X



大阪桐蔭出身はなぜプロで大活躍出来ないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 15:17:33.99ID:z6O1Pd7h0
あまりにも完成させすぎ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:10.15ID:Gmh6Mx9pp
PL中村や駒苫香田て大学に移って特に実績ないよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:31.54ID:SwIdiWeV0
>>125
勝手と言われてもそう言ってるんやからしゃーないやろ
発端の奴の前提を受け入れた上で話さんのやったら邪魔なだけやし首突っ込まん方がええで
もちろんイッチが藤浪以降と明言してるわけやないからワイとは"多少"のズレはあるやろうけどな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:56.53ID:bGRDv1ts0
6松井
5宮本
8福留
3清原
7加藤
9新井
5立浪
2木戸
1前田

バッテリー以外全部名球会というレジェンド

8サブロー
7坪井
3小早川
4今岡
9吉村
5片岡
6今江
2金森
1桑田

2軍作ってもレジェンドクラスのチームになるという
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:16:15.71ID:1HmcPUji0
>>130
桑田 片岡 今久留主
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:16:32.66ID:MYFqOk+F0
高卒野手は投手かショートやってた右投げ右打ちのアスリートタイプ(鈴木誠、山田、浅村)
右投げ左打ちは大学まで待って木製の対応を見るべきやね(柳田、吉田、佐藤)
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:16:51.99ID:7FlBJks70
>>132
前提がガバガバやったから突っ込んでる奴が他にもおるんやけど
僕たちの楽園を荒らすな―ってか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:12.85ID:m3wenMGl0
山田がおっても96敗だったヤクルト
ロクな選手いないけど4位5位キープの中日

シーズンでは中日のが上だし桐蔭もそのメソッドで考えれば確かにって感じなんだよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:18.83ID:256SU6Xq0
>>133
PLくらいやな
明確に上なのは
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:40.13ID:rivDqcv+0
いや普通に活躍しとるやろ
一番あかんのは智弁和歌山や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:44.13ID:nbmkoZaq0
>>130
PLは歴史古いから
それ以前も多いけどそれ抜いてもマエケン、宮本、今江とかおるよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:45.76ID:SwIdiWeV0
>>136
だから君みたいなアスペがたまに紛れ込んでるだけやろ?
楽園ガーってよりそもそも話にならんやん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:18:25.42ID:1HmcPUji0
右投げ左打ちがパワーないというか
パワー無い奴が右投げ左打ちになるんちゃう
ガタイがいい松井筒香村上とかは右投げ左打ちでもパワーあるやん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:18:53.63ID:7FlBJks70
>>142
前提がガバガバなのを突っ込むのが禁止ってどこのルールや?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:20:10.23ID:OJtVBQKjd
明徳はなんであかんのやろな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:20:13.21ID:KfUpF+nP0
>>131
香田の行った鶴見大学はほぼサークルみたいな野球部
香田曰く「ほぼ遊び半分の指導」
その後西部ガスの監督になって都市対抗初勝利上げてるで
中村に関しては知らん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:20:28.03ID:1HmcPUji0
>>145
鳥谷は逆方向にも打てたけどあいつは元々左利きなんよな
だから押し込めた
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:21:10.65ID:TlNQ5jjRd
メジャー級の化け物は何故か出てこないよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:21:34.93ID:CkY+osh9M
>>149
西岡
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:23:42.48ID:v2MhQsEZd
チームで強いけど個々で見たら大した事ないからかな
4番のエースが弱小チームを甲子園に連れてける奴の方が凄い
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:09.15ID:jlyV0kPG0
他の高校なら二番目にええ選手レベルがたくさんおりそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:19.59ID:mqzbIWrza
今中西岡剛おかわりみたいな「大阪桐蔭産」として知名度薄いやつのほうが活躍してるよな
近年なんなんやマジで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:26.32ID:LFywD8QD0
なんかもうコロナもあって施設設備あるとことの差が取り返しつかなくなっとるだけなんやろな
桐蔭時代が高校生にしてはやれすぎなんや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:42.52ID:SwIdiWeV0
>>144
田中将大勝てないよなあって話をしてたら「は?24-0してるんやが」とか言ってようなもんやん
ガバガバもクソもいつの話してんねんって
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:53.64ID:ASp2XrYoM
高校野球で勝つための仕組みがきっちり出来上がってて
それに合わせて育ててるからから爆発的に伸びることもないのかもな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:55.35ID:9EIcYOc6d
明徳、東邦とかもなかなかやばいやろ
しかもここは部員数めちゃくちゃ多いのに
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:25:33.06ID:nbmkoZaq0
>>154
今中をそこに入れたるな
むしろ知名度あげた側や
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:26:41.73ID:7FlBJks70
>>156
勝てないってのは明確に昨シーズンって前提があるからやんアホ?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:26:53.20ID:jlyV0kPG0
大阪桐蔭ってベンチ外でも練習とかは遜色なくさせてもらえるんか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:27:14.40ID:pZ0cFvkn0
根尾もうちょっとやれると思ってたのになあ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:27:51.15ID:7FlBJks70
>>162
そのために一学年20人限定なんや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:27:51.95ID:SwIdiWeV0
不思議なのは打撃でも通用しないことやな
打撃って目があれば打てそうな気がするけど早熟とかあるのが謎
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:28:39.45ID:k5iEpggP0
根尾藤原はあんまりって感じなのが悲しい
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:29:04.06ID:jlyV0kPG0
控え投手
下位打線

たぶんこのレベルが大阪桐蔭は違うんやと思う
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:29:14.10ID:SwIdiWeV0
>>161
明確な前提しかわからんからアスペ言われてるんやで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:29:36.52ID:dH3cObR+0
早熟のステータス80で固めてるから
1人でチーム引っ張ってくるステータス100の逸材には勝てないとかちゃうの
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:29:51.35ID:7FlBJks70
>>166
どういう事やねん打撃が一番難しいに決まってるだろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:30:00.13ID:SwIdiWeV0
投手が通用しないのはまあわかるわ
打者で通用しないのが謎
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:30:04.85ID:7Cu/5xYZa
だったらどの高校が球団にとってはお買い得なんや?
どこからプロ入りしようが厳しいし大阪桐蔭も例外ではないってだけやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:31:11.28ID:7FlBJks70
>>169
昨シーズン悪かったのに対して
悪くない24勝したっていうアホとワイが何が関係あるんや
何が言いたいんやお前は
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:32:52.68ID:SwIdiWeV0
>>171
打撃って体格より動体視力とかが大切やと思うんやがガキの頃から打てたんやったら動体視力があるわけで上のカテゴリになって打てなくなるのが不思議やなって
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:33:58.76ID:UdyfceWba
そう考えるとPLとか横浜高校ってすごいな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:34:58.06ID:SwIdiWeV0
>>174
最近の桐蔭春夏連覇しまくってる桐蔭と昔の多少強かった桐蔭ごっちゃにしてるから同じようなもんやろ
完全に別もんやん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:35:00.06ID:7FlBJks70
>>175
そんなもん他の鳴り物入りで入った野手もプロ活躍する確率なんて高くないんだから
桐蔭だから活躍する確率が上がるって理屈は無いやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:36:21.96ID:yd1YqtnKd
>>5
藤浪は今中越えられたはずなのに
なんでや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:36:45.25ID:7FlBJks70
>>179
なんでごっちゃにしたらいかんのかもわからんし
最近だろうが学校の歴史通してだろうが
他の高校に比べて輩出した選手が活躍してないという客観的事実がないんだから
どっちにしろガバガバなんやでおまえは
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:37:56.15ID:SwIdiWeV0
>>180
うん桐蔭に限った話じゃないよ
目が良いはずやのに打てなくなる現象自体が不思議や
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:38:39.64ID:7FlBJks70
>>185
目が良いかどうかは知らんし
目が良いと打てるってのも勝手すぎる基準やろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:38:59.17ID:SwIdiWeV0
>>182
なんでいかんって疑問な時点で田中の話と一緒やん
一行目からツッコミどころやから二行目以降読んでないぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:39:45.07ID:SwIdiWeV0
>>186
知らんなら絡んでくんなよ気持ち悪いな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:40:44.87ID:WS9/LQfN0
今中は活躍しただろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:42:23.60ID:256SU6Xq0
なんG無職ニートフリーター部
68 :それでも動く名無し[]:2022/03/30(水) 10:16:30.05 ID:SwIdiWeV0
ワイ割とハロワで優良求人紹介されまくってるわ
昨日紹介されたのは年収低いけど年間休日124日で残業ほぼ無しや
なんG無職ニートフリーター部
49 :それでも動く名無し[]:2022/03/30(水) 14:40:19.32 ID:SwIdiWeV0
大阪桐蔭大暴れやんけ
おもんないわ


1人何言うてるかわからんガイジおると思ったら無職の憂さ晴らしやんけしょーもない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:44:27.75ID:WS9/LQfN0
花巻東も大谷雄星以外カス
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:44:41.46ID:fx8mWeIu0
佐々木朗希が大阪桐蔭行ってたらここまで伸びてないやろうな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:18.26ID:pp30YAOcd
大谷のライバルを輩出してる定期
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:47:05.98ID:iIlzWZFka
>>180
ケンカ腰のレスやめろや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:47:31.44ID:7FlBJks70
>>187
田中の話は前提がある
このスレはない
分かる?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:47:41.81ID:SwIdiWeV0
>>191
いや今の桐蔭の大暴れ見ておもろいか?
近江と浦学の方がおもろかったやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:48:19.29ID:7FlBJks70
>>188
別に目の良さは絶対的な基準でもないのに大層な理論を披露してたから突っ込まれただけやで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:48:59.44ID:SwIdiWeV0
>>197
このスレにも前提があるんや
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:49:50.00ID:rMbCKOrl0
プロアマの差が激しいだけや
藤浪と奥川ぐらいやろ高卒プロ入りで活躍した投手って
野手に限ってはほぼおらんわな
村上ぐらいか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:50:15.74ID:SwIdiWeV0
>>199
別に大層な理論ではないやろ
肩が強い奴は球速速いって言うてるようなもんやし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:50:49.50ID:4sKPgLUd0
>>9
本塁打王6回 打点王4回
ベストナイン7回
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:51:11.09ID:7FlBJks70
>>195
桐蔭に根拠なく喧嘩売ってるスレで何言ってんだか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:51:34.10ID:7FlBJks70
>>200
なに?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:51:36.98ID:256SU6Xq0
>>198
【朗報】橋本環奈の太ももに挟まれておまんこを押しつけられる仕事、存在した
1 :それでも動く名無し[]:2022/03/30(水) 08:28:21.06 ID:SwIdiWeV0
ワイニート、就業希望!??
https://i.imgur.com/2bbxNzI.jpg


お前の立てたスレのほうがおもろいなあ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:04.43ID:SByliH4MM
>>205
桐蔭はこのスレにおらんぞ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:33.12ID:7FlBJks70
>>203
肩の強さは誰にも邪魔されるもんじゃないから絶対的に発揮されるけど
打撃は相手のある事やから最終的にはセンスでしかないし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:45.86ID:SwIdiWeV0
>>206
春夏連覇しまくってる大阪桐蔭
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:53:28.40ID:SwIdiWeV0
>>207
すぐ落ちたけど結構好評やったわそのスレ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:53:45.03ID:7FlBJks70
>>208
ガバガバ理論で馬鹿にしてる連中を馬鹿にするのも一興やん
殴られる覚悟がない奴が殴るなよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:54:07.29ID:7FlBJks70
>>211
どこにあるんやその前提
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:54:43.16ID:SwIdiWeV0
>>209
目で見てバットに当てるんやから発揮できるよね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:54:48.02ID:wPRYProDr
前よりも安定して強くなってからのほうが平均が高くて抜けたやついなくなったな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:55:42.75ID:SwIdiWeV0
>>214
このスレで普通に語ってる奴らの共通認識や
アスペが昔の選手出してきて暴れてるだけ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:56:48.02ID:xlotKVxX0
レスバトルやめたいけどやめたら負け扱いされるンゴ…… 一時間ルールないからどうしようもないンゴ…

お前ら2人の心境こうやろ?わかってるで
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:57:11.46ID:SwIdiWeV0
>>218
そです🥺
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:57:42.17ID:7FlBJks70
>>217
今が基準でも別に桐蔭がダメな客観的な事実はないけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:58:07.59ID:QfuTzTSkK
ヘ(ё)ヘ 「ロッテ藤原が覚醒するんだポジポジ」
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:58:29.76ID:PrQmgXbfp
ガチの野球経験ないからわからんのやけど、「甲子園を目指す」ってことと、「プロ野球で活躍することを目指す」ってことでやる練習変わるの?
毎日頑張って練習しなきゃなんないことは変わらなくね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:58:50.72ID:7FlBJks70
>>215
発揮するかもしれんけど絶対的要素ではない
不思議っていうほどの要素でもないし
そもそも桐蔭の選手が目が良いかどうかもわからん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 16:59:27.46ID:SwIdiWeV0
>>220
そうなん?
じゃあそれでどうぞ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:00:28.24ID:SwIdiWeV0
>>223
目が良くなくても打てるってどういう理屈なんや
教えてくれ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:00:35.00ID:MYFqOk+F0
>>222
木製に対応できるかどうかやろ
小園なんか高校時代から試合以外は木製で練習してたらしいし
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:01:31.13ID:7FlBJks70
>>224
こんなにレスしといて今まで根拠なしに語ってたんか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:02:06.92ID:PrQmgXbfp
>>226
つまり、才能ある選手に最初から木製で練習させる学校が、将来を見据えてる学校ってこと?
そういう学校で、実際にプロ野球選手を多数出してるところってあるの?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:04:37.23ID:7FlBJks70
>>225
プロのキャンプでよう動体視力の測定とかしてるけど
別にトップ選手がみんな高いわけじゃない
低い方がいいって事はないだろうけどある程度あったらそこまで関係ないやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:04:51.90ID:SwIdiWeV0
>>227
どういうことや?
今の基準で存分に語ってくれや
ワイはめんどいからそこでも争う気無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況