今のプロ野球「防御率1点台?ふーん………」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]2024/06/13(木) 22:25:55.17ID:2bTMe8Fr0
なぜなのか

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]2024/06/13(木) 22:26:23.41ID:2bTMe8Fr0
OPS.700超え!?優秀だな…

なぜなのか

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/13(木) 22:27:02.23ID:JMFk1pKK0
言うほどふーんレベルか?

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/13(木) 22:28:06.91ID:vHxkH5s80
3割打者2、3人

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]2024/06/13(木) 22:28:31.42ID:2bTMe8Fr0
>>3
ふーんでしょ
規定ですら何人もおるのにリリーフや規定未達含めたら何も珍しくなくないか?

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/13(木) 22:28:34.28ID:0/QQnZNed
ボール飛ばない民と打者のレベル低下民と投手のレベル上がりまくり民に分かれてるな

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/13(木) 22:28:59.39ID:tVDhuvEG0
>>3
ふーんレベルだろ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/13(木) 22:29:11.58ID:9E2+xQ/z0
>>2
これは結構前からそうやろ

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/13(木) 22:29:23.24ID:y9SHGiTf0
>>5
何でリリーフや規定未満含めるの?

0010 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/13(木) 22:29:31.95ID:VfBlTOEu0
へぇ、やるじゃん…くらいはある

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]2024/06/13(木) 22:30:11.60ID:2bTMe8Fr0
>>9
あかんのか?

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]2024/06/13(木) 22:30:13.95ID:7vb7Y/Gf0
>>5
とはいってもops .700よりは珍しいよ

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/13(木) 22:32:56.61ID:f7EBHPyf0
西勇輝(33)
2023年 3.57
2024年 1.52 ←

大瀬良(32)
2022年 4.72
2023年 3.61
2024年 1.07 ←

菅野(34)
2022年 3.12
2023年 3.36
2024年 1.53 ←

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]2024/06/13(木) 22:33:32.54ID:vHxkH5s80
1日にマダックス2人!
達成した投手凄いとならんよな現状だと

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/13(木) 22:33:45.24ID:y9SHGiTf0
>>11
規定乗ってて防御率1点台なら評価すればエエだけやろガイジなん?いやマジで

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/13(木) 22:34:46.60ID:C7eysjgK0
そこまでK/BB良くないのに1点台がゴロゴロしてるから別に投手のレベルは高くない

ボールが狂ってるか打者がショボい事で上振れしてるのは確実

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/13(木) 22:35:30.88ID:ZXtyfVyd0
>>13
3人とも横の変化球が武器だな
飛ばないから芯外すタイプの投手が覚醒してる

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/13(木) 22:37:10.35ID:zYFDfL9M0
いつも前半はこんなもんや

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/06/13(木) 22:38:44.25ID:rzbf7Pdb0
>>18
嘘つけ

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/13(木) 22:40:49.58ID:QD7ruONo0
今年ガチで毎試合6回3失点の投手いたらどういう評価になるんやろ?
25先発150回防御率4.50

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]2024/06/13(木) 22:41:00.93ID:vHxkH5s80
大瀬良の奪三振率が5.98

今までの野球だったらこんな数値の奴が防御率1.07なんてありえん
打球が野手の間を抜けない
その原因は球のせいか打者のレベルのせいか

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]2024/06/13(木) 22:42:53.30ID:7vb7Y/Gf0
飛ばないボールで投手成績を水増しして、メジャーリーグに高く売りつけようとしてる?

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/13(木) 22:46:45.90ID:o7J/1kJg0
>>20
バッピ過ぎる

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/13(木) 22:47:35.61ID:4prHYZgG0
逆方向にコツンコツンやってた連中は軒並み去年ぐらいに殲滅されちゃった

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/13(木) 22:49:19.10ID:y9SHGiTf0
>>23
言うてもローテ5番手とかこんなもんやろ

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/13(木) 22:51:03.64ID:VrvTkgWZ0
低防御率でも平成生まれの連中は誰も200勝出来ないだろうしな
むしろ、投手に不利な環境でプレーした60歳以上のが200勝達成者多いしな

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/13(木) 22:52:55.11ID:WogU7oUe0
>>13
明らかにピッチャーのレベルが上がってる以外の理由で打低になってるな

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/13(木) 23:02:17.27ID:Cvxp4xqw0
一発病はマジで得してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています