サッカーファンはプレミアリーグ
バスケットファンはNBA
格闘技ファンはUFC
ラグビーはtop14
をチェックしてるのになんで日本の野球ファンはメジャーをチェックしてない人が多いの?
野球好きじゃないの?
なんで野球ファンはメジャーリーグを見ないの?野球が好きじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/03(日) 02:22:16.40ID:dutvEj4U02022/04/03(日) 05:15:44.38ID:ElRUFpBj0
基本やるのは月に4、5戦じゃなぁ
マスコミからしても間を持たすの大変やろうし
マスコミからしても間を持たすの大変やろうし
669それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:16:14.20ID:mEv0lwku0 3行でまとめろ
670それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:16:37.29ID:nrX4dXYG0 よくわからんけど地上波で放送されないヘディング脳の嫉妬ってこと?
2022/04/03(日) 05:16:39.03ID:EbgtZyEE0
野球の敵がサッカーって短絡的すぎね? 野球観るやつはサッカーも見るやつ多いやろ
スポーツの敵はNetflixその辺やろ
スポーツの敵はNetflixその辺やろ
672それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:16:52.56ID:yy+3Yfskd 野球とベースボールやからね
673それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:16:53.52ID:oEzYox820 野球ですら12チームでいっぱいいっぱいやからな
増やせる余地が北陸と四国ぐらいしかないし
増やせる余地が北陸と四国ぐらいしかないし
674それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:17:08.83ID:VzPeWhDa0675それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:17:25.14ID:BdOjiVeRa676それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:17:30.59ID:2W3NrOqh02022/04/03(日) 05:17:43.28ID:PQSqGgYXd
なんやこのイッチ
レス乞食してまとめるつもりか?
レス乞食してまとめるつもりか?
2022/04/03(日) 05:18:05.51ID:EbgtZyEE0
まーたCHCコントレラスがバット叩き折ってる
2022/04/03(日) 05:18:53.51ID:EbgtZyEE0
鈴木誠也2打席目や
680それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:19:10.71ID:1ajihgoOM お前らだって元は同じなんJ民なのにもうなんGだけでなんJは確認してないだろ?
それと同じこと😎
それと同じこと😎
681それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:19:17.70ID:4iC3d81o0682それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:19:43.09ID:oEzYox820 よく野球を昇降格ありの2部制にしろって意見を見かけるけど
あれ興行的に良くないんやないかなって思ってしまうわ
1年応援し続けても優勝に絶対手が届かないとか応援する気概無くすだけやろ
あれ興行的に良くないんやないかなって思ってしまうわ
1年応援し続けても優勝に絶対手が届かないとか応援する気概無くすだけやろ
683それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:20:09.19ID:nehJyVcm0 メジャーの試合見てもはぇ〜とはなるが脳汁が出んのや
684それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:20:16.24ID:K+qxVOxo0 海外見るのサッカーだけやな
685それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:20:20.33ID:VzPeWhDa0686それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:20:51.99ID:Ckhhzcc5a687それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:21:04.05ID:BdOjiVeRa まあ勝手なイメージやな
人間なんて色々おるからステレオタイプで地域をかたれるわけが無い
人間なんて色々おるからステレオタイプで地域をかたれるわけが無い
688それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:21:25.20ID:dutvEj4U0 >>647
野球は地域密着戦略で地域に球団を根付かせることに大体の球団は根付かせることに成功したんだよ
そして宣伝戦略として「競技性」より「地域性」を重視して売り出したから
やっぱり地域代表として野球を見るのは仕方がないんじゃないかな
「野球は面白いから見ましょうよ」よりも「私たちは地域の代表なのです応援してください」みたいな売り方ね
ここでもプロ野球が打ち出した地域性に釣られて親近感を抱いたり、郷土心を抱いて野球チームを応援する人たちだって結構いるわけでしょ
ここでもTwitterでもファンを地域代表が他地域を打ち負かしたわけだから、
負けたら敵チームのファンが地域ごと敗北する構図になってるわけでしょ?
野球自体の魅力を広げることには成功しなかったんだよ、というか最初からしなかった
だからWBCでも決勝戦が2.9%って視聴率になったり、大学野球や社会人野球が不人気って自体になる
結局日本の野球ってというかプロスポーツは帰属性ありきで売るしかなく
競技性を売りにして成功させるのは無理なんだと思う
野球は地域密着戦略で地域に球団を根付かせることに大体の球団は根付かせることに成功したんだよ
そして宣伝戦略として「競技性」より「地域性」を重視して売り出したから
やっぱり地域代表として野球を見るのは仕方がないんじゃないかな
「野球は面白いから見ましょうよ」よりも「私たちは地域の代表なのです応援してください」みたいな売り方ね
ここでもプロ野球が打ち出した地域性に釣られて親近感を抱いたり、郷土心を抱いて野球チームを応援する人たちだって結構いるわけでしょ
ここでもTwitterでもファンを地域代表が他地域を打ち負かしたわけだから、
負けたら敵チームのファンが地域ごと敗北する構図になってるわけでしょ?
野球自体の魅力を広げることには成功しなかったんだよ、というか最初からしなかった
だからWBCでも決勝戦が2.9%って視聴率になったり、大学野球や社会人野球が不人気って自体になる
結局日本の野球ってというかプロスポーツは帰属性ありきで売るしかなく
競技性を売りにして成功させるのは無理なんだと思う
2022/04/03(日) 05:21:33.28ID:EbgtZyEE0
鈴木誠也スライダーぶっ叩いて左中間へ2ランHR
690それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:21:38.69ID:oEzYox820 メジャー面白いけど応援するのにはちょっとハードルが高いわ
縁もゆかりも無いし見るのも大変だし
仕組みもプロ野球より難しいし
敵チームもどんなのか理解出来てないから感情移入も難しいし
縁もゆかりも無いし見るのも大変だし
仕組みもプロ野球より難しいし
敵チームもどんなのか理解出来てないから感情移入も難しいし
692それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:22:12.22ID:oEzYox820 >>686
そういう点やとサッカーとか流動性高いプロリーグだとありなんかもな
そういう点やとサッカーとか流動性高いプロリーグだとありなんかもな
693それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:22:14.64ID:nehJyVcm0 贔屓にコイツおったらなぁ程度でしか見とらんやで
694それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:22:38.34ID:2W3NrOqh0 オリンピック的なノリでW杯は見るけどな
オリンピックで柔道見てたから柔道ファンとはならんやろし
サッカーファンではないわな
オリンピックで柔道見てたから柔道ファンとはならんやろし
サッカーファンではないわな
695それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:22:52.30ID:Ckhhzcc5a >>692
それだとフランチャイズプレイヤーが育たん
それだとフランチャイズプレイヤーが育たん
696それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:22:59.16ID:BdOjiVeRa >>688
てことは日本プロ野球って地域密着成功してファンもしっかりついてて素晴らしいやん
てことは日本プロ野球って地域密着成功してファンもしっかりついてて素晴らしいやん
2022/04/03(日) 05:22:59.64ID:ElRUFpBj0
>>682
2部チームだけど上手い選手の引き抜きがエグくなって格差がもっと着くだけやろうな
2部チームだけど上手い選手の引き抜きがエグくなって格差がもっと着くだけやろうな
698それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:23:19.74ID:1/FSW0bd0 みんなチンコデカそうやからいまいち感情移入でけへん
699それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:23:41.39ID:5He6xa5Id700それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:23:41.36ID:BdOjiVeRa >>691
あ、でも人を傷付けようとしてるのは良くないところやからそこは否定しとかないとあかんと思うで
あ、でも人を傷付けようとしてるのは良くないところやからそこは否定しとかないとあかんと思うで
701それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:23:49.84ID:oEzYox820 >>695
もう頭おかしくなる
もう頭おかしくなる
702それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:23:51.49ID:u+u2Wnxs0 誠也えぐいわ
703それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:24:02.40ID:nehJyVcm0 >>698
せやせや粗チンの敵や😡
せやせや粗チンの敵や😡
704それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:24:28.40ID:oEzYox820 >>698
あいつら髪もフッサフサやしな
あいつら髪もフッサフサやしな
705それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:24:55.89ID:VzPeWhDa0706それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:25:12.68ID:Ckhhzcc5a 鈴木誠也また打ったんか
アジャスト早いかもな
アジャスト早いかもな
2022/04/03(日) 05:25:39.44ID:0KdQXCRk0
鈴木誠也の試合ってどこでやってる?
708それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:26:17.29ID:2W3NrOqh0 >>688
Jリーグファンはサッカーファンではない
プレミアで下位チームを地元だからと応援してるのもサッカーファンではない
日本代表を応援してるのもサッカーファンではない
日本にいながらプレミアを見てる我々だけがサッカーファンだ
って主張なんやろ
たぶん違うで
Jリーグファンはサッカーファンではない
プレミアで下位チームを地元だからと応援してるのもサッカーファンではない
日本代表を応援してるのもサッカーファンではない
日本にいながらプレミアを見てる我々だけがサッカーファンだ
って主張なんやろ
たぶん違うで
709それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:26:34.04ID:oEzYox820 そういえば結局イッチのサッカーファンは海外サッカーもチェックしてる事の方が多いって根拠はあるんか?
レス数多すぎて見れてないわ
ちなみにこれ持論なんやけどサッカーは移籍が活発で海外への選手流出が多いから海外サッカーの知識もあるってだけなんやないかって思っとる
レス数多すぎて見れてないわ
ちなみにこれ持論なんやけどサッカーは移籍が活発で海外への選手流出が多いから海外サッカーの知識もあるってだけなんやないかって思っとる
710それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:26:41.45ID:OdkmhGBJa >>688
大阪のヤクルトファンとか福岡の楽天ファンとかそういうのいっぱいおるから野球そのものに魅力感じてるのも一定数おるからNPBの成功なんやない
野球に携わる人達は有能やから地域密着型の経営に大成功
大阪のヤクルトファンとか福岡の楽天ファンとかそういうのいっぱいおるから野球そのものに魅力感じてるのも一定数おるからNPBの成功なんやない
野球に携わる人達は有能やから地域密着型の経営に大成功
711それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:27:35.24ID:oEzYox820 >>705
クラシコとかその最たる例やろな
クラシコとかその最たる例やろな
712それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:27:45.63ID:OdkmhGBJa2022/04/03(日) 05:28:40.30ID:j/sXDwidM
レスから加齢臭するわ
海外かぶれがイケてた時代のジジイだとこういう発想は普通なん?
海外かぶれがイケてた時代のジジイだとこういう発想は普通なん?
714それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:29:49.31ID:OdkmhGBJa >>688
競技性の面白さがあるから行けたんだと思う
ちなみに君が好きなアイドルも曲が良かったり顔が良かったり魅力があるから密着型の営業に成功してる側面は大きいで
結構コンテンツって地域密着とか郷土愛に訴えかけるのがおおいけど結局そのコンテンツそのものに面白さが無ければ根付かん
競技性の面白さがあるから行けたんだと思う
ちなみに君が好きなアイドルも曲が良かったり顔が良かったり魅力があるから密着型の営業に成功してる側面は大きいで
結構コンテンツって地域密着とか郷土愛に訴えかけるのがおおいけど結局そのコンテンツそのものに面白さが無ければ根付かん
715それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:29:53.27ID:OzQ0zRd8r716それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:31:02.21ID:1/FSW0bd0 今でも左ハンドルの車選んでそう
717それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:31:22.26ID:naWq8rPF0 野球自体はつまらないからに決まってんじゃん
特定の選手や地元だから応援してるに過ぎん
特定の選手や地元だから応援してるに過ぎん
718それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:31:33.61ID:F8fDIkyJr 税リーグと海外サッカーは別競技やけど
メジャーとプロ野球は違いが素人にはわからんからな
メジャーとプロ野球は違いが素人にはわからんからな
719それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:32:04.03ID:VzPeWhDa0 やっぱり地域代表としてサッカーを見るのは仕方がないんじゃないかな
「サッカーは面白いから見ましょうよ」よりも「私たちは地域の代表なのです応援してください」みたいな売り方ね
ここでもプレミアが打ち出した地域性に釣られて親近感を抱いたり、郷土心を抱いてサッカーチームを応援する人たちだって結構いるわけでしょ
エル・クラシコとかでもファンを地域代表が他地域を打ち負かしたわけだから、
負けたら敵チームのファンが地域ごと敗北する構図になってるわけでしょ?
これちょっと固有名詞変えるだけでなんも違和感ないの草
「サッカーは面白いから見ましょうよ」よりも「私たちは地域の代表なのです応援してください」みたいな売り方ね
ここでもプレミアが打ち出した地域性に釣られて親近感を抱いたり、郷土心を抱いてサッカーチームを応援する人たちだって結構いるわけでしょ
エル・クラシコとかでもファンを地域代表が他地域を打ち負かしたわけだから、
負けたら敵チームのファンが地域ごと敗北する構図になってるわけでしょ?
これちょっと固有名詞変えるだけでなんも違和感ないの草
721それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:32:28.65ID:dutvEj4U0 >>676
いやサッカーファンではあるよ、ライトファンだしそれが悪いとは言わない
でもサッカーが好きで理解して来たなら海外のレベルが高いリーグに興味を持って当たり前で
現に一定以上の人間が日本では海外サッカーを見てる、
そこまで興味あるわけじゃないだとか視聴が面倒くさい等の理由でJリーグでいいかみたいな人間だって当然いるだろうから
彼らは視聴しなくても当然だが
でも野球には全くその動きが無いんだよ、
不気味なほどにメジャーリーグが興味持たれてない
本当に野球が好きならレベルが高い野球に興味を持つわけでチェックするなり
ハイライトでも見るのが当然なのにそういう動きがあんまり無いのだから
日本の野球ファンは本当に実力のある野球がが好きなのかってなるよね
一定以上のファンが興味持ってチェックしてたらああ実力のある野球が好きなんだなってなるけど、
不気味なまでに興味持たれてない時点で
日本の野球ファンはハイレベルな野球自体には興味ないのかなと思われるのは当然、
野球に何を求めてるかというと実力ではなく他の要素を求めてるんでしょって、それが地域性だったりするわけね
日本の野球ファンが野球自体に魅力を感じてないとは言わないよ、でも見てる理由のメインは実力じゃなくて地域なんだろって
いやサッカーファンではあるよ、ライトファンだしそれが悪いとは言わない
でもサッカーが好きで理解して来たなら海外のレベルが高いリーグに興味を持って当たり前で
現に一定以上の人間が日本では海外サッカーを見てる、
そこまで興味あるわけじゃないだとか視聴が面倒くさい等の理由でJリーグでいいかみたいな人間だって当然いるだろうから
彼らは視聴しなくても当然だが
でも野球には全くその動きが無いんだよ、
不気味なほどにメジャーリーグが興味持たれてない
本当に野球が好きならレベルが高い野球に興味を持つわけでチェックするなり
ハイライトでも見るのが当然なのにそういう動きがあんまり無いのだから
日本の野球ファンは本当に実力のある野球がが好きなのかってなるよね
一定以上のファンが興味持ってチェックしてたらああ実力のある野球が好きなんだなってなるけど、
不気味なまでに興味持たれてない時点で
日本の野球ファンはハイレベルな野球自体には興味ないのかなと思われるのは当然、
野球に何を求めてるかというと実力ではなく他の要素を求めてるんでしょって、それが地域性だったりするわけね
日本の野球ファンが野球自体に魅力を感じてないとは言わないよ、でも見てる理由のメインは実力じゃなくて地域なんだろって
722それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:32:35.45ID:naWq8rPF0 ワールドカップで大盛り上がりしてるとき焼豚は何してんの??
723それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:32:39.88ID:RqMUgok/a 普通にイッチの年齢が気になる
ワイ30やけど多分年上なんやろなって感じる
なんというかエンタメに対する感覚が明らかにY世代Z世代とズレてる
ワイ30やけど多分年上なんやろなって感じる
なんというかエンタメに対する感覚が明らかにY世代Z世代とズレてる
725それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:33:12.34ID:ETHNHcEB0 スポーツは勝敗を見るものだけど
野球はそうじゃないから個人成績だけ見ればいいからな
野球みたいなの見てるのって老人と無職だけでしょ
野球はそうじゃないから個人成績だけ見ればいいからな
野球みたいなの見てるのって老人と無職だけでしょ
726それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:33:53.92ID:naWq8rPF0727それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:34:08.61ID:XMuUeZgC0 日本野球なんてゴールデンタイムにテレビでやってるから他に見るもんないし見るだけや
メジャーリーグやってないやん?
メジャーリーグやってないやん?
728それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:34:22.02ID:RqMUgok/a2022/04/03(日) 05:34:24.19ID:EbgtZyEE0
BS1でゴルフ垂れ流してたらなんかすげえショットになってて草
2022/04/03(日) 05:34:35.03ID:ElRUFpBj0
>>719
こいつの文章サッカーと野球を置き換えるだけで成り立つようなのばっかりやで
こいつの文章サッカーと野球を置き換えるだけで成り立つようなのばっかりやで
731それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:34:56.46ID:VzPeWhDa0 >>726
面白いはずのサッカーのJリーグが応援されないのはどうして…ドウシテ…
面白いはずのサッカーのJリーグが応援されないのはどうして…ドウシテ…
732それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:35:16.79ID:naWq8rPF0733それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:35:29.44ID:2W3NrOqh0734それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:35:55.83ID:XMuUeZgC0 ラグビーもテレビでやってた時は人気やったやろ?
同じや
同じや
735それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:36:15.57ID:RqMUgok/a736それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:36:37.98ID:ybvH1Qg00 プレミアは物凄い雰囲気だからな
ニワカでも熱くて面白いってなるし
そういうのは大事やな
ニワカでも熱くて面白いってなるし
そういうのは大事やな
737それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:36:50.48ID:naWq8rPF0 >>731
クリケットは世界一面白いスポーツだよな
クリケットは世界一面白いスポーツだよな
738それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:37:10.19ID:oEzYox820 日本がワールドカップで優勝する事は無いから海外サッカーと日本サッカーの差を認識出来てて
バスケも同様だけど
野球は世界大会優勝しちゃってるしメジャーがすごいのは分かっても歴然の差を感じないんやろ
バスケも同様だけど
野球は世界大会優勝しちゃってるしメジャーがすごいのは分かっても歴然の差を感じないんやろ
739それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:37:28.83ID:OzQ0zRd8r >>721
>>676
でもサッカーが好きで理解して来たなら海外のレベルが高いリーグに興味を持って当たり前で←イッチの感想と思想
現に一定以上の人間が日本では海外サッカーを見てる、←統計データ不足
そこまで興味あるわけじゃないだとか視聴が面倒くさい等の理由でJリーグでいいかみたいな人間だって当然いるだろうから←わかる
彼らは視聴しなくても当然だが←わかる
でも野球には全くその動きが無いんだよ、←イッチが見た感想
不気味なほどにメジャーリーグが興味持たれてない←統計データ不足
本当に野球が好きならレベルが高い野球に興味を持つわけでチェックするなり←イッチの思想
ハイライトでも見るのが当然なのにそういう動きがあんまり無いのだから←イッチの思想と感想 データなし
日本の野球ファンは本当に実力のある野球がが好きなのかってなるよね←イッチの感想
一定以上のファンが興味持ってチェックしてたらああ実力のある野球が好きなんだなってなるけど、←イッチの思想
不気味なまでに興味持たれてない時点で←データなし
日本の野球ファンはハイレベルな野球自体には興味ないのかなと思われるのは当然、←ハイレベルの定義が曖昧
野球に何を求めてるかというと実力ではなく他の要素を求めてるんでしょって、それが地域性だったりするわけね←イッチの感想だけどそれはそうかもしれない ドラマ性とかも求めてるけど
日本の野球ファンが野球自体に魅力を感じてないとは言わないよ、でも見てる理由のメインは実力じゃなくて地域なんだろって←地域だけという決めつけ
>>676
でもサッカーが好きで理解して来たなら海外のレベルが高いリーグに興味を持って当たり前で←イッチの感想と思想
現に一定以上の人間が日本では海外サッカーを見てる、←統計データ不足
そこまで興味あるわけじゃないだとか視聴が面倒くさい等の理由でJリーグでいいかみたいな人間だって当然いるだろうから←わかる
彼らは視聴しなくても当然だが←わかる
でも野球には全くその動きが無いんだよ、←イッチが見た感想
不気味なほどにメジャーリーグが興味持たれてない←統計データ不足
本当に野球が好きならレベルが高い野球に興味を持つわけでチェックするなり←イッチの思想
ハイライトでも見るのが当然なのにそういう動きがあんまり無いのだから←イッチの思想と感想 データなし
日本の野球ファンは本当に実力のある野球がが好きなのかってなるよね←イッチの感想
一定以上のファンが興味持ってチェックしてたらああ実力のある野球が好きなんだなってなるけど、←イッチの思想
不気味なまでに興味持たれてない時点で←データなし
日本の野球ファンはハイレベルな野球自体には興味ないのかなと思われるのは当然、←ハイレベルの定義が曖昧
野球に何を求めてるかというと実力ではなく他の要素を求めてるんでしょって、それが地域性だったりするわけね←イッチの感想だけどそれはそうかもしれない ドラマ性とかも求めてるけど
日本の野球ファンが野球自体に魅力を感じてないとは言わないよ、でも見てる理由のメインは実力じゃなくて地域なんだろって←地域だけという決めつけ
740それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:37:30.03ID:VzPeWhDa0741それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:37:40.35ID:RqMUgok/a >>722
ワールドカップで大盛り上がりってそれこそサッカー見に行くんじゃなくてスポーツバーで隣でサッカー見てる女のまんこ見たさに行くだけやんけ
別にワールドカップの盛り上がりってサッカー見て楽しいんじゃなくてセックスチャンス多くて楽しいだけやで
アホなんか君
ワールドカップで大盛り上がりってそれこそサッカー見に行くんじゃなくてスポーツバーで隣でサッカー見てる女のまんこ見たさに行くだけやんけ
別にワールドカップの盛り上がりってサッカー見て楽しいんじゃなくてセックスチャンス多くて楽しいだけやで
アホなんか君
742それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:38:12.50ID:VzPeWhDa0 >>737
結局サッカー面白くないってことやんな
結局サッカー面白くないってことやんな
743それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:38:12.47ID:2W3NrOqh0744それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:38:20.78ID:dutvEj4U0 >>705
jリーグの都市型地域密着戦略は海外のパクリだから知ってるよ
でも競技性が十分に視聴の理由になってるから海外のリーグだって一定はチェックされてるんだよ
帰属性も競技性も評価するってなってるんだよ
日本のプロ野球の場合は競技性で売るのを諦めたのか地域性のみを前面に押し出したんだよ
ローカルニュースやメディアやローカルネットメディアで情報流しまくったりだとか「私たちは地域の一員であり代表です」って売り方ばかりになって
野球自体の魅力を伝えることを蜂起したのが今の日本の野球の状況なわけね
jリーグの都市型地域密着戦略は海外のパクリだから知ってるよ
でも競技性が十分に視聴の理由になってるから海外のリーグだって一定はチェックされてるんだよ
帰属性も競技性も評価するってなってるんだよ
日本のプロ野球の場合は競技性で売るのを諦めたのか地域性のみを前面に押し出したんだよ
ローカルニュースやメディアやローカルネットメディアで情報流しまくったりだとか「私たちは地域の一員であり代表です」って売り方ばかりになって
野球自体の魅力を伝えることを蜂起したのが今の日本の野球の状況なわけね
745それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:38:33.59ID:XMuUeZgC0 ワイは小さいとき水泳習ってたし水泳見たいんやけどオリンピックくらいしか放送せんから悲しい
746それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:38:45.99ID:naWq8rPF0 >>735
なら俺はおらんでって返せば終わりやな笑
なら俺はおらんでって返せば終わりやな笑
747それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:38:46.12ID:nrX4dXYG0 本当にその競技が好きならハイレベルな戦いが見たくなるはず
って理屈が全く分からんのやけど競技が好きな事とハイレベルな戦いが見たくなる事に論理的な整合性ってある?
もしこれが通るならそれぞれの競技が好きな人全てがその競技のトップの戦いを見てないとおかしいよね
って理屈が全く分からんのやけど競技が好きな事とハイレベルな戦いが見たくなる事に論理的な整合性ってある?
もしこれが通るならそれぞれの競技が好きな人全てがその競技のトップの戦いを見てないとおかしいよね
748それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:39:04.80ID:OzQ0zRd8r749それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:39:37.29ID:91er8fSyr サカ豚「野球ファンはなんでメジャー見なくてプロ野球見るんだあああ!」
こういうこと?
サカ豚面白すぎやろ
サカ豚はむしろ税リーグみてやれよ
サンフレッチェ広島なんて土曜日に2000人しか集まらなくなってるで
こういうこと?
サカ豚面白すぎやろ
サカ豚はむしろ税リーグみてやれよ
サンフレッチェ広島なんて土曜日に2000人しか集まらなくなってるで
750それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:39:42.03ID:RqMUgok/a しかももはやワールドカップで盛り上がりって感覚がもう平成臭するんだよな
今の若いのなんてワールドカップよりその辺の人気YouTuberにFPSやらせてるほうがよっぽど盛り上がるぞ
今の若いのなんてワールドカップよりその辺の人気YouTuberにFPSやらせてるほうがよっぽど盛り上がるぞ
751それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:39:42.47ID:naWq8rPF0 >>741
まじでなんか色々可哀想になってきたわ
まじでなんか色々可哀想になってきたわ
752それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:39:56.89ID:VzPeWhDa0 >>744
それじゃ地域性も競技性も評価されなかったJリーグが馬鹿みたいじゃん…
それじゃ地域性も競技性も評価されなかったJリーグが馬鹿みたいじゃん…
753それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:39:57.21ID:XMuUeZgC0754それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:40:14.05ID:oEzYox8202022/04/03(日) 05:40:51.26ID:ElRUFpBj0
サッカーのスレ立ってるのにそっち全然伸びてなくて可哀想やな
757それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:41:14.79ID:RqMUgok/a758それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:41:23.04ID:VzPeWhDa0 >>749
コロナ禍での外出制限に全力で取り組む企業の鏡
コロナ禍での外出制限に全力で取り組む企業の鏡
759それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:41:32.76ID:dutvEj4U0760それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:42:09.95ID:2W3NrOqh0 真のサッカーファンになるには
色々と大変なんやね
ワイみたいなもんは
Jリーグ応援してる奴はサッカーファンやと思ってたわ
あいつらニワカサッカーファンやったんやね
色々と大変なんやね
ワイみたいなもんは
Jリーグ応援してる奴はサッカーファンやと思ってたわ
あいつらニワカサッカーファンやったんやね
761それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:42:51.76ID:RqMUgok/a762それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:42:57.11ID:4iC3d81o0 Jリーグの地域密着が大失敗したのはやっぱチーム数なんか?
チーム数なんて今の5分の1とかで良いやろ
チーム数なんて今の5分の1とかで良いやろ
763それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:43:28.71ID:PtvlEEICd764それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:44:05.99ID:naWq8rPF0 >>761
これが平均的な焼豚の知力な
これが平均的な焼豚の知力な
765それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:44:08.39ID:dutvEj4U0 >>747
競技を理解したらよりよい技量や技術は見たくなるはずだ、当然のことながら
なぜか野球だけが地域別対抗戦の高校野球やプロ野球ばっかり人気だから(地域を定めてないオリックスはクッソ不人気)
地域間対抗戦の道具じゃないのかって思うけど、俺が村の代表の戦いを見たいだけなんだよな
だからメジャーは人気ないし大学や企業単位の社会人野球や大学だって人気が無い
競技を理解したらよりよい技量や技術は見たくなるはずだ、当然のことながら
なぜか野球だけが地域別対抗戦の高校野球やプロ野球ばっかり人気だから(地域を定めてないオリックスはクッソ不人気)
地域間対抗戦の道具じゃないのかって思うけど、俺が村の代表の戦いを見たいだけなんだよな
だからメジャーは人気ないし大学や企業単位の社会人野球や大学だって人気が無い
766それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:44:14.35ID:RqMUgok/a767それでも動く名無し
2022/04/03(日) 05:44:14.80ID:1HZ1hGLid メジャーリーグ見てるワイにはどういう言葉をかけるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【悲報】名古屋でも道路陥没 [957955821]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 『万バズのオケラ』ファンクラブ🏡
- えっ!るるさんでも借り入れ可能なの!?
- 【画像】日銀「大企業の賃下げ、現役世代の住宅ローン負担の増加を確認できたので、今年中に更に緊急利上げします」 [881878332]
- 【朗報】なでしこ寿司さん、朝6時に起きて仕入れに行く本格派寿司屋だった