【正論】ミッションインポッシブルは2が一番面白いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/18(火) 23:59:37.18ID:h9c5bxwq0
わかる

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]2024/06/19(水) 00:00:45.32ID:Mu90jPSS0
一番の駄作じゃん

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/19(水) 00:00:51.71ID:ShGthWIE0
5が一番面白いとかいう珍しいパターンな

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 00:00:54.39ID:N1No+TfP0
終盤の敵の基地からダッシュで逃げるシーンほんまカッコええ

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/19(水) 00:01:59.93ID:GpH4Wil60
高層ビルに張り付いたりするやつおもろかったけど何作目なんやろ

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 00:03:01.60ID:dLjhFNgl0
シリーズ重ねるごとに右肩上がりで面白くなる稀有な作品
早く最新作公開しろ

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 00:04:11.06ID:N1No+TfP0
>>6
ゴーストプロトコルから作品の基盤みたいなのちゃんとし始めたよな

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/19(水) 00:05:22.21ID:DwL6iGY20
1やね

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/19(水) 00:05:46.67ID:Am+dCvi00
バイクレースする奴好き

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 00:05:50.30ID:W1FNBZmKa
1のフェルプス君ってアンジェリーナ・ジョリーのパパなんだよな

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/19(水) 00:06:09.97ID:11qxk7UX0
>>6
ゴーストプロトコル超えられてないやん

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/19(水) 00:06:31.08ID:x3zspCA30
ぶっちゃけ全部面白い

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]2024/06/19(水) 00:08:17.19ID:nXqAgLeR0
ゴーストプロトコルが2番目に好き
1番は初代に決まっとる

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 00:08:17.49ID:N1No+TfP0
>>10
せやせや
あと役者は違うけどフェルプスはドラマの主人公や

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 00:08:49.66ID:hUvsLCPJ0
2はワイルドスピードの東京のやつ的なポジションやわ
なんかどうしても外伝的な雰囲気がある

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 00:09:50.21ID:MTlBQdEn0
1…水槽が破裂
2か3…ジョン・ウー
4…砂漠の核爆発のやつ
5…序盤に飛行機につかまるやつ
6…潜水艦の前編
だっけ?
観てるのに覚えてない

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 00:10:57.21ID:N1No+TfP0
>>15
イーサンの性格もなんかチャラ男スパイみたいな感じやしな

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/19(水) 00:11:02.34ID:x3zspCA30
正直3作目以降はどれがどの話かよく覚えてない

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 00:12:54.53ID:o/Xvp9ng0
まさか映画のミッションインポッシブルの話…?

0020 警備員[Lv.12][芽]2024/06/19(水) 00:13:28.76ID:TPllErsI0
結局、ユーロトンネルでヘリコプターチェイスが一番面白い

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 00:14:32.11ID:f/yQVfFG0
金曜にやる3マジでラスト恋人が敵を撃ち殺すのしか覚えてないわ

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 00:17:02.61ID:W1FNBZmKa
IMDb得点
10点満点。8越えたら超傑作、6以下はゴミしかない
1 7.2
2 6.1
3 6.9
4 7.4(ゴースト)
5 7.4(ローグ)
6 7.7(フォール)
7 7.7(デッド1)

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/19(水) 00:17:12.52ID:yBDX2vTg0
1は原作のドラマシリーズの主役を裏切り者にしてあげく殺したから当時めちゃくちゃ叩かれたんだよな

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 00:17:57.29ID:9WK463mr0
ゴーストプロトコルやわ、ブルジュハリファ登るのと部屋に戻るシーンが最高や
あとはBMWの無駄遣いもええ

0025 警備員[Lv.12][芽]2024/06/19(水) 00:18:08.45ID:TPllErsI0
2のピークは冒頭のロッククライミング

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 00:20:53.01ID:hUvsLCPJ0
ハッカー的なやつが左遷された挙句イーサンに呼ばれてオペラ劇場行って協力するやつ何作目やっけ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/19(水) 00:21:18.33ID:LH5gtit90
最新作?のスタント使わずトム・クルーズ本人が崖からバイクで飛ぶやつ
マジでクソつまんなかったわ
自分のことしか考えてへんポンコツ無能女が周囲を振り回さないと
展開作れないんやったらそこがシリーズの潮時だからやめなあかん

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 00:21:43.84ID:GpH4Wil60
2って隙あらば鳩飛ばす人か

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 00:21:45.10ID:MTlBQdEn0
潜水艦のやつクソつまんなかっただろ

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]2024/06/19(水) 00:21:53.61ID:d/vTn+wh0
2はザ・ジョンウーって感じの演出オンパレードですこ

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/19(水) 00:22:04.98ID:11qxk7UX0
>>26
5

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 00:22:44.78ID:hUvsLCPJ0
>>31
サンガツ

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/19(水) 00:23:01.80ID:btK/6+D90
3の展開の目まぐるしさは感心したわ

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/19(水) 00:23:06.25ID:W1FNBZmKa
>>28
あいつ鳩飛ばしたくてクライマックスを海岸にしたがるからな

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 00:24:08.62ID:WHtA+6vK0
2と3はラブロマンス要素が合わん
そういうのがあんまり無い1と4以降がすこ

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/19(水) 00:24:50.43ID:qugbjfxw0
2のラストはプロレス技の応酬で毎回笑う

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/19(水) 00:25:39.21ID:N1No+TfP0
1-2までの鈴置トムかっこええ

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 00:26:25.81ID:hUvsLCPJ0
>>34
2の異物感って監督が出しゃばっているとこよな
エイリアンも監督コロコロ変わっているけど監督の個性はあんまないから違和感はそんなにないのと比べるとね

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/19(水) 00:26:37.58ID:LH5gtit90
何作目か忘れたけどさんざんバイクでカーチェイスしたり銃でドンパチやったあげくに
なぜか武器を捨てて素手で殴り合って決着つけるラストの奴もクソつまんなかった
武器なんか捨ててかかってこい!の最後が許されるのはコマンドーだけや
ジョン・ウィックもそうやが続編作りたいあまり不自然に武器捨てて素手でやりあい主人公死なないみたいなの
バカみたいだからやめてほしい

0040 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/19(水) 00:30:24.81ID:AdLUX1Gh0
1のヘリからの列車張り付きが一番のわらいどころ

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 00:34:52.65ID:ehbSa4K30
デッドレコニングは目新しさゼロやったな

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/19(水) 00:36:15.49ID:IBrg70GO0
ジョンウー

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 00:36:19.32ID:N1No+TfP0
>>38
Mi2の企画自体ジョンウーは乗り気じゃなかったけどトムクルーズが説得して監督してもらったって感じやからな
だからジョンウー成分がマシマシなのもトムの意向なんや

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/19(水) 00:42:39.84ID:W1FNBZmKa
2000年前後って「世界を滅ぼす細菌兵器!」映画がやたらあった気がするんだが

「ミッションインポ2」2000
「ウルトラバイオレット」2006
「トゥームレイダー2」2003
「沈黙の陰謀」1998
思いのほか見つからない

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/19(水) 00:55:57.48ID:t4B9D4270
わいは3からやな
チームプレイみたいになってベンジーたちとのやり取り楽しい
1はまあスタンダードで2は魅せ方が違うからつまらん

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 00:57:20.35ID:nMi82rwz0
ワイはサイモンペッグ嫌いなんだわ
ジェレミー・レナーもあんまり

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/19(水) 00:57:26.49ID:mcXZWkwG0
ローグネイションやろ
最後の方の敵を地下で捕まえるシーンカッコ良すぎや
でもおっぱいは最新作やな

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/19(水) 00:58:31.36ID:s6+2U6wG0
ミッション いんぽ 渋る

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/19(水) 01:01:04.28ID:nMi82rwz0
工作員アクションはボーン3部作が1番面白いからな
あと96時間
トムの映画はトムのアイドル映画になっちゃうからなぁ

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/19(水) 01:02:06.69ID:dnPwacBD0
ジャッキー「いい歳して危険なスタントする人、馬鹿です」

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/19(水) 01:04:17.48ID:yBDX2vTg0
>>38
コヴェナントは明らかに2以降の設定をなかったことにしたがってる感出てたで
ていうかエイリアンほど1と2で監督の個性出てる作品もないやろ

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/19(水) 01:05:34.89ID:N1No+TfP0
>>49
アクションいうなら慰めの報酬もかなりええと思う
ストーリーさえアクションで説明する怪作や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています