半導体じゃなくて「全導体」を作れば日本は天下取れるんじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 12:45:13.42ID:ngmc9k1b00606
こういう発想がなくなったから日本は終わった

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/06(木) 12:52:31.05ID:QIIBeCq400606
超越神動体

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/06(木) 12:52:42.01ID:xUDF4pRP00606
無導体も作ろう

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/06(木) 12:52:58.98ID:hcPgz07U00606
よく盗まれてるやつやん

0018 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 12:56:08.08ID:8KXpaeXs00606
酸素水メーカー「H2OよりH6Oの方が抗酸化力強いでwww」

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/06(木) 12:56:55.64ID:oPvxIxO3d0606
それより一部上場企業を全部上場させた方がよくないか?

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/06(木) 12:57:20.60ID:Bb9jWvHR00606
流れっぱなし

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/06(木) 12:57:59.94ID:i7Du8TUBr0606
>>8
銅とかロスあるやろ
全と言うから超伝導体じゃないとあかんやろ

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/06(木) 12:59:20.11ID:Bb9jWvHR00606
カミオカンデってなんだっけ

0023 警備員[Lv.7][新]2024/06/06(木) 12:59:25.51ID:uooGoLosF0606
全導体で天下取れなくなったから半導体に舵切ったりスペースワールドできたりしたんやんけ

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]2024/06/06(木) 13:00:13.26ID:UP6V8RIO00606
チャーハンもチャーゼンにしたらお得だぞ

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/06(木) 13:02:47.72ID:QIIBeCq400606
力を2べぇにして伝えたら超導体なんか?

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/06(木) 13:04:30.11ID:duh2FV/p00606
抵抗0やとできることってなんや
発電効率上がるくらいか

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/06(木) 13:05:06.76ID:aZY73ZCGd0606
超電導がすでにあるのに全導体をやる意味ある?

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/06/06(木) 13:15:36.05ID:xKKhkLjMd0606
抵抗が 0 Ω ってことか?

0029 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/06(木) 13:15:39.71ID:+7Zn+UKw00606
送電ロス0に出来るんやから普通に革命的ではあるんやないの?

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/06/06(木) 13:17:37.09ID:xKKhkLjMd0606
電子に質量がある時点で無理やろ

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]2024/06/06(木) 13:19:47.09ID:VWEeMbUzd0606
何言ってんだこいつ

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/06/06(木) 13:21:53.02ID:ICy7PejE00606
結局パワー半導体とやらはどうなったんや
あれダイアモンドで出来てるんやろ

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/06(木) 13:22:52.00ID:jmoeqJmu00606
電流無限大定期

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/06(木) 13:22:56.83ID:DDCtRsY100606
>>8
まあ合ってる
半導体は導したり導しなかったり条件によってスイッチ
の代わりになるから役に立つのであってどんな男とでも
寝るビッチ女の全導体になったら価値は無くなる

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/06(木) 13:23:04.30ID:ngC3ZX+000606
>>24
ごはんをごぜんにしたら豪華だね😌

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]2024/06/06(木) 13:23:40.81ID:fdov+GL900606
絶縁体の反対か

0037 警備員[Lv.7]2024/06/06(木) 13:25:39.03ID:tvlj0Ica00606
高学歴「電気を半分くらい通すのが半導体やで」
ワイ「それのなにが便利なんや?」
高学歴「…」

これが現実

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/06(木) 13:26:10.40ID:wxuNnpnh00606
新興宗教みたいなネーミング

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/06(木) 13:26:26.79ID:A8RT5wKF00606
無導体も作ったらどうや?

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/06(木) 13:27:40.83ID:m5vMyvht00606
釣りかマジで言ってるのか困る

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/06(木) 13:27:42.77ID:fiHQijund0606
目の前のスマホがどうやって動いてるか分からんのか?
俺も分からん

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/06/06(木) 13:27:59.90ID:UXfqDdj0d0606
こんな言葉遊びしてる奴らが天下取った結果が今の日本

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 13:29:44.01ID:epxeU3zCx0606
良く分からないけど、それが超電導てことやで

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/06/06(木) 13:30:31.11ID:ICy7PejE00606
川の水コップに汲んで来たら全導体の出来上がりや

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 13:31:44.45ID:epxeU3zCx0606
>>16,39
不導体だろ
文系でもわかるわw

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/06(木) 13:33:03.35ID:nw0pl1Ur00606
半導体二つくっつければいいのでは?

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/06(木) 13:37:16.12ID:GsczZd3S00606
それ単なる銅では?

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/06(木) 13:38:07.39ID:YGkYuDow00606
銅線で良くね

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/06(木) 13:38:25.30ID:Gt9d0pss00606
銅だって凄いぞ

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/06(木) 13:39:16.92ID:E0Rwg02d00606
常温超伝導体作ったら天下取れるな

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/06(木) 13:41:14.39ID:bv150sER00606
フリーザ完全体でファイナルアンサー

0052  警備員[Lv.11][芽]2024/06/06(木) 13:49:32.98ID:TkgAi3Ch00606
無損失電力網

0053 警備員[Lv.8][新]2024/06/06(木) 13:49:54.65ID:KfFyCRpN00606
>>21
その考え方からいけば今の半導体は半導体と呼べない

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/06(木) 13:50:36.18ID:DDCtRsY100606
>>52
じいちゃんがアントニオ猪木の永久機関に出資してたわ

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/06(木) 13:52:28.18ID:VKH/Ajo+00606
全導体って水のこと言ってんの?

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/06(木) 13:54:16.41ID:QKz9rx0D00606
一見するとアホみたいな発想が世界を変えたりするんだ

0057 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/06(木) 13:54:34.75ID:QYNwTev/p0606
真水は電気を通さない定期

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 14:03:42.74ID:DOKhTuqHd0606
超頭脳シルバーウルフの話?

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/06(木) 14:07:50.79ID:f6YlNpBo00606
半端もんが何でこんなデカい面しとんねん

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/06(木) 14:15:01.87ID:aaMJW6zZ00606
>>57
純水な

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/06(木) 14:22:10.21ID:RuHUWPox00606
ワイ、火力発電の熱効率60%超えで天下取る未来を夢見る

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/06(木) 14:27:14.34ID:q01WJqvc00606
どうだい?

0063 警備員[Lv.8][新]2024/06/06(木) 14:27:43.54ID:/loZHgykd0606
>>59
混血サイヤ人最強説と一緒や

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/06(木) 14:31:33.76ID:zL73GvTk00606
全部インバーターで制御すればいいじゃん

0065 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/06(木) 14:31:48.01ID:3LiTtEvD00606
量子コンピューターが一般的に普及したら
今の世界の半導体産業もガラガラポンされるんじゃね
もっともそうなっても日本が天下取れるか知らんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています