【朗報】欧米「ウクライナよ、ロシア領への攻撃を許可する」プーチン「ファッ!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/04(火) 09:09:24.66ID:MCiNSVYr0
【ロシア領攻撃容認】米欧、ウクライナ難局で戦略転換 重大な一歩、緊張激化の恐れも

バイデン米政権や欧州諸国がウクライナに供与した兵器をロシア領内への反撃に使うことを容認する「重大な戦略転換」(米メディア)に踏み切った。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1370804

0331それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/04(火) 13:42:27.32ID:sr84lPWk0
>>99
ゴールデンアイや

0332それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/04(火) 13:43:36.07ID:1OKPkNuUa
>>253
なんでポーランドあんな交戦的なんや?たしかに陸軍強そうやけど

0333それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/04(火) 13:45:35.96ID:LmcU1HF20
今度はモスクワでナチスの旗を振ったれ!

0334それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/04(火) 13:46:14.45ID:ndm+FgUp0
>>296
勇猛の方向性が色々あるからな

昔の日本だって敵軍に対しては勇猛だが、国内や組織の同調圧力とかに異議を唱えるのには臆病だし、
最近でもコロナのワクチンやマスクなんか見ると、今でも本質はあんま変わってない

ロシアも敵に対してはそれなりに勇猛だし、日本人に比べると他者の目もあんま気にしない感はあるが、お上に対しては従順な傾向がある

0335それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/04(火) 13:46:47.55ID:Cqm+C5RH0
>>329
武器を提供してる欧米各国が許可してなかったから
そしてウクライナが追い込まれてきたから急遽方針転換
自国で武器開発する重要性が分かるやろ

0336それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/04(火) 13:46:52.31ID:akFcd3ij0
>>332
ポーランドは完全にハッタリやで
マクロンのNATO派兵にドイツと同じで真っ先に反対しとる。本気でロシアと戦う度胸はない

0337それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/04(火) 13:49:39.91ID:o3JJkUO40
>>332
ポーランドはソ連時代に分割占領されるわワルシャワ蜂起をソ連赤軍と共同作戦でやる予定だったのに赤軍に見捨てられてるわで恨みしかないんや

0338それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/04(火) 13:53:48.14ID:kn/+rC5z0
>>332
第二次世界大戦でドイツにボコボコにされる
ソ連「俺たちがドイツを追い払う!少しでいいから突撃する隙を作ってくれ!」

ポーランド民間人が武装蜂起してドイツ軍を足止め
その混乱の隙にソ連軍はソ連国内からドイツ軍を押し返す

ドイツ軍が体制を立て直して蜂起したポーランド民間人を虐殺開始
いつまで経ってもソ連軍が来ない
ポーランド人虐殺完了
ソ連「ありがとな!お前らのおかげでドイツ軍を押し返せたわ!あっ死んでるからお礼聞こえないかw」

ロシア人絶対殺す精神誕生

0339それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/04(火) 13:54:48.16ID:jZYbj7I/0
ロシア人は対岸の火事と思って自由を謳歌してたからね
やつらも戦争の恐怖を知るべきよな

0340それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/04(火) 13:57:37.05ID:bLNd6xfL0
>>339
「自由」は怪しいところだが
「ウラー!」と盛り上がっとる連中はおったな

0341それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/04(火) 14:02:03.75ID:kn/+rC5z0
>>340
「偉大なる祖国」を信じてる高齢層と
自分たちが貧しいのは欧米が悪い戦争で勝って欧米を倒すぞとか信じてる若年貧困層
はウラーウラー言ってる感じよな

0342それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/04(火) 14:04:21.48ID:ndm+FgUp0
>>314
核保有国だし、NATOが直接参戦に及び腰な以上、モスクワ陥落するような敗け方はしないだろうし、
クリル管区は異民族・異宗教が多数派ってわけでもない上に要衝としてモスクワから投資されてるから、住民がそんなに独立したいとも思ってないだろう

日本の北方領土支援が一応は「もし独立したら住民ごと引き取る」前提での投資だったんだろうけど

0343それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/04(火) 14:11:44.22ID:PPNccy3Nd
ウクライナにやらせておいて反撃くらったら米国が乗りだすんだろうな
ロシアが弱りきったところをやるのが米国

0344それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/04(火) 14:13:11.41ID:LmcU1HF20
ロシアが地図から消える日がついに来るんやね😭

0345それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/04(火) 14:14:40.11ID:Z1ckdtXa0
てか北方領土の人らがロシア系日本人になったらそれはそれで面白いよな
統一民族とかいう概念が変わることになるからそれそれで政治も変わりそう

0346それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/04(火) 14:17:32.73ID:0O/GSG9s0
どうせ国境周辺はド田舎だろ

0347それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/04(火) 14:21:58.72ID:W6v078jQ0
>>334
ロシアは多民族の連邦国家やからトップが超強くないと社会が崩壊するんでな
エリツィンの時とか地方財閥とか大企業やらPMC、マフィアが支配してる治外法権地域とかそこら中にあって(一応法的には認められてないが)メチャクチャやった

0348それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/04(火) 14:22:26.94ID:NO9Ec+uP0
ロシアなくなって北方領土還ってくればいいけど
そうはいかんだろうね

0349それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/04(火) 14:23:58.31ID:zR1p60520
これじゃ戦争じゃん

0350それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/04(火) 14:25:15.62ID:PLYBaoCm0
ロシアの世論とプーチン除く軍部の冷静さに賭ける局面か
世界を巻き込んだ核戦争と老い先短い老人天秤にかけた際にどっちを選ぶ
賢明なら答えは明白なはずだ

0351それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/04(火) 14:26:23.76ID:J7ZrPQUX0
結局のところ欧米の武器でロシア領に攻撃したって報復できんやろ?って舐められてるよな
プーチンのマッチョイズムとは一体

0352それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/04(火) 14:27:14.74ID:m1lqGRBX0
>>348
兵力消費してるから今なら余裕で占領出来ると思うで

0353それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/04(火) 14:27:31.68ID:0YSHQg1w0
>>343
ハイエナ国やん

0354それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/04(火) 14:32:46.15ID:jZYbj7I/0
>>352
それな兵隊がまず逃げるね
ウクライナ攻めてるのと訳が違うからね

0355それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/04(火) 14:33:41.21ID:kn/+rC5z0
渡せばウクライナ人が命かけてロシア人殺してくれるんだからアメリカとしては現状維持が願ったり叶ったりだろう
ロシア兵数万人と車両数千両を破壊して米国兵士の被害0人だし
直接介入で被害出たら米国内が反戦ムードになっちまうからな

0356それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/04(火) 14:36:50.06ID:pxEYzUsP0
>>354
じゃあ俺が個人的に占領してきてもいいのかな

0357それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/04(火) 14:37:16.38ID:8qHaqEf70
>>232
まーたポーランドくんが分割されるのか

0358それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/04(火) 14:43:47.19ID:+Jl7o4qF0
「そろそろポーランドが本気出す」とか言ってる人なんGにしかおらんのだけどどこから情報仕入れてるん

0359それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/04(火) 14:46:36.65ID:W6v078jQ0
自衛隊の戦力ごときで揚陸作戦やって占領出来るレベルでヘタレてるなら中国が占領すると思うんですけど

0360それでも動く名無し 警備員[Lv.2]2024/06/04(火) 14:47:54.41ID:L7MCNKwk0
どんなにキチゲ発散しても絶対核は使わんぞという固い意志が全人類共通であるよな

0361それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/06/04(火) 14:48:05.87ID:ndm+FgUp0
>>347
ソ連・ロシア史では、ブレジネフ死後からプーチン登板までがグダグダだったから、
その時代を知ってればプーチンがそれなりの高支持率を維持してるのも納得なんだよな

更に言えばロシアに限らず、中国や中東やアフリカなんかなも言えるけど、
強権で束ねないと社会や国の安定を維持できない地域ってのは多いから、必ずしも独裁や強権が絶対悪ではないんだよね

実際、中南米やインドなんかは民主化と言う点では中露や中東その他の東側寄り諸国なんかより進んではいるけど、
犯罪率とか普通に生活してて危険があるのを考えると、どっちが良いのか微妙なところだし

0362それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/06/04(火) 14:48:50.58ID:uyen2i4+d
>>361
モディが強権的でないという風潮

0363それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/04(火) 14:51:31.56ID:W6v078jQ0
>>361
日本ぐらいのユルケツ政府だったらロシアはユーラシア全土を巻き込んだ戦国時代に突入してたやろな

0364それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/04(火) 14:52:01.02ID:kn/+rC5z0
>>358
核兵器「受け入れ用意ある」 対ロシアでNATO決定なら―ポーランド大統領
2024/04/22 — ... ロシアに対抗した「核共有」の一環として、北大西洋条約機構(NATO)がポーランドへの核兵器配備を決定した場合、「受け入れる用意がある」と述べた。

「核兵器、贈りたいなら受け取ってあげてもいいよ!」チラッチラッ
最近覚悟決まってるからな

0365それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]2024/06/04(火) 14:52:15.16ID:r4N+jjdd0
ウクライナは核を放棄したのが大失敗だった。米国西欧の軍事支援を信じるよりも自国の核武装が大事

0366それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]2024/06/04(火) 14:54:46.93ID:r4N+jjdd0
>>360
攻撃者がアメリカ人、標的が日本人くらいな天と地程、生き物としての尊厳は隔離していないと良心痛んで実際の爆撃には踏み切れんだろう

0367それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/04(火) 14:55:50.29ID:Lx40ZXHp0
まぁその内核手出すやろなぁ
西側東側どちらが発端か分からんけども

0368それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/04(火) 14:56:55.67ID:+Jl7o4qF0
>>364
どさくさに紛れて核保有国になろうとしてて草

0369それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/04(火) 14:58:25.80ID:hihZvHtgH
忘れがちやけど殴り込む前のウクって政権ボロボロやったんやろ?
3日で片付くって油断する程度には

0370それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/04(火) 14:58:38.62ID:MYBVuyxo0
>>83
しゃーなくないやろ
自国の一般人を殺されたら、罪のない一般人殺してもええんか

0371それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/04(火) 14:58:41.95ID:KFCvy4lH0
アメリカはロシアが核兵器使用した場合のアメリカの対応をロシアに通告て話しからのこの流れか

0372それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/04(火) 15:01:38.48ID:MYBVuyxo0
戦争なんてものは、金持ちが始めて庶民が戦わされ、庶民が虐殺されるものだから
それを理解してないとただ庶民同士で憎しみあって悲惨なことになる

0373それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/04(火) 15:02:57.64ID:hihZvHtgH

0374それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/04(火) 15:06:08.06ID:pcLL8QWR0
何でビンラディンみたいに暗殺せんの?

0375それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]2024/06/04(火) 15:07:40.81ID:K6gI3NIn0
ロシウク戦争が始まった時は朝鮮戦争も再開するかと思ったがなんやかんや理性的なんやな

0376それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/04(火) 15:08:53.90ID:3LveQbZQ0
プーチンはああ見えて優しいところあるから
「これ以上被爆国を増やしたくない」との思いから
日本に核を落とすかもしれんな

0377それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/04(火) 15:11:02.10ID:+Jl7o4qF0
>>372
金持ち「国民の不満溜まってきたなぁ せや敵意を外に向けさせたろ」
金持ち「国民の不満溜まってきたなぁ せや侵略して資源のパイ拡大すればワイが我慢しなくて済む」
金持ち「国民の不満溜まってきたなぁ せや侵略して奴隷を増やせば我慢してくれるやろ」

0378それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/04(火) 15:11:21.62ID:mACgfeRX0
>>279
ロシアはソ連時代から戦争が原因で指導者が更迭されたことはない

0379それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/04(火) 15:11:28.36ID:1unoEE3K0
日本に核打ってくるってアホ一定数存在するけどこれなんかの宗教の教え?

0380それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/04(火) 15:11:54.93ID:0hnbq78o0
>>375
韓国はもちろん北朝鮮からしても微塵もやる理由ないやん

0381それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]2024/06/04(火) 15:13:44.79ID:K6gI3NIn0
>>380
なんか今の大統領ならやりそうと思ったんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています