【悲報】プロ野球とJリーグの収益額、なんと6倍もの差があった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/22(水) 23:27:27.27ID:1dv2ku1f0
収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因

https://president.jp/articles/-/69480?page=1

0292それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/05/23(木) 01:59:15.13ID:x90R3kPK0
観客動員数で語れよ!

0293それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/23(木) 02:05:14.57ID:LM+4KHKA0
各チームの収益

ソフトバンク 320億
浦和レッズ 103億

参考
ヤンキース 930億
レアル・マドリード 1,333億

0294 警備員[Lv.12]2024/05/23(木) 02:11:45.04ID:e6U0LCwxM
それなら税金はもう投入しなくていいな

0295それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/05/23(木) 02:18:23.84ID:4X3J5nsy0
広尾って人は本当に自分の考えだけしか認めないよなあ
明らかに間違ってても認めない

0296それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/23(木) 02:20:24.64ID:NBMfpgwr0
サッカーの方が儲けてるのマジ?サッカーみてて面白いと思ったこと全然ないんだが、

0297それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/23(木) 02:21:46.58ID:PSRODBgJ0
結局のところ日本人がタイマン大好き種族やから球技で野球以上の人気得るのってかなり厳しいんよ

0298それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/23(木) 02:25:59.25ID:2ctQkPr70
一週間の観客動員数はどれくらい違うんやろな

0299 警備員[Lv.7]2024/05/23(木) 02:26:25.65ID:16wcfx3w0
>>22
昇降格あるとドラフトが難しくなるんよ

0300それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/05/23(木) 02:26:26.72ID:DTbyoGqe0
やきうは試合見なくてもスポナビと指標だけで語れるのが長所やと思う
わいロッテの試合見たこと無いけど友杉のUZRがサァ!藤岡のWARがサァ!言えるし

0301それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/23(木) 02:33:06.10ID:H9Kbas4N0
まあサッカーはサッカーファンですらつまらんって言ってるし、サカ豚がサッカーを見る原動力はすべてコンプレックスやしな

0302それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/23(木) 02:34:18.48ID:8mZkkdKZ0
金があるのにスタジアムの使用料すらまともに払わないって半分無法者だろ

0303それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/05/23(木) 02:39:02.41ID:ZDEj6dSt0
高校野球叩いてpv稼ぎするおっちゃんやん

0304それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/23(木) 02:41:46.13ID:b83QbVhU0
>>297
タイマンなら卓球テニスあるやん

0305それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 02:47:50.15ID:Q+hEGj800
DAZNとの契約拒否してる広島のせい

0306それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/05/23(木) 02:49:56.57ID:cvPpikta0
すげぇやん
税金返そう!

0307それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/05/23(木) 02:53:14.10ID:GjQgpejG0
昇格制のプロ野球みたいわ
特にネットの煽り

0308それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/23(木) 02:54:28.55ID:tnloJJQk0
>>302
Jリーグだとスタジアム使用料は入場料収入の5~10%と決まっているから
どんなに客が少なくてもクラブの負担にはさほどならないという

0309それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/23(木) 02:55:22.61ID:ekokoYkn0
焼き豚逝ったああああああああ

0310それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]2024/05/23(木) 02:59:27.88ID:t7oZwDLT0
税リーグとかいうスポーツ界のナマポ民

0311それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]2024/05/23(木) 03:01:40.87ID:Q6a3j9pN0
何が言いてえかよく分からんかった

0312それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/23(木) 03:02:32.98ID:eOOIZIT70
球団が好き勝手やるんじゃなくNPBがトップにならんとな
便器みたいなズルばっかやるとこほったらかしじゃいかんよ

0313それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/23(木) 03:06:21.33ID:ScKmAFC80
野球は統括組織がなくて足の引っ張りあいしてるだけだからな
野球界が発展なんてするわけがない

0314それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/05/23(木) 03:19:39.70ID:F8BgKirzd
>>312
キューバ政府とコネがあるから
他球団のキューバ選手は活躍したら奪えるんですよみたいに自慢してるの頭おかしいからな

0315それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/23(木) 03:22:26.67ID:r8jxm5NFd
少年野球減りまくってる
10年後は高校野球は合同チームだらけになる

0316それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/23(木) 03:23:27.95ID:+L3T0YCX0
>>313
そうだなJ1で平日7000人くらい集めるくらい税リーグは発展してるもんなw

0317それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:25:57.78ID:G4MYcIdV0
npbが歪なのは確かやろ

0318それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/23(木) 03:28:45.80ID:+L3T0YCX0
税金チューチューを主導してタダ券を大元がばら撒きまくるJリーグが歪じゃないと?

0319それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:30:04.05ID:1WlbSIv70
>>17
NPBなんかに金与える意義が全くないからな

0320それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:30:44.27ID:1WlbSIv70
>>34
日本人がつくる組織で横のつながりなんてできるわけないじゃんw

0321それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:31:02.16ID:G4MYcIdV0
税金集めれるなら集めたほうがいいだろ
ちょっと考えただけでもnpbはまともではない

0322それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:31:48.88ID:1WlbSIv70
>>61
chmateみたいにスマホのOSそのものにNGワード機能あったらいいのき

0323それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:32:18.85ID:1WlbSIv70
>>64
球団増設?バカじゃねえの
今やるべきは西武と楽天を廃業させること

0324それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:33:51.47ID:1WlbSIv70
>>313
サッカーなんて人材を何もかも外国に貢ぐ為だけに存在するゴミクズ組織じゃん

0325それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/05/23(木) 03:34:53.84ID:TXrdEDZD0
>>323
馬鹿乙
いま弱いチームを順次廃業させていけば興行成り立たなくなだけやんw

0326それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:35:10.54ID:G4MYcIdV0
流石に読売が主導権握ってるのは組織として頭イカれてる通り越してるよ

0327それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/05/23(木) 03:37:00.93ID:ZDEj6dSt0
組織1本化がアカンことをサッカーが教えてくれてるのに
降格制度勧めてきたり道連れにするのやめてほしいわ

0328それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 03:38:16.40ID:XN7HUNz50
税リーグってあんなけクラブ数あんのに…
そらそのうちバスケに抜かれるわ

0329それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/05/23(木) 03:38:55.63ID:z3z8dP8F0
長い時間かけて今の状態が出来上がってんだしそれで上手く行ってるなら無理にシステム変える必要ないな
最適解みたいに言ってるけど机上の空論だよ

0330それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/23(木) 03:39:27.69ID:cVHtCqup0
ところで税リーグの純利益は?
勿論たかってる税金の分差し引いてな

0331それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:39:44.35ID:1WlbSIv70
>>325
西武と楽天は興業やるうえでお荷物でしかない
最低限の質すら保てない球団はいらねえんだよ

0332それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:40:16.30ID:1WlbSIv70
>>326
ソフトバンクが握っても現状維持かもっと酷くなる未来しかみえんがな

0333それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:40:41.39ID:1WlbSIv70
>>327
大宮とかの悲惨なチームいっぱいあるのにな

0334それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/23(木) 03:41:11.63ID:z3ZQCH0p0
>>331
君は弱いチームは下部リーグに落ちる税リーグ見た方がいいよ

0335それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 03:41:30.69ID:XN7HUNz50
>>327
昇格かけた試合のときだけ見るコンテンツw

0336それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 03:41:56.85ID:G4MYcIdV0
もっとうまくやれば放映権ビジネスできるのにって話やろ
その通りやん
Jリーグでさえあれだけの契約してるんやで

0337それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 03:42:41.07ID:XN7HUNz50
税リーグってダゾーンで閉じコン選んで首絞めてるだけのにな

0338それでも動く名無し 警備員[Lv.28]2024/05/23(木) 03:47:31.91ID:p3ng9ryp0
>>336
まとまって独占契約なんかにしたからDAZNに買い叩かれてしまったよね

0339それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 03:48:59.36ID:IeW1/zOQ0
>>336
ビジネス的にもったいないというよりかは裾野を広げる普及活動はNPBが金持ってないとやりにくいよねって話な気がする

0340それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/05/23(木) 03:58:03.35ID:wUPAb1wu0
>>336
視聴者側にとっちゃ放送権ビジネスなんて百害あって一利もないけどな
DAZN独占なんかしたお陰で高額払わなきゃ見れなくなったJとかざまぁとしか思わん

0341それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/23(木) 04:03:05.80ID:UZVsKHgt0
>>149
縮小しようにもクソみたいなスタジアム規定で自治体に高額投資させてきたから田舎の零細クラブ潰せないしな

0342それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/05/23(木) 04:05:25.85ID:z3ZQCH0p0
スタジアム規定なんててめえらの勝手なルールを自治体に押し付けんなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています