松屋行ったら豚汁を牛メシにかけて食ってるおっさんいたw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/31(金) 00:54:51.88ID:NOmlV1DH0
真似したら美味かった

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/05/31(金) 00:55:46.38ID:YnS8vWcd0
あんなマズい牛めしがうまくなるなんてことはないやろ?

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/31(金) 00:56:39.44ID:tz33OuDF0
こーして

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/31(金) 00:57:03.87ID:XCYTG/uu0
口内調理でええやろ

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/31(金) 00:57:04.74ID:J5L2ZZuY0
牛と豚で合い挽き肉みたいじゃないか

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/31(金) 00:57:54.73ID:rT9grNtw0
トレーびちょびちょになってそう

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/31(金) 00:58:16.34ID:c+Vj71VG0
すき家の不味い牛丼がトッピングで一応食える食べ物になるくらいだから
松屋の牛めしなら美味くなっても不思議じゃない

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/31(金) 00:59:58.76ID:WOyl0Ifr0
豚めし豚汁セット生卵が好きでした🥺

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/31(金) 01:02:15.34ID:8YaYmvnt0
松屋の豚汁好き

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/31(金) 01:03:14.54ID:1DVm6XCKd
松屋の豚汁味濃すぎじゃねえかな

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/05/31(金) 01:03:35.73ID:yk1yInRQ0
一時期は毎日松屋通ってたくらいのマッツァーなんやが

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/31(金) 01:04:20.73ID:05KJi0ni0
>>10
今の美味くなった味噌汁より
前の味の薄い味噌汁の方が
豚汁には合ってたな

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/05/31(金) 01:04:49.02ID:FwMaFEX+0
松屋ってハンバーグ食う所だろ

と言えなくなったよな

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/31(金) 01:05:51.22ID:1DVm6XCKd
松屋は高くなりすぎて迂闊に食えなくなった
朝のお得なメニューはそれなりに良いけど

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/05/31(金) 01:09:48.08ID:N3JsdthV0
>>10
タッパーに既存の味噌汁と豚汁の具ぶち込んでレンチンしてるだけだからそりゃ濃いのよ

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/31(金) 01:12:11.55ID:8YaYmvnt0
>>10
豚汁は濃ければ濃い方が美味い🫵

0017 警備員[Lv.15]2024/05/31(金) 01:13:43.59ID:lSJC6iyS0
松屋の豚汁ほんまうまい

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/31(金) 01:13:57.13ID:EbtpE92IM
飯半分になったら試してみるか

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/05/31(金) 01:14:40.90ID:9S1Bvhq3r
ぶ…豚汁…

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/05/31(金) 01:27:10.03ID:yxEP7sdy0
定食屋だぞ

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/05/31(金) 01:32:18.40ID:O20NQWnC0
本当なんかこれ?

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/31(金) 01:35:54.28ID:BFZn+DVL0
すき家の牛丼🎶ってフレーズあるけどよく自信満々にあの不味い牛丼出せるよな
ノーマルの牛丼以外は吉野家に圧勝やけど

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/31(金) 01:43:48.27ID:svyxEVRh0
個人経営の牛丼屋好きやわ、都内でもほとんどないけど築地のきつねやと秋葉原のサンボはよく行く

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/05/31(金) 01:52:00.93ID:K2/yQu8c0
豚汁のあのお椀すき

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/05/31(金) 01:53:20.47ID:S/5BHdTK0
テイクアウトしたらなんか豚汁黄色くなってた
あれはなんなんや油であってるんか

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/31(金) 02:05:26.31ID:4j0F+ghn0
豚汁って吉野家松屋すき家ならどこが一番美味い?

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/31(金) 02:08:30.28ID:MY56dRCB0
>>22
お前がそれよりうまい牛丼チェーン出せば1兆円企業作れるんやがなんで作らんの?

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/31(金) 02:12:44.91ID:+NfsrBNxr
うまそー!

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/05/31(金) 02:13:38.45ID:cYRFkLkf0
松屋の牛丼の味の奥行きのなさは異常
新大学生がはじめて作った牛丼でももうちょっとマシな味する

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/05/31(金) 02:16:08.09ID:POgBNFdW0
>>26
すき家

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/05/31(金) 02:24:05.10ID:P9p4UdEa0
松の家あるのに松屋で豚汁食う理由はなんやねん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています