X



新生活が始まったなんG読書部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:01:59.91ID:FbO9bwr60
はい
2022/04/01(金) 22:02:39.10ID:FbO9bwr60
あかんか
2022/04/01(金) 22:03:06.61ID:FbO9bwr60
ワイは八十日間世界一周を読むで
2022/04/01(金) 22:03:46.16ID:FbO9bwr60
お前らはどうや?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:05:08.14ID:Bf/i1Kx/0
銀河ヒッチハイク・ガイドシリーズ読んだで
2022/04/01(金) 22:05:25.66ID:FbO9bwr60
>>5
なんやそれ、有名なんか?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:06:23.37ID:Bf/i1Kx/0
>>6
日本ではそこまで知名度ないけど全世界で1500万部売上てるバケモンSFや
2022/04/01(金) 22:06:31.69ID:s/G30a5D0
デューンの続き邦訳せえや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:06:53.66ID:vXXNQ1Hua
そういえば最近小説読んでないンゴ
2022/04/01(金) 22:06:54.96ID:FbO9bwr60
>>7
マジか、来月あたりにポチってみようかな
2022/04/01(金) 22:07:14.59ID:FbO9bwr60
>>9
新生活やからとりあえず1冊なんか読んでみようや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:07:45.35ID:Bf/i1Kx/0
>>10
ただスラップスティックやから合う合わないは絶対あるから気をつけてな
2022/04/01(金) 22:07:49.39ID:FbO9bwr60
海底二万里でもええなあ、作者一緒やけどどっちから読もうかな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:07:55.35ID:ntlqZBel0
ワイは本を読みたいのか集めたいだけなのかわからなくなってきた
積み本の数がえげつない
2022/04/01(金) 22:08:33.74ID:FbO9bwr60
>>12
とりあえず読んでみるンゴ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:08:34.51ID:Bf/i1Kx/0
>>14
インテリアとして本棚に飾っとけばええやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:08:35.88ID:vXXNQ1Hua
>>11
せやね
老人と海とニューロマンサーの2冊積んでるから手付けるかな
2022/04/01(金) 22:09:52.44ID:FbO9bwr60
>>14
しゃーない、気が向いた時に読めばええで
ワイは気が向くようにスマホに気をつけてるけど
2022/04/01(金) 22:10:06.83ID:3qJceOGSa
本読む時って音楽かけるん?無音?
2022/04/01(金) 22:10:38.78ID:FbO9bwr60
>>19
ワイはカフェミュージックみたいなやつか無音
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:10:45.95ID:1kBuEnQM0
ワイは無音やな
音がしてても読めるけど
2022/04/01(金) 22:10:55.64ID:FbO9bwr60
それか波の音とか暖炉の音YouTubeで流してる時もある
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:11:49.79ID:ntlqZBel0
>>16
溢れてて見苦しいことこの上ないで

そろそろ自室図書館にできそうやから読むために無職として新生活始めたい気分や
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:12:11.60ID:Bf/i1Kx/0
>>19
日本語ボーカルやと気を取られたりするから聴きなれてない洋楽かけるわ
リスニング死んでるから単なるBGMになる
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:12:34.08ID:3gPt0CDD0
みんな手で持って読んでる?スタンドみたいなの使ってる?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:12:50.25ID:1kBuEnQM0
ワイも本でぐちゃぐちゃになってたけど自炊で千冊以上減らしたわ
ちょっと後悔してるものもあるけど
2022/04/01(金) 22:12:52.97ID:FbO9bwr60
>>25
持ってる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:13:29.86ID:ntlqZBel0
>>18
イッチは電子書籍使うんか?
ワイはこれのせいもあって積んでばっかりやが
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:13:40.86ID:1kBuEnQM0
>>25
手に持つか机に置くかやな
書見台は抜書きするときに使うぐらい
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:14:21.24ID:Bf/i1Kx/0
>>26
物凄い手間かかってそうやね
ワイもホームレスになる前に気に入ってるもんだけでも自炊で電子にしようかな
2022/04/01(金) 22:14:30.53ID:FbO9bwr60
>>28
ワイは紙だけやね
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:14:59.11ID:vXXNQ1Hua
神保町の三省堂閉店したのホンマ辛い
あそこのオススメコーナーよく読んでたのに
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:15:27.33ID:ntlqZBel0
>>31
そうか
なんだかんだで紙でしか手に入らん本も多いからな
洋書やと逆になるが
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:16:08.46ID:Ux4dgH7f0
Uの方貼っておく

なんJ読書部 11冊目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1647943478/
2022/04/01(金) 22:16:25.65ID:FbO9bwr60
>>33
ワイは日本語しか読めないから平気😼
2022/04/01(金) 22:17:01.57ID:s0t+U1Q20
>>32
建て替えやろ?
神保町にはしばらく大型書店なくなるねんな
東京駅の八重洲ブックセンターとか丸善行くしかねぇ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:18:05.30ID:JGUuM6Qm0
落ちたら深夜にもう一回たてよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:19:07.25ID:ntlqZBel0
ところで最近フォークナーを初めてまともに読んどるんやけどこいつガチの文豪やな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:19:33.18ID:Bf/i1Kx/0
今の日本純文学のメインストリームと呼べそうなスタイルの作家を誰か挙げてくれへんか?
同時代のも読んでみようと思うけど最新とか流行りがイマイチわからん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:20:59.04ID:4+lh/3E30
現代思想入門ってどうなん?
2022/04/01(金) 22:21:54.17ID:V4O5HSUk0
だからよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:22:22.28ID:JGUuM6Qm0222222
米澤穂信 短編best5順不同
「下津山縁起」
「川越にやってください」
「虎と蟹、あるいは折木奉太郎の殺人」
「心あたりのある者は」
「夜警」
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:24:39.50ID:Ux4dgH7f0
>>39
川上未映子とか村田沙耶香とか?
2022/04/01(金) 22:25:22.30ID:4Md6Mg5qa
100分で名著で存在と時間やるらしいな
解説本しか読んでないけどそれすら難しすぎた
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:26:36.14ID:JGUuM6Qm0
>>42
巧さを感じたら選びたくなる傾向があるな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:27:33.04ID:Bf/i1Kx/0
>>43
コンビニ人間以外読んでないけど人間の生臭さを押し出してる感じかなちょっと合わんかもしれん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:27:53.63ID:JGUuM6Qm0
もうちょい後の方が人集まると思う
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:28:59.10ID:4+lh/3E30
ワイが通ってた大学の先生が『存在と時間』って訳は合ってなくて『有と時』がいいって言うてたなそういえば
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 22:29:37.81ID:Ana9dk+K0
直近だと落合のやつ読んだわ
ええ時代やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況