ドラゴボの旧映画全部クオリティ酷くて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/26(水) 07:35:36.21ID:xm4jjAEt0
よう鳥山に怒られんかったな

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/26(水) 09:05:49.72ID:+m9iyZbE0
キッズのころ各30回ずつくらいみてるけどなんかいまいちと思いながら見てた

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]2024/06/26(水) 09:06:10.60ID:HL8Fr51L0
>>63
あいつはベジータ嫌いなところもそうだけど私情を作品に持ち込むからなおさら質悪い

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/26(水) 09:08:18.55ID:FlTIojl80
クウラのやつはよくね?

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/26(水) 09:10:51.32ID:0xcXKvS10
イッチが作ればかなりのクオリティになったのにな

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/26(水) 09:10:58.99ID:ekbC2Orxr
そもそも上映時間が40分とかやろ
TV版に毛が生えた内容になるのは当然やん

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/06/26(水) 09:12:41.50ID:UPiWR92Q0
映画孫悟空「地球はオラが守るんだあああああ!!」

原作悟空「すまんけど後はお前らに任せるわ笑」

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/06/26(水) 09:13:45.80ID:Q2t9/hAk0
>>16
スーパーヒーロー面白かったなぁ
ピッコロさん主人公だと弱いから工夫しなきゃならん構図がなんか良かった

0091それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/06/26(水) 09:14:04.42ID:LRFvJOjA0
キッズアニメに何言うとんねんおまえら

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/26(水) 09:15:20.34ID:0xcXKvS10
>>91
お前こそ頭がキッズのG民に何言ってるんや

0093それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/06/26(水) 09:17:45.77ID:fCXMABng0
でもゴジータかっこよかったやろ?

0094それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/26(水) 09:17:48.58ID:+D5V9l7J0
ピッコロとご飯が主人公のやつ、ヌルヌル

0095それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/26(水) 09:27:09.47ID:cVgWl4S20
>>61
百万ちゃうかったか

0096それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/26(水) 09:27:55.85ID:cVgWl4S20
>>71
クソ後付けやな

0097それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/26(水) 09:28:35.57ID:gkSzVtO/0
スーパーサイヤ人が出てくる前の頃の映画とか今見ても戦闘作画凄いけどな
出て来てからも割と凄いが

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/26(水) 09:29:43.98ID:lsqTXr4Y0
作画は良かったけど
脚本が酷かった記憶

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/06/26(水) 09:29:56.07ID:u1E7hM7B0
大人になってから観ると
あまりにも呆気なく終わって驚く
でも所々作画凄い箇所があるから
そこは再利用してもいいんじゃないかな

0100 警備員[Lv.2][警]2024/06/26(水) 09:31:04.63ID:rEZHeJtV0
多分劇場版にしか出てないスターダストなんとかって技すこ

0101それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/26(水) 09:33:54.45ID:UD8K20W50
ウイスキー飲んでる人造人間すき

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]2024/06/26(水) 09:34:54.07ID:quEnGTGy0
アラレちゃんと同時放映してたっけ

0103それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/26(水) 09:34:56.15ID:kf0nOwys0
>>19
ブロリー映画の見どころは、ブロリーという特大の爆弾背負いながら、必死に狂言回しするパラガスの演技力よ

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/26(水) 09:48:05.25ID:3QmJsjTj0
ブロリーのやつだけ見たけどクソつまらんかったわ
ボロカスにやられて死にかけの仲間からなんかパワー貰って
殴り勝ってオラたちのパワーが勝ったああああああ!!!
アホか

0105 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/26(水) 09:49:51.61ID:RCvJbtGZ0
新シリーズも似たようなもんだろ

0106それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/26(水) 09:52:32.48ID:RL1qazgg0
クウラやブロリーの人気はフリーザや超サイヤ人の人気あってのものやからな

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/06/26(水) 09:54:13.65ID:ZBSaVsWY0
東映アニメまつりやから短時間でたのしめればええんや

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/26(水) 09:55:08.70ID:jwKUb5wt0
旧映画のベジータの情けない扱いよ
メタルクウラの時は悟空とベジータコンビでカッコよかった

0109それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/26(水) 09:55:13.41ID:JztoKzSH0
>>17
スラッグとか?

0110それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/06/26(水) 09:56:55.45ID:Llc3Bl/x0
ヒルデガーンのやつとかジャネンバのやつは子供のときに見てずっと記憶に残ってるわ
うまそうなバーベキューのシーンが好き

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/26(水) 10:05:29.02ID:6EPWCnCD0
ずっとボコられてるけど時間が来そうなのでなんか倒しますやぞ
地球まるごと超決戦はおもろいやろ

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]2024/06/26(水) 10:06:54.06ID:/kObcisr0
映画のクソソソすこ

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]2024/06/26(水) 10:12:52.05ID:bj9SSLFB0
スーパーヒーロー推しなんやがダメか?
超映画で一番面白いやろ
最初の回想アニメの作画で作ってくれたら完璧やったわ

0114それでも動く名無し 警備員[Lv.18]2024/06/26(水) 10:16:09.46ID:ibPdHN140
>>108
でも実際ベジータがボコられる原因は成立してるよ
ブロリーの時は完全体セルの時同様全ての攻撃が通用しなかったから心が折れた
ボージャックの時は悟空がいなくなってトレーニングもほとんどしなくなったからボコられた

0115それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/26(水) 10:17:36.20ID:skK+wzHqr
>>114
旧映画って原作の強さ関係割と反映してるよな

0116 警備員[Lv.3][警]2024/06/26(水) 10:18:15.84ID:4lblQxix0
旧ドラゴボってレッドリボン軍とか永遠戦っての?よくんからん

0117それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]2024/06/26(水) 10:19:21.55ID:7aNp9S8r0
そもそもベジータって常に実力は2番手以下やからな。映画のボス格に勝てる道理がないんや

0118それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/26(水) 10:23:00.94ID:twBrHvAa0
>>112
なんで俺だけぇ!?

0119それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]2024/06/26(水) 10:23:58.87ID:bj9SSLFB0
>>111
せっかくあんなに敵だしたんだしある程度仲間に倒してほしかったけどな
結局全員悟空がとどめさしてたし

0120それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/26(水) 10:25:31.58ID:twBrHvAa0
敵が襲ってくる→中ボスをベジータやらZ戦士が倒す→ラスボスを悟空が倒す

映画版は基本同じ展開やからな

0121それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]2024/06/26(水) 10:25:32.98ID:bj9SSLFB0
>>100
スターダストブレイカーorソウルパニッシャーやな

0122それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/06/26(水) 10:25:48.24ID:/CY0DSK20
クウラのやつ
ボージャックのやつ
すこ

0123それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/26(水) 10:26:50.55ID:HghbSVN2d
>>78
あれアニメスタッフが勝手に想像した変身やで

0124それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/26(水) 10:27:24.59ID:M8RMCXpE0
トランクスに対してサイヤ人がいるわけないって怒ってたのにパラガスに何の疑問もなかったの違和感あるわいくらパラレルでも

0125それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/06/26(水) 10:29:43.95ID:bj9SSLFB0
>>78
原作でまだ出てないから映画スタッフが勝手に想像してだしたはずや
原作でてからの初出はクウラ戦や
アニメより先に出た

0126それでも動く名無し 警備員[Lv.5]2024/06/26(水) 10:30:18.61ID:twBrHvAa0
中途半端な超サイヤ人になってしまっちゃったからスラッグのやつはリメイクしてほしいわ

0127それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/26(水) 10:33:17.58ID:6EPWCnCD0
疑似超サイヤ人って呼ばれてるらしいで
あれはあれでかっこええやん

0128それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/26(水) 10:38:34.50ID:i0JxwGve0
ジャネンバは作画ヤバかったな
超3とか滅茶苦茶カッコよかったわあんな重みが伝わってくる戦闘中々無い

0129それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]2024/06/26(水) 10:39:54.78ID:bj9SSLFB0
作画の山室の評価がアナログ時代とデジタル時代で真逆なんだよな

0130それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/26(水) 10:41:41.63ID:9jwXi0CH0
>>124
うろ覚えやけどそれは紫髪のサイヤ人なんておらんって文脈ちゃうん?

0131 警備員[Lv.12]2024/06/26(水) 10:41:43.00ID:SlK2F86I0
ご飯とクリリンが敵と戦う
クリリンが吹き飛ばされる「なんで俺だけー!」
ピッコロが助けに来る
ピッコロがやられる
悟空到着
敵を倒す

0132それでも動く名無し 警備員[Lv.28]2024/06/26(水) 10:42:50.22ID:g2j/gktC0
スーパーサイヤ人が切り札の時はなるまで引っ張ってたな映画も

0133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/26(水) 10:47:29.90ID:EqFaemqJ0
なんでクリリンはカラオケで翼をください歌ったんやろ

0134それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/26(水) 10:49:25.28ID:+FBb8tub0
記憶が曖昧だけど、ターレスはずっとボコられてて、悟空唯一の攻撃(元気玉?)で倒したんじゃなかったかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています