外国人「日本人って映画館でアニメ見過ぎじゃね?邦画も見ろよ(笑)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/05(水) 19:01:03.62ID:bNWQQt0/0
何も言い返せんかった...
https://i.imgur.com/zSS4V3R.jpeg

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/05(水) 19:56:42.38ID:u5LIJQrO0
>>82
板野の弾幕よりクソ高い煙突にライダーが登場する場面の方が迫力あるよ

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/05(水) 19:57:57.45ID:uFQg4T100
昔の特撮は今見ると頭おかしいシーン多すぎ

0109それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/05(水) 19:58:49.61ID:NL4s/Vbh0
テレビ屋がドラマの延長で作ってるだけだし

0110それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/05(水) 19:59:34.36ID:4A3QjTZM0
昔の特撮とか絶対けが人出まくってたろって無茶しまくってるよな
昔の映画もそういうの結構多いけど

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/05(水) 20:00:11.34ID:hyfbtkUl0
>>103
>>1の画像だけでいいなら邦画も入ってるだろ
踊る大捜査線とかいうしょうもないドラマ映画が

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/05(水) 20:00:12.47ID:9B0Iurs60
ほならねコナン映画をクオリティ凄いって思ってみてんのかって話やわ

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/05(水) 20:02:34.19ID:qIOf1lFd0
邦画はセリフボソボソすぎてなぁ

0114それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/05(水) 20:02:34.78ID:q09hmxRd0
直近で観た実写邦画で良かったのラーゲリくらいや
まあ原作ありの戦時物やから外れようがないんやけど

0115それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/05(水) 20:02:52.24ID:qhwOACN00
千尋はもののけのハイエナだよな

0116それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/06/05(水) 20:04:24.47ID:6jexj/6q0
興味ないアイドルの学芸会見てもしゃーないやろ

0117それでも動く名無し 警備員[Lv.30]2024/06/05(水) 20:06:18.91ID:XLwTgNOj0
金積めばもしくはあんまり金積まなくても無茶が出来た時代

0118それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/05(水) 20:06:27.71ID:NOdIzV6R0
あぶない刑事見てきたぞ
お前らも邦画見ろよ

0119それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/05(水) 20:06:58.90ID:m9HN8baM0
ここ10年で興収60億超えた実写邦画
・シンゴジラ
・マイゴジ
・劇場版コードブルー

以上

0120それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/05(水) 20:07:34.77ID:qhwOACN00
あんまり宣伝されてない奴をふらっと見て見ると意外と面白い

0121それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/05(水) 20:07:42.13ID:Jzg0K9530
アニメ=幼稚って考え方は欧米特有のものやから気にせんでええよ

0122それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/05(水) 20:08:17.92ID:NOdIzV6R0
山田尚子の新作は見るつもりや

0123それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/05(水) 20:08:25.07ID:hyfbtkUl0
>>115
ジブリ映画がヒットするようになったのは日テレが金ローや情報番組使って宣伝しまくったからだろ
面白ければ売れるっていうならラピュタはゲド戦記よりつまらんってことになるし
結局この国は宣伝屋が売れるもん決めてる

0124それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/06/05(水) 20:10:59.72ID:i0spx0Lrd
オッペンハイマー見れないくらい幼稚だからな

0125それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/06/05(水) 20:11:11.42ID:60Z2IQ+w0
日本のアニメばっかかと思ったらアメリカのも混じってんの草

0126それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/05(水) 20:11:42.28ID:Q8+2wxKY0
世界一のジジババ国家で高校生のキャラがわーわーやってる作品しかヒットしないってのがもうディストピア感すげえわ
頭に電極つけられたヨボヨボの爺がヨダレ垂らしながら現実逃避してそう

0127それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/06/05(水) 20:11:46.82ID:60Z2IQ+w0
>>119
このコードブルーっていう怪獣はどんな武器持ってんの

0128それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/06/05(水) 20:12:57.73ID:ZLAtwWhp0
何かにつけジジババと鳴き出す>>126の糞ガキ感すげえ
最近こういう奴増えたなw

0129それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/05(水) 20:14:06.46ID:Jzg0K9530
>>126
外国人のYouTuberが日本は過労死が問題になるぐらい大人に夢がない社会やからそうなるんじゃないかって考察してたわ

0130それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/05(水) 20:14:09.89ID:Hp3IXRwS0
>>128
お?図星ジジイか?

0131それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/05(水) 20:14:54.35ID:bNWQQt0/0
>>102
わかる

0132それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/05(水) 20:15:35.96ID:Q8+2wxKY0
>>121
日本でもいい大人が子供連れ以外で見に行ってたら口には出さなくても内心小馬鹿にしてるで
君がピュアなのと周りが優しいから気づいてないだけや

0133それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]2024/06/05(水) 20:16:33.24ID:8MNUBs8wd
最近の洋画ってどれも長くね
3時間近くない?

0134それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/05(水) 20:17:19.25ID:qhwOACN00
5chのど真ん中で俺だけは違うっつってる奴w

0135それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/05(水) 20:17:26.56ID:HgzFQsWBd
>>129
ラブストーリーでも洋画は4050の大人同士のがたくさんあるのに日本はせいぜい新卒くらいのが精一杯やしな

0136それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/05(水) 20:21:12.62ID:hxZbNLBz0
日本映画なんてポリコレ汚染されて終わったハリウッド作品にさえ遠く及ばんお遊戯会やし誰も見んわ 

0137それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/05(水) 20:25:24.81ID:WvHWLr8x0
日本人俳優の演技が酷すぎるからな
目ん玉ムキッ!

0138それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]2024/06/05(水) 20:28:04.03ID:3uxNPgm8r
ちょっと待って!我らがエバンゲリオンがはいってないやん!

0139それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/05(水) 20:29:07.99ID:HgzFQsWBd
>>136
こういうアニメ漫画以外すべてが憎くて仕方ないみたいな拗らせたキモオタ増えすぎだよね

0140それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/05(水) 20:33:53.82ID:/sQDKN0M0
邦画はショボくて観なくなったな
海外はアベンジャーズが💩になってからは好きなのしか観てない
今はインド映画が面白い

0141それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/05(水) 20:35:38.26ID:8MNUBs8wd
てか黒澤溝口小津深作成瀬ってオールスターが揃ってた時代が異常なんだよね
日本映画なんて1970年代あたりから「邦画は終わり」って言われ続けてないか

0142それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/05(水) 20:37:06.23ID:un8eljD20
雀で100億いくんやなぁ

0143 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/05(水) 20:37:59.85ID:z5DzfpRQ0
邦画はショボいけど何に力入れてるかわからんようなアニメ映画ばかり観る側のレベルも相応に低いのはまあ確かだな
君の名はみたいなのは映像美もあって見る価値あったと思ったけど

0144それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/05(水) 20:40:47.14ID:qkOcwXVx0
>>139
アニメ漫画全てが憎くて仕方ない拗らせたキモオタも増えてるけどね

0145それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/05(水) 20:41:47.31ID:QgB74AR60
邦画を見るように言う外国人って何の目的が?

0146それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/05(水) 20:44:13.30ID:Wbq/EPULd
お遊戯というか元々日本人は他国と比べたら感情の起伏が薄いからワザとらしく見えるんだよね
連ドラみたいな日常に近い方が個人的には好き

0147それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/05(水) 20:46:13.55ID:vWvgN/0S0
>>143
邦画の出来とアニメ映画を観る人っていう関連性もないものを無理くり繋げんなよ

0148それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/05(水) 20:47:05.33ID:bNWQQt0/0
>>145
バカにされてんだよ

0149それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/05(水) 20:48:58.65ID:S59PnrSH0
実写には失望されっぱなしだからね

0150それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/05(水) 20:49:45.74ID:aO47ixF60
20世紀のアニメってもののけだけなんやな

0151それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/05(水) 20:49:57.70ID:8MNUBs8wd
>>146
淡々とした「日本人らしい」演技にこだわる監督もいるけど
どうしても話の幅が狭くなるねんな

0152それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/05(水) 20:51:32.45ID:7yzhnVfK0
ドラマは人気あるのもあるのに邦画はダメなんだよな

0153 警備員[Lv.10]2024/06/05(水) 20:52:00.87ID:68vqQ9o/0
邦画=感動泣けるになってるからな

0154それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]2024/06/05(水) 20:52:20.51ID:TQ09qf5H0
>>1
404億w
大谷かよ

0155それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/05(水) 20:54:13.40ID:hZ1tk6S10
邦画ってなんで青春ラブコメディーばっかなんだろうな映画館に観に行ってる客層がそういうのが好きな女ばっかりなのかな

0156それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/05(水) 20:59:30.15ID:hZ1tk6S10
ナースのお仕事、踊る大捜査線、釣りバカ日誌とか小学生の頃にハマって映画館まで見に行ってたんやけどな

0157それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/05(水) 21:12:39.99ID:foCZ2oVv0
顔は良いアイドルが女優ぶる学芸会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています