探検
なんG民「CPUは最低corei5」家電屋「celeronで十分です」ワイ「corei3は?🥺」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/04(月) 00:32:58.41ID:dtJmimGea
半端者は相手にされないんやね😭
2022/04/04(月) 00:33:43.64ID:cCiNJlAP0
AMDは?😭
3それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:33:59.54ID:ueEtvzunM 用途による定期
2022/04/04(月) 00:34:10.80ID:dtJmimGea
>>2
よくわかんないからノータッチ🤪
よくわかんないからノータッチ🤪
5それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:35:16.56ID:ueEtvzunM AMDもintelと一緒やん
Ryzen3がi3、……
Ryzen3がi3、……
6それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:35:50.78ID:1uJpDixUd Celeron勧めてくる店員←やめろ😡
Celeron勧めてこない店員←なんで売っとんねん😡
Celeron勧めてこない店員←なんで売っとんねん😡
7それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:36:28.54ID:01TdHDQB0 PCでなにするんや
8それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:36:32.48ID:vfntoR9z0 重要なのは世代やで
9それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:36:42.27ID:nft6gP7r0 ノートパソコンは11世代のcorei5までやぞ
10それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:36:56.26ID:vNEg8BUdd xeon gold買えば壊れない限り20年買い替えなくても十分なスペックやぞ🤗
11それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:38:01.08ID:vfntoR9z02022/04/04(月) 00:38:03.85ID:flNv1ufq0
最近エンコしてない
13それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:38:45.23ID:Lja68sBs0 メモリ16Gは譲れない
2022/04/04(月) 00:39:06.68ID:qkCjMTcz0
いつか低消費低発熱のARMでよくね?に置き換わりそう
何年後かは知らんけど
何年後かは知らんけど
2022/04/04(月) 00:39:13.79ID:PQM7q7nf0
最近のceleronはすごい
2022/04/04(月) 00:39:20.26ID:yRDSjU/a0
ワイSandyおじさん、現行のceleronと同程度と知りむせび泣く😭
2022/04/04(月) 00:40:48.34ID:Vh35KucU0
12世代i5とかいう化物
18それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:40:51.42ID:vfntoR9z0 >>16
今のCeleronより悪いと思う
今のCeleronより悪いと思う
19それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:41:37.48ID:7gGwdDXl0 買えば都
2022/04/04(月) 00:42:48.66ID:dtJmimGea
10のi3から11のi5にするだけで1.2万ボンと上がるのはなかなかきつい😫
21それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:43:22.40ID:vfntoR9z02022/04/04(月) 00:44:00.22ID:61vYmCiJ0
問題はグラボよ
23それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:45:28.25ID:nft6gP7r0 どんな用途にせよPassMarkが10000くらいは必要やろ
2022/04/04(月) 00:45:38.50ID:ZjvmDU+00
ワイSandyおじさん メモリ16gbに増設してご満悦
25それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:45:46.79ID:+vmFy3cW0 i3は地味にすごいやつが隠れてる
2022/04/04(月) 00:46:45.02ID:Vh35KucU0
糞高騰中に3060tiとDDR5で組んだアホワイ以外におるか?
27それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:46:58.59ID:JzU1F8nL0 ミドルスペック程度でPC新調したいけど高くなったなぁ
28それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:47:36.10ID:JzU1F8nL0 >>26
今も言うて少しだけ下がったくらいやないの?そんな変わったん
今も言うて少しだけ下がったくらいやないの?そんな変わったん
29それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:47:43.85ID:HW+fAKgJ030それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:47:44.57ID:vfntoR9z0 今は時期が悪い
なお好転する見込みもない模様
そう考えたら今が買い時
円安もどうなるかわからん
なお好転する見込みもない模様
そう考えたら今が買い時
円安もどうなるかわからん
31それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:48:07.35ID:GYm79SVX0 友達の親が使ってた初代のcore i5搭載ノートをSSD化してやったら、ネット見る程度ならまったく問題ないスペックになってちょい困惑したわ
これ用途によっては新品のパソコンまったくいらんのとちゃうか
これ用途によっては新品のパソコンまったくいらんのとちゃうか
2022/04/04(月) 00:48:52.43ID:YzZVON860
そのうちRyzenからグラボ不要のレベルのAPU出るらしいやん
それ待てばええやろー
それ待てばええやろー
33それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:48:53.94ID:ZqixhX8X0 >>11
あからさまにPCの進化速度落ちてるしな
あからさまにPCの進化速度落ちてるしな
2022/04/04(月) 00:49:35.15ID:+9IIbUcUd
>>16
10年使ったやろ諦めろ🥺
10年使ったやろ諦めろ🥺
35それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:49:40.65ID:vfntoR9z0 >>33
なおPentium4ではWindows7すら動かない模様
なおPentium4ではWindows7すら動かない模様
36それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:50:11.40ID:vfntoR9z0 10年前のi3-3000はファイルサーバにして軽めに動かしてる
37それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:50:16.97ID:HW+fAKgJ0 >>16
Sandyおじさんのほとんどはzen2おじさんに転生してたんじゃないんですかね
Sandyおじさんのほとんどはzen2おじさんに転生してたんじゃないんですかね
2022/04/04(月) 00:50:52.44ID:m+n1LSgBd
用途は?
39それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:50:52.87ID:ZqixhX8X0 >>35
win10とか言う最後のWindowsが動くから大丈夫や
win10とか言う最後のWindowsが動くから大丈夫や
2022/04/04(月) 00:51:05.37ID:Vh35KucU0
41それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:51:25.20ID:01TdHDQB0 ゲームしないなら何でも使えると思うが
42それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:51:38.98ID:HW+fAKgJ0 i3はオーバースペック気味ではあるけど録画鯖にするのぴったりやで
エンコ早いし
エンコ早いし
43それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:52:39.44ID:cPFlE7sr0 ワイの使ってるPCがCore two Duoなんやけどもう型落ち?
44それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:53:31.88ID:vNEg8BUdd2022/04/04(月) 00:54:14.34ID:z/XozP/B0
>>42
ハードウェアエンコなんか?
ハードウェアエンコなんか?
46それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:55:07.62ID:d9vkNJXDM >>43
ワイもいまだに使ってるけどたまにキツいと思う時あるで
ワイもいまだに使ってるけどたまにキツいと思う時あるで
47それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:55:31.79ID:m1xYO7ZO0 ワイのcore i3 8100いる?
7000円でええで
7000円でええで
48それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:55:49.89ID:M+1rfAovr epycな
2022/04/04(月) 00:56:28.27ID:vzk2PTlh0
4K60fps出しながらレイトレやろうと思ったら流石に3070では全然キツいな
レイトレ確かにあると綺麗なんやけど綺麗に感じるシーンがガラスとか金属が沢山あるとこぐらいで恩恵が薄いんよなぁ
今はまだレイトレなし版の作らないといけないからなしでも綺麗に見えるけど
今後スペックアップしたらオンとオフじゃ見違えるほどの画質の差に繋がっていうんやろうなぁ
レイトレ確かにあると綺麗なんやけど綺麗に感じるシーンがガラスとか金属が沢山あるとこぐらいで恩恵が薄いんよなぁ
今はまだレイトレなし版の作らないといけないからなしでも綺麗に見えるけど
今後スペックアップしたらオンとオフじゃ見違えるほどの画質の差に繋がっていうんやろうなぁ
50それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:56:35.96ID:0mO4IJhmp 12世代のやつで一般的な用途ならi3でも過剰やろ?
51それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:56:44.78ID:HW+fAKgJ0 >>45
qsvっていうハードウェアエンコードや
qsvっていうハードウェアエンコードや
2022/04/04(月) 00:57:43.48ID:Vh35KucU0
>>49
そもそも4kモニターとか30インチ以上無いとほぼ無意味だしな
そもそも4kモニターとか30インチ以上無いとほぼ無意味だしな
2022/04/04(月) 00:57:56.69ID:fmI0ZH01d
i3 i5 i7 i9て何が違うの?
54それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:58:15.56ID:HW+fAKgJ055それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:58:17.27ID:nft6gP7r0 つーかデスクトップ前提なんやな
2022/04/04(月) 00:58:49.15ID:vzk2PTlh0
2022/04/04(月) 00:59:22.27ID:Vh35KucU0
>>53
i9の失敗作を使えるようにしたのがi7って感じで性能落ちていく
i9の失敗作を使えるようにしたのがi7って感じで性能落ちていく
58それでも動く名無し
2022/04/04(月) 00:59:23.96ID:2N+8rluHp 1135g7のパソコン安かったけど快適やわ
カタログスペックは大分型落ち感あるけど普通に使える
カタログスペックは大分型落ち感あるけど普通に使える
59それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:00:04.33ID:01TdHDQB0 正直最近のゲームは求められるスペックが高すぎて
2022/04/04(月) 01:00:13.61ID:vzk2PTlh0
デスクトップ版のCPUとGPUの型番のスペック差は大体頭に入ってるけどモバイル版はてんでダメやわ
61それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:00:35.57ID:ZBk38UKt0 ゲーミングPC買いたいんやけどApex低い設定で144fps安定させるのにどんぐらいの買えばええんや
2022/04/04(月) 01:00:48.06ID:Vh35KucU0
>>56
27インチWQHDやけどそんな変わるんか
27インチWQHDやけどそんな変わるんか
63それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:01:12.85ID:nft6gP7r0 ノートに搭載されてるCorei5 1235Uとか思ったよりショボくてこれなら1135G7と大差ないと思った
2022/04/04(月) 01:01:17.56ID:vzk2PTlh0
>>53
ひろゆき曰くi3は3コアでi5は5コアでi7は7コアらしい(大嘘)
ひろゆき曰くi3は3コアでi5は5コアでi7は7コアらしい(大嘘)
65それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:02:02.08ID:01TdHDQB0 >>61
1660
1660
2022/04/04(月) 01:02:11.81ID:X9cC1Ton0
Core i9 10900K
GeForce 2070SUPER
メモリ32GB
1年半前で24万や
まだ余裕よな
てゆうか今PC高いねんな
GeForce 2070SUPER
メモリ32GB
1年半前で24万や
まだ余裕よな
てゆうか今PC高いねんな
2022/04/04(月) 01:02:12.50ID:aHZiFTba0
ワイRyzen5泣く
68それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:02:26.49ID:HJQ8eLHF0 i7とか細かいスレッド全然使わんで一個で頑張ったりしてて5が一番万能でパワフルなんじゃないかと思える
69それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:02:35.75ID:nft6gP7r0 >>58
passmarkが10000はギリあるから今は快適やろうな
passmarkが10000はギリあるから今は快適やろうな
2022/04/04(月) 01:02:54.65ID:vzk2PTlh0
>>62
WQHDはワイ使ってないからよう分からんけど解像度の差が1番わかりやすいのは文字やわ
あとゲームはテクスチャの鮮明さを思いっきり感じ取れるけど4kの映画はマジでFHDと区別つかん
映画はFHDで充分
WQHDはワイ使ってないからよう分からんけど解像度の差が1番わかりやすいのは文字やわ
あとゲームはテクスチャの鮮明さを思いっきり感じ取れるけど4kの映画はマジでFHDと区別つかん
映画はFHDで充分
71それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:02:58.43ID:+vmFy3cW0 ワイ
6700
1080
時期が完全に悪すぎた
6700
1080
時期が完全に悪すぎた
72それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:03:23.49ID:M+1rfAovr zen4きたらintelボコボコやろ
73それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:03:32.41ID:4hecqvZZ0 高性能なi7搭載!
2022/04/04(月) 01:03:41.84ID:Vh35KucU0
75それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:03:59.98ID:HW+fAKgJ0 >>71
むしろ1080とか超鉄板やったやろ
むしろ1080とか超鉄板やったやろ
2022/04/04(月) 01:04:29.11ID:vzk2PTlh0
去年の9月にPC買ったけどコレって最悪のタイミングやったか?
2022/04/04(月) 01:04:29.80ID:Vh35KucU0
78それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:04:44.80ID:01TdHDQB0 >>71
2016年くらいなら鉄板だったろ
2016年くらいなら鉄板だったろ
79それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:04:46.21ID:vNEg8BUdd 最新世代のi5以上のCPUであればCPU自体は問題ないで
グラボのほうの性能の方が重要やな
RTX3080以上積めばこの世に存在する大体のゲームで問題ない
グラボのほうの性能の方が重要やな
RTX3080以上積めばこの世に存在する大体のゲームで問題ない
80それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:04:51.67ID:EXm02zQ20 12700って買い?
81それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:05:03.11ID:9adOCEgH0 i3 12100Fは優秀やな
ゲーム用にエントリーミドル機作るならこいつか12400F
12100F+B660+RAM16GB+RX6500XT 4GB+M.2 500GBで一式組んで7.3万
ゲーム用にエントリーミドル機作るならこいつか12400F
12100F+B660+RAM16GB+RX6500XT 4GB+M.2 500GBで一式組んで7.3万
2022/04/04(月) 01:05:03.81ID:38RiPzkpd
i7の二世代で十分!
2022/04/04(月) 01:05:08.85ID:Vh35KucU0
>>76
去年とか最悪やんけ
去年とか最悪やんけ
84それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:05:35.41ID:+vmFy3cW02022/04/04(月) 01:05:55.16ID:fmI0ZH01d
2022/04/04(月) 01:05:58.69ID:vzk2PTlh0
マジでサイパンのタイミングでPC買いたかったわ
87それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:06:34.43ID:eGfLJje2M Ryzen5ノートでも5500U(Zen2)と5600U(Zen3)で世代違うから明らかに値段変わるわな
88それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:06:53.80ID:M+1rfAovr >>85
12世代の7の方がいい
12世代の7の方がいい
89それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:07:04.71ID:SL+48eCs0 セレロンでも新しいのは古いi5よりええんやろ
2022/04/04(月) 01:07:09.42ID:Vh35KucU0
2022/04/04(月) 01:07:10.60ID:8OOIySJe0
i3はスゴイPentiumと思えば悪くない
celeronからi3までは安いし価格差は小さい
i5Kより上は別製品(i5は12世代だとスゴイi3でしかないので価格考えると回避したい)
celeronからi3までは安いし価格差は小さい
i5Kより上は別製品(i5は12世代だとスゴイi3でしかないので価格考えると回避したい)
2022/04/04(月) 01:07:14.07ID:vzk2PTlh0
今推奨スペックが1番高いゲームってバトルフィールドの3060か?
2022/04/04(月) 01:07:56.10ID:Vh35KucU0
そもそもPCでそんなハイエンドグラボ買って何するんやってなるわ
94それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:08:21.30ID:vNEg8BUdd >>85
i912900>i712700>i911900
i912900>i712700>i911900
95それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:08:24.91ID:nft6gP7r0 >>93
ゲームとか動画編集やろ
ゲームとか動画編集やろ
96それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:09:02.16ID:cytd4u2t0 今のi3って7世代のi7よりええってマジなん?
2022/04/04(月) 01:09:17.97ID:Vh35KucU0
>>95
まあせやな……
まあせやな……
98それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:09:45.72ID:+vmFy3cW0 >>93
WQHD以上の解像度でやるとなるとそれなりに要るで
WQHD以上の解像度でやるとなるとそれなりに要るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】最近メンズの間で、こういうバッグが流行ってる🤗!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [316257979]
- 小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた… [271912485]
- 石破首相 ガザ地区住民 300万人受け入れへ😳
- 【鬼畜】小4女児、自宅帰宅時に男に押し倒され目隠しされて凌辱。女児「殺されるんですか」「物はとられませんか」同じ手口で被害10人 [219241683]
- 「自.民.党の裏金問題」「ジャ.ニー喜多.川の男児性愛」「芸能人の性加害問題」👈次に暴かれる「パンドラの箱」は何? [634417921]
- 🏡みんな大好きホロライブスレ🏡