X

【緊急】首都圏の電力使用率、101%に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:03:59.95ID:33vCfflJ0
東京電力管内、10時台の電力使用率は101%に

政府が初めての「電力需給ひっ迫警報」を発出するなか、
東京電力管内の電力の使用率は午前10時台で101%だった。

政府は、東京電力管内できょう午前8時から午後11時までの節電を呼びかけている。
電力の使用率は午前9時台で97%だったが、午前10時台は101%に上昇した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c099291dafa58584056ab1c5c823c366dd47e145
491高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:01.20ID:ywfYZ+Alr
ニュース番組「節電してください!」ギラギラの照明を使いマスク無しで会話しながら
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:03.08ID:tsaGp1Esr
今日と明日はインフラ以外は停めたらええやん
みんなスヤスヤ出来て幸せや
2022/03/22(火) 12:20:09.82ID:+9MedcQid
オール電化民ワイは停電したらガチで終わる模様
2022/03/22(火) 12:20:10.51ID:0UndJHYJa
>>285
は?
こういう時に家庭に電気を送れるのがEVやぞ
2022/03/22(火) 12:20:10.74ID:om6mjKxvr
会社停電して帰りてえなあ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:11.91ID:KqhjPpeZ0
もううぜーから電力貸すのやめりゃええやん

ずっと無駄遣いしてるぞこいつら
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:11.88ID:/DZ1USP/d
そんなに苦しいなら原発再稼働したらええやん 何を意地になってんのや
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:14.33ID:tzR9+heOp
>>452
そうなんか!GTX1080だけどうちの電気代が急に上がったのはワイのせいじゃなかったんやなよかったわ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:14.55ID:szple2cvr
>>391
そのまんま本来の発電力に対する割合や

揚水発電所っていって、同じ川の上流のダム湖と少し下流のダム湖を繋いで
バッテリーにした奴があるからしばらくは持つ
当然バッテリーがなくなったら停電でこのままだともたんって話
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:16.26ID:puhjIZXt0
民放はスポンサーの問題とかあるからしゃーないけどNHKは止めとけや
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:18.43ID:fq6AADLVr
九電最強!九電最強!九電最強!
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:20.34ID:Z+snO8vk0
>>21
リモートワークは結構逆効果やろ
今まで職場で暖房焚いてた奴らがみんな家で暖房使いだすんやから
夕方ヤバいってそういうことやないの?
2022/03/22(火) 12:20:26.20ID:3sLcQJtF0
>>461
最悪チャリンコみたいなやつで人力給油できる
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:26.56ID:3kKsgxvir
>>489
火力だめなら原発動かせば良くない?
2022/03/22(火) 12:20:27.45ID:+Wc7vlRR0
>>487
うpあくしろ
2022/03/22(火) 12:20:29.70ID:x8KkrabNd
俺が節電しなくても誰かが節電するやろ
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:31.27ID:Q7mK/U4op
>>490
共産党員かな?
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:32.23ID:AJSkCaUod
>>291
3年前の大型台風で千葉の送電線ぶっ壊れた時も「どうせ1日2日で復旧するやろ」→「10日かかりました」やぞ
正常性バイアスは排除せなあかんのや
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:36.02ID:UebTMtyLa
雪も降ってきたしいよいよ終わりやね・・・
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:39.51ID:6o/t2hyZ0
>>431
風力ならいけるやろ風強いし
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:40.44ID:U1W+0j1zr
ここで東京か東北で地震起きたらちょっとやばそう
2022/03/22(火) 12:20:42.01ID:o72pDSVB0
ワイ田舎民ごちうさ見ながらマイニングしつつコタツ暖房ヌックヌクで余裕の見物
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:43.77ID:yFUZ/XUXp
地球温暖化とか大嘘やん
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:44.93ID:ci6fp/Da0
エアコン25℃や
寒い
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:45.99ID:M3Epkty00
テレビ局2つくらい閉鎖すればええやろ
2022/03/22(火) 12:20:47.18ID:d+LvXUCpa
>>453
ガソリンスタンドでガソリン漏れるくらいの地震なら人間生きとらんやろ東日本の時も給油装置の破壊はあってもタンクからは漏れなかったぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:47.71ID:d7ourVnpa
こういうのは一度も止まった試しないから信用してないし節電もしてない
2022/03/22(火) 12:20:50.01ID:yias7Q6oM
>>503
知らんかった
勉強なるわサンキュー😊
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:51.58ID:rYna6rZpa
>>468
営業停止したら誰が売り上げ補償すんねん
少しは頭使えガイジ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:54.86ID:gq2kZ3CM0
テレビ止めればいいだけやん
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:57.81ID:G8jdCmFba
東京停電させるわけにはいかんやろし停電させるにしても隣県やろ?
2022/03/22(火) 12:20:58.46ID:1a3NXRH1a
>>489
そうゆうことか🤔さんがつ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:59.99ID:ZP5MKnqv0
>>494
工事してなきゃ家庭に引き込めないやん
2022/03/22(火) 12:21:04.16ID:GwaYZfgm0
青帯出すぐらいならテレビ局も節電しろよ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:07.77ID:by4yJLKHp
>>21
電車は自家発電持っとるやろ?まさかないんか
2022/03/22(火) 12:21:09.88ID:OkTpl7m2M
農民ほのぼのMMOアーキエイジ 配信スタート(`・∀・´)エッヘン!!
ht
tps://www.youtube.com/watch?v=wXxLw9_K8MQ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:10.39ID:sTDz10RB0
君ら電気代毎月いくつで推移しとる?
2022/03/22(火) 12:21:13.79ID:EMhHXDrVd
寒いからしゃーない
2022/03/22(火) 12:21:14.13ID:Gb+v7mpNd
>>409
それ精神的に疲れそうやな
現場は発電設備の稼働、点検とかそんな感じ?
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:15.61ID:FltsfnaB0
オール電化ってアレだけcmなり特集なりで推しに推されまくってたけど日本との相性最悪やんな
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:19.67ID:ekzjgg000
>>485
3〜4日かかるやで
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:21.50ID:zO202mnSM
停電できるもんならしてみろや🤪
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:21.74ID:DRd3md3w0
やっぱり関東に住むのはリスク多すぎる
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:26.45ID:Us960vpE0
テレビもやってるしパチンコ屋も開いてるし全然余裕やろ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:27.56ID:5Zj70LGKa
地球「三連休でボーッとしとるやろ?ちょっと寒くしてキリッとさせておくやで」
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:28.23ID:wc+IvAdNM
弊社は暖房消したし消灯したで
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:28.58ID:gq2kZ3CM0
みんなでいっぺん痛い目見なわからんのやろ
早く停電せえや
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:32.40ID:eaXD2rZ/a
弊社工場、夕方に塗装ライン稼働
いかんのかw?
2022/03/22(火) 12:21:35.39ID:xlzee09pa
うちの会社もそうだけど廊下の電気くらい消したらいいのに

パチンコとかはこういうとき休業したほうが好感度上がるんちゃう?
家にいるよりは一箇所に集めたほうが節電になるかもしれんが
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:35.56ID:hxChrOPA0
ジャップは自家発電できるだろw
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:39.37ID:szple2cvr
>>521
地震の時と同じく都内の一部は停電可能性あるんちゃう
2022/03/22(火) 12:21:41.55ID:k+SL4spd0
>>527
一人暮らしで先月11000円やった😆
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:42.05ID:uwX8+Z6ap
2スレ目かな?
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:44.10ID:UVzrMV4oM
3日分の洗濯物溜まってるから洗濯機回してもええか?
自動乾燥モードで
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:46.35ID:6o/t2hyZ0
そういやJR東って発電関連でなんかやらかしてなかったっけ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:47.93ID:rmJgEQCk0
>>504
岸田「…」
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:48.04ID:ptGIhwsj0
東北に頼るのやめてくれ
そろそろ都民は危害の無い安全な原発は東京に置くよう声上げてくれよ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:49.12ID:U1W+0j1zr
>>529
現場の運転側は夜勤中ずっとスマホいじってるわ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:54.74ID:Rlud1ePGa
>>512
練炭良いよな
2022/03/22(火) 12:21:56.89ID:1a3NXRH1a
ほな計画停電するで💡
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:00.19ID:zO202mnSM
テレビ局「電気使わないでください!😭」
いやお前らが1番使ってるよね?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:00.64ID:V/GBGUjI0
電車、テレビ局 止めたら解決やん
2022/03/22(火) 12:22:01.80ID:EMhHXDrVd
こちとて客やで?
2022/03/22(火) 12:22:02.05ID:1cKHtJ1Sd
東北で地震おこるたびにトラブルんやからもう千葉あたりに発電所作れよ
2022/03/22(火) 12:22:02.26ID:Gb+v7mpNd
>>480
なんか工場みたいやな
もっとスタイリッシュなもんやと思ってた
2022/03/22(火) 12:22:04.73ID:OFrzT0AzM
こんなんでEV化なんて無理やろ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:07.96ID:+xTecgJ0a
50アン程度でも契約してる家庭だって少ないんやろし
使いすぎてもブレーカー下がるだけやからバンバン使ってもええんちゃうか?
スマートメーターだって契約容量きたら勝手に切るし
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:13.90ID:vdApKpr80
中部とかから電力融通で余裕やん
暖房と加湿器つけてるで
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:16.70ID:U1W+0j1zr
>>555
工場やぞ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:16.83ID:k74CQCy7a
これで原発動かす口実になるね
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:16.86ID:3kKsgxvir
>>556
EVは蓄電できるんやけど
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:18.80ID:hX/Cm61ed
地球「すまん!地震してええか?」
2022/03/22(火) 12:22:20.20ID:SjJydjjgM
>>221
午前3時台でも80%超えとか余力なさすぎやろ…
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:22.18ID:S4N5Mi62a
大丈夫や
ちょっと周波数下がるだけや
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:23.50ID:5T7VmRFFr
テレビ局「需給がひっ迫してて大変です!節電してください!(スタジオノショウメイピカー」

こいつさあ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:23.94ID:LpEZWSvmM
>>379
これだけあったら全然余裕やな
やっぱり原発のために煽ってただけくさい
今回地震が原因やから原発あっても役立たなかったけどな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:27.29ID:Vq4igy2q0
ピークは16時台やからまだ先なのに
もう100超えてるのいかんでしょ
2022/03/22(火) 12:22:29.37ID:CSSR/qI+0
>>539
何やったってパチの好感度なんて上がるわけないんだし好きに営業しとくほうがええんちゃう
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:29.79ID:+4l4yWoed
停電!停電!さっさと停電!しばくぞ
2022/03/22(火) 12:22:32.39ID:J19FTwG8d
ドーンといこうや
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:32.53ID:xipSOx+ca
いつ落ちてもおかしくないんか?
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:32.57ID:yD0wg+srd
はよ落とせや
教育や
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:33.56ID:I1i5/WmHa
日本さん、冬と夏しかない…
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:33.92ID:TgVFa2Bi0
オール電化民逝く
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:35.98ID:gq2kZ3CM0
今日めっちゃ寒いけど、まさか東電本社は電灯や暖房使ってないよね?
人には節電言うといてさ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:36.98ID:20l+Bsuw0
オール殿下責任とれや
2022/03/22(火) 12:22:37.30ID:0UndJHYJa
>>523
EV買うのに自宅充電を整備しないアホはいないですw
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:41.01ID:+xTecgJ0a
>>554
もうあるよ
579 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:47.58ID:siDWORqZ0
19時頃出かける予定あったけど止めたほうがええんか?
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:48.79ID:KqhjPpeZ0
どうせクソスレ立てるのに無駄な電力使ったりしてるんだろ?

トンキン死ねよ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:51.30ID:zO202mnSM
お前ら計画停電は体験したか?😡
寒すぎて震えとったわ🥶
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:51.63ID:Q7mK/U4op
>>548
電気事業法が足枷になって遠隔監視できないもんな
ほんま経産省ゴミやわ
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:53.78ID:EeEKcXWl0
180%までは耐えられる模様
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:54.83ID:8TXYaOV10
100%超えてるってことは1部ではもう停電しとるんちゃうか?
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:55.44ID:fke+IPX30
>>505
ほい
https://gelatopique-homme.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=&;pid=PMNT214157&vid=&bid=GPH01&&cid=&cat=&swrd=
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:03.63ID:FJClid0Ga
>>563
夜中は需要が少ないから発電量を落としてるからその使用率になってるだけや
数字だけ追いかけるのは馬鹿のやることやで
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:05.54ID:3EmfuFuMr
>>379
余裕やな
大げさすぎるわ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:05.68ID:jjGqbVx8a
エネルギー充填120%って本当にあるんやな
2022/03/22(火) 12:23:08.72ID:gipnRdOi0
トンキン冷えてるか〜🥳
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:09.29ID:L0VlX48op
>>539
パチンコのターゲット層なんてカスしかおらんから世間一般の好感度とか意味無い
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:09.23ID:mtFcA1HXa
>>555
工場やで
夏とか平気で40℃超すしスタイリッシュさなんてゼロや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況