ウインキーソフト時代のスーパーロボット大戦で糞だと思った要素

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/12(水) 15:38:51.37ID:G77w6/Du0
一番はなに?

0142それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/12(水) 17:17:36.26ID:G77w6/Du0
>>141
ゲッタービームは指から出る

0143それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 17:17:41.88ID:2HdgqoND0
ガンバスター楽しみにしてたのに使えるの後半ちょっとだけやったのが不満
しかも燃費最悪だし

0144それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/12(水) 17:18:19.25ID:0sSNVb+30
コンプリートボックスロードが凄まじく長かったんやがワイが買ったとき落としたせいでディスクに傷がついたのかと思ってたんやがもしかして素で長いんか?

0145それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/06/12(水) 17:18:22.80ID:0TNBtTuO0
>>142
真ゲッターのビームは股間から出る

0146それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/12(水) 17:18:32.46ID:CYkT2DDQ0
>>143
わざわざスーパーガッツ習得しても大して役に立たないという

0147それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/12(水) 17:18:43.60ID:VUavW5De0
>>141
アレックスだっけ?

0148それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/12(水) 17:19:05.20ID:Q7Q14fZXr
>>141
アレックスはガトリングの為に他の武装が犠牲になってた感あるわ

0149それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/12(水) 17:19:32.33ID:EHbhADXzd
F完リメイクしてくんねえかな
当時は最終的にはNTしか使い物にならんかった

0150それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/06/12(水) 17:19:49.83ID:0TNBtTuO0
>>147
そう、ユニットグラフィックがガトリングガン撃つポーズで固定されてるからサーベルが手の甲から出る

0151それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/12(水) 17:21:13.39ID:Q7Q14fZXr
>>150
ビームライフルも手の甲から生えてたよな

0152それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/12(水) 17:21:21.36ID:CYkT2DDQ0
F/F完にエヴァねじ込んだけどぶっちゃけシナリオ的にはいなくても全く問題なかったよな

0153それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/12(水) 17:21:23.64ID:0sSNVb+30
F完リメイクするならシャッフル同盟追加してくれ
Wは主要キャラちゃんと出してたのにGは出てこなくて残念だった

0154それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/06/12(水) 17:23:01.12ID:0TNBtTuO0
>>151
EXで色々進化したのに第4次で色々劣化してたのほんまウンコ
でもFのジオの隠し腕がご立派チンコソードになってたのは評価する

0155それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/12(水) 17:23:08.05ID:0sSNVb+30
>>152
痴情編で条件満たすとエヴァルートに進めたな

0156それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/12(水) 17:23:22.52ID:1OZyCAu70
F完のエヴァは最強技がプログレッシブナイフだっけ
当てるのさえ一苦労なのに当たったところで…
しかも雑魚の一撃すら耐えられずにATフィールドが割れる

0157それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/12(水) 17:24:07.16ID:CYkT2DDQ0
>>155
痴情編とかエヴァに相応しいな

0158それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/12(水) 17:24:53.50ID:G77w6/Du0
>>156
一応ポジトロンライフルもあった
なお初号機には装備されない模様

0159それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/06/12(水) 17:28:12.04ID:8EKQI5Mh0
>>156
なおニュータイプ並に避ける模様

0160それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 17:28:22.46ID:2nEtcry40
グラフィックぐらいしか無い

0161それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/12(水) 17:29:03.39ID:PmXnU0Jrd
第4次で初参戦のダンクーガはなんであそこまで不遇な扱いやったんや?
新で初参戦のWも悲惨やったけど

0162それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/12(水) 17:31:38.00ID:G77w6/Du0
>>161
たぶん開発側がまともに原作見てないんやろ(適当)

0163それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/12(水) 17:33:41.32ID:lsiOtpfxa
宇宙空間で超電磁スピンとか熱風正拳突きとか空気が必要な技使えないのシビアすぎる
そこだけ現実の物理にせんでも

0164それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/12(水) 17:34:10.75ID:vL128OQB0
DC兵「ワイの上司があしゅら男爵だったンゴ…」
可哀想

0165それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/12(水) 17:35:52.15ID:L9dMRfo3F
庵野はスパロボでエヴァ動いてコンバトラーなんかと共闘するだけでウキウキだったらしいからまぁええやろ

0166 警備員[Lv.8]2024/06/12(水) 17:35:59.97ID:7cUEi9E70
島田兵

0167それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/12(水) 17:36:06.12ID:PmXnU0Jrd
初見αでヒュッケがヌルヌル動いた時は感動したなぁ
それと同時にウィンキーってクソなんやなって認識したわ 

0168それでも動く名無し 警備員[Lv.29]2024/06/12(水) 17:36:33.27ID:/dt5+/t/0
>>161
第四次Sで強化されたからセーフ

0169それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/12(水) 17:36:42.18ID:0sSNVb+30
理不尽な難易度は許すけど特定のパイロットを育成してなかったら詰むのはやめてくれ
全滅プレイで育ててくださいはだめだよ

0170それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 17:37:40.21ID:alDNx1q50
でもウィンキー時代のほうが乗り換えの遊びがいあったで

0171それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 17:43:06.14ID:vr4oFgHVr
YouTubeの異常ウィンキー愛者の動画
最近はネタ切れで視聴者投稿のネタばっかやな

それでも雑なゆっくり解説より濃厚な解説なんやけど

0172それでも動く名無し 警備員[Lv.24]2024/06/12(水) 17:43:10.56ID:0sSNVb+30
エヴァの3人で暗黒大将軍と戦闘獣を相手にするマップガチできついんやが

0173それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/06/12(水) 17:45:41.21ID:8EKQI5Mh0
>>172
あれガチで酷いのがかなり前からエヴァにミノクラ付けとかないと対処法がマジでない事だからな

0174それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/12(水) 17:45:53.70ID:N/HUWFgPd
ゆっくりスパロボはエアプ過ぎてみてられん
PSP版スパロボAが簡単になってるって何?

0175それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 17:52:14.24ID:vr4oFgHVr
FとF完を一年戦争の機体のみでクリアする縛りプレイやってる人おるけど
マジでやりきれるんか

0176それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/12(水) 17:53:50.06ID:GkOFRDdH0
アニメスキップできない

0177それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/12(水) 17:54:35.44ID:0Nv2UD3M0
コンバトラーの最強技がただの体当たりで何が強いのかよくわからなかった

0178それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/12(水) 17:54:45.72ID:nDnF+vVU0
ウィンキー時代はまともなシミュレーションだったという謎の歴史修正

0179それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/12(水) 17:55:38.63ID:ruksUIHs0
>>45
これ見て思い出したけどZZのアリアスモマがツルッパゲなの知らんかった

0180それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 17:56:32.87ID:G77w6/Du0
>>178
まともとは🤔

0181それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/12(水) 17:56:34.28ID:be/MO3xy0
そういやスパロボの新作全く出なくなったな

0182それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/12(水) 17:56:52.09ID:AlfuKXL/0
限界値はオミットされてから何であんなもん搭載してたのか疑問湧いたわ
アムロしかあの要素要らんやろ

0183それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/12(水) 17:58:20.22ID:hhJ7i+li0
>>176
これほんまゴミ
しかも出来たのにSFC以下の作ったアニメ見せたかったとかいう

0184それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/12(水) 17:58:51.37ID:CYkT2DDQ0
>>182
でもクソザコ機体が改造しまくりで強かった時は違和感あったし…

0185それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/12(水) 18:00:05.45ID:7Z/s5vp90
分身

0186それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/12(水) 18:00:13.87ID:mo2+cZ7ep
ラミエルに雑に殺される暗黒大将軍やろ

0187それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/12(水) 18:01:49.38ID:hhJ7i+li0
>>182
キャラゲーとしては最悪やな
でもまあコアブー最強とか言われても萎えるっちゃ萎える

0188それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/12(水) 18:02:58.24ID:4uJdnNBR0
ウィンキーは満遍なく育てるんじゃなくてリアル系のエース機を数機フル改造して無双させるのが正解なのがね
その中でも無印の第4次は限界が低すぎてダンバイン系に限られてたが

0189それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/12(水) 18:04:48.80ID:JzMfnK560
お前ら仕事のためとはいえクソつまんないアニメを見る気力ある?
特に50話くらいあるアニメとか罰ゲームレベルだろ
頭おかしくなるで

0190それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/12(水) 18:05:34.40ID:N/HUWFgPd
第4次オルドナ・ポセイダルAルートとか満遍なく育ててないとキツいと思うよ

0191それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/12(水) 18:06:35.70ID:PmXnU0Jrd
どのシリーズでも妙に強かったドライセン
トライブレードが痛すぎる

0192それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/12(水) 18:06:57.28ID:xLBYP0Kwa
定番の栄光の落日も初見ではきつい
増援覚えればそこまでやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています