2001年からネットやってる奴www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/11(火) 00:02:50.05ID:jqEEoHMr0
なんGならまあまあいるやろ

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/11(火) 00:12:37.03ID:sAh77e/c0
テレホとかISDNの時代か

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/11(火) 00:14:43.39ID:vH0RM+q40
フラッシュが出始めた頃やな

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/11(火) 00:16:58.13ID:G0gsnpqe0
7年目だが書くことなくなってきたわ
もうやめどきか

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/11(火) 00:21:37.01ID:h2b/w/x/0
2004や

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/11(火) 00:22:22.60ID:qHW8Qsm40
山奥のしぃ先生とかフラッシュとかの頃や

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/11(火) 00:38:10.47ID:uz+GzZLd0
2001とかド新参やん
ADSL普及前からやってるのが古参や

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/11(火) 00:39:05.49ID:Nai3RZZQ0
ゲーム作ってたから2chはよく参考にしてたで

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/11(火) 00:41:33.37ID:jqEEoHMr0
>>7
2001年はADSLは全然普及してないで
爆発的に普及したのはハゲがモデム配った数年後からや

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/11(火) 00:42:31.88ID:XIWD1EDv0
なんで2001年?

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/11(火) 00:43:03.16ID:G0gsnpqe0
あめぞうは?

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/11(火) 00:43:29.96ID:oW8f/xvz0
ADSLは2002年くらいなイメージだな
常時接続 定額制 16mbPS 3000円みたいな触れ込みの広告が多かった

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/11(火) 00:44:31.84ID:O9x/FlL70
1997年からやな
28.8kモデムでテレホマンやってたぞ

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/11(火) 00:44:34.64ID:uz+GzZLd0
>>9
ワイがネット始めた2000年には普及してたが
エアプは黙ってな

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/11(火) 00:44:45.25ID:dIS8grfzH
三月にADSLのサービスないなった🥺

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/11(火) 00:45:00.70ID:JAnZYuLf0
なんで2001?
ワイは1998からやっとる

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/11(火) 00:45:25.37ID:on6E3QbX0
2002~かな
山下大輔監督と共に苦難を乗り越えていくスレが好きだった

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/11(火) 00:45:46.56ID:tXV9e/nJ0
情報のソースが英語だった時代
黎明期は賢い人多かったのか

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/11(火) 00:45:56.05ID:O9x/FlL70
jpegの画像ダウンロードするのに5分、5分のmp3なら1時間ってとこだった

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/11(火) 00:46:53.79ID:on6E3QbX0
23時以降いくら電話回線つこても◯◯円とかいうやつつこてたな

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/11(火) 00:47:34.06ID:pd2yPYz70
98seか2000かNTの頃か

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/11(火) 00:49:39.37ID:2GBe2Jru0
windowsxpの頃か
起動音が懐かしい

0023 警備員[Lv.12]2024/06/11(火) 00:51:23.24ID:pZOx657I0
ダイヤルアップの頃からやってる
今のPCからあの接続音流れたらキッズコンセント抜くと思う

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/11(火) 00:51:45.65ID:UtLzoU2o0
あめぞう知らないニワカはおらんよなあ?

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/11(火) 00:53:44.57ID:tvVKCl/n0
高齢者施設かここは

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/11(火) 00:54:36.13ID:JAnZYuLf0
ネスケとか知らんやろなあ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/11(火) 00:57:15.35ID:O9x/FlL70
IE3.01のキャッシュの実装がカスだったからネスケ使ってたな
ネット切っても閲覧できるやつ

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/11(火) 00:58:28.36ID:DpucNka90
ドリームキャストでネットしたのが最初だぞ🥺

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/11(火) 01:00:31.20ID:k9dZ6qL90
>>13
56Kモデム以前は画像見るの時間かかったな

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/11(火) 01:01:17.21ID:GpzAAF4R0
RealPlayerとかいう覇権メディア

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/11(火) 01:03:51.98ID:k9dZ6qL90
FrontPageexpressでホームページ作ってたのにWINDOWS標準じゃなくなって絶望した記憶

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/11(火) 01:06:45.12ID:O9x/FlL70
RealPlayerって音質悪いのに激重でいいイメージがなかった気がする
wavにも戻せなかったし

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/11(火) 01:08:38.74ID:k9dZ6qL90
RealPlayerはストリーミング動画見るときのプレーヤーだったな

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/11(火) 01:08:39.21ID:Z2iV4as80
はてなブックマークはまだあるんか?
HP1枚だけ作った記憶がある

0035 警備員[Lv.14]2024/06/11(火) 01:09:54.38ID:idMI0a1O0
>>14
2000年の後半ようやく日本初のADSL
東京めたりっく通信が東京の一部地域で
コアラが大分の一部地域で始まったばかり

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/11(火) 01:17:21.16ID:k9dZ6qL90
>>9
ハゲがモデム配る前はNTTの局舎から4~5キロ以上離れた所はADSLのスピード出ないから設置断られてたしな
ワイの家もハゲモデムでようやく導入できて800kしかでなかったけどそれでも劇的な早さだった

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/11(火) 01:17:44.19ID:O9x/FlL70
当時halfmoonっていうサイトには大変お世話になりました

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/11(火) 01:22:00.88ID:TBWOKN4D0
堀内とかぐう畜な二岡とか仁志がAAで登場するスレ見てた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています