【悲報】中国父さん、1度もアメリカのGDPを抜くことは無く死にそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/15(土) 10:57:15.77ID:Ca7Ykwg/0
インドも結局同じ感じで沈むんかな

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/15(土) 11:13:45.33ID:yfJupLoN0
そもそも一人っ子政策やってた時点で終わってる
日本なんかの比じゃないレベルで少子高齢社会になる

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/15(土) 11:21:32.73ID:wp6cAE5O0
>>16
中国が西側に来ればいいだけの話では?

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/15(土) 11:25:20.14ID:KV7pkZpJ0
>>18
一人っ子政策のおかげで戸籍がない若者が1億人以上いるって言われてるしヘーキヘーキ
教育も受けておらず戸籍もないけど若者自体は統計よりもはるかに多いぞ
しかも現在も未だに一人っ子政策の影響が残ってて農村部は何人子ども産んでも1人しか報告しない人が多数おる

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/15(土) 11:26:39.21ID:4f4iwtyx0
>>19
それは不可能、
西側=人権・平等・権利、
であって、それは中国人に理解できない概念

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.30]2024/06/15(土) 11:27:44.97ID:QoA18Hwv0
>>20
反乱の戦力にしかならんぞそいつ等

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/15(土) 11:28:09.79ID:wp6cAE5O0
>>21
有志以来ずっと中国が日本の奴隷だった韓国人も理解できたんやから中国人も頑張ればなんとかなるやろ

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/15(土) 11:28:37.24ID:BIvf7oqH0
WWⅡ前まで位なら勝ってるだろう

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/15(土) 11:29:19.71ID:8lu+oKuj0
資本主義に身を任せれば良かったのにいらんことしすぎたな

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/06/15(土) 11:29:20.00ID:cjX8OsRf0
共産党の鉄の支配守るためなら躊躇なく経済ブッコロすスタイルすこ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 11:29:23.51ID:N2NfvgENd
>>20
それ一昔前の話だろ
黒核子やったか
今はiDカードなければなんもできん時代だからそいつらも登録されてるよ
共産国家で把握してない国民なんか怖くてほっとけないからな

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/15(土) 11:29:47.98ID:jhcgQPPv0
日本

0029 警備員[Lv.33]2024/06/15(土) 11:30:14.06ID:iGVt0MXp0
>>24
そのあたりとか一番中国がボロボロの時代やろ

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/15(土) 11:30:44.05ID:QrWFH5ym0
>>21
いわばまさにこれ

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/15(土) 11:32:04.07ID:aIAr80SS0
韓国は少子化で逝く
日本も少子高齢化で逝く
中国も
やっぱ一極集中国家ってことごとく失敗しとるな

0032 警備員[Lv.4]2024/06/15(土) 11:32:55.01ID:MUOFst/Z0
アメリカがGDP3位と組んでGDP2位を蹴落とすからな
80年代アメ×中国→日本を落とす
20年代アメ×日本→中国を落とす

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/15(土) 11:33:23.91ID:4f4iwtyx0
>>23
韓国人も理解できてないんじゃないかな。
三権分立や報道の自由が無いし、塩田奴隷事件とかもあった

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 11:34:03.19ID:N2NfvgENd
後人口14億人言われてるけど実際は10億人だったの情報流出でバレたからな
10億人でも十分凄いけど
実際のGDPは報告値の7割だと思うで

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 11:35:26.94ID:N2NfvgENd
>>31
仲良く衰退しようや
一緒に衰退すれば争いも起きんだろ

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/15(土) 11:35:31.85ID:QrWFH5ym0
中国が厄介なのはネガキャンすら煙幕に利用するところやからな

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/15(土) 11:35:33.47ID:yOITrHKN0
マイクロソフトとグーグルとエヌビディアを持ってる国に勝つとか無理やろ

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/15(土) 11:37:11.09ID:aMKyKYUu0
中国は人口だけの雑魚やからな少子化で終わるやろ
一人あたりのGDP日本以下やろ?

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/15(土) 11:37:34.65ID:jefhF5pA0
結局アメリカが凄いだけなんだわ
https://i.imgur.com/qmK3q5m.png

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/15(土) 11:38:50.81ID:8lu+oKuj0
出生率の下げ幅がエグすぎて驚く
それでも1000万近く生まれとるの凄いけど

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/15(土) 11:47:20.08ID:z1i2/kqHx
世界中から優秀な人材集まってくるアメリカに勝てるわけあらず

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 11:47:41.72ID:Bsv3PGLr0
バカサヨ嫌儲民最後の砦、中国父さんも大した事なかったな笑

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 11:49:39.68ID:22BQ6plT0
>>39
インドってナス100に負けてんのかよ

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/15(土) 11:49:41.34ID:xFcwW/c4d
>>17
関税払うのは輸入してる側だぞ

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/15(土) 11:51:26.65ID:jefhF5pA0
>>43
せやで

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/15(土) 11:52:19.23ID:f4X5bEby0
だから台湾を侵略したがってるのか

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/15(土) 11:52:57.23ID:Ijx7MAqe0
ぶっちゃけ台湾諦めてるだろ

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/15(土) 11:55:30.60ID:Bsv3PGLr0
バカサヨが父さん使ってアメリカ相手にイキリ倒すコントがもう見れないなんて…w

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/15(土) 11:58:26.81ID:0XBwUIJm0
>>48
あれ五毛やったんかな

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/15(土) 11:59:13.36ID:cJNOLEcN0
死にそうだから台湾乗っ取ってワンチャンの起死回生に賭けてるんやで

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 12:01:24.53ID:0ek63GFB0
ビルガイジおらんくなったな

そらバブルで建てたビルってのがバレたから当然やけど

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 12:01:40.10ID:7qzaas4R0
GAFAとMicrosoftが強すぎる

0053 警備員[Lv.4]2024/06/15(土) 12:02:40.13ID:ND0m4OEC0
企業の借金ヤバいらしいけど独裁国家の中国ならチャラに出来るんやないか?

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/15(土) 12:04:30.19ID:1gx6Q8hd0
今こそ日本と中国が手を取り合うときだろ
アメリカはイスラエルなんか守ってる知的障害国家なんだから見捨てとけよ

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 12:04:31.86ID:0ek63GFB0
>>53
企業の借金は誰かの債権やからな

国民全員が😭
現状でもそうなりつつあるが

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/15(土) 12:07:19.04ID:SRyAXRug0
>>54
父さんは勝手に死んでくれてええんやで

0057それでも動く名無し 警備員[Lv.63][SSR武][SSR防]2024/06/15(土) 12:08:07.79ID:NX00eWS+0
きんぺいかわいそす

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/06/15(土) 12:12:02.84ID:QUkCD9q40
今はアメリカ(西洋)の覇権だから戦争でボコらしかないな、それのがわかりやすい

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/15(土) 12:12:35.97ID:q/9tYoT80
胡錦濤路線のままなら分からなかったな
マイペニ独裁完了で急落や

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/15(土) 12:12:51.45ID:bz9yyth70
中国の態度見て一緒に覇権目指そうとか思える訳ないやん

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/15(土) 12:14:53.91ID:079MJEGM0
台湾接収して大逆転の予定だが?

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/15(土) 12:15:42.02ID:mzf1Z8K7d
北京五輪の前から言われとるけど崩壊しないね^〜

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/15(土) 12:15:55.79ID:LoDkfcph0
インドも同じように関税かけられて経済1位にはならないやろうな

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/15(土) 12:16:12.75ID:KIoCiHjY0
インドはインフラどうもできんのがな

0065それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/15(土) 12:16:19.38ID:bz9yyth70
>>61
アメリカが最近「中国が台湾を武力統一しようとしたら機密兵器を使って惨めな状態にしてやる」って言ったばかりやん

0066それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/15(土) 12:18:02.54ID:cSqmCC+/0
自由経済である限りアメリカが勝ち続ける構造だからな
中国は人口は多いけど高齢化がアメリカよりはるかに進んでる

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/15(土) 12:18:19.96ID:7Qgp9HBT0
>>1
多分そうなる
インドすごいじゃなくてインド政府が主導する中国じみた近代化推進に欧米資本がヨイショしてるだけだからな

中国もインドも本質的なところで大きな治水、水問題を抱えてこれで近代化に必要な水不足=コンクリ用水、製鉄用水、農業用水を確保できないってジレンマで経済発展は止まる

中国はそれを南水北調で解決…できなくて治水システム崩壊した
中国の治水は崩壊中でまだまだ壊れる

0068それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/15(土) 12:26:58.41ID:cvi2Yn9n0
アメリカに逆らったら殺される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています