ダイの大冒険、ラストバトルの人選が忖度一切なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/20(月) 20:56:36.31ID:PJY6S9gN0
ダイ 主人公
ポップ 友達
アバン ラストダンジョンで突然仲間になる
ラーハルト ラストダンジョンで突然仲間になる
ヒム ラストダンジョンで突然仲間になる

0756それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/05/21(火) 03:42:10.67ID:3CqZNMIS0
実際通用する攻撃手段持ってないし1枚劣るのは仕方ないけどチウと並べるのはアカンよな

0757それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/21(火) 03:42:34.55ID:YtiFvPZV0
ドラクエのシステム的には攻撃力と防御力とHPがずば抜けてるクロコダインはパーティーから外れようがない
クロコダイン、ダイが前衛でポップがアタッカーに専念できるように回復役としてレオナを加えるのが鉄板だろう

0758それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/21(火) 03:45:11.83ID:CP7vUe8j0
>>741
しるし一生光らないねえ

0759それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/21(火) 03:45:57.29ID:X56B52je0
ただ当時のドラクエってヘイト管理システムがないからクロコダイン的なキャラは使いにくいのはあったわ
3の戦士や4のライアンをつかうなら他のキャラ使ってた記憶

0760それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/05/21(火) 03:46:51.25ID:3CqZNMIS0
攻撃力はラーハルト以下
防御力はヒム以下
鈍足のHPだけ高いトカゲとかそりゃ馬車どころかモンスターじじい行きやろ

0761それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 03:47:13.45ID:zVSvqFOu0
結局地下ダンジョンってフラグ回収されずに終わったな

0762それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/05/21(火) 03:47:54.36ID:3CqZNMIS0
>>759
一応3は前のキャラが攻撃受けやすいというシステムはあった

0763それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 03:49:12.88ID:zVSvqFOu0
MMO的な視点で見るならタンクのクロコダインは強キャラだよな
バランがもっとも脅威と見ただけあるわ
ただ作中で誰もクロコダインにベホマ使わなかったから強さがわからなかったけれど

0764それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/21(火) 03:51:45.62ID:gnuFIyg50
おっさんのやってることはハッサンやからな
アレを弱いと思うものだけがおっさんをディスりなさい

0765それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/21(火) 03:52:56.66ID:X56B52je0
>>763
ドラ10だとタンク役のパラディンはめちゃくちゃ重要だからクロコダインは活きるな
てかめっちゃレオナがクロコダインにベホマ使ってたやんけ

0766それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/05/21(火) 03:53:31.08ID:kYgxhJVZ0
ゲームではイマイチな印象だったギラ系がカッコよく演出されてた
あとはギガスラッシュやらメドローアなんかも浪漫あったからなぁ

0767それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/05/21(火) 03:53:41.01ID:3CqZNMIS0
>>763
バラン戦でやってる
レオナのベホマは怪我治せないで体力だけ回復するという謎仕様だったけど

0768それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]2024/05/21(火) 03:54:49.75ID:l8LmzHGT0
マトリフと老師が強すぎて初期ハドラーに自爆したアバン先生が弱く見えるんよ

0769それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/21(火) 03:57:22.06ID:X56B52je0
>>768
まああの時はドラゴラムでMPがほぼ尽きてたのが痛いと解釈してる

0770それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/05/21(火) 04:01:27.19ID:CLSdxMSLp
ヒロアカはそこらへんバランスよかったな

0771それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 04:04:40.24ID:zVSvqFOu0
>>765
バラン戦でだっけ?
でもあそこぐらいだよね

0772それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/21(火) 04:11:00.72ID:X56B52je0
>>771
だって言っちゃ悪いがその後の戦いってクロコダインさん自体が活躍する場面ないからベホマする機会がない
それにバラン戦ですら途中からレオナ狙われたらクロコダインさん何もできんかったし

0773それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]2024/05/21(火) 04:20:00.47ID:l8LmzHGT0
冥竜王ヴェルザーとかいうバランにタイマンで負けてるのに大魔王バーンと同格面してる奴

0774それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/21(火) 04:33:54.41ID:ZvkxMLvj0
>>773
竜魔人バランめちゃくちゃ強いからなあ・・・
老バーンが余の方が強いとか言ってたけど絶対嘘

0775それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/21(火) 04:45:04.50ID:UMeYl1q10
イオナズンは両手じゃないと出せない設定とか良い感じのハッタリ演出は素晴らしいと思う

0776それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/05/21(火) 04:46:06.52ID:3CqZNMIS0
ベギラゴンは両手じゃないと出せなさそう

0777それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/21(火) 04:46:32.10ID:JrSreS+a0
ヒュンケルがHP1になってから
めちゃボコられても生きてて童心ながら理不尽に思った記憶

0778それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 04:52:07.89ID:zVSvqFOu0
初期のアバン先生とハドラーが使う魔法がベギラマなのはなぁ
せめてベギラゴン使わせてやりなよ

0779それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/05/21(火) 04:52:21.44ID:vX8embIj0
ヒュンケルは不死身なんだから一応連れてけよ

0780それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 04:53:51.19ID:S42Z0h/G0
ハドラーさん
完全なクズじゃなくなる

https://i.imgur.com/3Wh96DT.jpeg

0781それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 04:55:21.94ID:S42Z0h/G0
スクエニが過去1ゴミやったときに復刻したのがほんまかわいそう

0782それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/21(火) 04:59:50.90ID:X56B52je0
>>780
獄炎のハドラーさんかっこいいけど鼻水ハドラーと結びつきそうにないのが悩みどころ

0783それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/05/21(火) 05:11:57.27ID:kM/e7z940
そういやこのマンガ最後どうなったのか知らんわ
アバンって死んだんじゃなかったっけポップってメガンテ使ったんじゃなかったっけ

0784それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/21(火) 05:12:02.09ID:XZlX/Ba9d
アバン復活するんかよネタバレすんなや

0785それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/21(火) 05:22:38.96ID:fwSkZ3DG0
ドラクエ関連の有名漫画ってあるけどFF関連ので似たようなのってないな
個人的にテレビアニメのアンリミテッド好きやった気がするけど打ち切りやったっけ

0786それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]2024/05/21(火) 05:24:46.07ID:zXVCBYLGH
>>357
でも普通のダメージなら全身の骨砕けてもベホマで回復してゾンビアタックみたいなこと出来るぞ

0787それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/05/21(火) 05:24:55.32ID:SRYdaERp0
>>762
あれって3だけなん?
シリーズ共通かと思ってた

0788それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/21(火) 05:26:54.81ID:ChcxNVFW0
なんGでもまともにダイ大語れるようになったんやな
ちょっと前まではダイ大スレ立ってもアニメとゲームの失敗煽りでまともに語れんかったのに

0789それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/21(火) 05:27:00.61ID:nKnwf0Ee0
ダイってキャラデザの版権で鳥山にも金払ってたんやろか?

0790それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/21(火) 05:28:35.22ID:92Nrx25O0
機械仕掛けの神と物語を畳む上で都合のいい存在を演劇ではそう呼んだりするけど
ロンベルクがダイ大のそれだったな
魔族なのに人間に懇意的で最強の武器も作るし自身の戦闘力も最強

0791それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/05/21(火) 05:30:29.60ID:Ef/YzMsd0
>>732
そんな聖人のマァムが苦しそうに悶えて魂乗っ取られる姿はめちゃくちゃ興奮したけどな

0792それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/21(火) 05:31:29.14ID:NHJYVMvD0
雑魚まで動員した結果見せ場も何もなかったブリーチ

0793それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/21(火) 05:33:10.58ID:zVSvqFOu0
>>785
クソだったけれど最終話あたりは熱くてすきだわ

0794それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/21(火) 05:40:14.65ID:OE8RaUh10
クロコダインって書くのダルそうなのに
退場させないのエラいわ

0795それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/21(火) 05:41:26.80ID:92Nrx25O0
>>794
漫画家は美男美女よりブサイクやゲテモノ描いてる方が楽しいって鳥山明が言ったな

0796 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/21(火) 05:42:12.44ID:5iwH1ZYa0
ダイとバランの2人だけでいいよね

0797 警備員[Lv.11][新]2024/05/21(火) 06:12:14.04ID:cri05nFbM
まだスレ落ちてなくて草

0798 警備員[Lv.15]2024/05/21(火) 06:14:49.72ID:WmQMeDJh0
>>758
コソコソ覗いてるからや
どうどうとしてたらあそこで光ってた

0799それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/21(火) 06:15:34.69ID:U1HhF4fM0
マァムはダイを恋愛対象としては見ないんだろうな

0800それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/21(火) 06:18:52.29ID:QMzNtO/g0
>>796
ポップハドラーは下手すりゃダイより人気あるやろ

0801それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/05/21(火) 06:19:31.12ID:k4sLjBTg0
ウンコデス

0802それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/21(火) 06:21:05.13ID:ljm8uuag0
???「私ポップが好き……だけどヒュンケルも好き」

0803それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/21(火) 06:45:15.98ID:1aGDPpcU0
ロト紋の方が面白かったわ
ダイは少年漫画として見てもご都合主義多すぎて稚拙
結局神が与えたチート運アイテムのおかげやからな

0804それでも動く名無し 警備員[Lv.54]2024/05/21(火) 06:45:21.17ID:KEDhuj5f0
ヒュンケル嫌いこいつチートすぎだろ
毎回ギリギリでいきのこってなぜか絶対しなずに敵を倒すとか話としてゴミすぎる
ガキの俺でも卑怯な糞だと思ってた

0805それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/21(火) 06:50:20.49ID:MDo975FC0
ダイの大冒険がこんな伸びるとかGは本当におっさんばかりやな

0806それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/21(火) 06:52:02.46ID:ukmJIz270
次スレはGS美神で頼むで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています