お前ら1日に酒どんだけ飲でる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/09(日) 15:40:28.28ID:ioIi0Txc0
ワイはストゼロ500二缶とウィスキー400ml

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/06/09(日) 16:11:04.23ID:RZ2syiLX0
ストゼロ5004本
毎日だな

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]2024/06/09(日) 16:11:33.19ID:RZ2syiLX0
>>37
なにこれ1時間ででしょ?

0057 警備員[Lv.13]2024/06/09(日) 16:13:20.18ID:PNco0ET0d
>>55
中途半端定期

0058 警備員[Lv.2][警]2024/06/09(日) 16:14:04.20ID:jW4Iq5/00
>>55
180

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/09(日) 16:15:02.15ID:qjY4N4w30
>>37
1と6が同じダメージのわけないから無意味な比較やな
純粋なアルコール量だけ測ってもしゃーないわ

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/06/09(日) 16:15:44.80ID:l3gBU9BK0
大酒飲み自慢はデブの大食い自慢と変わらんな

0061 警備員[Lv.2][警]2024/06/09(日) 16:16:26.96ID:jW4Iq5/00
>>59
多少の差はあれど基本はアルコール量に比例するぞ

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/09(日) 16:16:29.02ID:qjY4N4w30
>>51
今は何かに依存してるの?

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/09(日) 16:16:42.77ID:/jRKh60/0
むしろ人間の肝臓の丈夫さが凄いよな
金バエレベルで毎日何年も飲んでやっと死亡って感じだもんな

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/09(日) 16:17:15.40ID:CRObvoHo0
>>51
そんなさっぱり辞められたのが凄いよ

0065それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 16:17:15.51ID:iNFe3g2g0
ストゼロ2Lはやばいんか?

0066それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/09(日) 16:19:07.75ID:iIzlRdC50
ワイは週末しか飲まない
飲むときは缶ビール500を2本、缶チューハイ500を5本くらいかな

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/09(日) 16:19:21.24ID:vQRVglGL0
>>62
特に何もないで
虚無や
酒飲んでた時間でちょろっと勉強して猫と遊んで寝るだけや

0068 警備員[Lv.2][警]2024/06/09(日) 16:19:57.14ID:jW4Iq5/00
>>65
やばいよ
大酒飲みの基準の1.5倍は飲んでる
遺伝子次第だけど止めなかった場合早けりゃ30台で死ぬ

0069それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/09(日) 16:20:13.64ID:qjY4N4w30
>>61
1や3は、4や6にチェイサー挟んで飲んでるようなもんやけど関係ないんか?
摂取した総アルコール量は一緒でも、摂取した総水分量はぜんぜん違うし、血中アルコール濃度も違うやん

0070それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/09(日) 16:20:21.97ID:CN27kb+D0
>>29
一週間じゃあかんか?

0071それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 16:20:39.19ID:iNFe3g2g0
>>68
ワイもう45なんやが?

0072 警備員[Lv.16]2024/06/09(日) 16:20:41.35ID:OzOaHqRR0
次の日お腹シャーシャーやろ

0073それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/09(日) 16:20:46.02ID:CN27kb+D0
ワイはウイスキー120mlやけど大丈夫かこれ

0074それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/09(日) 16:21:49.78ID:k8iBvUgK0
>>68
死にはしなかったぞ

0075それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/09(日) 16:22:17.49ID:qjY4N4w30
>>71

>>68はアホ

0076それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/09(日) 16:22:33.55ID:zUyAvHe/0
ええなあワイおこちゃま舌やから酒カクテルしか飲まれへんわ
それもパッチテストで真っ赤っ赤になったからごく少量

0077 警備員[Lv.2][警]2024/06/09(日) 16:22:45.93ID:jW4Iq5/00
>>71
ならALDHっつーアルコールの分解に関わる遺伝子の酵素活性が高いんやろな
とは言え検査したら既に肝硬変になってる可能性がかなり高い年齢ではある

0078それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/09(日) 16:23:10.56ID:qjY4N4w30
>>67
めっちゃええやん

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/09(日) 16:23:23.69ID:hhFwy57a0
ワイは毎日ビールとハイボールのロング缶1缶ずつなんやけど普通?

0080それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/09(日) 16:23:36.92ID:zUyAvHe/0
>>67
最高やな

0081 警備員[Lv.10][新]2024/06/09(日) 16:24:31.69ID:X0TOy3OU0
ウコンの力、ヘパリーゼを酒飲む前に飲むのは肝硬変予防になるのか?

0082それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/09(日) 16:25:27.83ID:cdVgePel0
文句言わす黙々と働く有能(肝臓)だって理由で無能な経営陣(脳)が46協定無視(1日摂取量無視)して滅茶苦茶仕事ふったら
急に会社来なくなり、労基(身体)に訴えられる上
会社辞められた(肝機能停止)

0083 警備員[Lv.2][警]2024/06/09(日) 16:26:26.54ID:jW4Iq5/00
>>74
若ければ肝臓の余力があるから止められればね

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/09(日) 16:26:40.72ID:vQRVglGL0
休日とか朝から500ハイボール缶2本とか飲んで昼寝しとったけどほんま時間の無駄やったな
そういえば昼寝から起きると飲んでから2.3時間しか経ってないのにえげつない二日酔いみたいになるんやけどあれなんやったんや

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/09(日) 16:27:41.85ID:Hn5oKOc00
9%ハイボール350を2本

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/09(日) 16:29:05.45ID:skcr1QTT0
ビール350を2缶とハイボール350を1缶と
グラスワイン1杯を週5で嗜んでおります😚

0087 警備員[Lv.15]2024/06/09(日) 16:29:30.16ID:Q0gord0s0
多くてチューハイ缶1本

0088 警備員[Lv.2][警]2024/06/09(日) 16:30:58.97ID:jW4Iq5/00
>>81
関係ないよ

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 16:31:03.07ID:iNFe3g2g0
>>77
これぐらい飲まんと酔えんのやけど問題か?

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/09(日) 16:33:15.98ID:/OrTb3jB0
最近酒飲むと手足の指が痛むからロキソニン飲んで酒飲んどる 寿命を縮めてる自覚はある

0091それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 16:33:55.50ID:iNFe3g2g0
>>90
それ痛風と違うんけ?

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/09(日) 16:35:13.43ID:au9zrMBp0
一人で飲むやけ酒ほど虚しいものはないぞ

0093それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/09(日) 16:35:23.48ID:/OrTb3jB0
>>91
通風って我慢できないくらい痛いんやろ?ワイはそこまでではないんよな でも通風予備群かもしらん 尿酸値高めだし

0094 警備員[Lv.3][警]2024/06/09(日) 16:35:32.02ID:jW4Iq5/00
>>89
分解力が高いゆえかもな
たぶん取り急ぎアルコールを分解するADHという遺伝子の酵素活性も強いんだと思う
極々稀にそんだけ飲んで大丈夫な奴もいるけど
そういうのは奇跡的な例
そんだけ飲んでたらいずれ肝硬変、肝細胞癌は避けられないと思うよ
まぁ48まで生きたからもう十分てことならそれでもいいのでは

0095それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/09(日) 16:35:44.44ID:CRObvoHo0
>>89
酔わなくてよくない?そもそも

0096それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/09(日) 16:35:53.30ID:asInSzA+0
金麦350mlと宝焼酎25度の緑茶割り3〜4杯

0097それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 16:38:24.16ID:iNFe3g2g0
>>94
言い忘れたが朝と晩で合計2Lやな
まぁ48まで生きれたらなんも後悔ないわ

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 16:39:32.46ID:iNFe3g2g0
>>95
なら酒飲む意味なくないか?
酔う為に飲んどるんやワイは

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/09(日) 16:42:54.71ID:nhmZfWcQ0
夏は飲む量増えるけど抜けるのも早いからええわ
夏は嫌いやがそこだけは好き

0100それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]2024/06/09(日) 16:43:26.07ID:G/WKIy6S0
>>92
じゃあどうやって時間潰せばええんや?
答えろよコラ

0101 警備員[Lv.11]2024/06/09(日) 16:43:57.15ID:K++YZkKx0
>>100
葉巻かパイプでも始めるとええで

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/09(日) 16:44:32.22ID:CRObvoHo0
>>100
運動ですね

0103 警備員[Lv.3][警]2024/06/09(日) 16:45:56.16ID:jW4Iq5/00
>>97
ただ肝硬変は最後マジで苦しむから
他人の世話にもならんとアカンし家族関係もめちゃくちゃになる
せめて介護保険が使えるようになる65まではなんとか生き延びた方がいいよ

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]2024/06/09(日) 16:46:49.90ID:G/WKIy6S0
>>102
しんどいやんw

0105それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/09(日) 16:49:36.82ID:IIteuiK40
酒って出来の悪い精神科の薬みたいなもんやから、精神薬怖がってるのに酒がぶがぶ飲んでるのはアホやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています