月) 20:03:25.46ID:VwM2xnyw0
四球狙いって技術も必要だけど
投手次第球審次第なところあるし
確実に打てる球に手出していくっていうイチローも正しいと思うわ
四球よりヒットの方が客も喜ぶし
ルーティンに対する執着凄いし
その日の主審のゾーンがどうたらでペース乱されるのは嫌だったんだろうと思う
何よりクソ判定されたらストレス凄いからな

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前32)][苗]2024/05/13(月) 20:03:35.22ID:uMUngcnP0
端から見てて守備範囲鬼でバズーカ肩のアラエスとか相手してて嫌だわ

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/13(月) 20:03:50.82ID:vHw0/W6V0
秋信守のキャリア最高出塁率も.423やからな
打者としては圧倒的にイチローより上

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 20:04:04.32ID:HuYgz/I+0
でも大谷は怪我で迷惑かけるよね

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前38)][苗]2024/05/13(月) 20:05:04.64ID:7PcLuHi80
守備のダイナミズムは大谷に無いものやな

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前23)][苗]2024/05/13(月) 20:05:57.25ID:VwM2xnyw0
野球って打撃楽しいけど守備も同じくらい楽しいやん
大谷はそれやりたくないのかな
野球やる楽しみの半分くらいって守備なのに

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/13(月) 20:07:06.79ID:1U2pOfcWa
これ内野安打抜いたらだいぶしょぼいよな

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 20:07:13.84ID:a2InavFg0
イチローの全盛期知らないんだけど今で言うと横浜関根みたいな感じ?

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前20)][苗]2024/05/13(月) 20:08:33.11ID:60mzVD2L0
>>3
全盛10年間の間はMLB全体でもむしろ出塁率ほうや高いナメんな

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]2024/05/13(月) 20:09:11.91ID:4rxGsEJy0
>>43
秋は当たり屋だろ

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/13(月) 20:11:43.19ID:t4VlJzgSa
21世紀シーズン打率記録
.372 イチロー(2004)
.370 ボンズ(2002)
.365 チッパー(2008)
.365 マウアー(2009)
.363 オルドニェス(2007)
.362 ボンズ(2004)
.359 ヘルトン(2010)
.359 プホルス(2003)

.360越えさえ10年代から出ていない

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/13(月) 20:15:10.69ID:YLQQR/4q0
>>41
日本人打者が当たり前じゃない時代だからな
より審判の判定は気にするやろな

0053それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]2024/05/13(月) 20:17:06.74ID:4rxGsEJy0
MLB 日本人打者出塁率
1000打席到達時点
イチロー .398
福留孝介 .371
松井秀喜 .364
岩村明憲 .357
青木宣親 .356
鈴木誠也 .344
井口資仁 .343
大谷翔平 .341
田口壮  .334
城島健司 .328
松井和夫 .315
2000打席到達時点
イチロー .383
松井秀喜 .367
福留孝介 .367
青木宣親 .356
大谷翔平 .352
井口資仁 .343
松井和夫 .330
3000打席到達時点
イチロー .386
松井秀喜 .372
青木宣親 .350
5000打席到達時点
イチロー .378
松井秀喜 .362

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/13(月) 20:19:26.60ID:WAUaqq2T0
イチローが262安打した年の
メジャー野手平均安打が212で
打高の年だったからなぁ

0055それでも動く名無し ころころ2024/05/13(月) 20:23:07.20ID:7Go/IVb/0
ゴキヒットの数では負けへんから

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前20)][苗]2024/05/13(月) 20:26:13.46ID:60mzVD2L0
イチローってNPB時代でも柳田や近藤よりも出塁率高いのに出塁できないとかいってるのアホすぎだろ

0057それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/13(月) 20:28:22.05ID:YLQQR/4q0
>>54
お前いっつもデマ振りまいてるよな

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/13(月) 20:30:15.42ID:RxSprxZK0
まーた大谷信者の全方位マウンド始まったかw

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前20)][苗]2024/05/13(月) 20:31:10.64ID:60mzVD2L0
>>53
通算だと45までやったから下がるのはしゃーないとして同じ年齢比較ならイチローがやっぱ一番出塁しとるよな

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/05/13(月) 20:32:50.90ID:1P67nMEl0
2004
イチローOPS.894(262安打)
松井OPS.912

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前35)][苗]2024/05/13(月) 20:35:15.10ID:r+Fj8+pI0
>>53
そのリスト今でも名前と顔が一致するわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています