X



球場での野球観戦のメリットって何?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 19:34:12.19ID:GtZzPM7Sa
チケット代、交通費を払う価値あるの?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:43:40.70ID:o+POfmTi0
球種ストレートくらいは分かるか?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:43:49.79ID:/SaBs3eUd
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:43:57.72ID:h2Y6ndfMd
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:43:57.94ID:g92fZl6Fp
>>841
ラジオとかどうしてもラグがあるのがなあ…
見てスポナビぐらいや
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:43:58.43ID:lEYDLRFV0
やきうスレだけ伸びる板やな 初期のなんJみたい
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:00.90ID:K5+02+tA0
ワオ球場バイトは1試合丸ごと観戦してるで
最初は楽しかったけど今は惰性で見てるわ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:09.08ID:WwKc9iKg0
ヤジはテレビで聞くとおもろいけど現地で近くにいるとガチでウザい
周りの人全員に白い目で見られてる
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:10.56ID:mjL0FFF10
>>815
高校野球でもええと思うで
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:13.30ID:pkkadTBR0
>>848
いいこと言う
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:18.20ID:78UyA7Oy0
ペイドはDJの声にイライラするからおすすめ出来ん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:19.53ID:gsI++mCO0
>>821
すげーな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:24.43ID:9uk1pnGd0
阪神ファンとか未だに特攻服着てるやつマジでいるからな
中日とかとうに絶滅したのに
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:29.97ID:T3klMOjYa
>>856
やきうに興味ないやつはなんJ帰ればええ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:39.17ID:94BPVQsgH
>>850
甲子園やで
履正社が優勝した年や
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:43.02ID:ha/QXGS0p
>>855
radikoはラグいからポケットラジオがオススメだぞ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:01.15ID:C9iwkWvwa
>>815
大したことないやろ
パの北の方がヤバそう
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:11.00ID:qwRfo8eXM
>>846
去年NTT東日本対どっかの都市対抗見に行ったら
どや顔でロッテ清田のユニ着てる奴いたわ
ロッテファンがおかしいんかな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:10.97ID:8GFXNKyQ0
どの球場もテレビで見るよりも生で観たほうが壮観だし
応援も臨場感が違う

後球場飯とビールが最高
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:13.64ID:dnhXn1+6M
>>855
アプリやなくてラジオならラグないやん
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:17.86ID:xdsNcvmO0
あかんこのスレ見てたら明日の試合見に行きたくなってきた
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:23.79ID:xl0vxUNq0
地方民やけど毎年あった地元の試合がコロナ以降組まれなくなって辛い
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:29.89ID:C9ujZ6oQ0
夏の神宮ナイターで夜風に当たりながら飲むビールはなんであんなに美味いんやろなあ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:31.15ID:upjzWwoP0
>>848
これはマジやな
ワイは甲子園じゃないけど初めて行った時に通路から球場に出た時の感動は忘れんわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:33.56ID:zyjWV6Z+0
>>834
綺麗に撮れてるな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:43.49ID:+6B9LA+Oa
野球観戦エアプなんやけど、列の真ん中に座ったら試合中はもうトイレとか行けない?
めちゃくちゃ狭そうな感じするんやけど
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:45.90ID:CRm6b76o0
>>771
あれ見るとベンチがまだ余裕かアカンか考えてることも分かるしな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:47.34ID:IkECyFRJ0
神宮はあの立地で野球見ながら飲めるビアガーデンだと思えば東京近郊の人間は行く価値あるわ外野の飯屋がなぜか内野より充実してるし外野でも安いのにやたら見やすい席も広い
ハマスタはクソ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:52.12ID:g92fZl6Fp
スタメン発表される時のウォウォウォウォウォみたいな曲聞くとああ現地来たんやなって感じる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:07.64ID:T3klMOjYa
ペイド行ったことあるやつしか分からないワード

ビンビンビビック!
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:11.41ID:9uk1pnGd0
>>884
普通にいけるよ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:14.38ID:XcJi3BeA0
東都や六大の大学野球見てみたいわ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:52.34ID:upjzWwoP0
>>884
ある程度は先に済ませとく方がええな
皆足はどけてくれるけど弁当とか食ってると邪魔になるし
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:54.46ID:1W31Ys0Rp
>>891
これなんの曲なんや?
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:57.95ID:ha/QXGS0p
>>887
あれと起立脱帽で国歌聴くのすこ☺
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:46:58.44ID:dw9l1VDvd
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:47:15.91ID:mjL0FFF10
ワイ明日京セラ行くわ
一塁側内野Bで吉田正尚ユニ着ていてまえドッグ食うてる180センチの男がおったらワイや
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:47:32.85ID:C2hsxQbK0
東京ドーム毎回4回あたりで眠くなるわ
なんでやろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:47:37.39ID:qwRfo8eXM
>>889
しかも一人じゃないんやで
ホームとビジターがそれぞれおったんや
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:47:48.33ID:C9ujZ6oQ0
>>886
今でこそ割と混んでるけどあんなええ環境ぐらい前まではいつでもガラガラやったのが不思議やわ
まあ野球観戦自体が気軽なレジャーとして定着してきたんやろうけど
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:47:48.74ID:9tvMbRSmd
陰の鏡のようなスレタイ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:06.19ID:upjzWwoP0
>>898
細かいプレーとか見えないからな
テレビで見てたら甘い球投げるから打たれるんや!ってなるけど、現地やとあー打ったあー打たれたって感じや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:13.32ID:ZMOa6uq00
初めて現地観戦に行った時ガイエルの肩強すぎてびびったわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:17.94ID:maJ6jlD3d
理系>>>>>文カス
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:22.46ID:j87OnIMta
内野観戦してたら2年に一回くらいはファールボール取れるわ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:29.72ID:f4RQ943b0
草野球やるたびに思うけどプロの選手が外野フライを最短距離で捕れるのが一番意味分からんわ
なんでそこにボールが落ちるってわかんねん
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:33.49ID:p1MGSUfL0
ハマスタに慣れてるワイにとっては神宮は天国や🤗
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:33.88ID:CRm6b76o0
>>897
5 7回とかイニング間長めの時ならありやない?
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:04.28ID:T3klMOjYa
>>923
ワイはナゴドとマツダで12球団制覇や
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:04.61ID:2a6XDlXjd
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:05.39ID:2a6XDlXjd
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:06.40ID:2a6XDlXjd
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:17.68ID:9uk1pnGd0
>>930
逆転サヨナラのチャンスの雰囲気は格別やな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:20.56ID:mjL0FFF10
>>927
今年のスカパーのcmが野球場に行こうで泣きそうになったわ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:22.14ID:OPdspmRM0
>>176
素人目でも一歩目クッソ遅く感じるぞ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:33.72ID:fE5aNH47a
贔屓が遠い若者におすすめ
贔屓のホームでユニフォーム着たまま飲み屋行くとめっちゃちやほやしてもらえるぞ
「○○から来たんです」とかいうとジジイどもはイチコロや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:34.04ID:jMdLAfHm0
小学生の頃オヤジとめちゃくちゃやじ飛ばしてたわ
今考えると迷惑でしかない
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:47.64ID:Dn+SGe6zr
球場で友達と会うと嬉しいよね
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:49:48.70ID:zE+eorDD0
久々に球場行きたくなってきた
家族連れでおすすめな関東球場どこや?
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:50:06.15ID:C9ujZ6oQ0
トイレは贔屓の下位打線狙っていけば並ばず良いシーンもそんなに見逃さず用足せるぞ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 20:50:10.92ID:g92fZl6Fp
>>923
8月とかの暑い時期のベルーナドームは水分補給大事にな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況