サッカーファンはプレミアリーグ
バスケットファンはNBA
格闘技ファンはUFC
ラグビーはtop14
をチェックしてるのになんで日本の野球ファンはメジャーをチェックしてない人が多いの?
野球好きじゃないの?
なんで野球ファンはメジャーリーグを見ないの?野球が好きじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/03(日) 02:22:16.40ID:dutvEj4U0562それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:45:31.85ID:et1AOEl+0 >>559
なんかVヲタは箱とやらでも争っとるし事務所云々も的外れじゃなさそうなのがヤバいわ…
なんかVヲタは箱とやらでも争っとるし事務所云々も的外れじゃなさそうなのがヤバいわ…
563それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:45:57.97ID:sBbbuhxEa564それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:46:04.93ID:lPIrx0om0 日本の野球ファンは多分コンテンツ主義なんだろ
プロ野球しか見ない、社会人野球しか見ない、
大学野球しか見ない、高校野球しか見ない
こういう人が多い印象
プロ野球しか見ない、社会人野球しか見ない、
大学野球しか見ない、高校野球しか見ない
こういう人が多い印象
565それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:46:14.38ID:eQHxKkxZ0 >>558
ぶっちゃけサッカーもそこそこは根付いてるとは思うけどな
神奈川県民だけど平塚行けば、ああベルマーレって思うし、川崎でフロンターレって感じになるし
マリノスがそういう意味ではちょっと横浜って意味で広すぎる気がするけどな
ぶっちゃけサッカーもそこそこは根付いてるとは思うけどな
神奈川県民だけど平塚行けば、ああベルマーレって思うし、川崎でフロンターレって感じになるし
マリノスがそういう意味ではちょっと横浜って意味で広すぎる気がするけどな
566それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:46:46.61ID:SEYleCPm0 つーか夏の甲子園の時期とかメジャー実況→甲子園実況→プロ野球実況とかでマジで一日中野球スレ張り付いてる奴おって戦慄
567それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:46:50.01ID:ybvH1Qg00 Jリーグってエンタメ感がなさすぎるよな
陸上の観に行ってる感覚
専用のスタジアムも少ない
陸上の観に行ってる感覚
専用のスタジアムも少ない
568それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:46:51.78ID:oEzYox820 >>565
平塚は平塚の名前捨てて湘南にしたの嫌いや😡
平塚は平塚の名前捨てて湘南にしたの嫌いや😡
569それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:47:32.61ID:SEYleCPm0 つか海外サッカー好きな奴ってぜってーJリーグ見てないわ
570それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:47:48.38ID:VzPeWhDa0571それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:47:51.57ID:eQHxKkxZ0 >>568
平塚はヤンキーのイメージが強すぎるんだよ、多分…
平塚はヤンキーのイメージが強すぎるんだよ、多分…
572それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:48:10.08ID:sBbbuhxEa いじめられっ子って大人になっても結構マジでいじめに憧れてて肉体的精神的問わず相手を傷つけるの躊躇わんから怖い
573それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:48:10.65ID:4iC3d81o0574それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:48:52.89ID:0MHPu2jI0 >>542
KPOP人気なの知らなそう
KPOP人気なの知らなそう
2022/04/03(日) 04:49:12.17ID:EbgtZyEE0
ヘイワードさん、平凡なフライを落球
576それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:49:25.42ID:i5rD6Frv0 NPB人気も元を辿れば高校野球大学野球人気からやしな
国内で完結してるから海外なんて見なくてええんや
サッカーやらバスケやらテニスやらは元が海外人気からだから海外に目が行きがちってだけじゃないの
国内で完結してるから海外なんて見なくてええんや
サッカーやらバスケやらテニスやらは元が海外人気からだから海外に目が行きがちってだけじゃないの
577それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:49:30.17ID:wmA8jc4w0 >>545
最近ESPNだかが出した歴代選手ランキングでジーターは指標があまり良くないのに順位がイチローやプホルスと比べて高すぎるって自国アメリカ人から批判されてたらしいな
最近ESPNだかが出した歴代選手ランキングでジーターは指標があまり良くないのに順位がイチローやプホルスと比べて高すぎるって自国アメリカ人から批判されてたらしいな
578坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/04/03(日) 04:49:53.92ID:2X4oZWRad メジャーくっそつまんねえもん
579それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:50:20.46ID:2UpXFtYQ0 言いたいこと言ったから消えたのか
こういうガイジに構うのもなんJ時代からの悪癖やと思うで
こういうガイジに構うのもなんJ時代からの悪癖やと思うで
580それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:50:28.58ID:sBbbuhxEa >>570
4月の南緯70度くらいは8時まで黎明や
4月の南緯70度くらいは8時まで黎明や
581それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:50:28.98ID:et1AOEl+0582それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:50:33.76ID:oEzYox820 >>570
まあ流石に冗談やけどな
jリーグはそもそも競技人口ファン人口に対してのチーム数多すぎるんよ
地方自治体に寄り添ってるって言って
多少は根付くとは言えどもな
神奈川に6チームとかあっても県民に限りあるし
まあ流石に冗談やけどな
jリーグはそもそも競技人口ファン人口に対してのチーム数多すぎるんよ
地方自治体に寄り添ってるって言って
多少は根付くとは言えどもな
神奈川に6チームとかあっても県民に限りあるし
583それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:51:04.56ID:b22UzgsJ0 実際日本のプロ野球見てる人の数考えたらメジャーの日本での人気はかなり低いと思う 見るにしても日本人活躍してるから見るって人が9割くらいやろ
2022/04/03(日) 04:51:43.05ID:EbgtZyEE0
585それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:51:43.36ID:dutvEj4U0 野球ファンが外野の応援と
ドル豚がやってるライブでの振り付けっ似たようなもんだよなそう考えてみたら
ドル豚がやってるライブでの振り付けっ似たようなもんだよなそう考えてみたら
2022/04/03(日) 04:51:54.21ID:ElRUFpBj0
>>579
叩きたいガイジと構われたいガイジでwinwinだからええんやないか
叩きたいガイジと構われたいガイジでwinwinだからええんやないか
587それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:51:57.33ID:4iC3d81o0588それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:52:12.24ID:VzPeWhDa0 >>580
真夜中から数えて1/3なら分かるけど、Jリーグは黎明期始まった瞬間から1/3たっちゃったから問題なんだよなぁ
真夜中から数えて1/3なら分かるけど、Jリーグは黎明期始まった瞬間から1/3たっちゃったから問題なんだよなぁ
589それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:52:41.10ID:sBbbuhxEa2022/04/03(日) 04:52:42.51ID:SvJ4sy0y0
阪神うんちでデトロイト支部の若手ニーに切り替えたのにグリーン骨折でチンコシナシナですよ悪魔
591それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:52:48.09ID:x3HRvLJK0592それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:52:58.69ID:4iC3d81o0 >>584
121って高いけどそこまでか?
121って高いけどそこまでか?
593それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:53:02.51ID:DPkMTXiU0 こないだまで独立リーグ最強だったカラバイヨって知ってる?元オリックス
594それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:53:22.47ID:dutvEj4U0595それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:53:23.49ID:oEzYox820596坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/04/03(日) 04:53:46.40ID:2X4oZWRad メジャーってのは強者の野球なんだよ
めっちゃホームラン打てる、球が速い、そういうやつが集まってるのがメジャー
だから言ってしまえばそれだけなんよ
日本の野球ってのは弱者の野球なの
弱者がどうやったら強者に勝つのかっていうのがおもしろいとこなわけだからバントすんの
そこが「おもしろさ」の決定的な違い
めっちゃホームラン打てる、球が速い、そういうやつが集まってるのがメジャー
だから言ってしまえばそれだけなんよ
日本の野球ってのは弱者の野球なの
弱者がどうやったら強者に勝つのかっていうのがおもしろいとこなわけだからバントすんの
そこが「おもしろさ」の決定的な違い
597それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:53:56.67ID:et1AOEl+02022/04/03(日) 04:54:10.39ID:EbgtZyEE0
>>592
ジャスティン・ターナーの132wRC+とかと比べると劣るけど、打席数が全然ちゃうからな
ジャスティン・ターナーの132wRC+とかと比べると劣るけど、打席数が全然ちゃうからな
599それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:54:22.16ID:LKIBtEKmr >>594
チョイスがなん爺民やん
チョイスがなん爺民やん
600それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:54:48.76ID:oEzYox820 >>597
六大学全部東京都だからな
六大学全部東京都だからな
601それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:55:03.71ID:1/FSW0bd0 思い入れないしなあ
602それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:55:06.34ID:sBbbuhxEa そもそも海外サッカーもプロ野球もアイドルも見る層ってのが腐るほどおるやろ
人間って色んなことに興味持って色んな趣味あると思うで
人間って色んなことに興味持って色んな趣味あると思うで
603それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:55:23.00ID:oEzYox820 >>592
短期決戦734打席でこの打撃は強すぎるやろ
短期決戦734打席でこの打撃は強すぎるやろ
604それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:55:35.31ID:VzPeWhDa0605それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:56:41.54ID:dz57uPbWM サカ🐷なんでこの板に来てるの?
なんでも実況Jリーグに帰れよ
なんでも実況Jリーグに帰れよ
606それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:56:46.93ID:Jcm6ud8ca だってJリーグはつまらんからや
だからみんなプレミアみる
さんまが言ってたからなw
それに比べて野球はNPBがおもろいからな
だからみんなプレミアみる
さんまが言ってたからなw
それに比べて野球はNPBがおもろいからな
607それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:56:55.24ID:4iC3d81o0 すまんwRc+あんま詳しくないんやけど100が平均やろ
日本のトップは200とかいくし短期決戦の120ってそんな凄いんか?
日本のトップは200とかいくし短期決戦の120ってそんな凄いんか?
2022/04/03(日) 04:57:03.77ID:ElRUFpBj0
609それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:57:48.05ID:oEzYox820 Jリーグ地域密着型の興行なのに
チーム数が県の数より多い57チームで
神奈川に6、静岡に4っておかしいんやないのか?
チーム数が県の数より多い57チームで
神奈川に6、静岡に4っておかしいんやないのか?
610それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:57:50.19ID:JceYjCXd0 wbcとか日本が絡まなきゃ決勝でも視聴率3%程度やし競技としては誰も面白いと思ってないんよ
611それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:58:13.67ID:et1AOEl+0612それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:58:37.41ID:1/FSW0bd0 >>609
出来た当初から神奈川に3チームとか配分がおかしい
出来た当初から神奈川に3チームとか配分がおかしい
613それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:58:55.18ID:ADbO5/Fod 別に好きなもん観ていいだろJ2J3応援してるだっているんですよ!
614それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:59:05.84ID:oEzYox820 >>611
まあ箱根駅伝とかは関東だけであの盛り上がり方だから伝統が上回ればどうにかなるんやろうけどな
まあ箱根駅伝とかは関東だけであの盛り上がり方だから伝統が上回ればどうにかなるんやろうけどな
615それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:59:11.57ID:sBbbuhxEa あの難攻不落の箱根駅伝ですら変化しようとしてるからな
616それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:59:17.78ID:VzPeWhDa0 >>610
競技として面白いはずのJリーグ大こけしてるの草生えるわ
競技として面白いはずのJリーグ大こけしてるの草生えるわ
617それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:59:54.97ID:2W3NrOqh0618それでも動く名無し
2022/04/03(日) 04:59:57.26ID:jhe1shNOa 普段アフィアフィ言ってるのにこんなあからさまな対立煽りスレをよく伸ばすのな
619それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:00:50.02ID:1Zlscy1va サッカーファンもバスケファンも国内リーグがしっかりしてたらそっち見るやろ
620それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:00:52.76ID:oEzYox820 >>612
そのうちのふたつは東京行ったか無くなったかなのにな
そのうちのふたつは東京行ったか無くなったかなのにな
2022/04/03(日) 05:01:15.76ID:EbgtZyEE0
>>607
めちゃくちゃ凄いとは言えんけど、メジャーやとポストシーズンしか見ないってやつも多い中でこんだけ打席に立っててそこそこ打っとるっていうのはやっぱ印象に残りやすいもんやと思うで
めちゃくちゃ凄いとは言えんけど、メジャーやとポストシーズンしか見ないってやつも多い中でこんだけ打席に立っててそこそこ打っとるっていうのはやっぱ印象に残りやすいもんやと思うで
622それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:01:48.03ID:4iC3d81o0 Jリーグこそ地元の帰属意識だけで成り立ってるスポーツよな
地方のこっぱチームなんて他県で応援する奴おらんやろ
地方のこっぱチームなんて他県で応援する奴おらんやろ
623それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:01:54.05ID:et1AOEl+0 >>614
なんか六大学も箱根駅伝もやけど大学の大会って基本その地域単位ばっかで高校みたいな全国大会目立たんな…
なんか六大学も箱根駅伝もやけど大学の大会って基本その地域単位ばっかで高校みたいな全国大会目立たんな…
624それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:02:06.31ID:JceYjCXd0 >>616
レベル低いのをわざわざ観ないで海外リーグを観るのは競技としての完成度が高い証拠では
レベル低いのをわざわざ観ないで海外リーグを観るのは競技としての完成度が高い証拠では
625それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:02:09.80ID:2W3NrOqh0626それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:02:22.77ID:DPkMTXiUM >>622
それ野球の独立リーグにも言えますよね
それ野球の独立リーグにも言えますよね
627それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:02:48.30ID:oEzYox820 >>624
海外リーグのファン人口どう考えてもJリーグより少ないやろ
海外リーグのファン人口どう考えてもJリーグより少ないやろ
628それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:02:49.25ID:scVam/mDa そりゃOBの伝統入りじいさん達がメジャー批判してるからやろw
焼豚は子供の頃から英才教育されてるからそういう老害の意見が染み込んでんるんや
それでメジャーは日本人選手でる試合くらいしかみーへんのやで
焼豚は子供の頃から英才教育されてるからそういう老害の意見が染み込んでんるんや
それでメジャーは日本人選手でる試合くらいしかみーへんのやで
629それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:03:24.48ID:sBbbuhxEa >>623
四国人は四国アイランドリーグ見ずにNPB見てるし競技の成熟度とか関係なくそんなの当たり前すぎることでは
四国人は四国アイランドリーグ見ずにNPB見てるし競技の成熟度とか関係なくそんなの当たり前すぎることでは
630坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/04/03(日) 05:03:44.66ID:2X4oZWRad Jリーグはヴェルディが選手かき集めようとしたら川渕がそれに待ったかけたのが全て
あれでナベツネがキレて協力しなくなって終わったんやわ
レアルやバルサとは言わんでもそんくらい知名度のある全国区のチームが一つくらいあってもよかった
あれでナベツネがキレて協力しなくなって終わったんやわ
レアルやバルサとは言わんでもそんくらい知名度のある全国区のチームが一つくらいあってもよかった
631それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:03:49.92ID:VzPeWhDa0632それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:04:19.48ID:Ckhhzcc5a 格闘技ファンやけどRIZINしか観ない層けっこうおるで
633それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:04:34.52ID:VzPeWhDa0 >>626
お前Jリーグは野球の独立リーグと同レベルとか言ってて悲しくならんのか…?
お前Jリーグは野球の独立リーグと同レベルとか言ってて悲しくならんのか…?
634それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:04:56.61ID:ybvH1Qg00 選手のブランディングも下手なチーム多いし
Jって雰囲気が全然盛り上がらないよな
現地行くならJよりBリーグの方がまだ面白い
Jって雰囲気が全然盛り上がらないよな
現地行くならJよりBリーグの方がまだ面白い
635それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:05:49.65ID:BdOjiVeRa636それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:06:24.52ID:1/FSW0bd0 昔Jリーグ擁護してた記事で「野球と違ってチーム名に企業名がつからないから美しい」みたいなんかいとる奴おったけど
今ユニに広告ペタペタやん
今ユニに広告ペタペタやん
637それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:06:36.52ID:oEzYox820 Jリーグブームなんてあって
プロ野球もオヤジ趣味って言われてた時代もあったのに
そこでプロ野球叩き潰せなかったのが問題やろ
今となってはプロ野球ファンの方が日本代表のファンより多いんやし
プロ野球もオヤジ趣味って言われてた時代もあったのに
そこでプロ野球叩き潰せなかったのが問題やろ
今となってはプロ野球ファンの方が日本代表のファンより多いんやし
638それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:06:38.40ID:Ckhhzcc5a 日本でUFC観てる人どれぐらいおるんや?
ファイトパス入ってる人5000人いないと思う
ファイトパス入ってる人5000人いないと思う
639それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:06:52.33ID:dutvEj4U0 >622
Jリーグは最初から地域密着型を掲げてたからその通りかと
目論見は外れてサッカー好きのコアなファンしか集まらないコンテンツになってしまったが
Jリーグは最初から地域密着型を掲げてたからその通りかと
目論見は外れてサッカー好きのコアなファンしか集まらないコンテンツになってしまったが
640それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:07:25.01ID:VzPeWhDa0 >>637
気づいたら野球叩き潰すどころかバスケラグビーに後ろから狙われる立場になっちゃったからな…
気づいたら野球叩き潰すどころかバスケラグビーに後ろから狙われる立場になっちゃったからな…
641それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:07:43.75ID:BdOjiVeRa2022/04/03(日) 05:08:11.31ID:ElRUFpBj0
643それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:08:27.92ID:Ckhhzcc5a644それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:09:16.46ID:5He6xa5Id Jリーグの理念は地域密着型総合スポーツクラブやのに
何故かサポーターが野球を攻撃してる辺りに矛盾を感じる
何故かサポーターが野球を攻撃してる辺りに矛盾を感じる
645それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:09:33.77ID:d9WVWAhVp646それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:09:34.16ID:4iC3d81o0647それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:10:01.59ID:Ckhhzcc5a 野球の方が地域密着成功してない?
広島とか北海道とか
サッカーなんか空気やん
広島とか北海道とか
サッカーなんか空気やん
648それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:10:09.12ID:1/FSW0bd0649それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:10:11.28ID:x2QYJfBua650それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:10:16.55ID:2W3NrOqh0 こいつの主張やと
世界中のサッカーファンの8割くらいが
サッカーファンではない
となってしまうから詰んどるんよ
世界中のサッカーファンの8割くらいが
サッカーファンではない
となってしまうから詰んどるんよ
651それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:10:35.67ID:5He6xa5Id Bリーグはエクスパンション型への移行と新アリーナ構想で地方自治体にとってJリーグより有難いリーグになるんちゃうか
652それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:11:41.07ID:et1AOEl+0 >>647
広島はそもそもの歴史が違いすぎるからサッカーが上書きできる隙間はないけど日ハムはあっさり上書きしてったな…
広島はそもそもの歴史が違いすぎるからサッカーが上書きできる隙間はないけど日ハムはあっさり上書きしてったな…
653それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:12:07.48ID:VzPeWhDa0654それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:12:16.58ID:gSNiD01q0 SNS全盛期でいかに人を集めるかが勝負の時代に本物感だけだときついよな
職人はいつの時代もウケが悪い
職人はいつの時代もウケが悪い
655それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:12:20.76ID:BdOjiVeRa 海外サッカーファンって言うほどサッカー好きか?
それよりサッカー好きを名乗ってる女のまんこに興味ありそうやけどw(*^^*)
それよりサッカー好きを名乗ってる女のまんこに興味ありそうやけどw(*^^*)
656それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:12:21.85ID:oEzYox820 サッカーはFIFAの規定かJリーグの規定か知らんけど
スタジアムに制限あるのが自治体にとってはきついやろな
あんな箱物ポンポン作ってられへんし
スタジアムに制限あるのが自治体にとってはきついやろな
あんな箱物ポンポン作ってられへんし
657それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:12:36.04ID:Ckhhzcc5a >>649
UFCはWOWOWでやってるけど観てる人は限定的なんじゃないかな
UFCはWOWOWでやってるけど観てる人は限定的なんじゃないかな
658それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:12:56.49ID:VzPeWhDa0659それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:13:16.11ID:2W3NrOqh0 Jリーグって応援スタイルも問題だったよね
みんな肩組んで歌え日本人には
まあまあ無理やもん
海外スタイルを取り入れないでメガホン売れば良かったんよ
みんな肩組んで歌え日本人には
まあまあ無理やもん
海外スタイルを取り入れないでメガホン売れば良かったんよ
660それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:13:17.79ID:ybvH1Qg00 ハム結構人離れたと思うけどな
ビックボスでちょっと復活したけど
でもコンサ応援してる人割と多いと思う
ビックボスでちょっと復活したけど
でもコンサ応援してる人割と多いと思う
661それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:14:00.73ID:oEzYox820 せめて47チームにしろよJリーグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 4:44:44.444
- 誰も立てない🏡
- 今期のメダリストってアニメヤバくないか?
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 昔の人って恐竜のこと何で恐竜だって分かったの??