機動新世紀ガンダムXというかつてガンダム界のサンドバッグだった作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/14(金) 14:26:46.24ID:+8dv4XVtM
ここ数年で再評価されてワイも鼻が高いよ

0239それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/14(金) 16:59:58.05ID:DTrtuzb+a
昔全話見たけど明確な叩きどころもなくかといって褒めるところもない微妙な作品

0240それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/14(金) 17:01:46.00ID:I+qmx/6xd
>>239
ティファの可愛さは誉めるところやろ😡

0241それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/14(金) 17:03:16.32ID:R3BoxsdL0
ガンダム売るよ!

0242それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/14(金) 17:04:02.51ID:l5iunh0C0
>>111
FF9は結構人気あるぞ
Xはクリスタルクロニクルとかやろ

0243それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/14(金) 17:04:37.96ID:EI9utIYH0
出てくるゲームで強かったためしがない糞ガンダム

0244それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/14(金) 17:06:02.53ID:7HkgwY490
>>237
90年代ガンダムて基本華やかに売れたイメージ無いよな

0245それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/14(金) 17:08:54.83ID:+JDAV4ma0
ガンダムチャンネルでパーラ初登場回まで進んだな
初宇宙戦闘ですぐ慣れるガロードはもうNTだな

0246それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/14(金) 17:10:54.42ID:NQtIQnhU0
>>244
当時はGやWがガンダム界の救世主みたいな扱いだったな

0247それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/14(金) 17:11:39.96ID:f2Wa1vsJ0
ボーイミーツガールでガンダムやってつまんないわけないのになんで叩かれてたんや

0248それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/14(金) 17:13:01.13ID:uhExHCiO0
コミックボンボン衰退期とガンダム暗黒期が重なってるイメージ

0249それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:13:24.63ID:hPBfdWTD0
>>186
なってなかった?

0250それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/14(金) 17:14:16.19ID:NQtIQnhU0
>>245
宇宙世紀に転生したら同レベル機体のヤザンやガトーでも圧倒できそうだけど
ティファがいないとさっさと機体売っぱらいそう

0251それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:14:20.21ID:hPBfdWTD0
>>191
それはさすがにX贔屓すぎる
Xの戦闘はほんまにおもんないもん

0252それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/14(金) 17:15:19.26ID:Nv8AQz7Y0
ガンダムシリーズってビジュアルがダサいと問答無用で不人気になるよな
ストーリーの評価とかはガチで関係ない

0253それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/14(金) 17:15:19.48ID:BCxgeEGT0
ジャミルってニートが出てたのは覚えてる

0254それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/14(金) 17:15:31.82ID:+gIWOTZH0
お前ら隠者買ったのか?

0255それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/14(金) 17:18:33.02ID:N4wnrw360
>>251
鉄血や水星は主人公に魅力とか成長無さ過ぎてなんも残らんからそれはない

0256それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/14(金) 17:18:47.91ID:Dzlb5iW+0
>>247
つまんないわけじゃないけど…て思うやつが多かったからや

0257それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]2024/06/14(金) 17:21:13.88ID:5Lpqt4Po0
>>247
ガンダムとボーイミーツガールは相性は悪い
組織や世界観の比重が軽くなるから
どうしてもセカイ系になってまうんや

0258それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/14(金) 17:21:15.70ID:RS+BtGvLd
いまだにネタにされるオルガみたいなキャラがいる作品は幸せやろ多分それが馬鹿にされてるだけやとしても

0259それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/14(金) 17:21:39.88ID:PJMLN4R8a
20代で水星とユニコーン以外は後から見た者やが1st~Vは正直あんま面白くなかった
W、Xは結構面白い
SEED、00が一番面白いと思う
∀とAGEと鉄血とGは普通
水星はつまらんかった

0260それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/14(金) 17:23:23.76ID:BEksXU6r0
主題歌ほんまええよな
ロマンティックモードの歌声好きやわ

0261 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:25:01.30ID:H9VgtwU30
最低作ってレコンなんやろ?
ワイは詳しいんや

0262それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/14(金) 17:26:13.59ID:PHnTg4fB0
ベルティゴのMG化待ってるで

0263それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/14(金) 17:28:31.91ID:PJMLN4R8a
正直G以前のTVシリーズ全部おっさんの過大評価だと思うわ
Wからは急に演出とかキャラデザが現代風になって若者のワイでも楽しめた

0264それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/14(金) 17:31:55.19ID:7HkgwY490
>>263
お前のようなヤングの意見など聞いとらん

0265それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:32:32.47ID:hPBfdWTD0
>>263
G以前ってもはやおじいちゃんやろ…

0266それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:33:15.50ID:vHsn3PNKd
Gは単なる悪ふざけだけどそれ以前がつまらないのは物語をちゃんと理解できてないんだろう
ZZは除く

0267それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/14(金) 17:33:38.44ID:48S6TVzA0
言うほどサンドバッグか?
鉄血が糞すぎたか

0268それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]2024/06/14(金) 17:33:41.47ID:5Lpqt4Po0
禿には嫌われとるけどVは傑作やと思うで

0269それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/14(金) 17:34:55.95ID:uhExHCiO0
この頃の作品ってなんか妙にバンク多くね?
ワイは後から見ただけだが

0270 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/14(金) 17:36:01.04ID:pMbnlnW10
美少女バリア張ってる水星さん賢い

0271それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/14(金) 17:36:21.09ID:8Tpya3ps0
>>268
千住明のBGMでお釣りくるわ
白の幻ほんとええな

0272それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/14(金) 17:36:41.73ID:8E4Z6EP+0
>>269
それを言ったら種死まではバンクだらけやん…

0273それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/14(金) 17:38:37.98ID:zl+zSig90
打ち切られて当然

0274 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:38:57.01ID:H9VgtwU30
最後に面白かったのってSEEDだよね

0275それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/14(金) 17:39:26.47ID:3VjZaWAm0
>>259
はいはい、良かったね
って感じやな

0276それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/14(金) 17:40:33.82ID:anuHykjb0
異能が出てくる作品なのに異能はなく軍人とかの特殊な訓練を受けたでもない
多分ガンダムで一番普通人の主人公

0277それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/14(金) 17:41:43.39ID:lkblNXIdd
ガロードがうな重好きそうな声してるのがあかんと思う

0278それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/06/14(金) 17:41:43.51ID:qxwsHWV00
>>276
普通の人簡単にファンネル撃ち落としてるんですが

0279それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]2024/06/14(金) 17:45:53.31ID:5Lpqt4Po0
ベルティゴ戦みたいなのを積み重ねて強パイロットになるならまだよかったんやけどね

0280それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/14(金) 17:47:14.78ID:soR9klAs0
>>258
評価点がオルガだけだと悲惨だけどそれ以外も笑えるからまあええかみたいなところはある

0281それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/14(金) 17:51:13.65ID:UNsgpD3t0
打ち上げで主役の高木が泣いたと噂の

0282それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/14(金) 17:53:08.61ID:sBvzJVkF0
真田丸でもイチャイチャしやがって

0283それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/14(金) 17:53:31.50ID:NibIL4aL0
>>252
ビジュアル悪かったらガンダムである意味ないし

0284それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/14(金) 17:57:01.95ID:LAhLpJrOH
実際ワイは結構面白いと思うで
ニートが出張る戦闘はハズレないわ

0285それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]2024/06/14(金) 17:57:23.85ID:wk6Q3cokd
>>274
それは種しか好きじゃないヤツ

0286それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/14(金) 17:58:18.02ID:LAhLpJrOH
ニートをすこる
https://i.imgur.com/Oq9DD3b.gif

0287それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/14(金) 17:58:43.83ID:iItqr+eV0
良くも悪くも地味

0288それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/14(金) 17:58:52.07ID:L0wE+AJQ0
このスレだけでも種好きのマウントガイジ率高過ぎやろ

0289それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/06/14(金) 17:59:06.10ID:cRzlhXVCa
希望の灯は消さない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています