AI生成絵←これ嫌ってる奴、「セルフレジは温かみがないからクソ!」っていうジジイと何が違うん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/16(日) 19:59:19.56ID:ydirwjMr0
老害やろ

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/16(日) 20:16:02.98ID:/I80SEzc0
あっAIだ!いちゃもん付けなきゃ!!

こういう思考のやつは人生考えなおした方がいい

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/16(日) 20:16:17.85ID:BQBqmkLd0
FANZAで買ってやれよ😭

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/16(日) 20:16:26.66ID:Kdk0iONcd
>>22
90年代風の絵柄で今風の超乳で超ハードプレイなイラストを起こせるのはAIならではの技術なんだ
シコが深まるんだ

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/16(日) 20:16:52.78ID:S4FebQvv0
一人の絵師の思考と絵柄を学習させまくって疑似的な絵師を作れるようにしてくれや
人間だと引退や不幸が発生するからそうなる前にギリギリまで学習させてその人を疑似再現できるようにしてくれ

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/16(日) 20:18:26.67ID:bhG9w8rf0
チー牛のすきなアニメ()ゲーム()漫画()もデジタルツールで補正されて製作されてるわけでしょ?

それはいいの?おかしくないですかチー牛はーん?w

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/16(日) 20:18:48.28ID:Du8gpnWd0
絵って作品は著作権有るけど絵柄には著作権なんて無いよな
だからオリジナルの絵柄を学習して出力しても元の絵をコピペしたんでもなければ何の問題もないとしか思えないんよな
この話題は何回見ても反AIさん達の言い分が理解出来ない

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/16(日) 20:18:53.25ID:X1eVQkTW0
たしかに

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/16(日) 20:19:10.29ID:3ATboPdX0
生成AI以外も叩いたり手書き絵師をAI認定して叩いたり
もう反AIの主義が分からん

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/16(日) 20:20:09.47ID:rMdBu6VC0
AIはまだまだクオリティ低いわ
金取られてるコンテンツでAI使われたら舐められてる証拠

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/16(日) 20:21:03.84ID:bhG9w8rf0
MT、ワイヤースロットル、キャブのクルマにのってるの?
ちがうんでしょ?w

あーごめんクルマとか持てないレベルのガイジかw

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/16(日) 20:23:25.48ID:lX5nZ7W60
一部のエリートしか生き残れないなんて他の業種でもありえる話やしな
文句言ってる暇あったらお絵描きの練習してた方が有意義や

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/16(日) 20:23:36.00ID:Mlg2olYA0
嫌う ←わかる
疑惑だけで叩きまくって取り下げさせる ←反社会的勢力

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/16(日) 20:24:49.34ID:bhG9w8rf0
ほんまに気持ち悪いわチー牛って

性欲でしかモノみれんガイジ、それがチー牛弱者男性

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/16(日) 20:25:09.24ID:Mlg2olYA0
>>26
「すぐ」つーても「ほんまもうこれいらんな」ってなるには20年くらい必要やと思う
3Dのモデルを配置するような形で間接的に作画してくれる(モデル配置もある程度
自動でやってくれる)、ってのは10年後くらいかな

話まで考えてその話に合うネームで全部作画、ってなると30年はかかると思うわ
ワイらもうジジイや

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/16(日) 20:26:23.64ID:KFeSBO2YM
AIはグレーなところあるけどそれ以上に反AIはAI憎しで宗教みたいになってるのが怖い

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/06/16(日) 20:29:54.83ID:Skp8wsrp0
AI絵が味気ないのはわかる

ただ絵描き以外もクリエーターで
そんな人達の可能性を広げる技術なのに
それを認めてねえのが不自然過ぎる

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/16(日) 20:30:19.29ID:XQWKsdMq0
AIが悪いんじゃなくて使ってる人間がカスなだけ、技術自体はとてもすごい

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/16(日) 20:30:32.57ID:TlWuBPaU0
発狂してるヤツがワラワラおって草

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/16(日) 20:30:39.78ID:isMDPGz30
結局ポケモンのやつはAIやったんやろか

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/16(日) 20:31:27.26ID:b+pPnyVy0
反AIはアホらしいと思うけどレジと著作権の話はさすがに関係なくね

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/16(日) 20:32:22.00ID:m6Z+ClNP0
今でもセル画は良かったとかいうジジイいるからなあ

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/16(日) 20:33:04.48ID:0hrfT7Tu0
>>50
これな
この的外れな例えだけでイッチの程度が分かる

0053それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/16(日) 20:34:33.54ID:GROFRrUM0
でもAI絵師って絵師じゃなくて出力師じゃね?って疑問は正しいと思う

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/16(日) 20:35:30.75ID:PSgQEOUld
>>51
その現代では失われたセル画アニメ風タッチでも現代的な爆乳イラマフルネルソンファックなイラスト作れるのがAIの利点なのにね

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/16(日) 20:35:40.97ID:dMuOUAeO0
わし最近ペイペイデビューした😶

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/16(日) 20:36:56.87ID:WKKu2hkV0
おっさんが描いた絵で抜くという呪縛から人類が解き放たれた

0057それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/16(日) 20:49:42.19ID:GW3kCdkf0
AI自体はええと思う。
AIに頼ってる癖に自分が力を持ったって勘違いしてる人間がゴミ

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/16(日) 20:49:56.42ID:JSWaRmBN0
まともにプロンプトチューニングもLoRA使うとかもできずに判子みたいな絵柄で生成しとるやつは見下してる

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/16(日) 20:53:26.09ID:d8g41Pr20
太文字でよろ

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/16(日) 20:57:02.61ID:YwCAuNYP0
法律とかはどうでもいいけどちょっとした破綻がなんか気持ち悪い

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]2024/06/16(日) 20:57:03.35ID:ET/bpvEQd
>>57
カバーみたいなことか?
ワイが歌ってやったぞ!みたいなカバーはゴミみたいな?

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/16(日) 20:58:19.58ID:JGfj7hlj0
AI絵とセルフレジってなんの話してるんや

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/16(日) 20:59:19.22ID:uxdgGsi00
匿名掲示板にしかAIに好意的な人がいない
そしてその人たちは異常なまでに絵を憎んでるから論外なんだわ

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/16(日) 20:59:42.57ID:0bTxsMMr0
まずコンピュータとインターネットの発展のおかげで一般人のカスだろうと発信力を持ててる現代で
こういった進歩を否定する理由がないわ

0065それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/16(日) 21:00:30.49ID:Pt+n03Rs0
小学生向けAI学校とかいうのはあらゆる意味でアカンとは思う

0066それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/16(日) 21:01:39.82ID:Dl4qR8jId
AI技術なんかカーナビ以後ろくに使われず成果も上げられなかったのに今更騒ぎ過ぎや

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/16(日) 21:02:59.03ID:Dl4qR8jId
しょぼい奴ほどこういう技術に期待を寄せるのなんなんやろな

0068それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/16(日) 21:05:13.51ID:GW3kCdkf0
>>61
作りましたとか生成しましたって言えばいいのに絵師って肩書きにこだわるとことかかな

0069それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/16(日) 21:05:24.07ID:5qLAFtsJ0
セルフレジにクソさ感じるのは分からんではない

0070それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/06/16(日) 21:06:41.59ID:3NAu7TZB0
ソフトで補正してもらわないと線すらまともに引けないレベルなら素直にAI使ったほうがええと思うわ

0071それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/16(日) 21:08:07.05ID:Mlg2olYA0
>>65
アカンというか無意味
「ゲームを作りましょう。絵はAIで」とからならええと思う

0072それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/16(日) 21:09:01.28ID:Mlg2olYA0
>>68
そんなとこにこだわっているガイジはほとんどおらんぞ

0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/16(日) 21:09:14.99ID:Pt+n03Rs0
>>71
いや小学校のウチからAI絵使わせるのは良くないわ
創作力ガチで無くなるやろ

0074それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/16(日) 21:12:19.77ID:Mlg2olYA0
>>73
子どもを絵描きとかマンガ家にしたいならやめたほうがええけど
そうじゃないなら別に

「ChatGPT使わせたら文字書けなくなる!」とか言わんやろ?
目的に応じて適切な管理すればええだけ
まあ親や教師が自分に教育能力ないと自覚していて子どもが
明らかに無気力型なら一律で遠ざけてもええかもしらんがな

0075それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]2024/06/16(日) 21:12:31.06ID:dMuOUAeO0
>>69
なんでだよ
なんでだよぉ~😩

0076それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/06/16(日) 21:13:28.74ID:xZGYD8cA0
オタクA「3Dは温かみがない!あ、神作画!」
オタクB「それ手書き風3Dですよ」
オタクA「」
オタクB「^^」

0077それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]2024/06/16(日) 21:15:19.95ID:uj0PT8APd
ゴミ絵量産してるの素直にクソだよ

0078それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/16(日) 21:17:47.72ID:Pt+n03Rs0
>>74
想像力無さすぎるやろ……
別に絵に限らん
少しづつ上達してく喜びや作る面白さは全ての物ごとに通ずるからな
それを感じられないのはマジであかん

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/16(日) 21:23:18.59ID:vRrlnZ9C0
セルフレジの方が早くて楽だろ

0080 警備員[Lv.5]2024/06/16(日) 21:23:39.53ID:6Hoax5hh0
AI生成ってPCのスペックどんなもん必要なん?

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/16(日) 21:26:52.83ID:w5oo7myD0
>>71
やる気失せるからやめた方がええと思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています