【キヨシスタイル】
そうなんだよ。
そうなんだよ。23日までスポニチに掲載されていたインタビュー連載「ICHIROの現在地」20日付の第4回。イチローさんが来春から導入される高校野球の球数制限について語っている。
「球数制限は若者の未来をつぶさないというのが大きな目的の一つであると思いますが、一方で野球人生は高校野球で終えると決意している選手もいます」
「投げられる技術や体力があり、投げたい意思のある選手までも一律のルールによってその機会をつぶしてしまっていいのでしょうか」
私も7月23日付の当コラムで「球数制限には反対」と書いたけど、全く同じ考え方だ。
選手それぞれ目指す野球が違えば、体力にも差がある。最初から全員同じルールの中に閉じ込めたら、伸びしろをふさいでしまう。成長できるチャンスをもぎ取るような気がしてならないんだ。
【球数】イチロー「球数制限を全員に適用するのはクソ。高校で野球やめるヤツもいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:00:50.23ID:dutvEj4U0260それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:07.75ID:rfW7CKICr >>258
だから試合での球数制限の議論なんて意味がないってこと
だから試合での球数制限の議論なんて意味がないってこと
261それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:10.10ID:dutvEj4U0 そりゃやる側からしたら貴重な高校3年間の試合を他の選手に渡したくないやろ
この安樂ですら少なくとも当時は後悔しとらんやろ
この安樂ですら少なくとも当時は後悔しとらんやろ
262それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:18.33ID:UZfjqadn0263それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:33.64ID:T7cVxsk+d264それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:43.41ID:B6WULe620 日本の10代は間違いなく投げすぎやで
スポーツ障害なって肩上がらんくなる奴は甲子園でる出ない関係なく練習や練習試合で投げすぎや
スポーツ障害なって肩上がらんくなる奴は甲子園でる出ない関係なく練習や練習試合で投げすぎや
265それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:45.14ID:4lK1MB2C0 >>260
0にならないと効果ないとか思ってそう
0にならないと効果ないとか思ってそう
266それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:48.16ID:kBdXthuaM ピッチングは割れを作って体重移動きちんとやって下半身鍛えれば140キロ以上ぐらい出るやろ
正しいピッチングフォーム伝授して140キロ以上出せる投手を3人以上育成できない無能監督は甲子園出る資格ないわ
正しいピッチングフォーム伝授して140キロ以上出せる投手を3人以上育成できない無能監督は甲子園出る資格ないわ
267それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:53:59.16ID:T7cVxsk+d268それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:01.27ID:btW1ou8a0 山田翔陽「1週間500球じゃ何の規制にもならんのですよ!!」
269それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:06.21ID:vXzvk28E0 いや逆に大半が辞めるからこそ色んな投手に登板の機会与えられる方法あってええやろ
270それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:08.49ID:+HrKC6fD0 高校野球は2球ストライクで三振、3球ボールで四球
わいはこれが1番いいと思うんや
わいはこれが1番いいと思うんや
271それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:24.58ID:dutvEj4U0 高校最後の大会なんやし完全燃焼したいってのは野球に限らず運動部やった奴ならわかるやろ
帰宅部が多いなんj民には理解出来ないやろうけど
帰宅部が多いなんj民には理解出来ないやろうけど
272それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:25.73ID:lyHEDS7F0 本来、プロ目指してる層は高校野球なんてやらないほうがええよな
273それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:48.50ID:9bUxV8vha ワイは大学まで硬式野球やってたが高校野球の連投は大した事ないんよな
相手レベルの問題で大学野球のが疲労困憊やったわ
相手レベルの問題で大学野球のが疲労困憊やったわ
274それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:54:58.29ID:1nBIHx8x0 当たり前のことだけどな
275それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:55:42.09ID:HsetlxaY0 球数制限本気でやるなら延長10回からタイブレークにしろよ
2022/04/03(日) 18:55:47.32ID:gJE/GW/ba
>>263
たから血圧いくつから高血圧ですよ、BMIいくつから危険ですよはある程度根拠あってのものやん
球数100球を目安にしますはキリがいいから体重100キロを目安に判断しますと何も言ってることかわらん
たから血圧いくつから高血圧ですよ、BMIいくつから危険ですよはある程度根拠あってのものやん
球数100球を目安にしますはキリがいいから体重100キロを目安に判断しますと何も言ってることかわらん
277それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:56:11.05ID:94cuW5cy0278それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:56:12.23ID:aYH1BJP50 甲子園に仲間と行くのが目標のやつだっているだろうし
279それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:56:16.78ID:2QVsuOJ90 ファール3回で1ストライク扱い も追加したほうがええな
球数制限があると粘るやつらが出てくる
球数制限があると粘るやつらが出てくる
280それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:56:21.23ID:dutvEj4U0 高校最後の大会なんやし完全燃焼したいってのは野球に限らず運動部やった奴ならわかるやろ
帰宅部が多いなんj民には理解出来ないやろうけど
帰宅部が多いなんj民には理解出来ないやろうけど
2022/04/03(日) 18:56:22.14ID:BAH7qX2F0
菊池雄星みたいに投げたいか聞いたらそりゃ高校生は投げたい言うわ
そこをルールで止めるのが大人や
そこをルールで止めるのが大人や
282それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:57:10.62ID:4bYFEmmL0 甲子園だけにしたらええ
283それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:57:20.57ID:L/xUUyms0 よく言った そもそも大多数は高校で終わる子達なのに なんでその後ありきの奴らが優遇されなあかんねんて話や
そういう奴らはチームで決めてればいい
そういう奴らはチームで決めてればいい
285それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:57:34.24ID:c7dmKROg0 3球目ファールでアウトでええやろ
2022/04/03(日) 18:57:35.21ID:lOrqH0Ng0
一律制限しないと必ず圧かけてくるクソ監督が出てくるから無理なんだよ
287それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:57:41.02ID:btW1ou8a0 古田「調整しないと行けないけど球数制限はありかな」
谷繁「反対、アマチュアなんて試合数少ないのに投げないで育つか?」
里崎「反対、ダイヤモンドの原石は削らなきゃダイヤモンドになれんし」
谷繁「反対、アマチュアなんて試合数少ないのに投げないで育つか?」
里崎「反対、ダイヤモンドの原石は削らなきゃダイヤモンドになれんし」
289それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:57:48.33ID:dutvEj4U0 プロ野球選手になるのが夢のやつより甲子園出るのが夢なやつの方が多いんだぜ?
球数制限なんて必要ないよ
プロ野球選手になりたいやつはなりたいやつでエリートリーグでも作って野球しとけば
球数制限なんて必要ないよ
プロ野球選手になりたいやつはなりたいやつでエリートリーグでも作って野球しとけば
290それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:57:49.44ID:L/xUUyms0 ほんとイチローこそ野球の未来みてるわ 筒香なんてただの名声稼ぎ
291それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:58:02.14ID:vXzvk28E0 >最初から全員同じルールの中に閉じ込めたら、伸びしろをふさいでしまう。成長できるチャンスをもぎ取るような気がしてならないんだ
連投酷使が何の伸びしろになるんや
連投酷使が何の伸びしろになるんや
292それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:58:16.89ID:L/xUUyms0 >>286
逆もそうだけどな 球数制限のせいで外野がうるさくなる
逆もそうだけどな 球数制限のせいで外野がうるさくなる
293それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:58:21.47ID:DoW/PIOj0 >>288
パワプロで経験してます。
パワプロで経験してます。
294それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:58:54.91ID:aeewg8UH0 プロを目指すから球数制限を設けるという考え自体がそもそもズレてる
295それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:58:55.28ID:RPu45GOa0 プロ野球もジュニアユース作れや甲子園目標の奴はそこ目標にすればええ
296それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:58:58.19ID:2QVsuOJ90297それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:05.62ID:4hacwmrKd298それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:06.98ID:QJcvk/0U0 ルールがないとアホな指導者がたくさんいるからつぶされる
299それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:12.99ID:btW1ou8a0 >>290
イチローはどっちの気持ちもわかるけど…って迷いがよく出てたな、断定出来ないって感じ
イチローはどっちの気持ちもわかるけど…って迷いがよく出てたな、断定出来ないって感じ
300それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:16.87ID:L/xUUyms0 >>291
すぐそうやって連投だの酷使に結びつけるけど イチローがいつ酷使しろって言ったよw お前みたいな被害妄想のヤツらが増えたせいだろ球数制限なんて
すぐそうやって連投だの酷使に結びつけるけど イチローがいつ酷使しろって言ったよw お前みたいな被害妄想のヤツらが増えたせいだろ球数制限なんて
301それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:24.73ID:Ed5UF7Ru0302それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:32.56ID:NYVYmgS90 逆の意見だわ
野球ってゴルフみたいに50過ぎまで出来るスポーツなんやから学生時代までしかしないなんてもったいない
社会人になっても趣味でやれるように故障するような行為はするべきではではない
野球ってゴルフみたいに50過ぎまで出来るスポーツなんやから学生時代までしかしないなんてもったいない
社会人になっても趣味でやれるように故障するような行為はするべきではではない
303それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:40.81ID:FUANE2130 イニング減らせば良いだろ2回戦までは7回までで充分
304それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:51.61ID:dutvEj4U0 高校側「3年持てば後はどうでもええわ!高校の名前上げてくれ!」
観客「燃え尽きるようなドラマが見たいんや!」
観客「燃え尽きるようなドラマが見たいんや!」
305それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:53.65ID:NfbPLEW20 筒香とかやたら高校球児が〜みたいなこと言うけどあいつの提唱することって一般的な野球部のやつらからしたら害悪だよな
ダルビッシュも最近まで普通の高校は平日は放課後に何時間か練習してるだけとか知らなかったみたいやし
ダルビッシュも最近まで普通の高校は平日は放課後に何時間か練習してるだけとか知らなかったみたいやし
306それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:54.62ID:xizeuNcw0 正論というか理想論だよな
監督と選手の関係が対等ならアリ
監督と選手の関係が対等ならアリ
2022/04/03(日) 19:00:03.46ID:Pa+wBgRz0
高校野球の酷使がーいうけど甲子園の酷使で潰れた例なんてそれこそ安楽ぐらいじゃねって思うけどな
逆に大学野球なんてあんまり取り沙汰されないけど酷使ですげえ人数潰してるやろ
甲子園なんて一時的なもんやけど大学はリーグ戦ずっとやしそっちのほうがよっぽどやばいやろ
逆に大学野球なんてあんまり取り沙汰されないけど酷使ですげえ人数潰してるやろ
甲子園なんて一時的なもんやけど大学はリーグ戦ずっとやしそっちのほうがよっぽどやばいやろ
308それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:06.03ID:btW1ou8a0309それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:07.88ID:L/xUUyms0 >>298
沢山いるってどこにいるの? ほんまこういう思考になったらなんでも規制規制なんやろな
沢山いるってどこにいるの? ほんまこういう思考になったらなんでも規制規制なんやろな
310それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:13.23ID:UZfjqadn0 >>279
そこまでするならいっそ
バレーボールみたいに打席ごとに守備位置ローテさすほうがいいだろ
二刀流が普通になるし球数だの無問題になる
もちろん全く別の競技になるからプロ目指すやつはシニアとか行くだろうし
そこまでするならいっそ
バレーボールみたいに打席ごとに守備位置ローテさすほうがいいだろ
二刀流が普通になるし球数だの無問題になる
もちろん全く別の競技になるからプロ目指すやつはシニアとか行くだろうし
311それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:14.24ID:dutvEj4U0 甲子園の酷使は問題にされて大学の酷使は知らん振りよな
大学で壊れた奴って結構おるよな
大学で壊れた奴って結構おるよな
312それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:17.49ID:w8+HDN+c0313それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:24.52ID:JVxbGp1Q0 強豪校のプロは無理でもスポ薦でとりあえず大学までって考えるやつは故障したくないだろ
314それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:38.87ID:L/xUUyms0 >>302
だからそこまで故障する人ってどこにいるわけ?なんでそんな極論なんだよ
だからそこまで故障する人ってどこにいるわけ?なんでそんな極論なんだよ
2022/04/03(日) 19:00:41.61ID:lOrqH0Ng0
>>292
逆というかそれが目的でやってんだろ
逆というかそれが目的でやってんだろ
316それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:44.74ID:2QVsuOJ90317それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:54.00ID:zFXnInbO0 そもそもしっかり管理してるプロ野球の投手がみんな肩、肘壊すんやで
しかもMLBなんてあれだけ球数に厳しいのに投手の故障率異常やからな
しかもMLBなんてあれだけ球数に厳しいのに投手の故障率異常やからな
318それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:54.86ID:5BZAHYxyp ユースはあまりに球団差が出そうだから現実的ではないな
319それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:57.42ID:N1a7rFXN0 100球以上連投した選手はドラフト指名しないってしたらプロにいってほしい高校側で配慮してくれるやろ
320それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:11.97ID:NStkqtgdp321それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:20.87ID:ySk9IRorM 子供の意思なんて大人の都合でどうにも捻じ曲げられるんだからルールで保護するんだろ
未成年の契約が認められないのと同じや
未成年の契約が認められないのと同じや
322それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:22.42ID:4hacwmrKd >>316
高校野球のがプロ野球より投手有利な環境やし無理やと思うよ
高校野球のがプロ野球より投手有利な環境やし無理やと思うよ
323それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:23.71ID:dutvEj4U0 でもさぁプロになりたいやつは高校野球なんて無視して
専門の育成施設行けばええんとちゃうの
専門の育成施設行けばええんとちゃうの
324それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:27.05ID:btW1ou8a0325それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:36.69ID:NfbPLEW20 時代的に明らかに無理させて投げさせてる監督は外野から叩かれるやろし制限いらないんちゃうか
2022/04/03(日) 19:01:51.22ID:zlRZgP5bd
実際に高校野球の酷使で潰れたプロ注ピッチャーって数える程度しかおらんよな
気にしすぎちゃうの
気にしすぎちゃうの
327それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:52.39ID:5HJjmLAA0 野球これから続ける予定のある奴だけ制限かければええやんなんか書類出して
328それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:04.03ID:dutvEj4U0 どうでもいいんやけど何で高校野球ばっかり酷使だなんだって文句言われるんや?
大学だって相当酷使してるやろ
ハンカチも大学でぶっ壊されたんやし大学にも言わんと不公平やろ
大学だって相当酷使してるやろ
ハンカチも大学でぶっ壊されたんやし大学にも言わんと不公平やろ
329それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:12.67ID:94cuW5cy0330それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:41.31ID:btW1ou8a0331それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:47.13ID:yBHOOc9KM 筒香の作ったリーグ?は甲子園には出ないんだっけか?何がしたいのあいつ
332それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:47.41ID:NfbPLEW20 地味に大学リーグ戦の酷使も酷いよな
斎藤佑樹とか三年生のときに明らかにおかしくなってるやろ
斎藤佑樹とか三年生のときに明らかにおかしくなってるやろ
333それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:55.48ID:dutvEj4U0 1学年5万5000人高校球児がいてそのうちプロになれるのは60人程度だとしてプロになれる確率は0.001%
残りの99.999%は関係ないもんなw
そら高校時代が俺の全盛期だってやつは全体から見たらぎょうさんおるわな
残りの99.999%は関係ないもんなw
そら高校時代が俺の全盛期だってやつは全体から見たらぎょうさんおるわな
334それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:00.52ID:5BZAHYxyp >>329
卑怯だからやらないだけって思ってる奴いそうやし考えてそうだわ
卑怯だからやらないだけって思ってる奴いそうやし考えてそうだわ
335それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:17.86ID:v2EyQ7mcd とりあえずプロで完全に規制させなきゃ説得力ないよ
中継ぎもね
中継ぎもね
336それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:49.02ID:btW1ou8a0 >>332
ティモンディ高岸「1、2年のときの島袋は異次元にすごかった」
ティモンディ高岸「1、2年のときの島袋は異次元にすごかった」
2022/04/03(日) 19:03:49.69ID:edohH6iu0
球数制限しますっていう自己申告制になったら舐めプとかイキってるとか捉えられかねないし難しいな
338それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:51.31ID:L/xUUyms0 毎回思うけど 結局指導者が変われば酷使もなくなるだろ 実際浦学のモリダイなんて批判恐れて準決勝投げさせなかったんだし 騒ぎすぎなんだよ
339それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:52.60ID:2QVsuOJ90340それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:58.93ID:eV7kBwgLa >>316
プロ→アマで考えたら投手のレベルより打者のレベルの方が落ちるから余計に無理やで
プロ→アマで考えたら投手のレベルより打者のレベルの方が落ちるから余計に無理やで
2022/04/03(日) 19:04:11.23ID:cyL0TtNS0
>>335
身体が出来上がってるプロと学生を同じに考えたらイカンでしょ
身体が出来上がってるプロと学生を同じに考えたらイカンでしょ
2022/04/03(日) 19:04:15.78ID:BAH7qX2F0
2022/04/03(日) 19:04:20.68ID:PjxC+MWGa
高校で終わらせるつもりがなくても監督の圧に屈してしまう可能性もあるやろ
学校の部活動は風通し悪い閉じた社会なんやからさ
学校の部活動は風通し悪い閉じた社会なんやからさ
344それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:28.92ID:yRhzdwoKa そもそも5回戦勝って準々決勝迎えても先発させてくれんぞ
対戦相手もあるが5回戦はワイ準々決勝はもう一人の投手ペスト4以上は流れでなと大会前に告げられておったしな
弱小やワンマンなんか化け物でもいないと消えるやろうしルールなくてもこうなるで
対戦相手もあるが5回戦はワイ準々決勝はもう一人の投手ペスト4以上は流れでなと大会前に告げられておったしな
弱小やワンマンなんか化け物でもいないと消えるやろうしルールなくてもこうなるで
2022/04/03(日) 19:04:30.59ID:gJE/GW/ba
100歩譲って次のステージに影響が出るっていう奴はわかるけど日常生活に影響が〜とかはほんま意味わからん
そんなのプロも同じやがな
そんなのプロも同じやがな
346それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:32.55ID:L/xUUyms0 立田の名前出すと黙り決め込むよなこいつら
結局イチローの言ってることが正しい
結局イチローの言ってることが正しい
347それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:35.08ID:4hacwmrKd2022/04/03(日) 19:04:45.16ID:LeU47pix0
アフィ対策意味ないやん
結局こうして自演してまとめられるんやろ
結局こうして自演してまとめられるんやろ
349それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:50.42ID:DoW/PIOj0 >>336
しまぶーはもったいねぇな今は故郷の島で体育教師かい😫
しまぶーはもったいねぇな今は故郷の島で体育教師かい😫
350それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:56.91ID:vXzvk28E0 >>325
それでもこの前のセンバツで近江の監督が山田に170球投げさせてたし
それでもこの前のセンバツで近江の監督が山田に170球投げさせてたし
351それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:56.96ID:btW1ou8a0 >>341
清宮みたいに中学時代に身体出来上がってたやつは?
清宮みたいに中学時代に身体出来上がってたやつは?
352それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:58.31ID:FD/peDKGa 「球児を守る」を「試合での球数を制限すること」って定義して自己満とやってる感出そうってことやろ
制限の議論は根本からして異常
制限の議論は根本からして異常
353それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:06.69ID:dutvEj4U0 球数制限掲げるならイニング減らせば即解決するのに消極的なあたり、結局制限派の球児を守るなんて言葉は口だけなんだよな
今まで100球の根拠を検証しようともしてなかったし、根本的にエビデンス主義が根付いてない
医者に100球のエビデンスないからちゃんと調査してからの方がいいって諭される始末だし
今まで100球の根拠を検証しようともしてなかったし、根本的にエビデンス主義が根付いてない
医者に100球のエビデンスないからちゃんと調査してからの方がいいって諭される始末だし
354それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:12.52ID:L/xUUyms0 >>347
変わり始めてるやん みんな継投継投で
変わり始めてるやん みんな継投継投で
355それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:21.03ID:4hacwmrKd >>325
2022年に酷使があったやろ
2022年に酷使があったやろ
356それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:38.81ID:btW1ou8a0 >>349
酷使しない高橋善正がクビになったのがなあ
酷使しない高橋善正がクビになったのがなあ
357それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:44.20ID:4hacwmrKd >>354
変わってるなら球数制限あってもええやん
変わってるなら球数制限あってもええやん
358それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:04.92ID:ARob8AI0d >>74
プロ野球選手目指さないなら甲子園優勝でも甲子園出場でもいい話の種になるわな
プロ野球選手目指さないなら甲子園優勝でも甲子園出場でもいい話の種になるわな
359それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:09.09ID:56lWWyc5M さいてょ、島袋、吉永は酷使で潰れたからな
球数制限して酷使を回避しないと若者の未来が潰される
球数制限して酷使を回避しないと若者の未来が潰される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会、調査対象は「社員のみ」 同局関係者は疑問「範囲を広げて…」 [ヴァイヴァー★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★3 [蚤の市★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 [蚤の市★]
- 「地方暮らしはクルマがないと無理」は単なる甘え? 本当? …地方の交通インフラ崩壊の危機とは [七波羅探題★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】実質賃金、3年連続のマイナス [256556981]
- ドラクエの呪文ひとつだけ使えるようになるなら何がいい?
- 安倍晋三氏、Skyrimプレイヤーか(ソースあり) [928194223]
- 市民「ホームレスが体調悪そうですが…」岐阜県の消防署「で?w」市民「救急車を…」消防署「行きませーんw」翌日に死亡 [779857986]
- ホンダと日産の経営統合、破談へww [668970678]
- でも生活保護受給者に税金使われるくらいなら、ガサ難民支援に使ってくれた方が嬉しいよな [843417429]