【キヨシスタイル】
そうなんだよ。
そうなんだよ。23日までスポニチに掲載されていたインタビュー連載「ICHIROの現在地」20日付の第4回。イチローさんが来春から導入される高校野球の球数制限について語っている。
「球数制限は若者の未来をつぶさないというのが大きな目的の一つであると思いますが、一方で野球人生は高校野球で終えると決意している選手もいます」
「投げられる技術や体力があり、投げたい意思のある選手までも一律のルールによってその機会をつぶしてしまっていいのでしょうか」
私も7月23日付の当コラムで「球数制限には反対」と書いたけど、全く同じ考え方だ。
選手それぞれ目指す野球が違えば、体力にも差がある。最初から全員同じルールの中に閉じ込めたら、伸びしろをふさいでしまう。成長できるチャンスをもぎ取るような気がしてならないんだ。
探検
【球数】イチロー「球数制限を全員に適用するのはクソ。高校で野球やめるヤツもいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:00:50.23ID:dutvEj4U030それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:06:48.73ID:dutvEj4U0 謎の勢力「高校で燃え尽きたら引退した後に草野球やれなくなるだろ!」
全国大会での名誉と社会人になってからの草野球で草野球取るやつとかおるんか
全国大会での名誉と社会人になってからの草野球で草野球取るやつとかおるんか
31それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:06:52.77ID:PRCbbuIzM 練習の方が試合より負荷高いのに試合だけ蓋して見てみぬふりして自己満足してるだけや現状は
2022/04/03(日) 18:07:17.50ID:lbnJ4AL+0
まあ実際筒香とか高校野球をプロ野球選手養成所と思わなきゃあんな発言しないわって思う
たかが部活なのに
たかが部活なのに
33それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:07:19.30ID:gk2Jbv5t0 でも吉田コウセイとか完全に甲子園で投げすぎて潰れたからな。高校時代は150近い球投げれたけど今は140そこそこしか出ないし
34それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:07:28.50ID:dutvEj4U0 昔六大学で全盛期ハンカチに投げ勝って三井不動産に就職したやつもおったがそういう人生を否定する権利が誰にあるのか
有望選手が怪我をするという曖昧かつ架空の損失のツケを身勝手にも無関係な球児に押し付けていないか
有望選手が怪我をするという曖昧かつ架空の損失のツケを身勝手にも無関係な球児に押し付けていないか
35それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:07:32.79ID:/ylaU8320 >>24
これよな
これよな
36それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:07:35.63ID:5rWRqr6f0 まぁ実際高校野球をプロの踏み台扱いするのは勝手すぎると思うで
MLBから「メジャーで活躍する前に壊れたら困るので日本のプロ野球は球数制限を設けてください」とか言われるようなもんや
MLBから「メジャーで活躍する前に壊れたら困るので日本のプロ野球は球数制限を設けてください」とか言われるようなもんや
37それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:08:12.98ID:B8k6dKLH0 でも高校野球のトップクラスまで行って野球はここまでって決められる高校生ってすごいな
そら未だに年上に見えるわ
そら未だに年上に見えるわ
38それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:08:32.13ID:c7dmKROg0 小1とかから甲子園やプロに憧れてプレイしてる奴らの競技者としての壮大な引退試合トーナメントなんや特に夏は
プロになれないのが99%居るんや
そいつらには投げさせたれや
プロになれないのが99%居るんや
そいつらには投げさせたれや
39それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:08:42.42ID:dutvEj4U0 本人の意思なのか監督の強制なのかわからないから一律規制という理屈は筋が通っていない
なぜなら大多数のプロ無関係な選手を踏みつけにしているから
怪我とは別口の犠牲を作っている
なぜなら大多数のプロ無関係な選手を踏みつけにしているから
怪我とは別口の犠牲を作っている
40それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:09:13.43ID:le/mg4030 なんやこのスレ...
41それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:09:20.51ID:s24Yh3/NM 危ないことはさせないという部活の大前提を野球だけ無視してきたのがおかしいだけ
42それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:09:28.25ID:jXEaOLdrp 正論やと思うでワイは
筒香はプロ野球至上主義だよ
筒香はプロ野球至上主義だよ
2022/04/03(日) 18:09:30.52ID:YZuN2tEf0
球数制限って日程を変えないための言い訳だろ
44それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:09:31.85ID:dutvEj4U0 全国放送される高校サッカーも日程ゲロヤバいしな
プロが週2くらいでしか試合しないのに1週間くらいで終わらせる
プロが週2くらいでしか試合しないのに1週間くらいで終わらせる
2022/04/03(日) 18:10:00.74ID:Qz1/wT3h0
実際球数制限は役に立っとるんかな
変化球の質とか諸々で昔と単純比較なんてできないんやろけど
150越える投手増えてるのは制限とかのおかげ?
変化球の質とか諸々で昔と単純比較なんてできないんやろけど
150越える投手増えてるのは制限とかのおかげ?
46それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:10:01.57ID:M9eA5dVD0 すまんがイッチの文8割は読んでないわ
頭冷やせや
頭冷やせや
47それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:10:08.49ID:dutvEj4U0 野球って投手にすごい依存してるスポーツなんだよ
球数制限が行われるとそれが露呈するからな
球数制限が行われるとそれが露呈するからな
2022/04/03(日) 18:10:31.94ID:Qz1/wT3h0
野球漫画はつまらなくなりそう
50それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:11:07.59ID:jXEaOLdrp51それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:11:27.37ID:dutvEj4U0 別に高校生が一定期間に何球投げて重篤な障害になるとはとても思えんわ
それより怪我をおして投げる方がよっぽど害悪やから高野連で医者雇って試合ごとにメディカルチェック義務化とかの方がええわ
それより怪我をおして投げる方がよっぽど害悪やから高野連で医者雇って試合ごとにメディカルチェック義務化とかの方がええわ
52それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:11:39.10ID:4Y8QhJLN0 金属バットと球数制限はプロの入れ知恵や
ほんまクソ
筒香くたばれや
ほんまクソ
筒香くたばれや
2022/04/03(日) 18:12:17.82ID:KHIzOAbU0
こんなスレ伸ばすなや…
勝手に喋ってるだけやん
勝手に喋ってるだけやん
54それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:12:37.56ID:dutvEj4U0 この議論してるときって野球経験者ふくめてみんな的外れや
問題は試合での球数制限じゃなくて、練習での投げすぎなんや
まぁでも球数制限すればひとりで投げぬくための無駄な走り込みとか
投げ込みが減るかもしれんからいいことしかない
問題は試合での球数制限じゃなくて、練習での投げすぎなんや
まぁでも球数制限すればひとりで投げぬくための無駄な走り込みとか
投げ込みが減るかもしれんからいいことしかない
55それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:12:56.35ID:5rWRqr6f056それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:13:02.33ID:dutvEj4U0 ワイもイチに賛成や
潰れるやつはどう扱おうが潰れるし
潰れないやつは潰れない
潰れるやつはどう扱おうが潰れるし
潰れないやつは潰れない
57それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:13:07.90ID:OVLdNJZ10 お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
58それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:13:10.94ID:9NvWx2Hza 球数制限なんかより7イニング制の方がよっぽど理に適ってる
59それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:13:37.45ID:4uRv/I0z0 イッチが見えん😭
60それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:13:40.30ID:FxhVSwXhM 指導側としては高校卒業後、草野球だろうと野球を楽しみ続けてほしいってのが理想ちゃうの?
61それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:13:42.56ID:TwAIJcrta >>53
こいつ共有入ってるから勝手に喋ってるだけのやつのことはみんな目に入ってなさそう
こいつ共有入ってるから勝手に喋ってるだけのやつのことはみんな目に入ってなさそう
2022/04/03(日) 18:14:01.82ID:OApF7LcHr
高校で辞めるから壊れるまで投げさせるのは教育として良くはないだろ
63それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:14:06.05ID:dutvEj4U0 球数制限したら強豪高がより磐石になるよな
ワンマンチームみたいなのが勝てなくなる
ワンマンチームみたいなのが勝てなくなる
64それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:14:54.95ID:dutvEj4U0 野球を高校より先まで続けるのなんて1%にも満たない少数派やしな
優秀な極一部の為にほぼ全ての選手に不利益を与えるのはとても民主主義国家でやることではない
優秀な極一部の為にほぼ全ての選手に不利益を与えるのはとても民主主義国家でやることではない
65それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:15:06.35ID:4uRv/I0z0 あぼーんにする、って設定したのになんで…
66それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:15:14.02ID:8E2uVbJ20 一理ある
2022/04/03(日) 18:15:22.64ID:gJE/GW/ba
球数制限ってなんの根拠もないからな
当たり前の話だが投げれば投げるほど危ないわけでそれを100球とかで区切ってるのは何を目安にしてるの?としか思わん
当たり前の話だが投げれば投げるほど危ないわけでそれを100球とかで区切ってるのは何を目安にしてるの?としか思わん
68それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:15:27.38ID:dutvEj4U0 球数制限反対派はほぼ野手
球数制限賛成派はほぼ投手
球数制限賛成派はほぼ投手
69それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:15:44.95ID:dutvEj4U0 斎藤佑樹や松坂みたいなタイプの甲子園のスターは今後は出ないんやろな
残酷な話だが、炎天下で苦しみながら何試合も投げ抜いたからこそ多くの感動を呼んだという側面は間違いなくある
残酷な話だが、炎天下で苦しみながら何試合も投げ抜いたからこそ多くの感動を呼んだという側面は間違いなくある
70それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:16:09.68ID:dutvEj4U0 野球なんて誰もやらなくなるんだから今くらいは無茶してもいいだろ
71それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:16:33.03ID:dutvEj4U0 どんな弱小だろうがたった一人すごいピッチャーがいればいくらでもチャンスがある
それが野球なんだよ
球数制限をするとそれが不可能になる
それが野球なんだよ
球数制限をするとそれが不可能になる
72それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:16:48.18ID:EtzmHUJVr >>55
あれはガーソほんまクソやからありえる話だよなあ
あれはガーソほんまクソやからありえる話だよなあ
2022/04/03(日) 18:16:51.12ID:4uRv/I0z0
あ、ガイジや
またNGし直しとくわ
またNGし直しとくわ
74それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:01.04ID:f45LV86J0 948球投げたハンカチ王子が球数制限反対派だもんな
ほんとに優勝できるならぶっ壊れてもいいって世界なんだろう
ほんとに優勝できるならぶっ壊れてもいいって世界なんだろう
75それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:01.84ID:Q6WvlpWZd 甲子園出てて投げてる先発で高校までのやつなんて1割もおらんでしょ
イチローはアホか?
イチローはアホか?
76それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:12.31ID:dutvEj4U0 Jリーグみたいにユース的なの作ればいいんだよ
プロ行きたい奴はそこ入って高校野球はするな
プロ行きたい奴はそこ入って高校野球はするな
2022/04/03(日) 18:17:15.34ID:RJljCuCg0
だからってスポーツごときでぶっ壊してもいい理由にはならないんだが?
78それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:19.60ID:fuIIju6Vr >>69
さいてょの投げた球数ってアンタッチャブルレコードなんよな球数制限あるし
さいてょの投げた球数ってアンタッチャブルレコードなんよな球数制限あるし
79それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:22.47ID:uhuRzYhf0 肩壊して日常生活に支障が出てる奴が居る以上こちらの方が野球しか見てない意見やろ
球数制限という形でなくてもいいから故障対策はするべき
球数制限という形でなくてもいいから故障対策はするべき
80それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:26.35ID:CYjkW4mz0 一人で喋ってるやん
81それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:17:42.92ID:dutvEj4U0 肩肘ぶっ壊しても甲子園行ければ就活とか勝ち組やしな
球数制限はプロ志望のことしか考えてない
球数制限はプロ志望のことしか考えてない
82それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:04.86ID:cCdtkhsWd ガイジやん
83それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:09.76ID:Q6WvlpWZd 甲子園で球数制限該当するほど投げるやつなんて大半大学いくやろ野球で
84それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:13.17ID:W+wP8qf40 高校野球なんて健康管理に最も甘い部類なのにな
大人の方が熱狂してるから甲子園のエンタメ化も収まらん
たかが球数制限でこの騒ぎよう
大人の方が熱狂してるから甲子園のエンタメ化も収まらん
たかが球数制限でこの騒ぎよう
85それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:22.60ID:dutvEj4U0 球数制限があれば斎藤佑樹がプロで大活躍してたんやろか
ワイはそうは思わんけど
ワイはそうは思わんけど
2022/04/03(日) 18:18:31.00ID:TPXWwObz0
まあ高校野球がゴールのやつもいるしある意味では正しい
87それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:38.70ID:RmF2Gg0A0 隠しすらしない自演とな
88それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:53.73ID:F27fqPFi0 一部のプロや有名大社に行けるエリートに合わせちゃいかんな
3番手投手ワイも最後の大会は腕がちぎれるまで投げる覚悟だったわ
3番手投手ワイも最後の大会は腕がちぎれるまで投げる覚悟だったわ
89それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:18:54.22ID:dutvEj4U0 全員カットマンの練習して奥川くんを1回で降ろすなんてことが出来る
90それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:19:07.23ID:Q6WvlpWZd91それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:19:42.02ID:dutvEj4U0 もうユース作るしかないな
別の問題発生するんだろうけど
別の問題発生するんだろうけど
92それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:20:02.43ID:Q6WvlpWZd 球数制限で守られるのは基本的に高校以降も野球続けるやつらや
2022/04/03(日) 18:20:15.85ID:gJE/GW/ba
>>90
別に現行の制度に限った話じゃないやろ
別に現行の制度に限った話じゃないやろ
94それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:20:30.27ID:dutvEj4U0 日程変えるかユース作れば一発解決なのにな
プロ目指してる奴に合わせろとか部活動に言うことかな
プロ目指してる奴に合わせろとか部活動に言うことかな
95それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:20:42.34ID:AiD6M0NAa 甲子園だけ球数制限すればええやん
96それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:20:53.41ID:dutvEj4U0 甲子園が人生最大の舞台な人間も少なくないよな
そういう人はやれるだけやって燃え尽きたいやろ
そういう人はやれるだけやって燃え尽きたいやろ
97それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:02.93ID:P9/QWO5l0 将来ガーって言ってる奴は投げさせられてるって被害者意識強いねん
山田だって自分で交替するって言ったし自分の意思ぐらいあるだろw
山田だって自分で交替するって言ったし自分の意思ぐらいあるだろw
98それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:03.47ID:Q6WvlpWZd99それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:06.09ID:VIWS+PJ0M ツーシーム、カットボールでゴロ打たせる投球すればええだけやろ
三振取りにいくと球数が増える
三振取りにいくと球数が増える
2022/04/03(日) 18:21:22.85ID:drxa7zc6M
野球やらんなら肩痛めてもええやろってのもおかしな話やけどな
101それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:25.33ID:IgWvsSqnr プロ目指したい高校だけでリーグ組んで試合やってればええやん
サッカーの高円宮杯みたいに
サッカーの高円宮杯みたいに
102それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:37.31ID:5f5arYcxp 高校野球の改革は必要だけど筒香にペラペラ喋らせるのはやめた方がいい
アイツの周りに胡散臭い連中集まってるからな
アイツの周りに胡散臭い連中集まってるからな
2022/04/03(日) 18:21:46.64ID:gJE/GW/ba
>>98
予選の日程緩和なんて容易じゃねーじゃん
予選の日程緩和なんて容易じゃねーじゃん
104それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:47.13ID:Q6WvlpWZd >>99
いや三振とると珠数は減るぞ
いや三振とると珠数は減るぞ
105それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:49.13ID:o9nQ5j4O0 アドセンスクリックお願いしマンモス
106それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:21:59.73ID:dutvEj4U0 これは分かる
ほとんどの選手にとっては高校野球が人生最後の野球になる
大学社会人プロ独立に行って続ける奴らはほんの少数でしかない
ほとんどの選手にとっては高校野球が人生最後の野球になる
大学社会人プロ独立に行って続ける奴らはほんの少数でしかない
107それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:22:06.38ID:kRBqERa4x プロ志望届出す気のないやつは酷使OKってことで
108それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:22:15.26ID:Q6WvlpWZd109それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:22:47.40ID:+pt6VdZsd ぶっちゃけイチローって広岡並の老害やろ
今のメジャーに対してもひたすら文句言ってるだけやし
今のメジャーに対してもひたすら文句言ってるだけやし
110それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:00.77ID:/U4mcyN/0 NG入れてないのにあぼんだらけで怖い
111それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:01.92ID:iHlSvWZA0 高校でやめるレベルの奴に500球も投げる機会はない
112それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:02.46ID:lxO77N4mM 普通の社会人だって腕使うんだから普通の社会人になる投手も球数投げて腕に障害残しちゃアカンやろ
113それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:05.13ID:f45LV86J0 公立校は控え投手に代えた時点で負け確定だもんな
永遠に強豪私立しか優勝できなくなると思うと難しい問題だわ
永遠に強豪私立しか優勝できなくなると思うと難しい問題だわ
2022/04/03(日) 18:23:06.23ID:Rcr6khGL0
そんなことよりファール3回でアウトにしろ
ファール連発ガイジ高校と当たったときがあかんだけやし
ファール連発ガイジ高校と当たったときがあかんだけやし
115それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:21.21ID:dutvEj4U0 投手の疲労なんかピンチの回数に比例するってプロが言ってるのに球数なんか何の意味も持たないわ
30球でも壊れるやつはいる
30球でも壊れるやつはいる
2022/04/03(日) 18:23:24.48ID:gJE/GW/ba
>>108
会場の確保も運営する人間の確保も容易じゃねーだろ開催期間伸ばしたら
会場の確保も運営する人間の確保も容易じゃねーだろ開催期間伸ばしたら
117それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:37.62ID:J8KNT6iO0 公立高校で甲子園行こうと思ったら一人で投げ抜くしかチャンスないもんな
甲子園行きたいって気持ち考えようや
甲子園行きたいって気持ち考えようや
118それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:23:57.63ID:5f5arYcxp119それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:24:01.02ID:dutvEj4U0 高校で燃え尽きてもいいってやつは高3で予選決勝か甲子園でなげまくってっていう
ある種のハッピーエンド想像してるやろ?
肩壊すやつの大半は中学までのエース級が高3夏前までにこわしてるんや
まったく燃え尽きることなんてなくな
ある種のハッピーエンド想像してるやろ?
肩壊すやつの大半は中学までのエース級が高3夏前までにこわしてるんや
まったく燃え尽きることなんてなくな
120それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:24:05.05ID:Q6WvlpWZd121それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:24:49.13ID:MfPtsyi90 本当は監督が管理するべきだけど出来ないガイジばっかりだからしゃーない
2022/04/03(日) 18:24:52.07ID:gJE/GW/ba
>>120
試合数は同じでも使用する日数は変わってくるやんけアホかいな
試合数は同じでも使用する日数は変わってくるやんけアホかいな
123それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:25:11.97ID:Q6WvlpWZd124それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:25:39.13ID:t42f3B8e0 科学的根拠のない球数がまかり通ってること自体おかしいねん
昭和の水飲むなと一緒
高校野球の問題はゆとりのない日程だけや
昭和の水飲むなと一緒
高校野球の問題はゆとりのない日程だけや
125それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:25:54.81ID:dutvEj4U0 高校野球が注目されると気にくわない野球アレルギーが一定数おるからな
吉田輝星の夏なんか酷かった
吉田輝星の夏なんか酷かった
126それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:26:12.30ID:d7ul9UnM0 過去にも色々あるけど直近で言えば近江の山田みてたら何かしら対策必要やろと思う
127それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:26:14.59ID:dutvEj4U0 監督にも人生あるんやで?
1人2人使い潰して甲子園出れた方がええに決まってるやん
1人2人使い潰して甲子園出れた方がええに決まってるやん
2022/04/03(日) 18:26:58.32ID:gJE/GW/ba
129それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:27:26.07ID:dutvEj4U0 シニアで肩潰した友達おるけど、キャッチボールする以外はバスケでも普通に遊べてるし実生活にも影響無いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会、調査対象は「社員のみ」 同局関係者は疑問「範囲を広げて…」 [ヴァイヴァー★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★3 [蚤の市★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 [蚤の市★]
- 「地方暮らしはクルマがないと無理」は単なる甘え? 本当? …地方の交通インフラ崩壊の危機とは [七波羅探題★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪府と大阪市「助けて!大阪の人でさえ “万博に行きたい” という人が全然増えないの😭」 [485983549]
- ホンダと日産の経営統合、破談へww [668970678]
- 『一億YEN』かけて作った公衆トイレのクオリティに住民ブチギレ。村長「別に高いとは思わない。」🙄 [153490809]
- 【朗報】トランプ大統領、パレスチナ人のエジプト、ヨルダンへの「恒久的移住」について協議。パレスチナ問題を「解決」させてしまう [519511584]
- 【ヤバい】 東海第二原発「中央制御室で火災が発生した」 晋さん、日本で原発は無理だよ…… [485983549]
- 新スイーツ「ソバープ?」が登場。そば粉のクレープに生ドーナツを掛け合わせた新感覚スイーツ [738130642]