X



沖縄健民集合!!🍍🍍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/01(金) 23:27:32.05ID:6TtNmJV90
おるかー
2022/04/01(金) 23:27:53.40ID:783V6Kudd
沖縄ってパイナップルあるんか?
2022/04/01(金) 23:27:53.95ID:6TtNmJV90
おる?
2022/04/01(金) 23:28:06.56ID:0+ZNYr9k0
おるで
2022/04/01(金) 23:28:09.85ID:6TtNmJV90
>>2
むしろ日本一の産地やろ
2022/04/01(金) 23:28:21.64ID:6TtNmJV90
暇や
2022/04/01(金) 23:28:47.44ID:6TtNmJV90
新入生とかおるんか?
2022/04/01(金) 23:29:28.68ID:6TtNmJV90
>>4
南部か
2022/04/01(金) 23:29:50.71ID:0+ZNYr9k0
おもろまちや
2022/04/01(金) 23:30:04.11ID:6TtNmJV90
>>9
金持ちやんけ
2022/04/01(金) 23:32:37.95ID:6TtNmJV90
G民には早かったか
2022/04/01(金) 23:33:39.98ID:0+ZNYr9k0
>>10
お気に入りのソーキそば屋が数年前に潰れたのほんま悲しい
2022/04/01(金) 23:33:51.68ID:U1XCbCSgd
あしたスロット並ぶデー
2022/04/01(金) 23:34:17.98ID:6TtNmJV90
>>12
え?どこ?
2022/04/01(金) 23:34:50.46ID:6TtNmJV90
>>13
県民らしいレスでええな
2022/04/01(金) 23:34:59.61ID:OU84uKrea
>>13
トリクラしかないんでしょ?
2022/04/01(金) 23:36:24.17ID:0+ZNYr9k0
火鉢屋っちゅうお気に入りの居酒屋の写真や
美味い
https://i.imgur.com/6k8STaN.jpg
2022/04/01(金) 23:36:47.77ID:0+ZNYr9k0
>>14
店の名前忘れた
新都心にある
2022/04/01(金) 23:36:54.00ID:6TtNmJV90
>>17
どこや?もう新都心はお腹いっぱいや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:37:36.08ID:hpmSwt860
呼んだか?
2022/04/01(金) 23:38:34.42ID:6TtNmJV90
>>20
どこや?
2022/04/01(金) 23:38:57.23ID:xGNiLKxI0
八重山民は?
2022/04/01(金) 23:39:25.40ID:6TtNmJV90
>>22
大歓迎や
八重山高校はまた甲子園行けそうか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:39:40.84ID:bNS+4IWS0
警官がガキの目を潰したの
結局どうなったんだ?
2022/04/01(金) 23:39:54.07ID:CpM6z1CO0
ヤマトゥー
2022/04/01(金) 23:40:09.66ID:0+ZNYr9k0
すまんほんまは沖縄県民やない
元カノが沖縄県民だったんや😢
2022/04/01(金) 23:40:25.66ID:6TtNmJV90
>>24
あっ、何かすっかり有耶無耶になってるな
2022/04/01(金) 23:40:54.79ID:oDZagx/d0
沖縄生活費高すぎて笑うんだが
安いんじゃなかったの?
2022/04/01(金) 23:40:58.73ID:6TtNmJV90
>>26
だろうな
情報がネットで出そうなもんばかりや
2022/04/01(金) 23:41:19.62ID:6TtNmJV90
>>28
安くねーよ離島やし
不動産も高いぞ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:41:42.81ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
今日の那覇の気温確認したら22-20でワロタ
暑すぎるやろ
2022/04/01(金) 23:42:18.53ID:6TtNmJV90
>>31
どこの国だよwロシアか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:36.44ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
こはまの蜂蜜普通に那覇市内でも販売しろ😡
2022/04/01(金) 23:43:37.33ID:oDZagx/d0
>>30
もやしが50円超えてるの酷いわ
頑張る企業が少ないから競争がないんだろうな
2022/04/01(金) 23:44:28.49ID:6TtNmJV90
最近125取ろうと思ってるけどどんなやろ?
マジで原付見ないよな
2022/04/01(金) 23:44:45.26ID:6TtNmJV90
>>34
ええまじで?サンエーか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:44:53.33ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
県外でて初めて知ったのは果物が安くて美味いことだわ
沖縄のスーパーで流通する果物高い割にあんまりやわ😡
2022/04/01(金) 23:45:12.70ID:6TtNmJV90
>>33
小浜の蜂蜜でしか販売してないんちゃうか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:34.63ID:Ey/P5MNw0
>>26
ソーキそば屋ってのでバレてたで
ソーキそばは沖縄そば屋のメニューの1つに過ぎないからな県民は沖縄そば屋としか言わん
2022/04/01(金) 23:46:06.37ID:6TtNmJV90
>>37
ファーマーズマーケット(農協直売所)は安いぞ
特に糸満の道の駅は、全国トップレベルや
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:15.34ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>38
沖縄市の道の駅みたいな物産品店にはある😡
那覇にもたまにりゅうぼうとかに出張販売くる😡
でも常にはないの😡😡😡
2022/04/01(金) 23:46:40.52ID:oDZagx/d0
でもタクシーの初乗りと弁当は安いな
人件費が安いからかな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:55.74ID:zqh+WKO00
地価上がりすぎて草生える
2022/04/01(金) 23:47:21.37ID:6TtNmJV90
>>41
じゃあもうそこに頼めよw
知らんけどネット販売して無いんか?
最近CMもしてないな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:47:51.93ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>42
弁当のボリュームはすごいよな
弁当にちょこんと入ってるスパムうめぇわ
2022/04/01(金) 23:48:01.52ID:6TtNmJV90
>>43
全国でも珍しい地方都市として人口爆増地域やからしゃーない
2022/04/01(金) 23:48:11.40ID:oDZagx/d0
県民の平均年収400とかなんやろ
車必須で物価そんなに安くないのにこれはヤバいやろ
絶対に豊かになれない土壌だわ
2022/04/01(金) 23:49:18.03ID:6TtNmJV90
>>47
今は急速に時給上がってるけど、これまで安かったのが異常だったんや
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:49:23.00ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>44
公式のネット販売はない😡
実家に頼んで送ってもらってるわ😡😡
でもワイもたくさん買いたいの😡😡😡
2022/04/01(金) 23:50:12.47ID:6TtNmJV90
>>49
お前の小浜の蜂蜜の異常愛が知らんけど何がそんなにええんや……
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:50:44.49ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
給料の割に那覇の家賃高い定期
給料高い職が限られすぎてんのよね
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:51:21.72ID:Ey/P5MNw0
狭い土地、遠い距離、歴史的にインフラ整備がされてこなかった
県民性がどうこうも原因の1つではあるけどこういう問題があまりにも大きすぎてどうしようもないわ
2022/04/01(金) 23:51:36.56ID:6TtNmJV90
>>51
これでも給与水準増えてるんやで
最近ハロワ行ったらビックリしたわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:52:36.97ID:hpmSwt860
>>21
那覇や
2022/04/01(金) 23:52:43.04ID:oDZagx/d0
>>51
くっそエリート扱いされる電力や沖縄セルラーでやっと県外並やしな
中小とかヤバいんちゃう
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:52:59.21ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>50
濃厚でコクのある味がすこ🤗
単純にヨーグルトとかに入れる分にはコハマのハチミツぐらい濃厚なのが美味い
…でも本当はオーシッタイの蜂蜜のほうがすこだけどあれ販路が限られすぎ
2022/04/01(金) 23:53:14.18ID:6TtNmJV90
>>54
どうせ貧乏地域小禄か繁多川識名辺りやろ
2022/04/01(金) 23:53:27.70ID:Ewkd7EPFa
鉄道一つどかんと入れたらええのにな
それやるにしてももう一回焼け野原にならんと実行できなそうってのは
2022/04/01(金) 23:54:22.05ID:oDZagx/d0
朝の渋滞もヤバイよな
片道2時間かけて車通勤してるガイジわんさかおるの笑う
しかも那覇だと駐車場探すの大変という
2022/04/01(金) 23:54:39.60ID:6TtNmJV90
>>55
今の沖縄の中小舐めんほうがええで
ないちゃー経営者進出しまくってけっこう良い待遇多い
問題なのはワンマンが多いことやが
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:54:43.85ID:hpmSwt860
>>57
儀保やで
2022/04/01(金) 23:55:25.20ID:6TtNmJV90
>>58
那覇-名護は計画されてるけどどうせ50年後くらい先の話やから期待すんな
2022/04/01(金) 23:55:47.23ID:oDZagx/d0
>>60
具体的にいくらなんや?
年収で500くらいあるんか?
2022/04/01(金) 23:55:55.05ID:6TtNmJV90
>>61
うーん中途半端な首里
2022/04/01(金) 23:56:10.26ID:brMFEJIe0
>>28
物価だけでなく家賃も高いし現地民は実家暮らしや三世代家族前提で過ごしてるんかなやっぱ
2022/04/01(金) 23:56:21.24ID:6TtNmJV90
>>63
ハロワ行って見てこい
時々ある
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:22.99ID:iANECmFn0
来週本当に一人旅しにくるワイに一言
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:39.80ID:hpmSwt860
>>64
どこやったら満足なんや…
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:42.65ID:48FE/82a0
沖縄って未だに場所どの辺か分からんわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:57.84ID:X7rVklSEd
那覇の中心部であろう旭橋〜美栄橋付近の家賃高いなぁ
これ県内だと結構まともな仕事つかないと住めないやろ
2022/04/01(金) 23:57:34.89ID:6TtNmJV90
>>68
首里城周辺なら認めるけど儀保とか外堀やろ
2022/04/01(金) 23:57:48.34ID:U1XCbCSgd
沖縄の100スロ事情語りたいんやがあれってギリギリ犯罪か?
2022/04/01(金) 23:58:44.68ID:brMFEJIe0
>>67
本島?八重山?

八重山は石垣中心にコンパクトにまとまってるから一人旅だと八重山の方が楽しみやすいで
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/01(金) 23:58:49.00ID:X7rVklSEd
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
ニキらおすすめの観光コースあるか?
ワイは泊大橋からパルコ横通ってトロピカルビーチまでのドライブがおすすめや🤗
2022/04/01(金) 23:59:11.13ID:brMFEJIe0
>>73
すまん本島って書いてあるな
2022/04/01(金) 23:59:18.94ID:6TtNmJV90
>>67
場所による
一応もう半袖でええで
あとこの時期雨季やで
2022/04/01(金) 23:59:50.88ID:6TtNmJV90
>>74
ニライカナイ橋で検索
ストリートビューで予習してもええで
2022/04/02(土) 00:00:28.34ID:gg0rGyGWa
>>67
5月が一番ええけどな沖縄
2022/04/02(土) 00:00:55.89ID:/E5byd2T0
>>78
ゴールデンウィークはホンマに観光季節やな
2022/04/02(土) 00:01:35.73ID:/E5byd2T0
あとJALは価格改悪したからやめとき
2022/04/02(土) 00:02:53.84ID:s8+HjUi10
>>66
ハロワ行ってる時点で察するわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:04.50ID:lzFLCZtz0
>>72
そらそうよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:11.71ID:S7kMpNC80
>>78
ワイは9月派
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:19.33ID:2mfm3Y0D0
内地から来た琉大生だけど沖縄って割と物価高いんだな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:30.25ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>77
ニライカナイ橋もええなー
太平洋側は岩ゴツゴツの印象やが近くに(たぶん人工やろうけど)安座間さんさんビーチあるし散歩するのも良さそうやね🤗
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:31.87ID:W1VBAX7h0
本島で仕事してたりすると、出身島ごとの集まりとか会とかあったりするんか?
2022/04/02(土) 00:03:59.90ID:Y8nPhTyUd
>>82
ダーツビリヤード屋って偽ってるのが悪い
2022/04/02(土) 00:04:11.70ID:gg0rGyGWa
>>83
9月くそ暑くね?
運動会練習きちー言ってたイメージあるわ
2022/04/02(土) 00:04:15.98ID:/E5byd2T0
>>81
今もちゃんとした会社働いてるけど、より良い会社けっこう増えてるから転職考えてるだけや
QOL大切や
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:04:25.06ID:lzFLCZtz0
1番良いのは8月頭や
久しぶりに帰ってみたらこんな熱風だったのかってチビった
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:04:39.82ID:Eb3M3Q3v0
ワイが知っとる沖縄の言葉けんちょなよーだけや
2022/04/02(土) 00:04:55.75ID:/E5byd2T0
>>84
高いよ
離島割増価格や
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:05:17.45ID:lzFLCZtz0
けんちょなよーなんて聞いたことないな
なんて意味や?
2022/04/02(土) 00:05:18.15ID:gg0rGyGWa
正月に沖縄帰ってびびったのは沖縄の朝6時は深夜
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:05:21.92ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
気象庁の梅雨入り宣言よりも前に沖縄はもう雨多いからGWはギリギリや
GW後半からは結構な確率で雨降ってる
2022/04/02(土) 00:05:42.45ID:/E5byd2T0
>>86
昔ほどない
てか、コロナ禍になって本当に無い
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:05:56.19ID:lzFLCZtz0
>>94
時差1時間あるような位置やしな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:06:57.43ID:lzFLCZtz0
ワイがGW帰ると必ずその日が梅雨入り宣言なるんや
2022/04/02(土) 00:07:05.70ID:/E5byd2T0
>>94
正月なら7時でも深夜やろ
逆に8月なら西側はギリ夕方
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:07:08.94ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>84
食品は安くないし外食はまあまあ高いし家賃もそんなに安くない
なのに最低賃金安すぎやからコンビニバイトも微妙というね🙄
2022/04/02(土) 00:07:21.79ID:mWW5bCjP0
>>90
12月がよくない?寒くないし涼しいからちょうどええ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:08:28.50ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>90
夏はわいは嫌やな
沖縄の日光は暑いを通り越してもはや痛い
2022/04/02(土) 00:08:45.13ID:QI4Px7j60
八重山やと12月でも20度超えやったりするの凄いわ
同じ日本で同日に-10度の地域と20度の地域があるの思うと不思議な感覚や
2022/04/02(土) 00:08:52.33ID:s8+HjUi10
沖縄は物価安いって誰が言い出したんや?ってくらい実態とかけ離れてるわ
首都圏で一人暮らしした人なら絶対にそんなこと言わんわ
2022/04/02(土) 00:09:01.49ID:/E5byd2T0
逆に来週東京行くんやが半袖でええか?
2022/04/02(土) 00:09:33.40ID:mWW5bCjP0
サンエー、かねひで、りうぼう

この3択なら断然りうぼうよな?
2022/04/02(土) 00:09:51.65ID:gg0rGyGWa
>>105
半袖でもええなって日もあるからええやろ
2022/04/02(土) 00:10:02.52ID:/E5byd2T0
>>103
縦に長いからねーこの国
何かロシア敗北したら千島列島制覇するとか言われてるしw
2022/04/02(土) 00:10:26.07ID:/E5byd2T0
>>106
リウボウ店舗少なすぎる
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:10:38.53ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>105
人によってまちまちやが普通に薄手の長袖と薄手の羽織るものがあるとええで
深夜出歩くなら厚手ももっとくと良いかも🤔
2022/04/02(土) 00:10:39.73ID:s8+HjUi10
>>106
サンエーやな
県内数少ないプライム企業やし
他の小売と違って従業員大切にしてるから応援したいわ
2022/04/02(土) 00:10:40.88ID:/E5byd2T0
>>107
なら長袖用意しとくか
2022/04/02(土) 00:11:18.01ID:/E5byd2T0
>>110
サンクス
長袖も持っていくか
かさばるな
2022/04/02(土) 00:11:24.64ID:Smfn1f7H0
>>106
ワイはサンエーやな
かねひでが好きじゃない
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:11:34.70ID:VJYQxGklM
コロナ禍で親戚の集まり減ってほんと楽になったわ
あんな濃い親戚付き合い求めとるの老人だけやろ
2022/04/02(土) 00:11:45.70ID:/E5byd2T0
>>114
刺身はかねひでや
2022/04/02(土) 00:11:52.81ID:QI4Px7j60
与那国島って本島民はナイチャーと同じレベルで行かんってマジ?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:12.54ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
県民ならもちろん好きな泡盛ぐらいあるよな?
ワイは夢航海🤗
2022/04/02(土) 00:12:42.78ID:s8+HjUi10
沖縄って親戚だけじゃなくて近所の人とも墓一緒なんやろ
親戚近所の付き合い多くて大変そうやな
2022/04/02(土) 00:13:02.34ID:/E5byd2T0
>>115
仏壇の「絶対長男!もしくは男子!😡😡」も廃れつつあるからホンマに嬉しいわ
むしろざまぁぁって感じやわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:13:22.27ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>117
ワイはたまたま用事があって行ったことあるけど滅多にいかないやろうな
でも本島民も行って欲しいところではある
あそこの海の綺麗さは格別や
2022/04/02(土) 00:13:23.78ID:/E5byd2T0
>>117
あそこは自衛隊民が行くところ
2022/04/02(土) 00:13:38.19ID:7XeUac3T0
GW遊び行くでーよろしゅう
2022/04/02(土) 00:13:55.81ID:gg0rGyGWa
>>117
生まれ育った町の近くの島でさえ一生行かんやろなってとこあるのに与那国はもっといかんやろなあ
いろいろ情報は知ってるんやが
2022/04/02(土) 00:14:00.44ID:/E5byd2T0
>>118
飲んで後悔夢公開
2022/04/02(土) 00:14:30.19ID:yW69Pz4i0
沖縄の高校って野球の県予選とか離島民はその都度飛行機やフェリー使うのか?
2022/04/02(土) 00:14:32.15ID:/E5byd2T0
>>119
今の若者はさっさと永代供養やで
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:14:44.17ID:HkCzFYEY0
>>57
ワイは小禄やぞ😡
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:14:47.66ID:jsh9hILG0
沖縄人的に沖縄って九州なの?
2022/04/02(土) 00:14:58.23ID:s8+HjUi10
>>118
忠孝やな
無難でコスパもいい
2022/04/02(土) 00:15:40.85ID:/E5byd2T0
>>126
せやで
だから工面大変や
2022/04/02(土) 00:15:54.67ID:/E5byd2T0
>>128
あーらあらw
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:16:48.04ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>129
天気予報はいつも「九州・沖縄地方の天気です」いうとるから別だと思ってる🙄
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:17:01.33ID:HZEsBwbl0
新年度始まったと思ったらすぐシーミーやな
流石にまだ集まらんか
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:17:04.35ID:oH0K9Zl/0
沖縄のご当地乳酸菌飲料すこなんだ
2022/04/02(土) 00:17:28.16ID:s8+HjUi10
>>135
ヨーゴか?
今飲んでるわw
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:17:54.51ID:HkCzFYEY0
>>132
小禄はでも金城中区域はそこそこええかんじやろ
鏡原と小禄はね…
2022/04/02(土) 00:18:07.71ID:/E5byd2T0
>>129
NHKや学生スポーツ(特に高校野球)やと九州・沖縄の括りやね
あと自衛隊関係も
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:18:07.93ID:DVxJ3eMN0
温泉行くつもりでどこかにマイルしたら沖縄行くことになったけど
今の時期なんかあるか?
2022/04/02(土) 00:18:21.46ID:gg0rGyGWa
茄子川天心って格闘家が沖縄合宿の時に使った階段トレの場所知りたいわ
本島ぐるぐる回ったけどあんな階段の場所知らん
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:18:23.32ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>135
メイメイグルグル メイグルトー🤗
2022/04/02(土) 00:18:27.45ID:Smfn1f7H0
>>117
宮古島すら行ったことない
石垣も仕事で行っただけ
2022/04/02(土) 00:18:42.65ID:/E5byd2T0
>>137
どーせイオン向かいの団地やろw
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:19:09.07ID:5uglEb720
沖縄にもなんJ民いるのかよ
2022/04/02(土) 00:19:15.01ID:/E5byd2T0
>>135
ヨーゴ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:19:21.18ID:lzFLCZtz0
>>136
10年ぶりくらいに飲んだらめちゃくちゃ酸っぱくて笑った
マミーに慣れすぎた
2022/04/02(土) 00:19:27.76ID:gg0rGyGWa
>>129
高校野球やプロ野球やと近いから応援するってのあるで
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:19:34.62ID:L8bH8HTE0
>>143
那覇にコンプレックスでもあるんか?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:19:50.52ID:93ArisCTa
お前ら金曜日になったら金曜ロードショー実況できなくて泣いてるんか?ワイは泣いてるよ
2022/04/02(土) 00:19:56.38ID:s8+HjUi10
>>137
あそこらへんは車の出入りも比較的しやすくてちゃんと人の住める感じやね
奥武山あたりまで行くと終わってる
2022/04/02(土) 00:20:38.42ID:/E5byd2T0
>>144
は?
https://i.imgur.com/Kavcfp6.jpg
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:20:41.81ID:2mfm3Y0D0
>>92
>>100
やっぱりそうよなバイト代安いし物価は高いしでキツイわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:20:44.54ID:93ArisCTa
>>150
どんな地域やねん
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:21:19.98ID:93ArisCTa
>>151
糸満J民かよ...
2022/04/02(土) 00:21:29.00ID:/E5byd2T0
>>148
ワイの本籍は那覇市久茂地や(小声)
2022/04/02(土) 00:21:39.03ID:s8+HjUi10
>>153
道がくそ狭いんや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:22:04.74ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
沖縄で治安の悪い地域No. 1 決まらない🤔
2022/04/02(土) 00:22:17.23ID:ztHnyByBa
繁多川、小禄が貧困地区なんて初めて聞いたわ
2022/04/02(土) 00:22:22.42ID:/E5byd2T0
>>154
中部の下手な市よりよっぽど栄えてるわ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:22:35.46ID:r3RTa0WMC
當真あみちゃんはブレイクさせないといけない路線にのってるね
2022/04/02(土) 00:22:57.75ID:ztHnyByBa
>>157
松山とか
2022/04/02(土) 00:23:08.83ID:Smfn1f7H0
>>140
https://simplyblue.jp/stairwaytoheaven/
これか?
2022/04/02(土) 00:23:18.56ID:/E5byd2T0
>>158
なんであんな汚ったないとこに好き好んで住んでんねん
2022/04/02(土) 00:23:20.06ID:yW69Pz4i0
>>131
調べたら予選は全部本島なんだな
高校のある離島は石垣島宮古島久米島だけなのね
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:23:33.52ID:5uglEb720
>>158
ワイも初めて聞いたわモノレール通ってるしイオンあるし住みやすそうやけどな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:19.93ID:HZEsBwbl0
麦飯石の水のCMの子がAUのCM出ててビビったよな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:22.50ID:CB0x5tmpa
>>163
なにが気に食わんねん
2022/04/02(土) 00:24:30.22ID:Smfn1f7H0
>>158
ワイ北部田舎民は那覇は全て都会やと思ってるけどな
2022/04/02(土) 00:24:53.29ID:yW69Pz4i0
どうでもいいけど琉球ブルーオーシャンズは独立リーグ野球機構から除名されたんだな
もうわずかな給料が出るクラブチームやん
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:54.71ID:S7kMpNC80
>>88
ダイビングしに行くから9月のが好き
安いし
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:55.86ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
きたぞー \マブヤー!/
正義のー \マブヤー!/
マイV マイV マブイ 琉神マブヤぁー
すこ🤗
2022/04/02(土) 00:25:06.91ID:/E5byd2T0
>>167
別にええけど
いつも混んでそうだなと
2022/04/02(土) 00:25:13.74ID:s8+HjUi10
>>165
小禄でも宇栄原とかは確かに治安悪いかな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:32.75ID:L/S4icdfa
泡瀬に住みたいンゴ
2022/04/02(土) 00:25:38.10ID:/E5byd2T0
>>171
もう10年前に終わったコンテンツやぞ
2022/04/02(土) 00:25:40.41ID:gg0rGyGWa
>>162
これや
北谷町の内陸か
東京書店くらいしか行かんかったわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:51.71ID:lzFLCZtz0
>>157
昔は糸満と与勝の2強ってイメージやったわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:54.83ID:bmzY0oWba
>>171
ガナシー好きなんだ😳
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:26:05.15ID:HkCzFYEY0
>>173
宇栄原出身やがこれはガチ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:26:05.69ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
那覇市で治安悪いというと松山や辻あたりが該当するけど他はどうやろか🤔
2022/04/02(土) 00:26:16.53ID:s8+HjUi10
>>160
ワイはこみねはな推しや
最近ラジオ沖縄に出てて声が可愛いんや
顔は知らんけど
2022/04/02(土) 00:26:32.01ID:Smfn1f7H0
>>157
まぁ中部のどこかやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:26:44.38ID:5uglEb720
>>180
栄町と儀保は?
2022/04/02(土) 00:26:47.31ID:/E5byd2T0
>>177
今や糸満と豊見城はずっと移住者増え続けてて伸びてる市やぞ
2022/04/02(土) 00:26:51.83ID:LnUE1PSR0
なんで霧の紅茶のミルクティーが東京で売ってないの?😡
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:27:15.38ID:lzFLCZtz0
>>174
泡瀬便利なようで不便やわ
住みたいのはわかる
2022/04/02(土) 00:27:17.11ID:/E5byd2T0
>>183
首里じゃなくて儀保直撃で草
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:27:30.07ID:5uglEb720
>>185
みんなそれしか買わなくなるからや😉
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:27:39.56ID:C+u56DbU0
4月って雨季なのか😩
リゾートホテルのプールサイドでのんびりして適当に飲み歩いたりドライブしに行く予定や
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:27:44.71ID:sn3oRhJX0
>>157
ワイ那覇民、アメリカンビレッジとか結構怖い
外国人多いから勝手にそう思っとるだけか?
2022/04/02(土) 00:27:55.11ID:/E5byd2T0
>>186
車あれば楽しそうよね
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:28:02.47ID:IfwnbHap0
仕事で上京して丸3年経つけど沖縄戻りたい
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:28:12.63ID:Z3xH3SJia
石垣に本番できるお店もうないんですか😭
2022/04/02(土) 00:28:34.25ID:/E5byd2T0
>>190
名物の観覧車解体されるくらい廃れてるぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:28:39.94ID:lzFLCZtz0
>>185
ストレートティーも無い😡
霧の紅茶自体無いの衝撃やわ
紅茶花伝もないな
2022/04/02(土) 00:28:54.01ID:LnUE1PSR0
>>188
久々に飲みたいのに😭でもルートビアがドンキで売っててまとめ買いできたわ🤗
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:29:36.64ID:A5rg6FA4a
お前ら休みの日はピータイム言ってそう😅
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:29:37.59ID:xIv38Yw9d
>>183
栄町はやばい雰囲気に気を付ければ大丈夫や🤗
儀保は純粋に人通り少なくて暗いところ多いけどそんな探索したことないからなんとも言えんわ
2022/04/02(土) 00:29:52.92ID:/E5byd2T0
>>193
一時期ロシア人キャバ嬢多かったらしいな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:29:56.43ID:lzFLCZtz0
>>194
あの観覧車もうないのか
コロナ前は中国人がめちゃくちゃおるって聞いてたがアカンかったか
2022/04/02(土) 00:29:58.81ID:50iksFNjM
>>185
森永カフェとヨーゴもないンゴ…
2022/04/02(土) 00:30:02.13ID:Smfn1f7H0
>>192
ワイも内地7年くらい居たけどやっぱ民族性みたいなのが違うなーとは思ったわ
沖縄の方が肌に合ってたな
2022/04/02(土) 00:30:33.80ID:LnUE1PSR0
>>195
沖縄だとどこの自販機にも置いてあるのに😡
ストレートティーは霧の紅茶のやつがめっちゃ美味しい🥰
午後ティーはなんか違うんよ🥺
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:30:48.34ID:lzFLCZtz0
>>197
クソボッタやん
沖縄で打てる店はない
2022/04/02(土) 00:30:51.70ID:/E5byd2T0
>>197
沖縄って実は人口比辺りのパチンコ屋の数全国最低やで
2022/04/02(土) 00:30:52.77ID:Smfn1f7H0
>>194
ネオン切れてても直す金ないのか放置されてたしな
2022/04/02(土) 00:31:02.91ID:ztHnyByBa
うるまは嫌な事件でよく聞くわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:31:10.14ID:HkCzFYEY0
モノレールも近くまで伸びてきたし西原は人気出そうか?
2022/04/02(土) 00:31:27.65ID:/E5byd2T0
>>200
コロナと、空調設備なかったのが原因やって(爆笑)
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:31:28.79ID:5uglEb720
>>207
ハイサイ探偵団のイメージしかない
2022/04/02(土) 00:31:42.45ID:ztHnyByBa
>>208
実際伸びているで
2022/04/02(土) 00:31:50.50ID:Smfn1f7H0
モノレールは良いけどパークアンドライドとか言う誰も使わないやついる?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:32:11.53ID:IfwnbHap0
>>202
内地の人細かいひと多い気がする
沖縄人が適当なだけかも知らんけど
2022/04/02(土) 00:32:20.70ID:LnUE1PSR0
>>201
森カフェとヨーゴは久々に聞いたわ😂
2022/04/02(土) 00:32:22.74ID:50iksFNjM
>>208
那覇へのアクセスはええほうやから伸びるやろけどモノレールは間違いなくいらない😡
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:32:23.35ID:Z3xH3SJia
沖縄スレって本島の人間で盛り上がってるんやな
石垣の方の離島とかだと特定されそう
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:32:30.39ID:5uglEb720
ワイ58にあるでかい手作りブランコがなくなったことを知り泣く
2022/04/02(土) 00:32:39.15ID:/E5byd2T0
>>207
金武町の米軍属事件でなんJが「うまる!うまる!」てさわいでたな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:32:46.29ID:sn3oRhJX0
>>194
まじか
ワイ小学生の頃それ乗ってウキウキしてたから悲しいわ…
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:33:07.53ID:5uglEb720
>>215
公務員「モノレールなきゃやーやーなの🥺」
2022/04/02(土) 00:33:09.80ID:/E5byd2T0
>>208
大正義琉大
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:33:21.18ID:IfwnbHap0
ワイが沖縄に戻って地元以外に住むなら北中城に住みたい
2022/04/02(土) 00:33:37.81ID:LnUE1PSR0
>>207
うるまはでかくなりすぎたね😎まあ合併前の具志川とか与勝とか治安良くないからしゃーない
2022/04/02(土) 00:34:17.12ID:LnUE1PSR0
>>222
北中城は高校生が可愛いイメージしかないわ😅
2022/04/02(土) 00:34:18.31ID:50iksFNjM
>>220
絶対車で通勤しとるもん
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:34:19.12ID:IfwnbHap0
>>208
西ティー以外何も無い
2022/04/02(土) 00:34:28.34ID:/E5byd2T0
>>223
良くないのは与勝地方やろ
HY以外の話題が無い
2022/04/02(土) 00:34:38.43ID:s8+HjUi10
バスも雨降ったら平気で遅れるから通勤で使うの厳しいし
そういう意味ではモノレールは貴重
なお恩恵受けられる人は極一部な模様
2022/04/02(土) 00:35:04.66ID:/E5byd2T0
>>226
モノレール伸びても西ティーは関係ないやろ
2022/04/02(土) 00:35:20.26ID:LnUE1PSR0
>>227
やなよかちゃーって言ったらボコボコにされたで🤗
2022/04/02(土) 00:35:41.39ID:Smfn1f7H0
>>213
まぁそうやな
あとこっちの非を攻撃してくる人が沖縄より圧倒的に多いな
ワイは迷惑かけられても割となあなあで済ますからこの辺は理解出来ないところやったな
2022/04/02(土) 00:35:53.94ID:50iksFNjM
>>230
なぜ喧嘩を売るのか
2022/04/02(土) 00:35:55.80ID:/E5byd2T0
>>230
やーいwやなよかちゃーwww
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:36:30.69ID:FLsIHUaja
なんJではよく沖縄バカにされとるけどお前らどう思ってるんや
2022/04/02(土) 00:37:10.22ID:Smfn1f7H0
他島狩りとかってマジであったん?
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:37:31.50ID:HkCzFYEY0
>>234
そこまでプライドないから笑ってみてられるで🤗
2022/04/02(土) 00:37:39.26ID:/E5byd2T0
>>234
ワイはよくやきうスレで逆手にとってるで
あと、台風実況スレ立てるの楽しい
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:37:53.97ID:w4WYTSFHa
根間ういちゃんはすこか?
2022/04/02(土) 00:37:54.13ID:s8+HjUi10
>>234
ある程度事実やからしゃーない
ただワイはなんJ民如きには劣ってないと言いたい
2022/04/02(土) 00:38:01.31ID:50iksFNjM
>>234
おおむね至極もっともやと思っとる
基地左翼あたり責められると理不尽さを感じるが
2022/04/02(土) 00:38:21.18ID:/E5byd2T0
>>235
玉城村あたりのピザ配達狩りは有名やったな
2022/04/02(土) 00:38:34.03ID:s8+HjUi10
>>238
ファミマとパレット前のテレビでうりゃうりゃー言ってて煩いぞ
2022/04/02(土) 00:38:45.23ID:/E5byd2T0
>>238
この前新聞紙に取り上げられてて初めて知ったわ
2022/04/02(土) 00:38:52.52ID:Smfn1f7H0
>>241
ピザーラの話は聞いたことあるわ有名で草
2022/04/02(土) 00:38:57.31ID:LnUE1PSR0
>>232
飲み会があって友達の友達が来ててそいつがよかちゃーだったんや
んでやたら他の人に変な絡みしてたから言っただけや🥺
2022/04/02(土) 00:39:26.13ID:ztHnyByBa
治安が悪いと言ったら与儀公園って未だに発展場なんやろうか
今は与儀より波之上の緑地公園(海底トンネルの橋の下)とかがヤバイとは聞くが
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:39:44.62ID:HkCzFYEY0
ぶっちゃけここにいる県民は基地についてどう思ってるんや?
出身の地域で大きく割れそうな気がするけど
2022/04/02(土) 00:40:52.45ID:50iksFNjM
>>246
与儀公園はホタルの名所として観光ガイドで紹介されとったぞ
沖縄のホタルなんて側溝の汚い水辺でもよく見るのに
2022/04/02(土) 00:40:52.93ID:/E5byd2T0
>>247
南部民からの意見やけど、嘉手納の広大な敷地帰ってくるなら北部移転でええ
2022/04/02(土) 00:40:55.32ID:ztHnyByBa
>>247
いらんというか島のキャパシティ的におかしい
2022/04/02(土) 00:41:19.83ID:Gcw19R2Y0
>>247
邪魔やけどこれのおかげで金も入ってくるししゃーない
ただ飛行機の音のうるささはほんまどうにかしてほしい
2022/04/02(土) 00:41:33.64ID:s8+HjUi10
>>247
好きとも嫌いともなんとも思ってないけど
強いて言うならこのままで居てほしい
2022/04/02(土) 00:41:39.59ID:Smfn1f7H0
>>247
物理的に邪魔
アメリカー怖い
うるさい
近くに住んでないから困ってはないけど
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:42:07.47ID:w4WYTSFHa
先輩達の話や親の話聞いてると昔は治安悪かったらしいな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:42:20.71ID:xIv38Yw9d
>>247
嘉手納空軍あるのに海兵隊基地の移設必要かな?とは思う
それよか自衛隊基地増やしてあげなよとは思う
中国漁船とか飛行機追っ払ってるのは自衛隊ですし
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:42:26.59ID:IfwnbHap0
>>247
地元に縁がないから他人事や
2022/04/02(土) 00:42:29.76ID:50iksFNjM
>>249
返還されたとこで新都心みたいにうまく行くとも思えんのよな
2022/04/02(土) 00:42:35.01ID:Smfn1f7H0
>>249
移転できたとしてもするのって普天間ちゃう?
2022/04/02(土) 00:43:16.04ID:ztHnyByBa
>>253
交通渋滞とか土地の高さに繋がるのがなぁ
返還跡地とか工場とか作られているから雇用にも悪影響与えている側面あるわ
2022/04/02(土) 00:43:33.04ID:LnUE1PSR0
>>247
沖縄市に実家あって1番近いのは嘉手納基地やな
別に基地あっても無くてもどっちでもええよ🤗
でも軍港員の人は給料ええし無くなったらきついやろな
2022/04/02(土) 00:43:53.78ID:ztHnyByBa
>>248
蛍出るんやなぁ
初めて知ったわ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:43:58.20ID:w4WYTSFHa
カードショップいったら MTGやってんの大体基地の人で草生える
2022/04/02(土) 00:44:02.07ID:/E5byd2T0
>>257
返還跡地の都市建設は議論中や

>>258
辺野古移設は「嘉手納以南全て変換」が条件やぞ
2022/04/02(土) 00:44:06.75ID:50iksFNjM
>>259
県外でたらアパートの家賃ビビるよな
那覇市内やと福岡とか下手したら大阪より高いで
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:44:24.38ID:2hr1bN140
沖縄名物って何やねん?
他県から親友が来たら持たせる本気の名物教えてくれ
2022/04/02(土) 00:45:31.98ID:ztHnyByBa
>>257
中部以南なら開発次第やろ
それくらい土地が足りなくて切羽つまっている
2022/04/02(土) 00:45:39.97ID:s8+HjUi10
>>265
ファミマのポー玉チキナーやな
2022/04/02(土) 00:46:00.60ID:LnUE1PSR0
>>265
キンタコ🥰
2022/04/02(土) 00:46:22.41ID:ztHnyByBa
>>265
パイナップルの菓子とか
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:46:48.04ID:sn3oRhJX0
>>265
ワイはみみがーすこやな
名物かはわからんがクセあんまないしうまいし沖縄感あってええやろ(適当)
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:46:55.47ID:xIv38Yw9d
¡pᏌ ʞɔᴉƮɔ ǝsɐǝƮd
>>265
紅芋タルトと雪塩ちんすこうが旨くて無難やからなぁ…
シークワサーのリキュールとかは結構おもろいかもな
2022/04/02(土) 00:46:55.90ID:50iksFNjM
>>265
紅芋タルトでええやろ
普段食わんけど
2022/04/02(土) 00:47:12.64ID:/E5byd2T0
>>265
SPAMじゃアカン?

なんかもっとあった気がしたけどど忘れした
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:47:14.35ID:IKShPtNha
なんJの学歴スレ見てるとほんま別世界の人やな〜って思う
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:48:17.42ID:2hr1bN140
物産展に行くと騙されてるんやないかと不安になるから本気の名物知りたいわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:48:19.81ID:sn3oRhJX0
>>274
まあ正直あそこはないちゃーでも魔境やろ…あんま覗いたことないから知らんが
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:49:09.79ID:MM/aAet60
修学旅行できただけのやまとぅーも集合してええか?
2022/04/02(土) 00:49:21.25ID:s8+HjUi10
>>274
沖縄民の知能が県外に対して大きく劣後してるのは事実やけど
学歴スレはまた異常やわ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:49:36.87ID:xIv38Yw9d
>>275
販路限られすぎて難しいかも知らんが本気出すならオーシッタイのハチミツおすすめや
とても独特だが美味いで🤗
2022/04/02(土) 00:49:40.21ID:mHsmwFsr0
石垣島行くんやがおすすめあるか?
2022/04/02(土) 00:49:46.90ID:/E5byd2T0
>>275
本物の名物ならエンダーとタコライスやから持って帰れへんで
2022/04/02(土) 00:49:57.35ID:LnUE1PSR0
>>275
明日にでも御菓子御殿に行ってリサーチや😎
2022/04/02(土) 00:50:55.42ID:50iksFNjM
>>281
エンダーのルートビアは持って帰れるやん?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:51:29.68ID:j57LJAIva
沖縄住んでるyoutuberハイサイと鈴木けんぞう以外おらんの?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:51:45.97ID:xIv38Yw9d
>>274
わお元県民の金岡広民やからマウント取れるわ😤
なお学歴スレだと弱い模様
さらに親戚の学歴順位付けは東大京大琉大それ以外なので肩身が狭い模様😭
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:03.98ID:HkCzFYEY0
>>283
激甘オレンジジュースもええな
2022/04/02(土) 00:52:06.91ID:/E5byd2T0
>>283
愛知に住んでた時にスーパーで見たわw
2022/04/02(土) 00:52:31.68ID:/E5byd2T0
>>284
今なら根間うい
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:41.52ID:MM/aAet60
>>284
ハイサイまいど〜は?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:52:46.05ID:xIv38Yw9d
>>286
あれやけに消費期限短くない?🤔
2022/04/02(土) 00:53:04.69ID:Gcw19R2Y0
エンダーのカーリーフライすこ
2022/04/02(土) 00:53:21.22ID:/E5byd2T0
>>285
一応琉大卒やけど金さえあればMARCHは余裕やったわ😭
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:27.45ID:A/Wt4H5za
沖縄に住んでる陰キャやオタクって肩身狭そう
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:50.65ID:HkCzFYEY0
>>275
Jefもええよ店少ないけど
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:54:06.02ID:sn3oRhJX0
>>285
沖縄の人はマジで大学知らんよなー
ワイの頭いいトッモも親戚が内地の大学旧帝以外知らんらしくて嘆いてたわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:54:11.50ID:RloJRyk70
今日の朝東京に帰るわ
たのしかったでまたくるわ!
2022/04/02(土) 00:54:27.08ID:Smfn1f7H0
>>293
結構陰キャ多いで
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:54:58.73ID:xIv38Yw9d
>>292
実際県外私立断念民多いよな沖縄
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:55:03.09ID:4WJyfQ2U0
東京に出てまじで沖縄そば食べれる機会減ったんだけど、新宿にあるやんばるそばはほんと安くて美味しい
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:55:06.61ID:HkCzFYEY0
琉大後期蹴ったときにおばぁに驚かれたわ
2022/04/02(土) 00:55:17.08ID:/E5byd2T0
>>293
昔に比べると
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・&沖縄って選択肢増えてきたから嬉しいわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:56:01.13ID:HkCzFYEY0
>>293
アニメイトが辛うじてあるくらいやね…
2022/04/02(土) 00:56:05.90ID:TuyXtYon0
>>299
あの立地で気取ってない普通の沖縄そばなのが最高
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:57:14.32ID:5uglEb720
>>302
この前行ったらオシャレな女の子ばっかで男2人やったからめちゃくちゃ浮いたわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:02.24ID:xIv38Yw9d
>>295
先輩東工大なんやがFランだと勘違いされたって話は聞いたな
あと電通大もFランだと思われたらしい
まあ県民学歴興味ないしこんなもんだよな🤔
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:15.80ID:HkCzFYEY0
>>304
最近の陰キャはおしゃれな子多いよな
十年前とは大違いよ
2022/04/02(土) 00:58:22.96ID:/E5byd2T0
>>298
琉大馬鹿にされがちやけど、普通にメガバンとか輩出する程度にはあるからな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:58:41.50ID:wM/NxZlM0
沖縄電力に転職できそうなんやけどめっちゃ迷ってるわ
今都内で年収900万のカツカツ生活なんやけど沖縄やったら同じぐらいの年収でも裕福な暮らし出来るんか?
ちな専業主婦の妻と2人の子持ち
2022/04/02(土) 00:59:36.01ID:/E5byd2T0
>>308
スレ読んでから考えろ
沖縄は不動産も物価も高いぞ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:36.71ID:IfwnbHap0
>>265
ジャーマンケーキ推していけ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 00:59:55.55ID:wM/NxZlM0
>>299
ワイもあそこ大好きや
でもこないだ久しぶりに行ったら味薄くなっててガッカリやった
たまたまなのかもしれんけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:19.90ID:xIv38Yw9d
>>308
東京の家賃が異常だからなんとも言えんが家賃以外すべての生活費が1.2倍ぐらいなると考えたほうがええ
家賃はまあ住む場所に相談や
あと車は必須 沖電なら緊急の呼び出しとかあるとか聞くし
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:00:52.73ID:HkCzFYEY0
>>308
東京との教育格差やばいで
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:07.41ID:sn3oRhJX0
>>305
コピペでそんな感じのあったけどマジである話なのか…てかめっちゃ頭いいなその先輩
本土から物理的に離れてるし仕方ないんかね
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:28.68ID:DV3G2JKH0
この前旅行でフルーツランドってとこ行ったんやが昭和で時が止まってるカオスな空間で草生えたわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:31.79ID:wM/NxZlM0
>>309,312
マジかよ沖縄移住のハードル高すぎやろ・・・
生活費1.2倍で家計の計算してみるわ

>>313
そこはまぁ今の時点では気にしてないわ
いざとなればワイかヨッメが教師になるで
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:02:35.84ID:IfwnbHap0
沖縄に帰ったら食べるリスト
ファミマのポーク卵おにぎり(チキナー)
Jimmyのマフィンとジャーマンケーキ
A&Wのオレンジジュース
やっぱりステーキ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:03:20.15ID:xIv38Yw9d
>>313
これやな
私立公立含めて学力トップであろう昭和薬科ですら県外の進学高と比較するとそんなに良くないからな
開邦が辛うじて許される範囲か
那覇国際、向陽、球陽も流石に県外国立はいけないな
2022/04/02(土) 01:03:27.05ID:s8+HjUi10
>>308
子供の教育上おすすめしないな
文化と教養ってのは人が多いところに集まるからな
2022/04/02(土) 01:04:11.67ID:/E5byd2T0
>>316
お前が元から東京住みならこっち来ても大した差は無いと思うが、地方に憧れてるならショックはデカいと思う
2022/04/02(土) 01:04:15.65ID:Smfn1f7H0
>>316
沖縄で900万でカツカツってことは無いと思うけどな
沖縄のその辺の2馬力世帯よりよっぽど稼げてるでしょ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:04:44.98ID:HkCzFYEY0
>>318
4Kでも県外に出れるのは上位1割程度やしやっぱキツイよな
あと私立の選択肢が少なすぎる
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:06:00.41ID:xIv38Yw9d
>>316
正確には「東京と同品質のものが1.2倍」が正解か
同じ値段のものもあるで?ただし品質悪いけどな
2022/04/02(土) 01:07:15.84ID:s8+HjUi10
転勤で2、3年とかならいいけど
転職して家族巻き込んでってのはおすすめできんわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:19.61ID:sn3oRhJX0
>>313
小学校は琉大附属で中学からは昭和薬科か開邦でいんじゃね(適当)
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:07:25.78ID:BVWh/BEwa
お前ら友達いるんか?ワイいないから友達なってくれや
2022/04/02(土) 01:07:49.54ID:/E5byd2T0
>>318
開邦より沖尚と薬科の方が成績ええぞ

ホンの例やけど、ウチナーンチュだろがナイチャーだろが親次第で、そこそこの普通校でも良い大学に出せる、ちょっと前も知念高校から東大出た


要は親次第
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:27.22ID:xIv38Yw9d
>>322
県外国公立といってもそんな旧帝とかじゃなくて5Sですら凄いできる方ってのがやばい
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:08:31.79ID:5uglEb720
>>326
いいよ🙄
2022/04/02(土) 01:09:04.15ID:s8+HjUi10
>>327
そらそういう人がいるかいないかで言ったらいるやろ
平均の低さが問題なのであって
一部の特例だけで語ればそらなんでも成立するわ
2022/04/02(土) 01:09:19.17ID:/E5byd2T0
>>325
琉大付属中になんの理想持ってんねん
あそこただの変わり種の実験校やぞ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:44.91ID:xIv38Yw9d
>>327
金持ってる親はわざわざ沖縄の中学や高校じゃなくてラサールとかに送り出すんやけどね🙄
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:51.05ID:wM/NxZlM0
>>320
年1で沖縄行っとるし結婚式も2週間の新婚旅行も沖縄を周ったぐらい沖縄好きなんや
でも住むとなると話は別なんやな

レスくれたやつらサンガツやで
教育も家計も考えてヨッメと相談してみるわ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:52.73ID:KfiXSBj60
ニューハーフとかオカマいっぱいおるの?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:42.78ID:HkCzFYEY0
>>327
金持ちはガゼットやらEXに通わせて中学から県外やな
2022/04/02(土) 01:10:51.03ID:50iksFNjM
>>334
普通におるけど別に沖縄やなくてもおるやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:11.12ID:BVWh/BEwa
沖縄の陰キャって休みの日なにしてんの?
2022/04/02(土) 01:12:33.53ID:/E5byd2T0
>>337
東京の陰キャと変わらんやろ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:48.35ID:aKO7HsbRd
名護久しぶりにいったら色々変わっててびっくりしたわ
自民に変わってて色々優遇されとるんやろな
2022/04/02(土) 01:13:41.40ID:VCeQeYyL0
睡眠不足は免疫力を極端に下げる 

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。 
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/ 
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ 
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:55.82ID:sn3oRhJX0
>>331
なんとなくワイの周りで落ち着いてて内地の苗字のやつ多かったからあげたけど言われてみりゃそうやな🤔
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:14:00.45ID:xIv38Yw9d
教育関連の話になったし有能塾候補でもあげるか
屋宜塾 ハル ガゼット EX
他には?
2022/04/02(土) 01:14:37.48ID:M/bcLiI20
国防についてやっぱ八重山宮古地方と沖縄本島じゃ考え方違う?
2022/04/02(土) 01:16:14.47ID:50iksFNjM
>>343
違うんやない?
本島のメイン新聞は琉球新報と沖縄タイムスとかいう左翼新聞やけど八重山日報は比較的右寄りやし
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:18:02.49ID:sn3oRhJX0
沖縄のちなヤクおらんか?
ワイの周り巨鷹ばっかや当たり前やけど
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:18:48.44ID:HkCzFYEY0
>>345
浦添あたりにたくさんおるやろ(適当)
2022/04/02(土) 01:19:08.90ID:50iksFNjM
ノム時代にはおったけど近年見たことないな
2022/04/02(土) 01:20:00.84ID:/E5byd2T0
>>345
浦添市がキャンプ地やからそこら辺はファン多いんちゃうか🙄
2022/04/02(土) 01:20:07.39ID:ztHnyByBa
>>344
八重山は毎日が主流で、八重山日報の方は色物やで
2022/04/02(土) 01:21:08.11ID:50iksFNjM
>>349
そうなんか
毎日なんやな
本土の新聞日経と読売しか見たことないわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:21:46.60ID:sn3oRhJX0
浦添のキャンプ行って「こいつらは仲間や…!」って思うことしか出来んわ😫
新たにヤクルト生え抜きの沖縄選手が出てくるしかないと思ったが西武って沖縄で言うほど人気あるか?🤔
2022/04/02(土) 01:23:26.72ID:/E5byd2T0
>>351
そもそもキャンプ地がないけど如何せん山川がね
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:23:44.99ID:xIv38Yw9d
沖縄の野球ファン事情は複雑
一つの県でここまで統一感ないのも珍しい
那覇は巨人一色やしすぐ隣の浦添はヤクルトやし宜野座の道の駅は阪神ゴリ押しや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/02(土) 01:24:19.09ID:HkCzFYEY0
>>351
山川がいい感じやからね
比、屋根が活躍してたら変わってたかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況