【キヨシスタイル】
そうなんだよ。
そうなんだよ。23日までスポニチに掲載されていたインタビュー連載「ICHIROの現在地」20日付の第4回。イチローさんが来春から導入される高校野球の球数制限について語っている。
「球数制限は若者の未来をつぶさないというのが大きな目的の一つであると思いますが、一方で野球人生は高校野球で終えると決意している選手もいます」
「投げられる技術や体力があり、投げたい意思のある選手までも一律のルールによってその機会をつぶしてしまっていいのでしょうか」
私も7月23日付の当コラムで「球数制限には反対」と書いたけど、全く同じ考え方だ。
選手それぞれ目指す野球が違えば、体力にも差がある。最初から全員同じルールの中に閉じ込めたら、伸びしろをふさいでしまう。成長できるチャンスをもぎ取るような気がしてならないんだ。
探検
【球数】イチロー「球数制限を全員に適用するのはクソ。高校で野球やめるヤツもいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/03(日) 18:00:50.23ID:dutvEj4U02022/04/03(日) 19:47:09.76ID:c5Czl83sp
文字通り一人で会話してるスレ初めて見た
669それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:47:12.17ID:1TOlX5Jr0 >>662
大阪桐蔭「ほな優勝貰ってくで」
大阪桐蔭「ほな優勝貰ってくで」
670それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:47:15.17ID:btW1ou8a0 プロ野球についてどう思う?
藤原恭大「練習終わって晩ごはんのタイミングがちょうど報道ステーションのスポーツコーナーなんです。そこで柳田さんの打撃を見るのが楽しみでした」
有望株買い漁る系の名門私立の日常生活から変えさせろ
藤原恭大「練習終わって晩ごはんのタイミングがちょうど報道ステーションのスポーツコーナーなんです。そこで柳田さんの打撃を見るのが楽しみでした」
有望株買い漁る系の名門私立の日常生活から変えさせろ
671それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:47:15.16ID:L/xUUyms0 >>667
飛ばないバットが果たしてレベルアップになるかね
飛ばないバットが果たしてレベルアップになるかね
672それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:47:26.31ID:k/XyH97a0 >>667
このスレ見るに反対派も感情論やん
このスレ見るに反対派も感情論やん
2022/04/03(日) 19:47:29.22ID:gJE/GW/ba
怪我の確率どうこういうなら槍投げや砲丸投げなんて即刻競技そのものを無くせよ
ハンドボールの1試合の球数も厳しく規制しろ
コリジョンは一塁の接触はともかく野球の根幹を成す部分の規制とかほんまアホくさい
ハンドボールの1試合の球数も厳しく規制しろ
コリジョンは一塁の接触はともかく野球の根幹を成す部分の規制とかほんまアホくさい
674それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:47:30.55ID:qkSSrLlfr ピッチャーできるやつ3人用意しといたらいいだけなんやけどな🙄
675それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:47:40.56ID:+WjA5aIO0 球数制限より球速制限すべきやわ
例えば1試合で合わせて20000キロ投げたら降板とかな
それなら150キロのストレートを133球まで投げられる
変化球は×1.1とか×0.8とかにすれば良い
例えば1試合で合わせて20000キロ投げたら降板とかな
それなら150キロのストレートを133球まで投げられる
変化球は×1.1とか×0.8とかにすれば良い
2022/04/03(日) 19:48:09.43ID:S+8c80OF0
野球て投手にかかる負担だけ高すぎちゃうか?🤔
677それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:27.84ID:wmA8jc4w0 イチローは日本人選手のメジャー挑戦についても成功しそうだからメジャーに行く成功しそうにないからメジャーに行かないという判断だと後悔を生む、行きたいなら行けばいい、それでもし成功しなくても後悔しないと思うって言ってたからな
高校野球も球数制限すると投手が悔いを残す可能性があるのが嫌なんやろ
高校野球も球数制限すると投手が悔いを残す可能性があるのが嫌なんやろ
678それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:27.86ID:dutvEj4U0 公立高校で将来プロって考えてる奴ほとんどおらんやろ
投げたいなら投げればええんや
投げたいなら投げればええんや
679それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:34.74ID:btW1ou8a0680それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:36.68ID:PTqLIBCn0 たとえ高校で終わりの選手が大半やとしても制限は要ると思う
第二の大野倫を生み出してはいけない
第二の大野倫を生み出してはいけない
681それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:41.79ID:WdAKryRQa そもそも9割の人間は高校生活で得られる青春よりもかけがえのないものは大人になってから得られない
682それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:53.45ID:P/GEzMmc0 スラムダンクの桜木みたいなこと言ってんな
683それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:48:55.58ID:dutvEj4U0 鉄剤ブスー!20km走毎日!生理?ピルで止めろ!
こんな競技よりははるかに高校野球は人道的やろ
こんな競技よりははるかに高校野球は人道的やろ
684それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:49:14.46ID:ZwdvljPi0 まあ競技性考えたらプロ都合なルールはアカンわな
685それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:49:28.47ID:dutvEj4U0 これで甲子園行きたい、プロ行きたいって子は全員私立行くことになるな
間違って地元の公立なんか言っちゃったら予選敗退待った無しやし
間違って地元の公立なんか言っちゃったら予選敗退待った無しやし
686それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:49:43.34ID:CRsrJv1+0 アフィ連呼ガイジ共全然効いてないやんけ使えねえなあ
687それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:49:46.91ID:5l2n+5+I0 球児にも監督者にもまともな判断力無いと判断されてるから安全サイドに振って球数制限入れるんやろ
688それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:49:49.50ID:+WjA5aIO0689それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:50:09.80ID:btW1ou8a0 >>685
どうせやってるんだろうけど野球推薦の奨学金禁止されてるからな
どうせやってるんだろうけど野球推薦の奨学金禁止されてるからな
690それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:50:10.30ID:mQx/N2TUr バレーは膝や足首痛めるし
サッカーにはサッカー膝という症状がある
野球だけアホみたいに槍玉に挙げられてるよな
甲子園より遥かに過密日程のインターハイが問題化されないのと同じ構造
サッカーにはサッカー膝という症状がある
野球だけアホみたいに槍玉に挙げられてるよな
甲子園より遥かに過密日程のインターハイが問題化されないのと同じ構造
691それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:50:37.64ID:shzkwrfO0 少子化で野球人口も減少する一方やし
毎年同じ学校だけの選手権になるやろな
毎年同じ学校だけの選手権になるやろな
2022/04/03(日) 19:50:47.79ID:c0jXWOks0
高校生がその後の人生を決められるわけないんだよ。
どうせ大学に行ったらまた投げたくなるんだよ
どうせ大学に行ったらまた投げたくなるんだよ
693それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:50:50.18ID:L/xUUyms0 >>679
ただでさえ時短時短とスポーツにとってなんのメリットもない中 それが通用するとは思えん 結局投手の球数が嵩むだけで無駄やと思うわ そうさせたいから導入させたのかもしれんけど
ただでさえ時短時短とスポーツにとってなんのメリットもない中 それが通用するとは思えん 結局投手の球数が嵩むだけで無駄やと思うわ そうさせたいから導入させたのかもしれんけど
694それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:51:02.88ID:ZSOtCQWla >体力にも差がある。最初から全員同じルールの中に閉じ込めたら、伸びしろをふさいでしまう。
ルールってのは低い奴らに合わせていくもんだろ
ルールってのは低い奴らに合わせていくもんだろ
695それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:51:03.51ID:rdi63jJq0 高校で潰れるようなやつじゃいくら無傷でプロ行っても数年で壊すやろ
696それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:51:11.79ID:nzn9tk4P0 だから壊れてもいいってか
697それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:51:27.67ID:L/xUUyms0 >>696
壊れる前提で話してんじゃねーよ
壊れる前提で話してんじゃねーよ
698それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:52:20.23ID:o1+2y9oJM というか高校女子サッカーの方がはるかにやばいで
全十時靭帯断裂の大怪我する選手続出や、全国大会なんかに出る高校には必ず2、3人全十字断裂した選手がチーム内におる
マンの体はサッカーに向いてないと思うねん、マンらサッカー禁止にした方がいい
全十時靭帯断裂の大怪我する選手続出や、全国大会なんかに出る高校には必ず2、3人全十字断裂した選手がチーム内におる
マンの体はサッカーに向いてないと思うねん、マンらサッカー禁止にした方がいい
699それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:52:20.59ID:dutvEj4U0 そりゃ高校球児の9割は高校で野球やめるし
700それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:52:22.43ID:4d+ED7Rp0 この理屈ならコロナ中止やコロナ辞退も叩かなおかしいな🤔
701それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:52:34.14ID:cOTueAd5d >>697
むしろなぜ壊れない前提なのか
むしろなぜ壊れない前提なのか
702それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:52:37.48ID:+WjA5aIO0 >>694
低いやつら(高校)に合わせるなら球数制限いらんな
低いやつら(高校)に合わせるなら球数制限いらんな
703それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:52:58.84ID:t42f3B8e0704それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:53:21.11ID:YXHrZCMI0 >>694
でも球数制限って実質プロ注っていう一番レベル高いやつのためのルールやん
でも球数制限って実質プロ注っていう一番レベル高いやつのためのルールやん
705それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:53:25.45ID:btW1ou8a0 >>698
なでしこジャパン次世代のエースと呼ばれた娘がスケートに完全移行したな
なでしこジャパン次世代のエースと呼ばれた娘がスケートに完全移行したな
706それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:53:26.67ID:dutvEj4U0 そもそもプロですら練習で毎日200球とか投げ込んどるからな
試合で投球制限しても意味あらへん
試合で投球制限しても意味あらへん
707それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:53:36.33ID:iRBCldyP0 >>428
異常やな
異常やな
708それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:53:38.06ID:L/xUUyms0 >>701
壊れない前提なんて言ってないんやけどw
壊れない前提なんて言ってないんやけどw
709それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:54:14.14ID:dutvEj4U0 なおエースを酷使ですり潰す大学野球には光が当たらん模様
710それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:54:27.48ID:btW1ou8a0 「プロ注を壊すな」って言い分ならわかる
プロ視点で全員壊すなは驕り高ぶり
プロ視点で全員壊すなは驕り高ぶり
711それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:54:30.19ID:Z71GMztBM >>698
女子サッカーとかプレー内容はおままごとみたいなもんやろそれでACL続出とか間接がサッカーという競技に向いてないとしか言いようがないわ
女子サッカーとかプレー内容はおままごとみたいなもんやろそれでACL続出とか間接がサッカーという競技に向いてないとしか言いようがないわ
713それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:55:20.95ID:dutvEj4U0 日本の投球数クレイジーって騒いでるわりには、アメリカもみんなトミージョン受けてる印象だな
714それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:55:35.05ID:bRnV568c0 >>706
さすがにそのレベルの投げ込みはキャンプ中だけや
さすがにそのレベルの投げ込みはキャンプ中だけや
715それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:55:53.18ID:FwByi6RNd なんやこのスレ…
716それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:55:54.75ID:dutvEj4U0 9回裏ツーアウト満塁
あと一人でなんJ高校が大阪桐蔭を破って初の甲子園出場となります
しかしここまで抑えてきたエース原住民くんが100級制限で降板
1年生で今大会初登板のやきう民くんに繋ぎます
迎えるバッターは四番藤原五番根尾と続きます
こんなんトラウマで野球辞めるわ
あと一人でなんJ高校が大阪桐蔭を破って初の甲子園出場となります
しかしここまで抑えてきたエース原住民くんが100級制限で降板
1年生で今大会初登板のやきう民くんに繋ぎます
迎えるバッターは四番藤原五番根尾と続きます
こんなんトラウマで野球辞めるわ
717それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:56:03.71ID:7f4WEAxX0 高校球児だってまだ未成年で本人の判断能力に期待できんから監督とか周りの大人が何とかしたらんなアカンよな
球児本人が大丈夫や言ったらどうすることもできんかもしれんが
球児本人が大丈夫や言ったらどうすることもできんかもしれんが
718それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:56:32.03ID:RECnDsMd0 安楽の伝説の232球を見ても同じ事が言えるのかね?
719それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:56:46.81ID:dutvEj4U0 球数制限はともかく医者から警告されてるのに痛み止めの注射打って投げさせるのやばいやろ
こういうのはなんとかならんの?
こういうのはなんとかならんの?
720それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:57:00.32ID:85LOupc5M 正論じゃね。スポーツなんて本気でやるのは高校までのヤツが殆どなんだから、プロ志望の選手だけ球数意識出来るようにすればいいんじゃないの
721それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:57:33.08ID:dutvEj4U0 公立は金農吉田みたいに一人の才能で上がってくるからしゃーない
722それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:57:35.51ID:URygin/7r 野球だけバカみたいに制限されて闇を感じるのは否めない
723それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:57:46.96ID:t42f3B8e0724それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:58:44.25ID:dutvEj4U0 大阪桐蔭でも最後は柿木と心中してたしなあ
目の前の試合でエースがいるのにそいつが投げられないっていう状況は選手からしたら納得いかんわな
目の前の試合でエースがいるのにそいつが投げられないっていう状況は選手からしたら納得いかんわな
2022/04/03(日) 19:58:57.60ID:FCNPjJVQ0
トッモが小6で肘やって中学までで野球やめたけど20代の今でも日常生活で痛むらしいし無理はさせん方がええ
確実にQOL下がっとるわ
確実にQOL下がっとるわ
726それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:59:00.07ID:ainaD/Ac0 4年に1回のW杯やオリンピックですら人生賭けて出る選手がおるんやから本当の意味で人生最後の甲子園に人生賭けたいって選手はそりゃおるわな
727それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:59:09.04ID:1TOlX5Jr0 >>724
去年も松浦おったけど竹中川原に託して負けたな
去年も松浦おったけど竹中川原に託して負けたな
728それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:59:09.41ID:dutvEj4U0 公立は松坂レベル一人おったら甲子園いけるからな
そらそうよ
そらそうよ
729それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:59:20.42ID:L/xUUyms0 >>725
嘘松は平気でこういうことポンポン言ってくるからな
嘘松は平気でこういうことポンポン言ってくるからな
730それでも動く名無し
2022/04/03(日) 19:59:58.44ID:SKgAduLWa ぶっちゃけ肩肘関節が痛みで可動域制限出てる高校生投手とかゴロゴロおるしな
理学療法士あたり派遣して一定以上の関節制限出てる奴は投球禁止とかしない限り無理やろ
ただそんな事したら投手絶対足らなくなるけども
理学療法士あたり派遣して一定以上の関節制限出てる奴は投球禁止とかしない限り無理やろ
ただそんな事したら投手絶対足らなくなるけども
2022/04/03(日) 20:00:30.53ID:FCNPjJVQ0
>>729
制限解除を推したいならレッテル貼りじゃなくて反論をするんだよ
制限解除を推したいならレッテル貼りじゃなくて反論をするんだよ
732それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:00:33.75ID:gimthjdNa サッカーも1試合にヘディング○回って制限するべきやわ
肘肩より脳のほうが人体への影響やばいだろ
肘肩より脳のほうが人体への影響やばいだろ
733それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:00:37.29ID:dutvEj4U0 どう考えても甲子園の球数制限より日程や練習の制限が先だわな
橋下みたいなポピュリズムに振り回される奴は甲子園の球数をやたら問題視しとるけど本質が全く見えてないわ
橋下みたいなポピュリズムに振り回される奴は甲子園の球数をやたら問題視しとるけど本質が全く見えてないわ
734それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:01:20.73ID:mj7mCubG0 一人で100以上レスしてて草
735それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:01:32.44ID:bRnV568c0 サッカー「中学は30分ハーフ、高校は40分ハーフです」
これ見習って7イニング制にしろ定期
これ見習って7イニング制にしろ定期
736それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:01:59.04ID:dutvEj4U0 選手たちも投げすぎたら身体に危険なことくらい分かってるはず
そして降りたければ降りる意志を伝えることも可能な中で、黙って投げ続けるという選択肢を自分で選んでるわけや
のちの結果がどうであれ本人が選んだ行動なら「(本人にとっては)合理的行動」であり他人が介入するべきではないと見るのが筋ちゃうの
生死に絡むような危険な行為ならともかくさ
こういうの規制するのはおかしくないか
そして降りたければ降りる意志を伝えることも可能な中で、黙って投げ続けるという選択肢を自分で選んでるわけや
のちの結果がどうであれ本人が選んだ行動なら「(本人にとっては)合理的行動」であり他人が介入するべきではないと見るのが筋ちゃうの
生死に絡むような危険な行為ならともかくさ
こういうの規制するのはおかしくないか
737それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:02:32.19ID:L/xUUyms0 >>735
ばーかw イニング短縮したところで5回で100球投げるやつが出てくるぞ?
ばーかw イニング短縮したところで5回で100球投げるやつが出てくるぞ?
738それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:02:38.11ID:MvNVgTEJp これもう半分んほぉ〜コピペやろ
739それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:03:13.94ID:dutvEj4U0 大学野球の方が酷使やばいんやからそっち規制が先やろ
740それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:03:17.08ID:t42f3B8e0 成人年齢引き下げやから
高校生の意思も大人の判断として尊重してやらな
高校生の意思も大人の判断として尊重してやらな
741それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:03:42.88ID:09+pMF970 てか近江の山田くん見てたらそもそも一週間で500球行くのが無理ゲーやん
こんなガバルールに意味ないやろ
こんなガバルールに意味ないやろ
742それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:03:45.72ID:dutvEj4U0 この話題の何が腹立つかってさ
プロ注目の投手の時だけ酷使だなんだと騒ぎ立てて、それ以外のプロにはかかるレベルじゃない投手の時にはダンマリ決めてるところなんだよなあ。
結局プロ側の理論でしかない。選手のためなんかではない。
プロ注目の投手の時だけ酷使だなんだと騒ぎ立てて、それ以外のプロにはかかるレベルじゃない投手の時にはダンマリ決めてるところなんだよなあ。
結局プロ側の理論でしかない。選手のためなんかではない。
743それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:03:51.04ID:bRnV568c0 >>737
そんなヘボPには依存するチームはさっさと敗退してるから大丈夫
そんなヘボPには依存するチームはさっさと敗退してるから大丈夫
745それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:04:26.69ID:dutvEj4U0 推進派「選手を守るために100球制限を導入しろ」
懐疑派「100球で選手を守れる根拠を出して」
推進派「ないで。とりあえず100球や」
こんな状態やからな
推進派のエビデンスレベルが低すぎる
懐疑派「100球で選手を守れる根拠を出して」
推進派「ないで。とりあえず100球や」
こんな状態やからな
推進派のエビデンスレベルが低すぎる
746それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:05:17.71ID:dutvEj4U0 これやると今でも有名私立が毎年有望な投手5人ぐらいとってるのに
10人以上取る高校出てくる
というかもうでてるんだっけ
10人以上取る高校出てくる
というかもうでてるんだっけ
747それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:05:27.82ID:L/xUUyms0 >>743
ちげーだろ今度は5回にしろって騒ぐんだろお前みたいなアホは
ちげーだろ今度は5回にしろって騒ぐんだろお前みたいなアホは
748それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:05:58.78ID:09+pMF970 18年も金足吉田は酷使酷使言われてたのに下関国際鶴田は何も言われてなかったあたりプロ行く投手の酷使を防ぎたいだけだってはっきりわかんだね
749それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:07:05.17ID:bRnV568c0750それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:08:05.82ID:L/xUUyms0 >>749
いや騒ぐよお前みたいなのは
いや騒ぐよお前みたいなのは
751それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:08:10.88ID:QJQce7Qhp 別にええやんけ
制限されたら思い出出場出来る選手も出てくるわけやしな
制限されたら思い出出場出来る選手も出てくるわけやしな
752それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:08:55.75ID:bRnV568c0753それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:09:21.05ID:dutvEj4U0 試合→球数制限
練習→200球
とかなら意味なくね
プロの中継ぎも登板数問題になるけどあいつらいつ呼ばれるかわからんから試合中ずっと投げてるんやろ?
練習→200球
とかなら意味なくね
プロの中継ぎも登板数問題になるけどあいつらいつ呼ばれるかわからんから試合中ずっと投げてるんやろ?
2022/04/03(日) 20:09:38.37ID:gJE/GW/ba
球数規制論者なんて根拠なく暴れてんだから何を規制しても叩くに決まってるやん
言ってることは球投げてるの危ないから投げるなと何も変わらんのやからな
言ってることは球投げてるの危ないから投げるなと何も変わらんのやからな
755それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:10:00.75ID:4LVyLeHg0 そんなことやる前に坊主どうにかしろよ
馬鹿やろこいつら
馬鹿やろこいつら
756それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:10:16.68ID:dutvEj4U0 高校野球って感ポルしたい一般層と
単純に高校野球好きな玄人層と
プロ注の選手が見たい層を
いっぺんに取り込めるから人気なんだよな
単純に高校野球好きな玄人層と
プロ注の選手が見たい層を
いっぺんに取り込めるから人気なんだよな
757それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:11:04.01ID:QJQce7Qhp もっと制限して60球とかでもええやろ
勝敗なんかどうでもええ一部のエースのエゴより
他の選手にも目を向けたらなあかんよ
勝敗なんかどうでもええ一部のエースのエゴより
他の選手にも目を向けたらなあかんよ
758それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:11:22.34ID:Do1bm3/ca 定量的に判断出来るならそれでええやろ
出来ないから一律なんやろ
出来ないから一律なんやろ
759それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:11:27.79ID:dutvEj4U0 ぶっちゃけ既存のシステム変えられるような権力持っている奴がどれだけなんJにいるの?
本人でも保護者でもない他人が何も出来ないくせに生徒の身を案じるとか草生えるわ
本人でも保護者でもない他人が何も出来ないくせに生徒の身を案じるとか草生えるわ
760それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:12:40.05ID:o+xZun+g0 プロに入って活躍したいなら投げなけりゃいいだけ
それを他人に押し付けんなって話よな
それを他人に押し付けんなって話よな
761それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:13:03.13ID:dutvEj4U0 そもそも高校球児の9割以上は高校で潰れてもいいから甲子園出たい勝ちたいって思ってるのわかってない奴多過ぎるやろ
見てるこっちが面白いかどうかじゃなくて球児の気持ち的には球数制限なんて無しなんや
見てるこっちが面白いかどうかじゃなくて球児の気持ち的には球数制限なんて無しなんや
762それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:13:55.34ID:l1JPYeKnr763それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:13:57.93ID:GncFlrwW0 怪我したくないならスポーツやんなきゃいいと思うよ
764それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:14:14.41ID:w8+HDN+c0765それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:14:59.97ID:VhB94dLw0 高校の部活で野球人生終わる奴にとっても連投制限は悪じゃないんだが
イチローはそれ理解してないな
イチローはそれ理解してないな
766それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:15:16.01ID:VhB94dLw0 球数制限
767それでも動く名無し
2022/04/03(日) 20:15:24.62ID:FCIp2De40 ルールが変わったらその中で勝ちたいと思えばええんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【奈良】"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…村長「特別に高いとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、合法移民も規制 [お断り★]
- 元フジ・長谷川豊さん長文投稿 笠井アナや先輩女性アナへの「度を越した書き込み」自制のお願い「叩くべき相手を間違ってはいけない」 [ぐれ★]
- 山崎怜奈、冠ラジオ&テレビ生放送を急きょ欠席 マネジャー説明「ご理解の程よろしくお願いいたします」 [ひかり★]
- 石破首相「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」 ★2 [おっさん友の会★]