X



初年度楽天(97敗)の開幕オーダーwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 23:42:34.88ID:FyxwNWwY0
左 関川浩一
二 高須洋介
一 川口憲史
三 ロペス
指 山崎武司
右 礒部公一
遊 酒井忠晴
捕 藤井彰人
中 飯田哲也
投 岩隈久志


今の日本ハムとどっちが強い?
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:19.78ID:X3xotzms0
>>733
三木谷とホリエモン、なぜ差がついたのか
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:36.81ID:IzyF/guq0
>>735
オールDチャンス5いぶし銀守備職人のイメージ
2022/03/31(木) 01:04:40.99ID:yhLWEwP5a
なんで近鉄オリックスでくっついてうんち球団2つも出来てるんや?片方くらい強くなりそうなもんなのに
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:43.30ID:kCDUlXGF0
>>781

> 田尾って当時すぐ解任されて同情されてたが
> ようつべの言動見てると残当と思える

むしろ同情しかないやろあれ…
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:44.13ID:G/VhqtlX0
>>779
秋保か泉、川内あたりでええやん
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:46.38ID:0/RVJGkl0
>>625
加藤球(当社比)より低いのはさすがにヤバスギでしょ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:48.75ID:GbAUsm360
>>772
後で岩隈が謝罪してるみたいやし仲は悪く無いと思う
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:54.14ID:AwS2wB1V0
競技人口減ったら外国人枠増やせばレベル維持なんて簡単やで
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:55.21ID:F8GWxEnc0
>>261
なんで2位消えとるんや?
2022/03/31(木) 01:04:58.95ID:6DNNp6fL0
ノリさんの膝掛けだかブランケットが暖かかった
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:08.89ID:ywjZt/nz0
合併は1球団減を既成事実にして
1リーグ10チームへもっていく
布石だったんじゃねえのかな
当時のパはやべえとこ他にもあったし
2022/03/31(木) 01:05:11.77ID:PXJPldsS0
開幕は岩隈が勝ったはず
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:17.29ID:kCDUlXGF0
>>785
5位6位が合併して中途半端な分配してるのに強くなるわけない
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:24.97ID:s2eDaaKnr
https://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/a/0/a011fb15.jpg
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:32.38ID:1zX4Qk3T0
なんか聖澤に3球ぐらいで癖見抜かれて走られまくってた投手おったよな
誰やったっけ?
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:32.81ID:X3xotzms0
>>49
一場も楽天じゃなければ…
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:33.85ID:I8cnI8GWM
>>733
当時のパリーグなんて全然人気なかったというし
どこも隙あらば手放したい状態だったのかもな
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:35.77ID:Po6Gs4M50
>>782
見せ場作ってやっただけや
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:38.14ID:uw/uT3vf0
>>733
西武「ちなみに西武ドーム必須や😤」
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:38.94ID:fu3Ikh7J0
>>780
コロナ禍以前はどの球団も最多動員更新!とかでリピーター中心に売上も伸ばしてたやろ
元々2000年代赤字でやってましたってパリーグ各球団が単体黒字にどんどんなって行ってたし
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:46.59ID:IzyF/guq0
>>779
もうあるぞ
https://www.spf-sendai.jp/images/wp/shellcom.jpg
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:49.60ID:TLp5bOKT0
>>49
一場ってなんで取り合ったんやっけ
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:50.55ID:hVOq67Kc0
>>762
そら藤井押しのけてあの成績でスタメンだったからな
しかも監督の息子やし
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:05:56.69ID:I/22NIku0
逆指名にとどめ刺したのは西武やろ
希望枠消えたせいで巨人と相思相愛だったばっくすTVさんをSBに強奪されたんやぞ
2022/03/31(木) 01:06:00.40ID:h+1LPtUBa
>>783
2004の時点だと少なくとも世間的には堀江も三木谷も大差無かったよな
楽天よりライブドアの方が有力とも言われてたし
それが今や天と地やからビックリやで
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:03.79ID:z9vbzF3v0
>>794
なお翌日の試合
2022/03/31(木) 01:06:09.42ID:PXJPldsS0
>>793
実際そうやぞ
ナベツネ主導で1リーグに戻すつもりだった
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:19.45ID:CU6tJo/D0
>>785
ニッコマがくっついて東大に並ぶ学校になるかって言われたら無理やね
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:35.28ID:Qy13VCy40
ホリエは業界内で評判悪かったんだろ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:38.44ID:toMVhuXQ0
>>773
ノリは取らないほうが良かったな
戦力云々以上に川口とか取り巻きにして近鉄派閥を作り上げようとしとったし楽天で成功してたらともうとゾッとする
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:40.87ID:U9hNqlVkd
>>724
阪神で散々だったしサッチー騒動でイメージはあんま良くなったね
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:44.32ID:ZDjlowrB0
ノムさんと喧嘩したリック
2022/03/31(木) 01:06:48.16ID:PXJPldsS0
>>808
戦力外の塊だししゃーない
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:06:56.04ID:J+Lg5lYO0
確か西武がライブドアに買収持ちかけたのは翌年とかじゃなかったかな
まだ堀江がイケイケで新球団はあかんかったけどカープ買収や!とか言ってた記憶があるわ
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:01.39ID:NhsceagA0
>>779
メジャーみたくパーク化してるけど、ぶっちゃけ寒いし、暑くもなるからドームがいいンゴ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:05.10ID:ait8+jiaM
一線級なの岩隈と礒部だけよな
ベテラン野手は関川飯田酒井大島、投手は吉田豊彦河本とかが頑張ってた
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:17.48ID:wOB++iHNa
ダイエー末期のフロントvs親会社とか頭おかしいよな
自分が更迭されたら主力放出確定にする契約選手にさせる馬鹿とか
2022/03/31(木) 01:07:17.97ID:bBeCoxO60
>>704
札駅の古い部分に似てる
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:27.54ID:r1lXXIzm0
>>814
リンデンや
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:35.85ID:6cssPFtDp
1リーグって6〜9位あたりのチームは何を目指して頑張ればええんやろな
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:39.03ID:X3xotzms0
>>136
なんで獲得出来たんやろなぁ…
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:42.70ID:nDO4/Iod0
経営者側の視点だと1リーグ化はやむを得ない判断だったんやろなと思う
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:43.89ID:mWMjF/TBp
メスイキがオーナーだったら終わってたろ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:47.23ID:K5fUJSd/0
>>807
なんなら2000年位までSBやヤフーって何?レベルだった
2022/03/31(木) 01:08:04.87ID:PXJPldsS0
ホリエモン入れてたら三木谷よりめんどくさいやつになってたのは間違いないから切って正解だわ
三木谷も三木谷でNPBへのdisをいつもかましてるけどホリエモンよりマシ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:08:05.54ID:LI6ibm5n0
>>782
https://youtu.be/DShz_4CdOX4
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:08:11.59ID:Q/3Rf8Es0
楽天と横浜に在籍経験ある選手って多いんよな
初年度も何人かおったし
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:08:19.94ID:Po6Gs4M50
>>821
ジャパニーズリンデンもおったな
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:08:32.11ID:G/VhqtlX0
>>791
この時の2位はいない(高卒、大卒社会人分離ドラフトのため、2位で獲得する場合は高卒ドラフト1巡目棄権しないと駄目)
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:08:48.98ID:CU6tJo/D0
メスイキの狙いは吊り上げた株を頂点で爆刷りして現金に替えることやったからな
それで会社が消滅したって手元には金が残る
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:08:51.40ID:7JsDsXN10
>>785
https://i.imgur.com/kfZ7SGb.jpg
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:00.54ID:s2eDaaKnr
一場に200万渡したって理由でナベツネが辞任した裏で野間口に7億使ったのはあまり知られてない
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:02.44ID:fu3Ikh7J0
札ドみたいな床になるくらいならドームになんかならんでええわ
寒さなんか見てる側はもちろん選手も多少は我慢しろよ、メジャーの開幕見てみろあんな天候と気温で普通に野球してんだから
天然芝の方がドームより絶対優れてるわ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:04.16ID:3CB4/vxTa
話変えてすまんがダイエー→ソフトバンクの時他に候補あったんだっけ?
2022/03/31(木) 01:09:04.54ID:zWUBEzir0
>>829
ルイーズ内村ノリ渡辺直人と内野全員楽天経験者の日とかあったはずや
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:11.44ID:pijE4qeSM
ワイは全然記憶ないけど、この辺りで野球見てたファンの心情ヤバそう
2022/03/31(木) 01:09:15.49ID:UCaXnwkGp
>>832
なるほど
創業者ならではの作戦やな
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:15.72ID:X5quqTBGa
>>824
巨人戦とか阪神とか人気チームの試合流せるなら何でもいい状態やからなあの頃まだ
放映権で一番重要なのが巨人でそれあれば金かなり増えるだろうって計算
2022/03/31(木) 01:09:22.19ID:h+1LPtUBa
>>829
横浜と楽天で優勝を経験した斎藤隆とかいうレジェンド
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:30.67ID:Q/3Rf8Es0
>>826
当時のSBは街中でモデム配ってる怪しい会社やった
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:37.57ID:0/RVJGkl0
>>806
一場と那須野、許される
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:39.61ID:IzyF/guq0
>>822
そう考えるとPS上位3枠なのはええよな
タンギングみたいなことする球団ないし

ないよね?
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:42.35ID:kNVtqJ4Ja
コロナ禍の時代にホリエモンがオーナーだったらNPB試合できてないわ
2022/03/31(木) 01:09:52.97ID:s3o9fLGga
>>826
広末が出てたCMでヤフーは知った記憶が
2022/03/31(木) 01:09:58.99ID:WWLKclax0
合併で揉めた結果、不人気パリーグにも注目集まって人気でたって奇跡だよな
この手のストライキって客離れに繋がることの方が多いしセパ共倒れになってもおかしくなかった
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:14.80ID:kCDUlXGF0
>>822
それ2リーグのときでもプレーオフ導入前は同じやったがな…
2022/03/31(木) 01:10:14.91ID:UCaXnwkGp
>>840
地道に観客を増やそうって発想がなかったんだよね

経営者失格や
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:16.64ID:kRCnJLl00
こうしてみるとやっぱり拡大は厳しいものはある
https://i.imgur.com/jmCTZyN.jpg
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:41.78ID:IzyF/guq0
てか春先と秋は屋外ならどこでも寒いから我慢できるレベルやろと思うわ
オープン戦開けないくらいやろ
2022/03/31(木) 01:10:47.74ID:zWUBEzir0
>>850
同じチームと何回もやるの絶対つまんねえわ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:56.58ID:Yj/CR9cc0
甲子園で勝った斎藤が大学行って負けた田中が楽天送りとか当時の外野からの反応ヤバそう
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:57.83ID:0Up0XW9la
>>843
その後に西武がまだアマチュア指導者とかに金ばらまいてるのバレてなくなったんやぞ
裏金問題でそういうのやめようねってやってる中金ばらまいて狙い撃ちしてるのがあったから完全に廃止
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:58.75ID:ZDjlowrB0
>>821
リンデンやったわ喧嘩の件が新聞に掲載されたんよな
2022/03/31(木) 01:11:01.38ID:sDzN58VM0
>>850
西武北リーグ追いやられてて草
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:02.40ID:nDO4/Iod0
>>838
どんだけ負けてもファンは全然怒らんかった
2022/03/31(木) 01:11:07.83ID:s3o9fLGga
>>847
???「これからはパ・リーグの時代!」
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:15.90ID:JWZdMFy6d
>>841
思い出にメジャー行ったら球速上がる模様w
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:16.37ID:h22eyxwz0
>>850
西武かわいそう
2022/03/31(木) 01:11:18.11ID:UCaXnwkGp
>>850
くそつまらんそう
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:23.98ID:hbxugP/z0
>>850
所沢は東北だった…?
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:27.80ID:g9avu9sJ0
リンデンvs唐川里崎ほんとすき

1打席目内角責め
2打席目内角責め
3打席目リンデンがエバースで里崎攻撃→乱闘騒ぎ
その後内角責め
4打席目内角責め

結局一球も当てずに全打席打ち取る唐川
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:35.51ID:bVdu6BkWa
>>843
那須野は他もあるってなって今後はやめましょう(棒)で終わらせたやろ確か
それでも続けてたのがバレたのが西武で
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:35.57ID:IzyF/guq0
>>850
新潟
宇都宮
静岡
金沢
京都
岡山
くらいやな可能性あるの
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:38.68ID:g7wXgLd+a
>>850
明らかな流刑地混じってますよ
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:42.34ID:15Nd+IUv0
今はともかくコロナ前なら
NPB自体は成長産業だったろ
ボールパークとか地域密着とか
そういう戦略が上手くいってた
それで日本ハムも新球場作り始めた訳やしな
2022/03/31(木) 01:11:46.40ID:PXJPldsS0
>>838
当時はぽんぽん飛ぶ球でそりゃ凄かったよ
正直今より見てて楽しかったね

その後新庄が戻って来てパ・リーグ盛り上げて引退したのさ(遠い目)
2022/03/31(木) 01:11:47.42ID:NgGZzcaia
>>850
飽きるわこんなん
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:52.79ID:0/RVJGkl0
>>826
ネットやってればヤフーは普通に知ってる程度ちゃうか
でも2010年ぐらいからネット始めた奴には検索がサイト登録制みたいになってたの想像できんやろな
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:00.60ID:CU6tJo/D0
>>849
野球オーナーにとって試合は来てもらうものやないから
新聞雑誌テレビラジオに自分の会社の名前が出るためのもので
客に来てもらってその金で運営するなんて発想はあの騒動まで本当に無かった
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:23.61ID:kCDUlXGF0
>>857
1勝したらめちゃくちゃ喜んでくれたと田尾が言ってたな
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:27.12ID:fu3Ikh7J0
>>862
大宮からコボパと西武ドームの移動にかかる時間同じらしいからね、しょうがないね
2022/03/31(木) 01:12:29.31ID:BDPZJcAO0
>>850
南リーグとか絶対ソフトバンク一強やん
2022/03/31(木) 01:12:30.72ID:/MKsac5W0
新庄が日ハムに入らなかったらガチでパ・リーグはそのまま沈んでたという事実
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:35.02ID:TIVHeYkF0
>>850
くっそつまんなそうなリーグがありますね
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:36.67ID:w+tMQQGja
異常にソフトバンクがKスタで勝てない時期あったよな
2022/03/31(木) 01:12:43.36ID:h+1LPtUBa
>>847
ナベツネの「たかが選手が」って本当に結果的にやけど野球人気高めたよな
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:55.28ID:nf3iA+EGa
西武って会社の赤字やばいらしいし球団売る可能性あるんかな
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:56.39ID:X3xotzms0
>>847
マンデーパリーグやら色々試行錯誤しつつ新庄日ハムで加速させてダルビッシュマー君大谷とスター選手がドンドン出てきたのは運が良かった
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:12:57.52ID:Q/3Rf8Es0
マークソは楽天おったら200勝無理やで
ソフバンか巨人行って欲しいわ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 01:13:04.66ID:nDO4/Iod0
まあ殺ドが満員になったのは新庄の貢献もあっただろうけど一番はチームが強かったからやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況