【キヨシスタイル】
そうなんだよ。
そうなんだよ。23日までスポニチに掲載されていたインタビュー連載「ICHIROの現在地」20日付の第4回。イチローさんが来春から導入される高校野球の球数制限について語っている。
「球数制限は若者の未来をつぶさないというのが大きな目的の一つであると思いますが、一方で野球人生は高校野球で終えると決意している選手もいます」
「投げられる技術や体力があり、投げたい意思のある選手までも一律のルールによってその機会をつぶしてしまっていいのでしょうか」
私も7月23日付の当コラムで「球数制限には反対」と書いたけど、全く同じ考え方だ。
選手それぞれ目指す野球が違えば、体力にも差がある。最初から全員同じルールの中に閉じ込めたら、伸びしろをふさいでしまう。成長できるチャンスをもぎ取るような気がしてならないんだ。
探検
【球数】イチロー「球数制限を全員に適用するのはクソ。高校で野球やめるヤツもいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:00:50.23ID:dutvEj4U0298それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:06.98ID:QJcvk/0U0 ルールがないとアホな指導者がたくさんいるからつぶされる
299それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:12.99ID:btW1ou8a0 >>290
イチローはどっちの気持ちもわかるけど…って迷いがよく出てたな、断定出来ないって感じ
イチローはどっちの気持ちもわかるけど…って迷いがよく出てたな、断定出来ないって感じ
300それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:16.87ID:L/xUUyms0 >>291
すぐそうやって連投だの酷使に結びつけるけど イチローがいつ酷使しろって言ったよw お前みたいな被害妄想のヤツらが増えたせいだろ球数制限なんて
すぐそうやって連投だの酷使に結びつけるけど イチローがいつ酷使しろって言ったよw お前みたいな被害妄想のヤツらが増えたせいだろ球数制限なんて
301それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:24.73ID:Ed5UF7Ru0302それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:32.56ID:NYVYmgS90 逆の意見だわ
野球ってゴルフみたいに50過ぎまで出来るスポーツなんやから学生時代までしかしないなんてもったいない
社会人になっても趣味でやれるように故障するような行為はするべきではではない
野球ってゴルフみたいに50過ぎまで出来るスポーツなんやから学生時代までしかしないなんてもったいない
社会人になっても趣味でやれるように故障するような行為はするべきではではない
303それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:40.81ID:FUANE2130 イニング減らせば良いだろ2回戦までは7回までで充分
304それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:51.61ID:dutvEj4U0 高校側「3年持てば後はどうでもええわ!高校の名前上げてくれ!」
観客「燃え尽きるようなドラマが見たいんや!」
観客「燃え尽きるようなドラマが見たいんや!」
305それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:53.65ID:NfbPLEW20 筒香とかやたら高校球児が〜みたいなこと言うけどあいつの提唱することって一般的な野球部のやつらからしたら害悪だよな
ダルビッシュも最近まで普通の高校は平日は放課後に何時間か練習してるだけとか知らなかったみたいやし
ダルビッシュも最近まで普通の高校は平日は放課後に何時間か練習してるだけとか知らなかったみたいやし
306それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:59:54.62ID:xizeuNcw0 正論というか理想論だよな
監督と選手の関係が対等ならアリ
監督と選手の関係が対等ならアリ
2022/04/03(日) 19:00:03.46ID:Pa+wBgRz0
高校野球の酷使がーいうけど甲子園の酷使で潰れた例なんてそれこそ安楽ぐらいじゃねって思うけどな
逆に大学野球なんてあんまり取り沙汰されないけど酷使ですげえ人数潰してるやろ
甲子園なんて一時的なもんやけど大学はリーグ戦ずっとやしそっちのほうがよっぽどやばいやろ
逆に大学野球なんてあんまり取り沙汰されないけど酷使ですげえ人数潰してるやろ
甲子園なんて一時的なもんやけど大学はリーグ戦ずっとやしそっちのほうがよっぽどやばいやろ
308それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:06.03ID:btW1ou8a0309それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:07.88ID:L/xUUyms0 >>298
沢山いるってどこにいるの? ほんまこういう思考になったらなんでも規制規制なんやろな
沢山いるってどこにいるの? ほんまこういう思考になったらなんでも規制規制なんやろな
310それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:13.23ID:UZfjqadn0 >>279
そこまでするならいっそ
バレーボールみたいに打席ごとに守備位置ローテさすほうがいいだろ
二刀流が普通になるし球数だの無問題になる
もちろん全く別の競技になるからプロ目指すやつはシニアとか行くだろうし
そこまでするならいっそ
バレーボールみたいに打席ごとに守備位置ローテさすほうがいいだろ
二刀流が普通になるし球数だの無問題になる
もちろん全く別の競技になるからプロ目指すやつはシニアとか行くだろうし
311それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:14.24ID:dutvEj4U0 甲子園の酷使は問題にされて大学の酷使は知らん振りよな
大学で壊れた奴って結構おるよな
大学で壊れた奴って結構おるよな
312それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:17.49ID:w8+HDN+c0313それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:24.52ID:JVxbGp1Q0 強豪校のプロは無理でもスポ薦でとりあえず大学までって考えるやつは故障したくないだろ
314それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:38.87ID:L/xUUyms0 >>302
だからそこまで故障する人ってどこにいるわけ?なんでそんな極論なんだよ
だからそこまで故障する人ってどこにいるわけ?なんでそんな極論なんだよ
2022/04/03(日) 19:00:41.61ID:lOrqH0Ng0
>>292
逆というかそれが目的でやってんだろ
逆というかそれが目的でやってんだろ
316それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:44.74ID:2QVsuOJ90317それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:54.00ID:zFXnInbO0 そもそもしっかり管理してるプロ野球の投手がみんな肩、肘壊すんやで
しかもMLBなんてあれだけ球数に厳しいのに投手の故障率異常やからな
しかもMLBなんてあれだけ球数に厳しいのに投手の故障率異常やからな
318それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:54.86ID:5BZAHYxyp ユースはあまりに球団差が出そうだから現実的ではないな
319それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:00:57.42ID:N1a7rFXN0 100球以上連投した選手はドラフト指名しないってしたらプロにいってほしい高校側で配慮してくれるやろ
320それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:11.97ID:NStkqtgdp321それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:20.87ID:ySk9IRorM 子供の意思なんて大人の都合でどうにも捻じ曲げられるんだからルールで保護するんだろ
未成年の契約が認められないのと同じや
未成年の契約が認められないのと同じや
322それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:22.42ID:4hacwmrKd >>316
高校野球のがプロ野球より投手有利な環境やし無理やと思うよ
高校野球のがプロ野球より投手有利な環境やし無理やと思うよ
323それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:23.71ID:dutvEj4U0 でもさぁプロになりたいやつは高校野球なんて無視して
専門の育成施設行けばええんとちゃうの
専門の育成施設行けばええんとちゃうの
324それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:27.05ID:btW1ou8a0325それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:36.69ID:NfbPLEW20 時代的に明らかに無理させて投げさせてる監督は外野から叩かれるやろし制限いらないんちゃうか
2022/04/03(日) 19:01:51.22ID:zlRZgP5bd
実際に高校野球の酷使で潰れたプロ注ピッチャーって数える程度しかおらんよな
気にしすぎちゃうの
気にしすぎちゃうの
327それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:01:52.39ID:5HJjmLAA0 野球これから続ける予定のある奴だけ制限かければええやんなんか書類出して
328それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:04.03ID:dutvEj4U0 どうでもいいんやけど何で高校野球ばっかり酷使だなんだって文句言われるんや?
大学だって相当酷使してるやろ
ハンカチも大学でぶっ壊されたんやし大学にも言わんと不公平やろ
大学だって相当酷使してるやろ
ハンカチも大学でぶっ壊されたんやし大学にも言わんと不公平やろ
329それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:12.67ID:94cuW5cy0330それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:41.31ID:btW1ou8a0331それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:47.13ID:yBHOOc9KM 筒香の作ったリーグ?は甲子園には出ないんだっけか?何がしたいのあいつ
332それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:47.41ID:NfbPLEW20 地味に大学リーグ戦の酷使も酷いよな
斎藤佑樹とか三年生のときに明らかにおかしくなってるやろ
斎藤佑樹とか三年生のときに明らかにおかしくなってるやろ
333それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:02:55.48ID:dutvEj4U0 1学年5万5000人高校球児がいてそのうちプロになれるのは60人程度だとしてプロになれる確率は0.001%
残りの99.999%は関係ないもんなw
そら高校時代が俺の全盛期だってやつは全体から見たらぎょうさんおるわな
残りの99.999%は関係ないもんなw
そら高校時代が俺の全盛期だってやつは全体から見たらぎょうさんおるわな
334それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:00.52ID:5BZAHYxyp >>329
卑怯だからやらないだけって思ってる奴いそうやし考えてそうだわ
卑怯だからやらないだけって思ってる奴いそうやし考えてそうだわ
335それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:17.86ID:v2EyQ7mcd とりあえずプロで完全に規制させなきゃ説得力ないよ
中継ぎもね
中継ぎもね
336それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:49.02ID:btW1ou8a0 >>332
ティモンディ高岸「1、2年のときの島袋は異次元にすごかった」
ティモンディ高岸「1、2年のときの島袋は異次元にすごかった」
2022/04/03(日) 19:03:49.69ID:edohH6iu0
球数制限しますっていう自己申告制になったら舐めプとかイキってるとか捉えられかねないし難しいな
338それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:51.31ID:L/xUUyms0 毎回思うけど 結局指導者が変われば酷使もなくなるだろ 実際浦学のモリダイなんて批判恐れて準決勝投げさせなかったんだし 騒ぎすぎなんだよ
339それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:52.60ID:2QVsuOJ90340それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:03:58.93ID:eV7kBwgLa >>316
プロ→アマで考えたら投手のレベルより打者のレベルの方が落ちるから余計に無理やで
プロ→アマで考えたら投手のレベルより打者のレベルの方が落ちるから余計に無理やで
2022/04/03(日) 19:04:11.23ID:cyL0TtNS0
>>335
身体が出来上がってるプロと学生を同じに考えたらイカンでしょ
身体が出来上がってるプロと学生を同じに考えたらイカンでしょ
2022/04/03(日) 19:04:15.78ID:BAH7qX2F0
2022/04/03(日) 19:04:20.68ID:PjxC+MWGa
高校で終わらせるつもりがなくても監督の圧に屈してしまう可能性もあるやろ
学校の部活動は風通し悪い閉じた社会なんやからさ
学校の部活動は風通し悪い閉じた社会なんやからさ
344それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:28.92ID:yRhzdwoKa そもそも5回戦勝って準々決勝迎えても先発させてくれんぞ
対戦相手もあるが5回戦はワイ準々決勝はもう一人の投手ペスト4以上は流れでなと大会前に告げられておったしな
弱小やワンマンなんか化け物でもいないと消えるやろうしルールなくてもこうなるで
対戦相手もあるが5回戦はワイ準々決勝はもう一人の投手ペスト4以上は流れでなと大会前に告げられておったしな
弱小やワンマンなんか化け物でもいないと消えるやろうしルールなくてもこうなるで
2022/04/03(日) 19:04:30.59ID:gJE/GW/ba
100歩譲って次のステージに影響が出るっていう奴はわかるけど日常生活に影響が〜とかはほんま意味わからん
そんなのプロも同じやがな
そんなのプロも同じやがな
346それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:32.55ID:L/xUUyms0 立田の名前出すと黙り決め込むよなこいつら
結局イチローの言ってることが正しい
結局イチローの言ってることが正しい
347それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:35.08ID:4hacwmrKd2022/04/03(日) 19:04:45.16ID:LeU47pix0
アフィ対策意味ないやん
結局こうして自演してまとめられるんやろ
結局こうして自演してまとめられるんやろ
349それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:50.42ID:DoW/PIOj0 >>336
しまぶーはもったいねぇな今は故郷の島で体育教師かい😫
しまぶーはもったいねぇな今は故郷の島で体育教師かい😫
350それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:56.91ID:vXzvk28E0 >>325
それでもこの前のセンバツで近江の監督が山田に170球投げさせてたし
それでもこの前のセンバツで近江の監督が山田に170球投げさせてたし
351それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:56.96ID:btW1ou8a0 >>341
清宮みたいに中学時代に身体出来上がってたやつは?
清宮みたいに中学時代に身体出来上がってたやつは?
352それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:04:58.31ID:FD/peDKGa 「球児を守る」を「試合での球数を制限すること」って定義して自己満とやってる感出そうってことやろ
制限の議論は根本からして異常
制限の議論は根本からして異常
353それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:06.69ID:dutvEj4U0 球数制限掲げるならイニング減らせば即解決するのに消極的なあたり、結局制限派の球児を守るなんて言葉は口だけなんだよな
今まで100球の根拠を検証しようともしてなかったし、根本的にエビデンス主義が根付いてない
医者に100球のエビデンスないからちゃんと調査してからの方がいいって諭される始末だし
今まで100球の根拠を検証しようともしてなかったし、根本的にエビデンス主義が根付いてない
医者に100球のエビデンスないからちゃんと調査してからの方がいいって諭される始末だし
354それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:12.52ID:L/xUUyms0 >>347
変わり始めてるやん みんな継投継投で
変わり始めてるやん みんな継投継投で
355それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:21.03ID:4hacwmrKd >>325
2022年に酷使があったやろ
2022年に酷使があったやろ
356それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:38.81ID:btW1ou8a0 >>349
酷使しない高橋善正がクビになったのがなあ
酷使しない高橋善正がクビになったのがなあ
357それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:05:44.20ID:4hacwmrKd >>354
変わってるなら球数制限あってもええやん
変わってるなら球数制限あってもええやん
358それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:04.92ID:ARob8AI0d >>74
プロ野球選手目指さないなら甲子園優勝でも甲子園出場でもいい話の種になるわな
プロ野球選手目指さないなら甲子園優勝でも甲子園出場でもいい話の種になるわな
359それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:09.09ID:56lWWyc5M さいてょ、島袋、吉永は酷使で潰れたからな
球数制限して酷使を回避しないと若者の未来が潰される
球数制限して酷使を回避しないと若者の未来が潰される
360それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:21.35ID:L/xUUyms0361それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:42.10ID:dutvEj4U0 野球もアレ作ればええのに
サッカーのユースチームみたいな球団お抱えの完全にプロ志向の下部組織作ればある程度住み分けできるやろ
サッカーのユースチームみたいな球団お抱えの完全にプロ志向の下部組織作ればある程度住み分けできるやろ
362それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:43.32ID:d11DDJl00 球数より7イニング制導入でええわ
部員減ってる中で球数制限なんて首絞めるだけや
部員減ってる中で球数制限なんて首絞めるだけや
363それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:06:59.93ID:btW1ou8a0 0-20で負けたから誰も覚えてないけど140半ば投げられる投手3人揃えた県立の飯山高校はすごかった
364それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:07:06.46ID:L/xUUyms02022/04/03(日) 19:07:20.85ID:gJE/GW/ba
投げれば投げるほど体に良くないのは当然として何を目安にしてんだよ
たとえば血糖値とか血圧とかならこの数値超えると一般的に病気の確率が高くなるとか根拠があってやってんだろ
球数の根拠はなんだよ
たとえば血糖値とか血圧とかならこの数値超えると一般的に病気の確率が高くなるとか根拠があってやってんだろ
球数の根拠はなんだよ
2022/04/03(日) 19:07:26.20ID:dR4+B8lTd
そもそも500球って何基準でできたんや?
367それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:07:32.32ID:4hacwmrKd >>364
いやだからみんな継投するようになるなら球数制限あってええやん
いやだからみんな継投するようになるなら球数制限あってええやん
368それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:07:39.44ID:NfbPLEW20 >>342
成人してるし甲子園と比べてあんま注目されないからって酷使しまくってるよな
成人してるし甲子園と比べてあんま注目されないからって酷使しまくってるよな
369それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:07:42.45ID:yRhzdwoKa >>359
大学やろ?同じ相手と何度も対戦するリーグ戦ほどダメージ喰うものないからな
大学やろ?同じ相手と何度も対戦するリーグ戦ほどダメージ喰うものないからな
2022/04/03(日) 19:07:45.96ID:1fmII2jg0
>>361
軟式は?
軟式は?
2022/04/03(日) 19:07:58.13ID:gJE/GW/ba
>>366
500球どうこうのまえに球数の議論そのものに基準なんてないよ
500球どうこうのまえに球数の議論そのものに基準なんてないよ
372それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:00.69ID:dutvEj4U0 クソガキ共を一言で論破
「嫌なら辞めろ」
「嫌なら辞めろ」
373それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:02.44ID:FD/peDKGa >>193
「先発を念頭にした投げ込みやからリリーフのように全力ではない」とかでいくらでも回避できるな
「先発を念頭にした投げ込みやからリリーフのように全力ではない」とかでいくらでも回避できるな
374それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:03.07ID:UryiDYJ2M まあでも、球数制限は不要という意見より他の問題の方が大きいという意見が増えたのはええことよ
他の問題の方がハードル高いから妥協で球数制限になってるというのは経緯としては何もおかしくない
他の問題の方がハードル高いから妥協で球数制限になってるというのは経緯としては何もおかしくない
375それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:14.31ID:L/xUUyms0 >>367
お前イチローの記事読んでんの?
お前イチローの記事読んでんの?
376それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:15.45ID:vXzvk28E02022/04/03(日) 19:08:22.06ID:BAH7qX2F0
>>364
でも投げさせなかったら投げさせなかったで舐めプやら文句いうやついるのがね…
でも投げさせなかったら投げさせなかったで舐めプやら文句いうやついるのがね…
378それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:28.28ID:4hacwmrKd >>375
読んでるよ
読んでるよ
379それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:36.10ID:btW1ou8a0380それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:08:58.59ID:fT/3MTef0 球数制限導入するならカット数制限とセットで導入しろよ
クソみたいなカットマンがもてはやされてそういうカスバッターが量産されかねん
クソみたいなカットマンがもてはやされてそういうカスバッターが量産されかねん
381それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:09.11ID:NfbPLEW20 >>350
まぁあれも叩かれてたし学校もイメージに関わるからあまりに酷いと黙ってられないんちゃうか
まぁあれも叩かれてたし学校もイメージに関わるからあまりに酷いと黙ってられないんちゃうか
382それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:09.74ID:sYW38ydRM 正しいピッチングフォームを伝授して145キロのストレートをアウトローに決める投手を3人以上揃えれば酷使なんか回避できるやろ
正しいピッチングフォームを伝授する努力をしない無能監督が悪い
正しいピッチングフォームを伝授する努力をしない無能監督が悪い
2022/04/03(日) 19:09:17.73ID:BAH7qX2F0
384それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:29.87ID:eV7kBwgLa 有望な高校生は社会人行く方がええと思うけど最近社会人も斜陽やからなぁ
学歴とか考慮して結局大学行くパターンが増える
学歴とか考慮して結局大学行くパターンが増える
2022/04/03(日) 19:09:33.83ID:cyL0TtNS0
>>380
カットは千葉でルールできたやろ
カットは千葉でルールできたやろ
386それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:37.53ID:/nVbtzDz0 いつも思うんだけど選手の保護を真っ先にやらなきゃいけないのってアマチュアじゃなくてプロじゃないのかって思う
アマは別に本業があるから選手としてつぶれても本業に打ち込めばいいけどプロは生活かかってる
監督に投げろと言われたら絶対に断れない以上は自己管理にも限界がある
アマは別に本業があるから選手としてつぶれても本業に打ち込めばいいけどプロは生活かかってる
監督に投げろと言われたら絶対に断れない以上は自己管理にも限界がある
387それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:38.77ID:L/xUUyms0388それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:44.45ID:btW1ou8a0 >>368
成人だからって言い訳挟んでるけど、実際は大学の広告塔は働けって気持ちもあるだろうなあ
成人だからって言い訳挟んでるけど、実際は大学の広告塔は働けって気持ちもあるだろうなあ
389それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:47.80ID:VrzuRohK0390それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:09:52.07ID:dutvEj4U0 球児は9割はプロになれないのに本人たちが素直に頷く訳ない
最初からプロ入り確定してる奴は将来のことを考えてる奴はひょっとしたらおるかもしれんがそんな球児も稀やろ
強豪なほど優勝しか頭にないし投げたがりしかおらん
最初からプロ入り確定してる奴は将来のことを考えてる奴はひょっとしたらおるかもしれんがそんな球児も稀やろ
強豪なほど優勝しか頭にないし投げたがりしかおらん
2022/04/03(日) 19:09:56.32ID:o0lynhQP0
野球ガチってる学校とかも辞めさせたほうがええやろ
令和やぞ
令和やぞ
392それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:10:07.33ID:MPkC7ooFd 球数管理されてるアメリカの高校生≫球数管理されてない日本の高校生なんやしたくさん投げればうまくなるみたいなのは理解できんわ
393それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:10:10.14ID:tqZ4ZJ2v0 ワイは練習きつくて野球やめたかったから
早く肩ぶっ壊れてくれって思いながら投げてたで
なお頑丈で壊れなかった模様
早く肩ぶっ壊れてくれって思いながら投げてたで
なお頑丈で壊れなかった模様
394それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:10:26.89ID:bdZVST/xa 高校で辞めるからって怪我させて良いわけねーだろ
395それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:10:27.89ID:dutvEj4U0 やっぱ野球もサッカーみたいにユース作らんとあかんな
プロ目指す奴はユースで球数制限して日程も考えたスケジュール運営
高校野球で燃え尽きてもええ奴はぶっ壊れるの上等で好きなだけやらせる
そもそもプロ目指す奴と学生時代の部活動でしかない奴が一緒じゃ無理や
プロ目指す奴はユースで球数制限して日程も考えたスケジュール運営
高校野球で燃え尽きてもええ奴はぶっ壊れるの上等で好きなだけやらせる
そもそもプロ目指す奴と学生時代の部活動でしかない奴が一緒じゃ無理や
396それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:10:32.90ID:btW1ou8a0 >>382
飯山「20点取られちゃった」
飯山「20点取られちゃった」
2022/04/03(日) 19:10:41.45ID:gJE/GW/ba
>>392
優劣を球数を理由に決めるのはアホすぎる
優劣を球数を理由に決めるのはアホすぎる
398それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:10:41.46ID:L/xUUyms0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症 夫が搬送された後に気分が悪くなり ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症 夫が搬送された後に気分が悪くなり ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽傷 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 村上総務相、フジテレビ問題に「重大コンプラ違反でも放送免許取り消すことはできない」 [ヴァイヴァー★]
- 【キングダム速報】小島瑠璃子と夫のサウナ社長が救急搬送。夫は死亡 ★2 [579392623]
- 【キングダム速報】小島瑠璃子と夫のサウナ社長が救急搬送。夫は死亡 ★3 [579392623]
- 【速報】小島瑠璃子、夫と共に救急搬送
- 話しかけないでください。あなたのことが嫌いです。🏡
- パナソニック、テレビ事業を売却 [732912476]
- 【速報】警視庁、発表 [843417429]