X



【緊急】首都圏の電力使用率、102%に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:11:50.65ID:xMnb3uzI0
【電力需給ひっ迫警報】東京電力管内、12時台の電力使用率は102%

https://www.tepco.co.jp/forecast/

前スレ
【緊急】首都圏の電力使用率、103%に
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647920008/
2022/03/22(火) 13:26:05.14ID:sDQE6ico0
収束したな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:06.67ID:wz/IJfku0
>>111

夕方にもっと大きい波が来そうやな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:20.42ID:6o/t2hyZ0
>>134
関東の発電の要やぞ
2022/03/22(火) 13:26:30.71ID:lBNHHdHhH
EVを電力バッファにするのは理想だけどさ
実際はみんなEVからのV2Hケチって電力逼迫するのは変わらないと思うぞ
2022/03/22(火) 13:26:31.85ID:sDQE6ico0
(電気を)消せ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:56.39ID:L0hnEt3A0
雪のタイミングピンポイント過ぎて怖い
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:27:03.14ID:m3PMQTOv0
一般家庭が節電したところで焼け石に水やろ
どうせ停電するなら今のうちに電力使うしかない
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:27:03.55ID:8tC8xtKl0
保土ヶ谷は逼迫の影響じゃないらしいです
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:27:23.48ID:BmN94IHf0
>>132
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:27:37.22ID:DIQE/vlGd
>>132
冷静になって貰ってるレスちゃんと読んで自分のレスも読み返してきた方がええで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:27:50.12ID:mZ2MvUVV0
>>129
融通言うても雀の涙やけどな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:27:52.89ID:Irn/dFTg0
>>134
首都圏の生産電力量
千葉県 1550万キロワット
神奈川県 1070万キロワット
茨城県 660万キロワット
栃木県 280万キロワット
群馬県 240万キロワット
東京都 220万キロワット
山梨県 110万キロワット
埼玉県 4.5万キロワット

首都圏の消費電力量(100万kw)
東京都  92,967
神奈川県 51,534
千葉県   41,446
埼玉県  39,070
茨城県  29,442
栃木県   16,526
群馬県   14,943
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:28:51.77ID:bYWzNEme0
客が入ってないパチ屋休業にしたらええよ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:29:02.21ID:OzMJ0zMA0
北海道なんで余裕なんや
電気の暖房使わんから?
2022/03/22(火) 13:29:08.78ID:0UndJHYJa
>>138
やろうな

停電してからV2Hにすれば良いだけやしなEV

むしろ停電するという情報でEVへの充電が加速しそう
2022/03/22(火) 13:29:15.33ID:eguSE9Sn0
>>146
埼玉寄生定期
2022/03/22(火) 13:29:21.06ID:qITGNeA6d
>>93
溶接不備でやり直しとか完了したはずの工事が未了で総点検とかは明らかに杜撰やろ
2022/03/22(火) 13:29:24.52ID:WLwd8DyqM
どうせ一人が節約しても意味ないんやし周りがみんな節約するなら自分が使っても同じやろ
死ぬときはみんな一緒や
2022/03/22(火) 13:29:34.80ID:0UndJHYJa
>>148
北海道は特別寒いわけやないし
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:29:45.52ID:CLmdoiQ+a
>>146
千葉県民と神奈川県民は電気好きなだけ使ってよし!
埼玉県は薪とローソクで暮らせ!
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:30:01.07ID:O/gHVYVo0
>>93
女川がクリアしてる時点で東電の問題やわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:30:12.89ID:6B70rCZ00
>>145
送電の限界点がね…
そのせいで前に北海道も逝ったが
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:30:48.28ID:mZ2MvUVV0
>>148
別に北電の設備影響受けてないし
2022/03/22(火) 13:31:02.90ID:uBRf9vQg0
寒いからしゃーない
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:31:04.93ID:PAZJrdkqM
>>146
これもう北関東とか完全にドMやろ
2022/03/22(火) 13:31:31.04ID:VTsZapJMd
夏の暑い日に逼迫するというのは太陽光のおかげで解消しとるんか?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:31:32.34ID:sQoI06epd
>>149
その頃にはダイナミックプライシングになっててドケチが勝手に灯火体制してるやろ
2022/03/22(火) 13:31:40.19ID:ZxnObfYe0
埼玉県民やけど千葉と神奈川は生贄になってくれ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:32:03.00ID:AJSkCaUod
もう23区内含めて停電は確実やで
昨日からあんだけアナウンスされてたのに午前中何も節電しなかった都民のせいや
2022/03/22(火) 13:32:20.06ID:0TKHvf5u0
>>36
どの脅威を想定してるどの基準に不満があるのか言えよって何回言ったら分かるんや
君の意見は具体性がなさすぎる
「原子力規制委が気に食わない」って感情論ありきなんやね
2022/03/22(火) 13:32:35.04ID:rSFMoaj+0
>>30
2倍ちょい増えてますね...
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:32:52.46ID:dhWAPk1rd
てか東京雪降っとらん?みぞれなだけか?
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:33:10.43ID:26b5rnEf0
アイスが食べたくなってきた🥺
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:33:26.50ID:1pCbo6Nvr
こういうのって家庭にお願いしてどうにかなるんか?
ガンガン電気使ってる企業にお願いした方がええんちゃうの
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:33:43.45ID:mZ2MvUVV0
>>160
してない
夏の暑い日は太陽光パネルもパワーダウンしてるから
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:33:47.75ID:nfeZtiGHa
停電しても誰も責任を問われず有耶無耶になりそう
2022/03/22(火) 13:33:50.63ID:NfvvKvYXd
まずパチ屋と高層のオフィスビルでも停止したらええやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:34:08.92ID:sQoI06epd
>>168
先にそっちには逝ってもらってるのに足りんのや
2022/03/22(火) 13:34:28.19ID:45DkL8Fq0
役所閉めるだけでかなり減るやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:34:32.69ID:mZ2MvUVV0
>>170
そら災害原因やし責任の所在はないやろ
2022/03/22(火) 13:34:40.12ID:yR3olIuf0
>>30
ええ…まだ夕方にすらなってないのにどうなるんやこれ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:34:50.64ID:+Gk7rS3Zd
やばいやばい言っても実際やばくないんちゃうんか
各家庭に節電求めるのがそもそも間違いやろ
大型の事業所や工場と交渉しろよ
2022/03/22(火) 13:35:02.71ID:O9KQgilr0
暖房つけるから電気ヤバいんやろ?
逆に冷房かけたらええん?
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:35:07.77ID:1pCbo6Nvr
>>172
マジかよ若干やべぇな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:35:15.53ID:fnwHftvma
新電力の解約増えそうやな
2022/03/22(火) 13:35:18.47ID:PDWicI8s0
>>164
おまえさんは原発稼働するのが気にくわないってだけやん
そもそもはワイは基準が気にくわないとは言っていない
ほー基準を決めたんですか、それはどういうふうに想定してる脅威に対し有効なんですか?まさかお気持ちではないですよね?実際に脅威が発生して無効ならお腹を召される覚悟はあるんですな?と聞いている
2022/03/22(火) 13:35:32.40ID:PDWicI8s0
>>155
立地ごとに変わるんやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:35:49.63ID:ZFhmTvBb0
>>146
サイタマーはしゃかりきで自転車漕げw
2022/03/22(火) 13:35:50.02ID:yR3olIuf0
>>176
軽い要請くらいで本格的にはしてないんかな?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:36:23.47ID:Irn/dFTg0
>>173
役所とか既に震災以降空調よわよわやし蛍光灯も半部抜いたりしとるから大して電気使ってへんやろ
2022/03/22(火) 13:36:33.74ID:0TKHvf5u0
>>180
どういう風に想定してる脅威云々は原子力規制委が公開してるからそれを見るんやで
これもさっき言った
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:36:43.75ID:GtZEvkgH0
再エネや原発以前に自由化があかんやろ
元々が5500万kWもない
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:36:50.35ID:Tti45A+L0
発電所復旧の目処も立ってないん?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:37:41.71ID:ZUb09cjma
>>180
ジャップは原発爆発させるから原発は諦めろ
2022/03/22(火) 13:37:50.51ID:TYxuyzRe0
もう49.9Hzがデフォになってて草
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:37:52.73ID:6B70rCZ00
>>184
公共の施設はもう普段からギリギリまで節電されとるからな
どこ行っても昼間から薄い暗い感じでますます重苦しい空気でとるわ…
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:04.85ID:rmJgEQCk0
揚水発電 発電可能残量
10時 87%
11時 79%
12時 71%
13時 66%

なんとか耐えられるか?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:08.74ID:c5Zf3JlBa
>>180
日本人に原発は無理や。もうみんなわかってるで
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:13.96ID:Irn/dFTg0
>>187
無理そうやね
https://i.imgur.com/goiuCib.jpg
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:17.84ID:PAZJrdkqM
今埼玉の逝ってる地域って鳥獣被害の関係か?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:22.45ID:fnwHftvma
>>176
ほんまにでかいとこは自家発焚いてるやろ
2022/03/22(火) 13:38:34.06ID:PDWicI8s0
>>185
だから想定してる脅威に対しその基準は有効なんですか?有効だと判断したならそれはどうやって判断したんですか?って聞いてるんや
まさかこれぐらいの基準にしとけばカッコつくとかじゃないですよね?
当然実際に起きたら有効なんですよね?た聞いてる
有効でないことをするのは偽善であるだけでなく技術と労力の浪費なんですが
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:56.23ID:BjtjxblG0
はよ落ちろよ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:39:00.01ID:8tC8xtKl0
まだ一度も暖房をつけずに過ごしているが、布団の中でも足が冷たい
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:39:08.77ID:6B70rCZ00
>>191
マジでチキンレース
2022/03/22(火) 13:39:17.32ID:PDWicI8s0
>>191
お昼休みに5%減るとか草
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:39:32.23ID:siDWORqZ0
うちオートロックなんやけど停電したらあかんくなるんかこれ
2022/03/22(火) 13:39:51.52ID:Dj02FehFd
>>191
これゼロにしたらなんGの勝ちでええんか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:00.07ID:JZxRsd++p
怒らないでマジレスして欲しいんだけどお前ら仕事はどうしたの?
普通仕事してる時間だよね?
2022/03/22(火) 13:40:04.37ID:dsvvqgvc0
今日に限って雪降るぐらい寒いの草や
2022/03/22(火) 13:40:13.91ID:0TKHvf5u0
>>196
その議論をしたいならどの脅威を想定したどの基準のことかを言ってもらわないと話進まんのやけど
これもさっき言った
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:15.20ID:Tti45A+L0
>>193
おお、もう…
2022/03/22(火) 13:40:20.00ID:PDWicI8s0
>>201
オートロックは自動で閉まらなくなるだけや
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:20.54ID:2LDvO9q6M
電気使う日用品一覧とかないんか?
2022/03/22(火) 13:40:22.03ID:o72HgcvR0
>>189
どこまで許されるんだっけ
電圧は95Vだった気がする
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:31.25ID:4Q3gaRe/0
>>191
出先のワイのスマホみたい
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:35.21ID:4XRu+itPd
さっさと原発動かせや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:38.93ID:Irn/dFTg0
>>204
逆や

寒いから電力消費量増えて逼迫しとるんや
2022/03/22(火) 13:40:50.88ID:PDWicI8s0
>>205
だから全部と言ってるんですけど
お前がいちいち例を引いてきてワイに説明しろや
2022/03/22(火) 13:41:05.16ID:GwaYZfgm0
>>203
してるぞ🙄
2022/03/22(火) 13:41:08.21ID:wGQxy2rD0
セーフ、懐中電灯見つかったわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:41:08.29ID:nUx/PN3uM
>>211
東電が無能だから再稼働できない
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:41:09.52ID:siDWORqZ0
>>207
はぇ〜
2022/03/22(火) 13:41:20.49ID:Cob6M0xRM
>>193
これ修理に半年以上はかかるやつやん
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:41:49.24ID:Irn/dFTg0
千葉とかいう東京の奴隷
https://i.imgur.com/9kajSdw.jpg
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:41:50.03ID:BjtjxblG0
もし原発あったらいけてた?
地震で止まってたら同じかな?
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:41:53.23ID:rG8owVqX0
なんや限界超えても平気やんけ
2022/03/22(火) 13:42:00.56ID:0TKHvf5u0
>>213
新基準も見ない具体的な質問もしない
でも原子力規制委は信用できない
これが原発推進派なんやなって
2022/03/22(火) 13:42:05.92ID:OSTheICp0
東京におんぶに抱っこの田舎埼玉と田舎神奈川は東京のために犠牲になれ🤗🤗🤗
2022/03/22(火) 13:42:12.75ID:PDWicI8s0
>>217
だからでるときはサムターン回して、でたら鍵で錠をかけりゃええ
自動ドアになってるとこは知らん
2022/03/22(火) 13:42:13.13ID:UJqc+J3zd
>>193
こいつこの10年何してたん?
2022/03/22(火) 13:42:13.32ID:rGsrIqW/M
https://twitter.com/Ura_sige_OBHN/status/1506094360605360128
@Ura_sige_OBHN(浦上(1.07))
鍵RT:電気の安定供給を政治運動や環境運動を煽って揺さぶれば、その国の工業力、経済力を長期的に低下させられるのだから、それで得する仕掛け人はいくらでもいるでしょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 13:42:13.84ID:sDQE6ico0
>>66
計画停電じゃないから…
2022/03/22(火) 13:42:14.52ID:KrLWvLat0
>>208
ドライヤー筆頭に熱を出すやつは総じて高い
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:42:15.69ID:ADwzv5O00
>>211
無駄遣いしてるクズの為になんでワイら節電民がリスクに晒されなあかんのや
何の責任も取れないくせに
2022/03/22(火) 13:42:27.23ID:wGQxy2rD0
>>219
チーバくんお腹アチアチで草
2022/03/22(火) 13:42:39.54ID:DafzMnOO0
オール電化民死亡か?
2022/03/22(火) 13:43:00.36ID:5q9FU0Kc0
>>109
フジテレビも河田町に戻りたがってるらしいしな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/22(火) 13:43:05.74ID:6o/t2hyZ0
>>219
飛行機から見るとようわかるわこの辺
2022/03/22(火) 13:43:32.21ID:PDWicI8s0
>>222
信用しないとはいってないよ?
説明してくれって言ってるだけ
こうやって曲解してレッテル張りして議論を封じるのが原発反対派なんやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況