間違いなくセダンの流行はもう一度くる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/18(火) 17:19:52.49ID:bpGT83kr0
SUVがそろそろ飽きられてくるだろう

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/18(火) 18:08:16.27ID:LgHvJS3m0
3ボックスタイプがまた流行るのが割と真面目に想像出来へんわ
マニアだけが愛好していくだけやろ

0082それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/18(火) 18:08:38.81ID:O5LZfN4f0
セダンならハッチバックでよくね?

0083それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 18:08:45.36ID:Q4CN94MP0
セダンは型落ちが価格も落ちて田舎ヤンキーのおもちゃになっとるからそれ見てますます一般人気は落ちる一方やで

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/18(火) 18:08:59.84ID:TfQC1i4s0
ねーよ
人類があえて車内を狭くする事は今後ありえないわ

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/18(火) 18:09:30.41ID:uAtgZTRHM
SUVの流行は意味わからわんわな

0086 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/18(火) 18:10:16.09ID:DDCzHmcM0
PHEVのコンパクトカー増やしてくれ

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:10:42.43ID:TuYVtRxL0
もう皆SUVとミニバンと軽のアイポイントに慣れちゃったから、今後アイポイント低い車が流行ることは絶対に無い

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/06/18(火) 18:11:09.04ID:TfQC1i4s0
>>85
車に趣味性を求める最後の世代の需要やろ
SUVの趣味性ですら今後求められなくなっていくだろうけど

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]2024/06/18(火) 18:11:15.96ID:oTFgtqhb0
セダン最後の流行期ってバブルの頃やのに当時の若者は今セダン乗ってないし来るわけないよ

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/18(火) 18:13:06.90ID:EYm+7wLi0
今セダン頑張って作ってるの中国のEVやHVのメーカーくらいやろ

0091 警備員[Lv.19]2024/06/18(火) 18:13:08.89ID:nG7nPVWf0
SUVってデザインのために横幅広くせざるを得んみたいな所あるからいまだに狭い駐車場だらけの日本やと不便じゃない?

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/18(火) 18:13:15.37ID:Myhu0fiq0
>>78
何言ってるのかはよく分からんが見かけの大きさよりも小回りが利くんやな
知らんかったわ

0093それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]2024/06/18(火) 18:13:41.73ID:6RpywAc20
庶民が求めるのは
「ナメられない・煽られない・道を自分から譲らなくていい」
これらの条件が揃った車なんや
だからクラウンがゴツいSUVになったりレクサスのSUVラインナップが増殖したりしてる

0094それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/18(火) 18:13:55.67ID:vtyBhcik0
男の嫉妬ほどみっともないもんはないわ

>>77
と、思ってたんだがセダン骨格をキチンと造れば低重心、高剛性、乗り降りラク、高い悪路走破性、高速走行時の安定性、緊急回避の時の挙動の安定性

を高次元でバランス良く高められることがわかった、それがGLCや X3

0095それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/06/18(火) 18:14:21.63ID:OW0E8cP+0
>>89
そもそも流行なんか?
金属の加工技術の問題でセダンタイプが主流だっただけじゃないの?
曲線加工ってのは難しいから古い車はカクカクだったって認識

0096それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 18:15:28.26ID:Q4CN94MP0
>>91
外国向けとか外車じゃないとそんな横幅ないよ

0097 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/18(火) 18:16:38.90ID:6qxcSI830
ワイの40万円のアルテッツァ結構モテるで

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/18(火) 18:18:49.24ID:4UEPGLaY0
最近はヤンキー系の女からもセダンはモテないんだろうか

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]2024/06/18(火) 18:19:08.04ID:TfQC1i4s0
>>95
別にカクカクでミニバン的な形作れば良かっただけじゃね?
車の歴史を辿ると最初期はミニバン的な形でセダンはむしろ後発なんだし
ああいうルックスの車が売れたのは合理性より当時のデザイン面での嗜好が大きいと思うけどな

0100それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/18(火) 18:19:13.95ID:8ub0Y5me0
セダンが人気の国なんてないやろ
欧米もRVのほうが需要ある

0101それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/18(火) 18:19:22.24ID:0rYLjxdc0
簡単なアカウント作成でPAYPAYもらえますよ。協力お願いします!
https://twitter.com/t819265536/status/1798872609322676470
https://twitter.com/thejimwatkins

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:19:55.15ID:3EADtoBk0
チー牛ってホント鬱陶しいよな

お前より全然稼いでるやつ
外車余裕な稼ぎしてるやつなんて腐る程おるわ

なんでオデと同じ生活してるはずなんだギュア!!!!日本車じゃなきゃダメダギューって思えるんだろう?きめえんだよ

0103それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/18(火) 18:20:12.77ID:BYirNLKh0
どの国も平均車速落ちまくりだから室内空間がでかい方に向かってる
もうセダンの時代は来ないよ

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/18(火) 18:20:55.70ID:zXqACPze0
ZZT231がほしい

0105 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 18:21:04.64ID:8jNYL8fja
>>97
ワイの50万で買ったgg3sアスポも知らんおっちゃんにモテるで

>>101
できなかった皆さん詐欺です

0106それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/18(火) 18:24:14.72ID:tyCBliked
マークXのエンジンを積んだ小さくて四角いスポーツセダン出してくれないかなあ?2ZZでもええんやけどなあ…

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/18(火) 18:25:20.15ID:aOHAXvvi0
セダンとかおじいちゃんやん

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:25:40.20ID:3EADtoBk0
家族おって
犬乗せたり、大事な客乗せなアカン
仕事に穴開けられない経営者は
そりゃ外車、外車セダン選ぶに極まってんじゃん

0109それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]2024/06/18(火) 18:28:26.96ID:TfQC1i4s0
>>108
今時みんな高級ミニバン高級SUVやろ

0110それでも動く名無し 警備員[Lv.26]2024/06/18(火) 18:29:22.13ID:4OHQs28b0
荷室を分ける意味がわからない

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]2024/06/18(火) 18:30:59.07ID:6RpywAc20
>>109
SUVはともかくミニバンに高級車なんてあるか?

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:33:46.87ID:3EADtoBk0
>>106
トヨタの技術では無理よFRすらろくに制御できてないのがトヨタやし

衝突したときエンジン飛び込んで圧死、エンジンが歩行者に飛んでて行っていいならできるだろうが
そんなクルマ売れないわな

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/06/18(火) 18:34:15.64ID:KHxE5Z9Q0
絶対来ない

0114それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/18(火) 18:34:46.50ID:r/zG1cYmd
セダンは後部座席の乗り心地が良くて好きと言う人がいたな
リクライニングできなくてワイは苦手やけど

0115それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:35:01.22ID:TuYVtRxL0
多分今アルファードかLM持ってない経営者ってほぼいないよな

0116それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/18(火) 18:36:08.94ID:r/zG1cYmd
>>115
うちの社長はアコードや

0117それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 18:36:23.95ID:Q4CN94MP0
>>108
その経営者がSUV買ってんのよ
リセールバリューとかかこつけてディーラーも売り込んでるし

0118それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/18(火) 18:41:24.86ID:5DJ12SHI0
無くならないけど流行らんやろ

0119それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/18(火) 18:45:34.97ID:vtyBhcik0
>>117
GLSとかね
でも不動産屋はSいるのよ

後席クリアランスのひろさ後席の快適性が違うからね

国産にこのレベルのクルマないからこうなる
国産なんて乗せられません残念だね

0120それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/06/18(火) 18:46:59.66ID:kv+KsAyX0
3シリ乗りワイ、街中で被りすぎるから流行ってほしくない

0121それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 18:47:40.25ID:pE5NG0PJ0
アルファードって形ダサくね?
カムリの方がかっこいいわ

0122それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:48:42.04ID:3EADtoBk0
チー牛が嫌われる理由がよくわかる

口ばっかで買わないもんな
金持ちは外車買う、それだけ

0123それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/18(火) 18:48:55.02ID:OVwJ2Wwh0
高速高すぎだし空気抵抗気にする必要もないよね

0124それでも動く名無し 警備員[Lv.57]2024/06/18(火) 18:49:57.80ID:ju8t+pGg0
デカい車乗って自分の運転が上手いと勘違いしとる奴山程おるけど
周りが必要以上に避けてくれとるだけやからな
すれ違いや駐車場ではめっちゃ迷惑かけとるんやで

0125それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:50:47.72ID:TuYVtRxL0
>>119
何で君イエローモンキーなのに輸入車側の立場にいんの?
笑われるよ?

0126それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 18:54:34.88ID:3EADtoBk0
チーズが嫌うテスラはセダンボディやね
シャオミのEVもセダンボディ

日本がまともなセダン作れないだけ

0127それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/18(火) 18:56:23.12ID:ry0QvJED0
中古ワゴンRとかの奴らがイキり立ってて草

0128 警備員[Lv.11][芽]2024/06/18(火) 19:00:21.37ID:7l2i+vdqM
9月に3人目産まれるんでミニバンしか選択肢ありません

0129 警備員[Lv.17]2024/06/18(火) 19:03:12.06ID:YLF0rtR90
ないな

見た目は好みの問題だから抜きとしても
ムダに前が長くて大きく運転しにくいだけで人も荷物もたいしてのらない

0130それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]2024/06/18(火) 19:04:07.34ID:vtyBhcik0
>>125
ごめんな外車乗りで
そういう仕事もしてるしな

おまえと違う生活してんねん
おまえみたいな汚いチーズフェイスでもないしな

0131それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 19:04:26.46ID:fvI/SwmQ0
>>125
お前ホンマクソほどダサいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています