東北に住みたいんやが実際そこまで悪いとこじゃないよな??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:33:15.06ID:eAPRMLJV0
大手の支店とかあれば住みたい

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:34:24.92ID:+jVJv6dH0
太平洋側なら

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:35:03.59ID:eAPRMLJV0
>>2
日本海側でもいいやん
秋田市とか酒田市とか

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/12(水) 09:35:24.72ID:JKvGqFpf0
酒田はええチョイスやな

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:35:37.47ID:eAPRMLJV0
>>4
せやろ?

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.2]2024/06/12(水) 09:35:58.33ID:GdBfPzXp0
雪積もるとこは地獄やぞ

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:37:08.80ID:eAPRMLJV0
>>6
言うほど地獄か?マンション住みなら負担少ないやろ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/12(水) 09:37:40.61ID:IT230tLKd
雪降らないって言ってる地方ですらあくまで東北比やからな

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/12(水) 09:37:49.37ID:DOFQHv9N0
同じ僻地なら暖かくてアジアに近い九州の方がいい

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:38:44.76ID:eAPRMLJV0
>>8
そんな降らんとこばっかやろ

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.2]2024/06/12(水) 09:39:50.44ID:JKvGqFpf0
東北気分を味わうだけなら新潟の村上市とかあの辺りでも代用は可能

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/12(水) 09:43:06.83ID:7cj1wi9ad
車がないと不便だったり虫が苦手だったり

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/12(水) 09:43:41.97ID:TGKgQKOH0
大手の支店って何だよ

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 09:43:52.43ID:6vsiQRRdd
>>12
車社会のが生活しやすいやろ

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/12(水) 09:44:10.84ID:IT230tLKd
>>10
冬にスタッドレスが必須な時点で論外やわ
沖縄レベルで初めて雪降らないって言っていい

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/12(水) 09:44:51.58ID:6vsiQRRdd
>>15
滋賀でも要るぞ

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/12(水) 09:47:20.32ID:IT230tLKd
>>16
論外やろ

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/12(水) 09:47:52.53ID:C8Nw6Ik/0
どんなに良い街でも寒くて雪が積もるってだけでワイには無理や

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/12(水) 09:49:40.10ID:3MbH665q0
どう考えても敢えて住みに行く所じゃない
過疎になってるには理由がある

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/12(水) 09:52:05.12ID:pHYh9+ka0
マンションないです・・・

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/12(水) 09:54:42.30ID:AMNQM96K0
>>13
すき家酒田店とかやろ

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/12(水) 09:55:58.63ID:0ssTbGMi0
トウホグwww
世捨て人かよ

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/12(水) 09:56:26.54ID:FKLINzw30
仙台か郡山やろ

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/12(水) 10:00:05.35ID:EM4Lq8Nt0
県庁所在地しかまともに住めない

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/12(水) 10:01:54.41ID:wtRtC9+C0
場所によって。さんざんネタにされる仙台ならいい

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 10:02:22.75ID:aRjPZo/60
パチの釘は糞だしゲーセンのUFOキャッチャーの設定も糞だしプラモの入荷遅いし
やめとけ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/12(水) 10:04:09.04ID:BLsKMT1L0
県庁所在地かその隣接ならどこでも平気だろ

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/12(水) 10:04:19.57ID:6vsiQRRdd
>>24
はい水沢酒田八戸横手

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/12(水) 10:05:22.49ID:BLsKMT1L0
東北新幹線沿いは東京行きやすくていいね

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/12(水) 10:06:45.14ID:t+6rSN+G0
雪降った時に住民がなんかしないといけない地区やときつい

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 10:07:33.38ID:xe512Tll0
酒田市はやばい
一時期住んでたけど海風すごいから冬前見えないくらい吹雪

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 10:12:20.94ID:iRdtHmZW0
日本海側の田舎とか海荒いが綺麗やし星が多すぎてビビるわ

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/12(水) 10:18:44.98ID:zJvF02wf0
なんで雪国なんて不便な地域にわざわざ住むんや?

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/12(水) 10:24:06.22ID:FtqiwN2Yr
東北とか九州とか意外と太い幹線走っとるから生きていくだけならそんなに苦やないんよ
イオンとかヤマダ電気とかユニクロとかあるから
ホンマにヤバイのはどことは言わんが日本の裏側

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 10:24:25.28ID:a9Teocjw0
いいとこばかりじゃないけどかといって地獄でもない

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/12(水) 10:30:25.86ID:mdwHWY7o0
>>33
満員電車乗らなくていいってだけでお釣りが来るやろ

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/12(水) 10:30:26.35ID:PhHBwds/0
仙台はええとこやで
日本海側はオススメしない

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/12(水) 10:34:05.49ID:7o7dum8a0
温泉はいっぱいあるから
特に青森

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/12(水) 10:35:13.22ID:O5E2X5/v0
仙台がちょうどええんちゃうか?
ワイのばあちゃん家が仙台やが、結構ええとこやぞ。コンビニも近くにあるし、イオンとかも近くにあるし。
田舎ではあるけど過ごしやすいって言う良いところやで

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 10:42:28.85ID:aitsncO+0
イベントとかに興味ないなら大概の町で不便しないやろ

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/12(水) 10:43:52.52ID:/dqdUyF40
熊倒せるくらい鍛えてから行った方がええぞ

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/12(水) 10:47:28.95ID:mdwHWY7o0
>>39
仙台でも人多すぎ

0043 警備員[Lv.17]2024/06/12(水) 10:48:27.18ID:jAJAW2xr0
仕事で仕方なく行くならわかるが
スローライフとか夢見て行くなら絶対やめとけ
そういうのを求めるタイプの人間が一番合わない土地だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています