X



【悲報】東電副社長「節電が甘い。マジでこのままだと夕方に停電する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 12:41:05.65ID:ueR3P8LB0
節電不十分、このままなら停電の恐れと東電
2022/3/22 12:15 (JST)

 東京電力パワーグリッドの岡本浩副社長は22日、午前の節電効果が十分でなく、このまま推移すると夕方以降に一部で停電が発生する恐れがあると説明した。

https://nordot.app/878839799620157440
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:02.93ID:Z0TukgJGa
みんながやってるからやるってダセエw
キョロキョロしてみっともない
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:14.61ID:bQJRtzK8d
パチンコギュインギュインで草
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:15.63ID:LFB7fKIda
>>556
まだ隅っこのどうでも良い市だけやな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:18.60ID:ERwobdYN0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:19.65ID:naPY5My20
>>556
埼玉の川口や越谷あたりならええやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:22.34ID:XvUTTl0C0
>>611
チッソは雅子ネキ生贄にすることで許されたからセーフ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:23.29ID:av7+LGxA0
>>617
たすかる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:24.43ID:ph/j9ofHa
>>596
ワイが死んでも発電にはならなくないか?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:25.21ID:VTPshrn/p
どうせしないくせに
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:28.33ID:tLJr7DGMp
例えばコンビニは1日で一般家庭1ヶ月分の電気使うで
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:28.68ID:6o/t2hyZ0
周波数上がったほうが効率ええなら、1000Hzとかにできんのか?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:36.83ID:l8iYY3ru0
>>609
送電線のトラブルじゃなくて意図的なん?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:47.63ID:Xfq0Q8o2p
甘いのは発電や
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:50.06ID:7U2s+PBGa
>>593
犯罪者ははっきりわかるようにしといた方がええやん?
江戸時代の罪人の入れ墨みたいなもんよ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:54.37ID:aRiQwKvp0
>>593
露骨に名前変えたら叩かれるけど名前は変えたいからtepcoって名前を広めようとしてるんやろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:57.81ID:jemcVi/O0
>>573
関東全域+静岡の何割かは東電やぞ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:03.62ID:9XXnXvBH0
>>556
くっさいくっさいたまのお墓はこちら(笑)
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:04.80ID:XvUTTl0C0
>>630
せやで
ブラックアウトさせないためや
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:06.21ID:3z9VC0bfa
都心部が優先して停電になりますって言ったらどうなるんやろか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:12.58ID:R1TkJUwW0
>>609
停電させない地域だけ先に決めてるんやろなあ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:13.55ID:j0dStYbAM
>>615
冬とか夏なら困るけど今の季節ならそこまでやね
緊急用の電灯くらいどこの家庭にもあるやろし
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:13.99ID:iTDV6Ei+a
怖いから停電になる前に蓄電器充電しとる🥺
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:14.59ID:PpX8ZGXd0
電車も間引きしないしデパートとかも閉まってないしまだ余裕なんやろ?計画停電の時スーパーとかも閉まっとったもん
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:25.72ID:MPGAU5y/0
なんで東京って日本を憎んでるん?
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:25.93ID:vog6OCsod
東電本社はいまごろエアコン止めてるんだよな??
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:33.64ID:kQPBqCFfr
この電力クライシスの緊急事態なのにのんきに車走らせてるやつ多すぎやろ
せめてライト消したり暖房きったりしろや
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:47.41ID:7gA34qcB0
こうなったら東北電力から電力全部融通して貰えばええやん

東北カッペは電気なんか使わないし寒いのも慣れとるやろ
ワイは部屋28度じゃないと快適やなくて嫌なんや
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:47.80ID:QA9BjT8N0
停電するのはええけど事前に教えてほしい
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:52.04ID:CyWwQUWFM
少しくらい不便な方が色々有難がるから停電してええわ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:54.23ID:rVZ+/XCB0
>>598
わいのとこも自家発電あるけど
停電言われたら一応停めとこうって話になりそうや
見逃して欲しい
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:54.54ID:kBleUBkPd
俺はまだ嫌な思いしてないから
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:56.12ID:2Uj/p8sE0
>>617
戸愚呂みたいに120%までへーきやろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:58.64ID:K7rRQlx80
サードよくやったな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:02.31ID:l8iYY3ru0
>>636
ほな前回セーフなら今回もいける可能性高いのか
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:09.04ID:KmTdHpljd
東京は人口パンクしとるからしゃーない
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:09.92ID:HusqDKZaM
>>630
電圧低下とか起きて全体的に停電なるからどっか地域選んで一部だけ停電させてるらしいで
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:11.17ID:ypnS2MoYM
とりあえず電力自給率5パーセントの埼玉を優先して停電させるとええで
しょせんただのおのぼりさんのねぐらや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:20.15ID:577vYH7Jp
どうぞどうぞ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:24.06ID:R1TkJUwW0
>>647
東北も50ぐらいしか余っとらん
関東の1%分や
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:24.52ID:Sj0YdaNN0
>>615
ガスとかいらんやろ
ガスなんてコンロと風呂くらいやろ
電気なかったら夜マジでなんもできんぞ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:25.25ID:GcFw7QyA0
>>614
無理と言うのは嘘つきの言葉なんですよ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:33.08ID:tLJr7DGMp
ワイの家の近くにジンバブエ大使館あるぞ
停電させたら国際問題やからな
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:38.76ID:WrVfYvGka
東京とかつけるから悪い
関東電力やろがい
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:38.95ID:n/8Z8tcua
昔のオイルショックの時ってネオンサインが消えてテレビ番組が深夜前に終わってたんだろ?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:43.02ID:dEFA6X310
はずれはどこや
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:43.56ID:7GVs2GLUa
>>649
馬鹿が可視化できてええな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:46.43ID:l8iYY3ru0
>>642
カッペが東京に嫉妬してるの間違いでは?🤔
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:48.30ID:TZKFbSgQd
これでEV EV行ってるガイジがたくさんおるの笑うわ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:49.23ID:HOCsqI8JM
>>607
「合コンで名乗れなくなったのが一番辛かった」
「旦那カードバトル出来なくなったのが辛かった」

今思うと対立煽りかもしれんけど上級連中ならガチでもおかしくない
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:49.36ID:p//BcNIad
>>403
飲んでこれや
ロキソニン追加摂取する
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:50.26ID:7U2s+PBGa
>>643
そこの金でぬくぬく暮らしとる家族もやな
そいつらが率先して電力ゼロの暮らしをしてから言え
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:05.35ID:pDROq7h9p
そもそもなんだが自分の管内で電力作れないのが悪いんじゃないかな?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:08.24ID:Bq8ktLhOr
>>561
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:08.81ID:2cvV6edma
みんな麻痺してるけどこの前の地震は結構デカいほうなんだよなあ
震度6やぞ震度6
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:10.57ID:ZovcqcYpa
電力必須じゃなくて電気使いまくってるところから停電させたら影響も少ないやろ
たまには金持ちで無駄遣いしてるやつが我慢しろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:12.96ID:r2vEN70e0
>>556
八王子ワイ安堵🤗
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:16.26ID:jmCOzETka
テレビ局が停電したらどうなるの?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:23.37ID:aBmwq7Gc0
>>670
山梨も静岡も範囲なんだよなあ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:28.39ID:dEFA6X310
>>679
ほんまそれ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:28.71ID:/HbwgW1B0
テレワークなのにオフィスも空調継続してるのがまずいわ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:31.77ID:RDwFpZGXd
一般家庭に文句言うのどうなんよ
複合施設とか娯楽施設ガン無視やんけ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:37.14ID:XvUTTl0C0
>>681
肋小屋でもない限り津波さえ来なきゃノーダメって学んだろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:39.51ID:NgbCz0Nv0
まあええやろ
人ってのは一度痛い目に合わないと学ばんからな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:42.73ID:R1TkJUwW0
埼玉県
入間市 停電軒数:約380軒
所沢市 停電軒数:約40軒
羽生市 停電軒数:約370軒
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:46.77ID:ovt+6084M
世の中ジジババだらけなのに節電なんてしたら寒さで死ぬやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:47.32ID:aUv1DZ/v0
>>668
あんまり影響無さそう
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:48.16ID:tPqSy/91M
>>523
原発推進派だけど東電はガイジすぎて無理やろ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:00.07ID:7gA34qcB0
>>664
東北は停電してもええやん経済的にもそっちのが効率ええ
東京の経済止めてええんか?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:13.65ID:TZKFbSgQd
なんで東京湾に原発作らんのや?
めちゃくちゃ送電効率ええやろ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:21.60ID:z6gHoGk40
ちなみワイの家は特定施設の近くに建てたから節電目的の停電は絶対せえへんしほんまにあかん時は最優先で復旧されるわ😎
NTTの災害時優先通信やから電話も余裕🤙

お前らも災害リスク軽減しような
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:31.28ID:todYgKsja
ワイのとこは田舎やけど本田のお膝元やし安心やな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:38.10ID:xjl90L6Ra
>>668
ジンバブエなら停電慣れてるやろ
落としても国際問題にはならん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:43.30ID:MPGAU5y/0
>>662
字が潰れて分かりにくいけど港区に港ないんか?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:50.44ID:rVZ+/XCB0
近所のスーパーは意味あるか知らんけど照明だけ消してた
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:54.26ID:yjBbnXCU0
勝手に停電しとけよ
糞東電に金払う必要ないわ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:55.48ID:yaBryQB60
個人の家とかなら別にいいけど病院とかライフライン関係の施設とかが停電するのは困るな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:05.78ID:3bkolo0q0
夕方は工場止まるし大丈夫じゃね?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:08.98ID:q4cY6dkb0
ほーん
それで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況