X



キングダム李牧 今度は20万の大群をワープさせる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:16:52.69ID:zEFCHFA80
人の数もそうだけどそれに対する食料とか武器防具も用意できてるのがヤバい
これもう近代国家やろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:17:06.87ID:G/4YO42r0
原先生はこの戦い何ヶ月やるつもりなんかなあ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:18:46.26ID:0cmKsuau0
兵士はその辺に生えてくるから集めればこんなもんよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:19:36.94ID:h1sPKTgL0
>>68
と思うだろ 負けるんだわ
(今攻めてる城はとられて桓齮が負けるのはその後)
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:19:56.39ID:KDMWcGfpp
>>67
桶狭間の今川4万で超大軍やったからな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:20:30.99ID:0cmKsuau0
作者は頭オギコ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:20:35.92ID:ZjMhjWzZ0
ついにかんき死ぬんか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:24:51.63ID:K5fUJSd/0
あの時代に30万動員とか嘘臭さマックス
簡単に兵糧尽きそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:25:06.38ID:G/4YO42r0
>>75
ワイは砂鬼ちゃんと駆け落ち逃亡すると予想してる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:26:05.16ID:1+GJFM1k0
逃げるのはダサくないか?
自殺とかでええやん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:26:52.04ID:ZjMhjWzZ0
>>78
史実だと死んだ説と逃げた説があるみたいやね
かんき人気だし殺さないかもな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:29:04.77ID:fYpGLuwg0
20万の大軍展開できる土地があちこちにあってそれで20万の兵を養えるのかって話
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:32:44.73ID:YFORCuZt0
2倍の戦力でイキってて草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:33:58.21ID:fYpGLuwg0
そのまんまヤンキー成り上がりマンガの構図使ってて読者層も大体同じだ
キャラづくりに失敗してるとはいえ、そもそもヤンキーマンガで李牧タイプが人気出るわけない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:34:04.16ID:YFORCuZt0
カンキって絶対死なないからおもんないよな
どうせ呂不韋と同じ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:35:06.50ID:K5fUJSd/0
30万やら兵力動員できる経済力あるなら戦争起こす必要皆無
人の土地奪わなくても食っていけるわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:38:17.78ID:PdGlUpzF0
中国史の動員人数は0をひとつ取った数で見るのがいいぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:38:26.49ID:B+46Voi1a
肥下の戦いって史記も戦国策もほぼ内容書いてないから何があったかさっぱりわからんからツッコむのが難しいんだよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:44:20.31ID:lKJxrzXdM
エリートヤンキー三郎のがまだ頭使ってたで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:46:59.64ID:OMSOcjEA0
2000年前に30万の軍を問題なく動員できるのに現代で20万の軍を率いて兵站が破綻してる軍隊があるらしい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:47:11.96ID:MDTkIUqV0
ウクライナにいるロシア軍くらいの人数やん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:48:52.93ID:3TmW7njM0
こいつら函谷関の内側にワープさせたら勝ちやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:50:57.73ID:UvEPF4P10
現実的には防具すらない農具で武装した農民やろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:53:59.15ID:NjENQmu6M
趙一国でほぼ同時代の共和制最盛期ローマの最大動員兵力越えてて草
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:55:40.33ID:PHQuJFul0
40万人生き埋めにされて10万人斬首されてなお30万の兵に加えて
王都や秦以外の国境守備隊まるまる残ってるって趙の兵力どうなっとんねん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:58:28.28ID:BHtrVxnNd
兵は畑から栽培可能…ッ!
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:00:03.28ID:QhYgJb7Ud
>>5
戦ったのは史実だけど事実は知らんし
ワープは原先生が盛ったんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:01:32.22ID:a/i7lh8Kd
史実はワーフだけ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:01:54.06ID:FYiaOtqq0
あの頃の人口が中国全土で2000万人やとさ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:02:53.06ID:SfvVYHhI0
策でも何でもなくただ数の暴力で勝ちに行くの草
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:05:20.31ID:PZ4OFnG40
>>104
14万に31万でぶつかれば勝てるってわかったから賢いんだよなぁ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:06:51.29ID:gLs0PgEn0
最初に設定決めとらんのか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:08:34.12ID:j7df+s8o0
老人や女子供まで動員せんと無理やろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:09:03.09ID:WVjrTXnAd
そもそもこの人数動員して兵站保たんやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:12:47.81ID:TrpYGCL7M
そりゃ30万人おったら誰がやっても14万ぐらい追い払えるやろ
この脳筋戦略のどこが智略型最高峰なんや?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:18:27.80ID:PdGlUpzF0
一日で2食ほど食べたとしても40万食必要になるんだぞ
死んだ仲間食うとかでもしないと厳しいわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:24:49.02ID:ATK53N9N0
赤ちゃんも動員してそう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:27:04.66ID:5Kcq5SR80
まだやってんのかよ
統一するの何巻だよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:30:21.10ID:q1pE/wwc0
>>111
死んだ仲間を植えたら2倍になって育つのでセーフ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:31:10.38ID:q1pE/wwc0
>>113
今のペースなら大体200巻くらいかな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:32:32.72ID:gLs0PgEn0
立て直すぞから読んでないのに何も変わってなさそうや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:33:16.01ID:ttY+/rA1M
30万人の軍編成しても敵に一切気取られないって秦軍のスパイとか秦の本隊より先行して様子見に行く奴とかおらんの?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:33:40.38ID:q1pE/wwc0
>>110
白起が生き埋めにしなかったら81万やったね…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:34:27.36ID:YXH1JYqT0
>>74
オギコの方がかしこいんだよなあ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:34:34.46ID:sIsQQ3Dha
>>120
それだけの兵力があって国家存亡の危機に立たされるとかそら李牧の責任が追求されるわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:38:04.87ID:zAwizcd20
どうやってこっそり兵集めたかの方法は説明されてるん?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:38:08.90ID:mjMatz9wa
この手の数字は殷周革命の時点で神話補正盛ってしまったからしゃーないんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:39:39.99ID:3TmW7njM0
趙でこの人数だと超大国設定の楚は100万人くらい連れてくるんかな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:41:35.49ID:q1pE/wwc0
>>124
そらワープや😎
兵がいきなり別の所に移動するんやからスパイが居ても誰も気付かないのは当然だよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:42:06.57ID:mjMatz9wa
最初から動員かけてれば合唱軍無しで秦滅ぼせてそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:45:19.74ID:uAIq+lXX0
秦もなんやかんや趙にこの1戦と邯鄲前線に40万以上ぶち込んどるし
ウクライナ状態ならいけるやろうけど、そんなぶち込んだら後ろから刺されまくりやろうな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:46:08.12ID:Md9b80sc0
そろそろ1国ぐらいは滅ぼしたん??
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:48:00.66ID:cdGFobjf0
李牧「カンキの弱点…それは2倍の兵力で攻められると不利になってしまうことです!」
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:49:20.82ID:BJw0EUxrM
今週休みやからアフィさん先週のネタ擦ってるやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:50:53.34ID:zL4O6Sdxd
詳しい資料無いからってやりたい放題やな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:53:40.25ID:ttY+/rA1M
ここまでやって結局また負けるのか
作者は李牧を最も無能に書いた作家だな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:56:31.52ID:Ncq9Gt3Sp
>>137
あれだけ大口叩いて敵の2倍の兵力用意してまた負けるとか李牧さん馬鹿みたいじゃないですか!😊
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:57:04.99ID:B+46Voi1a
>>133
ここ数年の劣化が酷いからしゃーない
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:58:59.32ID:68oKK7lv0
>>143
李牧!31万対14万で負けたら流石に次はないぞ!
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:02:38.42ID:WHcYJJnI0
この戦いも1年ぐらいかかるんやろなぁ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:02:44.27ID:C6srlHyK0
ウクライナみたいなもんやろ
民兵が湧いてくる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:03:53.09ID:C6srlHyK0
この情報社会でロシアは読み間違えたんやぞ
レーダーも衛星も通信機もない時代に戦力隠すのなんて簡単や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:06:06.34ID:bwApORiIa
>>145
明るい王はもう…
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:08:06.13ID:C6srlHyK0
>>145
そいつ死んでそいつの息子が興味ないから李牧に全部任せて自分は遊んでる宣言してるぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:08:06.09ID:tBbcc+w1d
ジャップは数字が好きだからね
20万30万と並べれば勝手に馬鹿は釣られるしな

今はそれすら飽きられて冷めた目でいやいや、どっからその兵集めてんのwと突っ込まれ中やね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:09:03.96ID:C6srlHyK0
>>155
ウクライナで論破出来るやろ
人口多ければ兵士なんていくらでも集まる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:09:47.09ID:lDPoR9Tq0
長平から掘り返してきたんやぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:10:04.11ID:PwoRDt0ja
>>47
カイネという登場人物がおってな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:11:08.42ID:mDV9kHRGa
>>12
更に子供とも絶縁やで、エライ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:11:55.56ID:PwoRDt0ja
そもそも実際に31万人いると思っている時点で
お前たりは李牧さまの受注にはまってるんだよ

さすが不敗の名将、魔術師李牧さま
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:14:47.04ID:XUQjHhUr0
日本の戦国時代の場合100石あたり3人とか言われてるから全人口の3%前後が目安かね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:14:47.01ID:WM6oqHFn0
>>157
無能に機会を与える暗い王
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:15:04.26ID:mDV9kHRGa
ゲーム・オブ・スローンズも大群ワープと消失繰り返してたな。人数50分の1位で描けばいいのにこういう系全部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況