なんか最近のゲームってシリーズものとリメイクばっかじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/29(水) 09:01:04.30ID:O/pHsmrr0
新しい面白いものは作れないの?

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/05/29(水) 09:02:14.99ID:mCca5jH2p
売れないんだにゃん!

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.30]2024/05/29(水) 09:03:19.26ID:01t/Ubf80
アニメも漫画もそうだよ

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/29(水) 09:04:46.64ID:TY96M7Qc0
CSゲームは開発費爆上がりで大手サードしか息できなくて
その大手サードもアイディア枯渇してシリーズに頼るしないんや許して

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/05/29(水) 09:05:32.74ID:7XHttGuD0
>>4
許さん

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/05/29(水) 09:05:49.19ID:yr/3ZX5B0
ソシャゲに人材使っちゃったからね しょうがないね

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/29(水) 09:06:40.39ID:+t177HeQ0
もうバカしかやってへんから
ずーっと同じ作業したいねん

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/29(水) 09:07:26.68ID:T9XrD8W70
なろう原作の漫画みたいにコスパええ事しかやらなくなったんや

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/05/29(水) 09:07:28.20ID:GKTc0klT0
もう各ゲーム作品って過去機種までに完成されているんだよ
新機種になってもあとはちょっとした付け足しくらいしかできない

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]2024/05/29(水) 09:08:03.60ID:Sg7cemib0
だって新規タイトル売れないし開発費高いし

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/29(水) 09:08:45.23ID:Zez7ajwz0
おまえらがそれしか買わないから

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/29(水) 09:08:53.14ID:W3ITl7hN0
なんか開発期間と費用が高騰しすぎてもう安牌しか選べなくなってるらしい

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/29(水) 09:09:47.77ID:Kgc7kMcy0
おじさん向けのゲーム出すのは別にいいけど今の子供向けのゲームが少なくて可哀想

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/05/29(水) 09:11:30.05ID:PI8NLYX40
ゲームの高性能化の弊害よな
インディーやスチームみたいな市場もあるし低コストタイトルをもっと販売する土壌を広げた方がええわ

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/05/29(水) 09:11:43.05ID:PXNHZf6q0
子供ほど保守的だけどな

0016 警備員[Lv.17]2024/05/29(水) 09:13:27.27ID:UCzoXaKXH
特にスクエニな

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/29(水) 09:14:38.21ID:Zez7ajwz0
>>16
スクエニは一見スクエニっぽくない小物のほうが良作や
スレも荒らされないし

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/29(水) 09:15:18.02ID:g+BxgxFy0
ゲームはもうどうしようもないな
開発費掛かりすぎなんや
開発費掛けないとショボすぎて犬死にするし

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/29(水) 09:16:44.18ID:udESvwW60
>>17
どんなんあるん?

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/29(水) 09:17:14.49ID:g+BxgxFy0
>>14
最近やとスイカとか8番出口くらいやしなぁ
大半の人はスマホで暇潰しでもすりゃええと思ってるで

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/29(水) 09:19:19.37ID:/sNYOW8N0
SFCも初期の頃はシリーズと移植ばかりだった
そういう時期もある

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/05/29(水) 09:21:04.91ID:vn85snih0
配信者のやってるゲーム見てると「こんなにしょっぱいのよくやってるなあ」とか思ってしまうがあっちのが正常かもしれん

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.1]2024/05/29(水) 09:29:32.89ID:Zez7ajwz0
>>19
まあパラノマサイトしか思いつかないんだけど

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/29(水) 09:31:25.09ID:q9xEMXCL0
スクエニという新シリーズをほぼ爆死させてるメーカーがあったんだよ昔

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/05/29(水) 09:31:47.19ID:DKSMU8OvM
スクエニはハーヴェステラディオフィールドクロニクルトライアングルストラテジーとまあまあ出してたやろ
全部死んだのかその路線諦めたけど

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]2024/05/29(水) 09:33:02.52ID:C4mV/+970
だってそれしか売れへんもん

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/29(水) 09:35:15.41ID:UsHVF8nX0
あるけど認知されてないだけやぞ

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/29(水) 09:36:18.76ID:SLNdVoKv0
ステラーブレイドがまあまあヒットしてるじゃん

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:38:51.84ID:3fUUcLeC0
インディーズやれよ

0030 警備員[Lv.3]2024/05/29(水) 09:39:06.10ID:i7he7MEL0
ハーヴェステラは牧場信者にレビュー荒らされたり初動ミスったのが痛い

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:39:21.16ID:3fUUcLeC0
>>28
コリアンマーケティングありきのゲームやがな
あれは色々と計算に入れたらあかん

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:39:59.74ID:3fUUcLeC0
インディーズは外国製や

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]2024/05/29(水) 09:40:07.42ID:DJi6uVNr0
映画もドラマもアニメも漫画もだぞ

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:40:35.78ID:3fUUcLeC0
ワイルドハーツとかローニンとかめちゃくちゃ面白いのにお前らやらんよな

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:41:32.69ID:3fUUcLeC0
スクエニ製のゲームはやらんけどコエテク製は過小評価されてるだけでほぼ全部おもろい

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/29(水) 09:42:00.62ID:SLNdVoKv0
8番出口はゲームデザイン上手だよな
系統としては伝説の無料ゲーのP.T.系なんだけど、限界まであれをわかりやすくしてホラーゲー苦手な人も遊べるように作ってる

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/29(水) 09:42:07.51ID:UsHVF8nX0
病気やろこいつ

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]2024/05/29(水) 09:42:31.55ID:7XHttGuD0
>>31
効いてて草

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:43:01.95ID:3fUUcLeC0
スクエニもフォトリアルフォトリアルいうならホラーかFPS作ればええのに

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/29(水) 09:44:13.00ID:jnGfI/Gl0
やっぱりインディーズがナンバーワン!

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/05/29(水) 09:45:26.69ID:yaeWV91p0
未だにps3引っ張り出してオブリfonvばっかやってるわ
そろそろゲーム性で上回るもんを遊びたいよ

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.36]2024/05/29(水) 09:46:54.93ID:TFhhXk0Y0
なお新規IP出せと言う割にはいざ出ると誰も買わん模様

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/29(水) 09:50:45.71ID:3fUUcLeC0
>>42
スクエニのゲームは明らかにワイの需要とあってなさそうな感じが毎回出とる
男が触って嬉しいゲームないやろあそこ

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]2024/05/29(水) 09:51:46.18ID:0NyfenqJ0
アニメみたいなのをグリグリ動かせてストーリーも面白いクオリティ高いRPGとか望んてたけど諦めたわ
無理やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています