【悲報】電気代の高騰、ガチでヤバい。熱中症で死人出まくるぞコレ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/05/23(木) 02:00:27.05ID:4WGxxVPR0
6月使用分の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da

0332それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 10:38:29.94ID:ewxhBWZ10
>>325
ワイも検討してるからどれくらいの頻度で掃除してるかほんまに教えてクレメンス

0333それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/23(木) 10:41:38.20ID:xcg4CCva0
電気代ケチって熱中症で死ぬのは自然淘汰だろ

0334それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 10:45:11.90ID:YG+WsbGo0
どうせ延長するから大丈夫👌
そうだよな😡ウクライナ救うより日本人救えよクソメガネ

0335それでも動く名無し 警備員[Lv.32]2024/05/23(木) 10:45:19.50ID:53soLf0y0
わーくには円安になればなるほどええってあのお方がおしゃってたやん
嘘だったんか

0336それでも動く名無し 警備員[Lv.1]2024/05/23(木) 10:47:16.90ID:tVIlomgFa
自民党&統一は頑張ったな

0337それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/23(木) 10:48:14.71ID:wd5eKDtV0
>>325
後々めんどくさいのが嫌なタイプやからやめたんよ
火事のとき大変らしいとか台風わりと来る土地やしな
別に経済的効果を否定するわけじゃなくてそういうので悩むのがイヤやった

0338それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/23(木) 10:48:18.61ID:Oy1EoKsOM
前年比46%増はひでえな

0339 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 10:49:56.69ID:foptPsIR0
ガソリンも値上げだしもう終わってるよ

0340 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 10:51:09.56ID:foptPsIR0
コンビニとか24時間営業はやべえな

0341 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/23(木) 10:51:53.02ID:KSqChnmO6
1.5倍はやばいな

0342それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/05/23(木) 10:53:27.01ID:tbBYx4oPM
去年からイッヌ飼ったから夏はエアコンつけっぱなしなんよ
キツイわ

0343それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/05/23(木) 10:55:06.86ID:tbBYx4oPM
ライフライン値上げはやめよーや
対策しようがないやん

0344それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 10:55:10.55ID:4LHFQ4Fw0
46%て・・

0345それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/05/23(木) 10:56:14.10ID:hHfrgxQAd
はい

0346それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/23(木) 10:56:14.82ID:wd5eKDtV0
地味に病院とか介護施設保育施設みたいなのがしんどそうやな

0347それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/05/23(木) 11:09:15.44ID:jlwRzaY+H
いい円安って言うやつ消えたな

0348それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/23(木) 11:14:56.51ID:vtFdkci90
いい円安と言ってたの誰?
覚えとくわ

0349 警備員[Lv.12]2024/05/23(木) 11:16:58.82ID:JC4cuGhM0
>>327
まぁライフラインの企業で過去最高益とか言われるとモニョるのはよくわかる

0350それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/23(木) 11:19:03.73ID:Gju+7FCQ0
でも自民党に入れるんでしょ?あるいは選挙にすら行かない奴
そんな奴らの未来なんかどうでもいいししにたきゃ勝手にしねってやつ

0351それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/23(木) 11:19:27.19ID:Gju+7FCQ0
>>343
働けよ

0352それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/23(木) 11:24:27.89ID:yMdsJgKG0
なんだこの数値バグってんのか
1万円だったのが1万五千円かこっわ夏やべーやん

0353それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/05/23(木) 11:25:09.66ID:HeoCewOi0
冷房すら使えなくなる人が増えるのか…
お年寄りとか大丈夫かよ

0354それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/23(木) 11:26:40.35ID:j8rH/oGE0
夢グループのテーブルに置くクーラーを検討する

0355 警備員[Lv.5][芽]2024/05/23(木) 11:27:42.34ID:ATKTtPHMd
もう原発でええわ

0356それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 11:28:48.40ID:bPxD7fro0
>>353
値上げ分電気代でそのままケチろうと思ったら大学生でもヤバいんじゃないかな
電気代は例年通り電力会社様の社宅のために献上して
食費や娯楽費削って対応しか

0357それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/23(木) 11:29:19.83ID:YDXBwIDN0
ワイはもう夏を生きて越えられるかどうかが一大イベントや
年越せたらええなぁ

0358それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/23(木) 11:29:49.47ID:6D4MVK4C0
>>327
でもそしたら大赤字だったときに大幅値上げしてもええってことになるで

0359それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/23(木) 11:31:13.64ID:wd5eKDtV0
>>354
ああいうのって電気代別に安くなさそう

0360それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/05/23(木) 11:32:48.74ID:HeoCewOi0
今年の夏暑くなりそうだよな

0361それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/23(木) 11:33:20.75ID:wd5eKDtV0
ワイテレワーク民、出社を検討

0362それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/05/23(木) 11:38:08.02ID:j8rH/oGE0
一番いいのは1時間でも長く家にいないことだわな

0363それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/23(木) 11:38:58.90ID:LJp5BF9H0
オール電化以外の普通の家なら4人家族でも1000円ぐらいしか変わらんぞ

0364それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/05/23(木) 11:43:18.74ID:9Z2s0myo0
ありがとう自民党
貧民ジャッブを蒸し焼きにしてください(笑)

0365 警備員[Lv.13]2024/05/23(木) 11:45:55.63ID:hBrh6X5Z0
冷風機使うわ

0366それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/05/23(木) 11:48:54.06ID:akDQVJvZ0
原発推進派だけ電気代を高くするとかだめなんかな

0367それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/05/23(木) 11:50:35.95ID:em3HZtOP0
>>359
モーター回してプロペラ回してるだけだから安いよ
ただ全然涼しくないけどねそういう意味では無駄な電気代だから安くないよね

0368それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 11:53:18.26ID:ewxhBWZ10
>>337
いやいや待てや
そいつ答えへんやろ?自分では持ってないねん
掃除なんて大抵のとこで4年とか5年に一回やりゃあ充分やぞ
ソーラーパネルに限った事やないけど持ってない奴ってどういうわけか色々理由付けて否定してくるねん
売電価格落ち着いても普通に元取れてるのが現実やで
うちの例で言えば5kwでだいたい使用電力が2万円、売電7千円、買電1万5千円くらいや

0369それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]2024/05/23(木) 11:55:34.99ID:wH6TEtgL0
冷凍庫に氷まくらいっぱい入れてるわ

0370それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]2024/05/23(木) 12:16:57.88ID:snAOBMon0
関電1.5倍!?
は!?

0371それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/23(木) 12:20:21.31ID:QUi5PVVs0
ガイジと老害が淘汰されるのいいね!

0372それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/23(木) 12:22:11.09ID:wd5eKDtV0
>>368
そりゃノリノリだったら採用するんやから当たり前やろ
リアルで載せてるやつに会ったらええやん素敵やんって言うで

0373それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/23(木) 12:25:06.99ID:+2ASmpjW0
まぁ行くとこまで行ったら庶民が死ぬだけやから

0374それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/23(木) 12:27:31.09ID:ewxhBWZ10
>>372
お前がやるやらんは別にええねんそれはお前が決めることや
やけどもネットでとにかく否定したがるやつらなんて大半はそもそも持ってすらないからなんの参考にもならんしそれをアテにしたらアカンでっちゅうことや
導入してるワイから言えることは売電がめちゃくちゃ高かった頃には勿論及ばんけど基本的には得するでってことやで

0375それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/05/23(木) 12:30:11.54ID:yZMXejHlr
>>366
割りかしマジに電力会社は原発推進割引を取り入れて欲しいわ

0376それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/05/23(木) 12:30:35.08ID:emgZ6lyhM
auでんきから何にも告知来てないけど
サイレント値上げしたら殺すぞ
関東のau電気ってつまり東京電力ってことでいいんか?

0377それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/23(木) 12:36:28.65ID:o9thX6Mld
>>375
ワイはご家庭で使える超小型原子炉を実用化してほしいわ

0378それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/23(木) 12:39:00.17ID:QYeqQPgO0
>>321
ワイは設備一級建築士で建築設備士やけど太陽光載せて蓄電池も併用するのが一番やで
屋根からの熱負荷も落ちるし屋根の劣化対策にもなる
鳥対策はせなあかんけど

0379それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/23(木) 12:48:19.16ID:fYy02n2i0
ソーラーパネルバラ撒いた結果がコレ

0380それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/23(木) 12:50:46.49ID:7Psy581b0
寒さはどうとでもなるけど暑さは死ぬからな
6〜10月は冷房ケチったらあかんで

0381それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/05/23(木) 12:51:43.14ID:50pqh/0Hr
国「賃金上がってるし定額減税もあるよね?」

0382それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/05/23(木) 12:55:39.71ID:9wfnU7Te0
電気作ってくれとるやつらの家庭でも電気使うやろ
疲れて帰って来て節電で暑い夜を過ごすのは可哀想や😢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています