モンハンワイルズ出るしワイもいい加減ゲーミングpc欲しいんやが右も左もわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/18(火) 15:51:50.62ID:wfmw1D110
まずいくらくらいの値段になるんや
誰か教えてください

0157 警備員[Lv.9]2024/06/18(火) 16:46:52.47ID:HXrh4nRi0
周辺機器はどうするつもりや?

0158それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/18(火) 16:46:59.84ID:bfHL/vhf0
買わない定期

0159それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/18(火) 16:47:47.71ID:vSPZtCwy0
ゲーミングノートならモニター付きやぞコスパ最強

0160それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/18(火) 16:48:32.52ID:a65zRGFY0
お前らやさしいのか文盲なのかPCエアプで最適な奴おすすめ出来ないのか知らんが
>>129でグラ気にしなくて30fpsでいいって言ってんだからその通りのスペックおすすめしろよ
後で後悔する1が見たいわ

0161 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/18(火) 16:48:56.65ID:oS7DMFGMd
ゲーミングノート買った上で据え置いてモニターにつなげるのが良いと思う

0162それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/18(火) 16:49:30.59ID:oSQXVy3aM
ノートは拡張性が...
メモリとストレージだけならギリ交換できるけどそれ以外できない....

0163それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]2024/06/18(火) 16:51:18.40ID:wfmw1D110
>>160
口は悪いけどワイのレスちゃんと踏まえようとしてくるあたりええ人やな

まあ後悔したらそのとき考えるわ
ゲーミングpcってそういうもんなんやろ?

0164それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/18(火) 16:51:36.04ID:vSPZtCwy0
ノート買わせる流れちゃうんか持ち運べるぞ

0165それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/18(火) 16:52:12.42ID:EiA7fOCx0
>>101
ロードってSSDの性能ちゃうん?

0166それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/18(火) 16:52:35.24ID:Q+2gAvaz0
>>133
エルデンリングや…

0167それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/18(火) 16:52:38.76ID:mUq82vsC0
時期が悪い今は

0168それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 16:52:49.96ID:1JQ+55xp0
PS5ってRTX2060レベルなんやからそれ以上のやつ買えばいいやん

0169 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/18(火) 16:53:04.59ID:oS7DMFGMd
>>166
モニターなんかよりテレビ変えよ

0170それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 16:53:12.77ID:FLNNBjJi0
推奨スペックでなんか組み立ててくれてるやつってアリ?

ワイそういう楽なの買いたいんやが

0171それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]2024/06/18(火) 16:55:05.74ID:wfmw1D110
まあどうせ今のワイに難しいこと色々教えてもらってもどうせ半分も理解できないやろうし難しいことはとりあえずええわ

正直もう内心7割くらい決まっとるんやけど>>134のやつでええかな?
最後に背中を押して欲しいんや

0172それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/18(火) 16:55:17.17ID:5qrdKRFj0
mouseで3050 のBTOが12万ぐらいやんけ
これでええやろ

0173それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/18(火) 16:56:05.84ID:vSPZtCwy0
設定落として30fpsでいいならRTX3050搭載ノートPCならあと6年遊べるドン

0174それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 16:56:42.46ID:1JQ+55xp0
けどワイルズがPS5だと快適にプレイできるって確証もないか

0175それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]2024/06/18(火) 16:58:43.40ID:wfmw1D110
>>172
ようわからんけど教えてくれてサンガツ!
それも調べてみるわ!

0176それでも動く名無し 警備員[Lv.25]2024/06/18(火) 17:00:11.55ID:lkkl8KR60
モンハンなんてRTX3060くらいで十分やろ
ジャップゲーなんて高価なビデオカード必要ないしそもそもそんなビデオカードが必要になるレベルのゲームなんて作れないから

0177それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/18(火) 17:00:34.10ID:vSPZtCwy0
上限30fpsでええならRTX3050だろうなDLSS使えばヌルヌルだと思うわ

0178それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/18(火) 17:01:39.62ID:a65zRGFY0
>>134もRTX3050もオーバースペックすぎる
お前には第6世代くらいのi7とGTX1060程度がお似合いだ

0179それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/18(火) 17:01:50.18ID:12xQdo2O0
FF16やってて処理落ちしてたしワイルズも快適とは言えない可能性あるな

0180 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/18(火) 17:02:28.32ID:W3EdD/SWd
ワイにおすすめのゲームある?
https://i.imgur.com/1aD1jqH.jpeg

0181それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/18(火) 17:04:20.21ID:vSPZtCwy0
3050なら最低設定でもCSよりグラが綺麗だし処理落ちも無くなるしゲーミングPC凄いぞ

0182それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告]2024/06/18(火) 17:04:46.51ID:H3TD9l2B0
どうせGTA6もやるんならスペック高めが良いと思う

0183それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 17:05:30.76ID:1JQ+55xp0
>>134は性能高過ぎて高性能モニターじゃないと勿体無いくらいかな
ワイルズの推奨スペック出てないけど確実にそれくらいはある

0184それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]2024/06/18(火) 17:07:01.72ID:OYURXrDQ0
>>180
ライザのアトリエ3

0185それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/18(火) 17:07:29.70ID:B1NzoPNy0
intelが新型CPU出すから秋~冬まで待て

0186それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽警]2024/06/18(火) 17:08:18.41ID:wfmw1D110
>>178>>183
みんなが30万以上30万以上言うから10万代の時点で認識としては格安ギリギリスペックなんやけどワイの要求的にはこれでもなおオーバースペックなんか?
フレームレートやらこだわらなければハードルってめちゃめちゃ下がるってことなんやろか

0187それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽警]2024/06/18(火) 17:10:02.62ID:wfmw1D110
まあ安ければそれに越したことはないけど正直10万台なら余裕で出せるからそれなら多少ええやつのほうが…って気持ちもあるわ
ワガママ言っとるけどワイの気持ちわかるやろ?

0188それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽警]2024/06/18(火) 17:12:08.68ID:wfmw1D110
>>172で教えてくれたやつってこれけ?https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga5g5ab5aabw101dec/

0189それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/18(火) 17:12:45.58ID:a65zRGFY0
>>186
そのスペックならワイルズでも中設定以上で120fps余裕だろうな
30万とか言ってるのはただの馬鹿や

0190それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/18(火) 17:14:20.90ID:OYURXrDQ0
コイカツやりたいんちゃうんかい

0191それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/18(火) 17:14:44.37ID:hMWkSLW2M
ライズとか5万のノーパソでも普通に動くからな
モンハンは相当軽い🥺

0192それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/06/18(火) 17:15:14.57ID:wfmw1D110
>>189
親切に教えてくれてサンガツな

なんや10万代のでも全然いけるってことやん みんな嘘つきやな

0193それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/18(火) 17:15:37.20ID:+B0WbPtLd
もうモンハン飽きたけどオフパコのために買うか悩むなぁ

0194それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/06/18(火) 17:16:12.32ID:wfmw1D110
>>190
!ちょっとまってくれや
VRやらは絶対やらんけど
まさかとは思うけどうえに上がっとる2つじゃもしかしてコイカツ動かない…?

0195それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/18(火) 17:16:26.58ID:5qrdKRFj0
>>188
これよ
これの似たようなスペックでドラゴンズドグマ2が1080pミドルで40-50台fps出てるからモンハンワイルズもいけるんちゃうか?あくまでも予想だけど

0196それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/18(火) 17:17:32.43ID:H99kugqM0
>>194
動くわけないやろ
コイカツ>モンハン(推定)や

0197それでも動く名無し 警備員[Lv.27]2024/06/18(火) 17:17:44.47ID:hzIT4oi/0
いやコイカツやるならVRは絶対やりたくなるで

0198それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/18(火) 17:18:43.47ID:zy5U2Kaj0
>>194
VRなきゃ余裕で動くわ
てかコイカツのwikiの動作環境のとこ見てこいよ

0199それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/06/18(火) 17:20:42.70ID:wfmw1D110
なんでこんなすぐ別々の意見が出るんや…
結局どっちやねん
なんかコイカツの必要スペックみたいなのちょっと調べたらなんやいけそうやん!って思って安心しとったんやけど

あとVRはいらんって 少なくとも今はええ

0200それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/06/18(火) 17:22:20.13ID:wfmw1D110
>>195
そういやドグマ2もやりたいわ ダークアリズンおもろかったから
それできるんならまあ問題ないってことか
教えてくれてありがとな

0201それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/18(火) 17:23:17.17ID:OYURXrDQ0
ほんとの素のコイカツがやりたいんか?
よくある版権キャラにすげ替えたやつじゃなくて
あとVRないと1時間で飽きるからワイルズ専用機でええやん

0202それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/06/18(火) 17:24:20.65ID:wfmw1D110
>>201
じゃあこのままではワイはウマ娘でシコれないってことになるんか?

あといい加減VRしつこいわ

0203それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/18(火) 17:25:04.18ID:WQ4XnlP50
ワイもAI絵作るのにハマっちゃったから新しいの欲しいわ

0204それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]2024/06/18(火) 17:26:00.06ID:OYURXrDQ0
VRなしMODだけのコイカツスペックってどんなもんなんやろな
でもたぶんイッチが期待してるほどシコれない可能性大やで

0205それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/06/18(火) 17:28:14.24ID:wfmw1D110
>>204
そうは言うけど🦊で見つけてきた画像でシコるよりは抜けるやろ
そんな何人もキャラ読み込みたいわけでもないし

0206それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/18(火) 17:28:46.01ID:Td7NdaRq0
>>180
なんでダクソエルデンないんや?

0207それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/18(火) 17:30:45.95ID:zy5U2Kaj0
https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?FAQ
Q. うちのPCで動きますか?

スペック表は一つの目安として、とりあえず体験版を試してください。
なおCore i7-930(8年前のCPU)+GTX960(2GB)という環境で、1920x1080でスムーズに動いています。
CPUが多少古くてもグラボを新しめにすれば何とかなります。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています