エアプ「一人暮らしは節約のためにもやしを大量に買う」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/05/30(木) 19:19:14.74ID:/OpuL8+V0
一人暮らしでもやしなんて食わんわ
現実は納豆ご飯や

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/30(木) 20:14:26.14ID:CIioc7Zz0
ぼくの手札はこれ😮☝
納豆・豆腐・もずく・キムチ・パスタ・卵

0080それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/30(木) 20:17:05.29ID:c5NyGWl/0
大量のもやしに値下げ品の豚バラを乗っけてレンジでチン
ポン酢をぶっかけて食う

安くて美味い

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/30(木) 20:18:32.29ID:V8nlDncEa
カット野菜食べた日下痢する率クッソ高いんやが偶然かな

0082それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/30(木) 20:21:49.81ID:9KATxj4u0
水気切って小分け冷凍する奴らなら結婚してるわな

0083それでも動く名無し 警備員[Lv.32]2024/05/30(木) 20:24:19.01ID:uNkNLeaK0
もやしも食うけどそこまででもない
ほうれん草とブロッコリーと鶏肉は常に冷凍ストック置いてるけど

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/30(木) 20:26:56.04ID:qLBvgmLJ0
白飯
パスタ
うどん
納豆
豆腐
たまご
パック入りの千切りキャベツ

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/05/30(木) 20:34:03.93ID:8g73qdp+0
>>55
オートミールとブロッコリー玄米ごはん

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/30(木) 20:34:55.11ID:Drx4xaWp0
ちょっとでも値上げしたら買い控えられるとか悲しい存在

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/05/30(木) 20:35:34.98ID:Km/9Gexq0
100円の1人用野菜と鍋キューブとうどん
これだけあれば取り敢えず夕飯には困らん

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/30(木) 20:38:45.79ID:gpy06oaR0
ワイはマッマから一番楽な料理は煮物と教えられとる
夏だろうが冷蔵庫に入れとけば5日くらい余裕で持つしな

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/05/30(木) 20:38:55.44ID:PVRT7D3E0
安売りさせられて可哀想だから38円は48円まではあげてええで

0090 警備員[Lv.12][新]2024/05/30(木) 20:42:01.58ID:zYHH6C8IM
一人暮らしは大豆アレルギーが怖いわ

0091それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/30(木) 20:43:10.05ID:DzsX3UOd0
>>55
キノコ食えばええやん

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/30(木) 20:43:32.56ID:gpy06oaR0
値段比だと栄養はあるが食える量の比だと栄養スカスカなんやっけ?

0093それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/05/30(木) 20:43:38.11ID:GulK6jW00
業務焼きそば1kg200円で乗り切れるよね

0094 警備員[Lv.12]2024/05/30(木) 20:44:53.21ID:m6wGe3/F0
納豆、レトルトカレー、レトルト牛丼、これぐらいしか食ってないわ

0095それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/05/30(木) 20:45:39.96ID:J9Xr0r6r0
>>12
モヤシと豆腐は油断してると腐らすから冷凍してる

0096それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/30(木) 20:46:35.58ID:nnoR2wmq0
もやしは腹も膨れないしな
キャベツ買った方がコスパ良い
最近はキャベツ高いけど

0097それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/05/30(木) 20:47:40.96ID:NyWCh7HR0
冷凍うどんやろ

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/05/30(木) 20:48:05.50ID:J9Xr0r6r0
きのこは1人暮らしならマジで食っておいた方が良い

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/05/30(木) 20:49:56.38ID:759A/JXuM
冷凍庫には絶対うどんあるよな

0100それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/30(木) 20:50:17.08ID:89sR+9Mn0
なっとう
鶏胸肉
もやし
豆苗

コレがワイのご機嫌夕食セット

0101 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/30(木) 20:51:59.94ID:o+6OySlOM
量、味、日持ち、値段、調理の時間が揃ってないと

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/05/30(木) 20:52:06.76ID:YsAO5ZUa0
もやしが最も輝くのは袋麺や冷凍食品のラーメンのかさ増し野菜で食うときなんだよなあ

0103それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/30(木) 20:52:28.29ID:wILtsndS0
結局米が最強なんやで

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/05/30(木) 20:53:15.75ID:s8wlx3w4d
もやしはかさ増しに超有能やろ

0105それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/05/30(木) 20:53:21.41ID:mtj/ShG+0
肉焼くか魚やけよ ヴィーガンなんか?

0106それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/05/30(木) 20:54:36.63ID:Vk4HmoOB0
炊飯器が無い

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/05/30(木) 20:54:51.31ID:rklvKqMo0
安く量増しできるけど割と足が早いので一人暮らしでまとめ買いはできんのよ

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/30(木) 20:55:41.54ID:G4HVIWbp0
引っ越しの邪魔になりそうやから炊飯器買ってないわ
乾麺かクソマズPB食パンばかりや

0109それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/30(木) 20:55:42.90ID:/6rCtCGJ0
パスタ、白米、冷凍うどんのローテや
夏近くなってきたから作り置きが難しいから

0110それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/05/30(木) 20:56:29.36ID:0mPqsdzy0
軽く茹でて鶏ガラスープの素、ごま油、鷹の爪混ぜるだけで美味い

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/05/30(木) 20:57:27.04ID:IEWvPtwc0
ワイは朝はハゴロモの500mlの大容量ふりかけ3種類ローテで大量の白米食ってる
結局ふりかけで幸せになれるんよ夜はちゃんと食うけど

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/30(木) 20:57:48.81ID:0G2/QeZW0
叩き売りのタッカルビのたれ大量に買ったから鶏ともやしがご馳走になったわ

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/30(木) 20:58:09.01ID:/6rCtCGJ0
冷凍ポテトと野菜ジュースと魚肉ソーセージでカレー作るのもコスパいいと思うで
3日くらいなら冷蔵庫保管でいける

0114それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/05/30(木) 20:59:10.56ID:uqQuhV7a0
茹でたお湯でカップ麺食うよな

0115 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/30(木) 21:00:24.48ID:p5Qx5PwoM
後コスパの栄養忘れてたで

0116それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/30(木) 21:01:18.58ID:Gc3dh0HA0
>>50
栄養ってカロリーなんか?

0117それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/05/30(木) 21:02:21.93ID:YsAO5ZUa0
マッマ「ニートワイ〜ごはんよ〜今日はもやし一本よ〜(一本ずつ冷凍してあるのを解凍)」

0118それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/30(木) 21:02:28.34ID:Gc3dh0HA0
>>108
炊飯器なんて消耗品やぞ

0119それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/05/30(木) 21:04:08.13ID:IcUQIwC30
納豆最強よな

0120それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/05/30(木) 21:08:47.06ID:J9Xr0r6r0
>>108
米食わないで腹痛くならんのか

0121それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/05/30(木) 21:09:49.42ID:CeXBS8sT0
賞味期限までに使いきれねーわ

0122それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/30(木) 21:11:15.73ID:hwbJJkW80
うどんってどうやって調理するんや?
なんか難しそう

0123それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/05/30(木) 21:11:18.25ID:Fag6/69y0
もやしも納豆も食わない
まずいものを食うのはそういうマニアだけ

0124それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/05/30(木) 21:12:06.52ID:XSb1g/Tg0
最近はお手軽カルボナーラをチャチャっと作って食えるようになった

0125それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/05/30(木) 21:13:14.43ID:hwbJJkW80
>>124
カルボナーラって牛乳とか必要やろ?大変そう

0126それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/05/30(木) 21:15:26.38ID:XSb1g/Tg0
>>125
牛乳ないんか
卵とチーズだけでええで
むしろそっちのがええ

0127それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/05/30(木) 21:15:41.46ID:iWeh+ZsC0
>>125
カルボナーラに牛乳なんて使わないだろw

0128それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/30(木) 21:17:08.66ID:+DNx7WYh0
>>17
こんなんするくらいなら市販のヨーグルトを培養した方がマシやろ…

0129それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/05/30(木) 21:19:11.73ID:+DNx7WYh0
>>98
どうしてや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています