なんG民「CPUは最低corei5」家電屋「celeronで十分です」ワイ「corei3は?🥺」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/04(月) 00:32:58.41ID:dtJmimGea
半端者は相手にされないんやね😭
132それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:19:35.76ID:ilp4YOyY0 ワイ、インテルのソケットコロコロ商法にブチ切れRyzenおじに転生予定
2022/04/04(月) 01:20:41.29ID:Vh35KucU0
>>131
パソコン工房の奴か?11世代はやめとけ
パソコン工房の奴か?11世代はやめとけ
2022/04/04(月) 01:21:12.81ID:fmI0ZH01d
137それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:21:28.49ID:JqO5iKtZd >>129
嫌儲に引きこもってろゴミw
嫌儲に引きこもってろゴミw
138それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:21:49.54ID:HRWFB74t0 Ryzen5 5500uのノート最高や!
139それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:23:03.74ID:EVo9G7Axp Ryzen使ってるやつおる?
調査したいからスマホはAndroidかiPhoneどっち使ってるか答えてくれへんか?
調査したいからスマホはAndroidかiPhoneどっち使ってるか答えてくれへんか?
140それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:23:09.85ID:cytd4u2t0 >>130
ゲームもあんませんし5万円台でデスクトップ買えそうやし真剣に考えてみるわサンガツやで
ゲームもあんませんし5万円台でデスクトップ買えそうやし真剣に考えてみるわサンガツやで
2022/04/04(月) 01:23:36.65ID:Vh35KucU0
142それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:23:39.99ID:M+1rfAovr143それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:23:54.63ID:4hecqvZZ0145それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:24:07.10ID:KsDu4hPF0 i5とi7の違いがわからん
2022/04/04(月) 01:25:17.57ID:fmI0ZH01d
148それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:25:30.19ID:APX4IRKV0 ノートPCって何でグレアパネルしかないんや?
外付けモニターはほとんどノングレアなのに
外付けモニターはほとんどノングレアなのに
149それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:25:50.49ID:tDRVTaqx02022/04/04(月) 01:26:00.08ID:fmI0ZH01d
よくCPUはコンピューターの頭脳だって言うけど臓器や手足は何に値するん
2022/04/04(月) 01:26:38.96ID:Vh35KucU0
152それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:27:06.71ID:zHr0Zd9z0 オフゲーやりたいんやが4K60fps安定してだすなら3060でええか?
2022/04/04(月) 01:27:09.16ID:vzk2PTlh0
155それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:27:24.17ID:ezMyM1660 5600gええで
なんG民らしい名前やし
なんG民らしい名前やし
157それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:27:34.43ID:fr/5VP8dM 高解像度はゲームには要らなくて文字に必要ってのはガチ
スケーリング150%のノートパソコン買ったけど世界が変わった
スマホ並に目が見やすい
デスクトップもスケーリング150%級のモニター欲しい
スケーリング150%のノートパソコン買ったけど世界が変わった
スマホ並に目が見やすい
デスクトップもスケーリング150%級のモニター欲しい
158それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:27:40.83ID:ZBk38UKt0 にわかやから11世代から12世代でめちゃくちゃ性能向上しとるように見えるんやけど毎回こんくらい性能上がるんか?それと13世代出るとしていつ頃なんや
159それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:28:16.50ID:01TdHDQB0 VRに手出すとキリがない
160それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:28:31.31ID:fr/5VP8dM161それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:28:46.40ID:lqhgAiuy0 セレロンってまだ有るんやな
162それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:29:16.07ID:zHr0Zd9z02022/04/04(月) 01:29:36.51ID:vzk2PTlh0
グラボ積んでてゲームやるなら5600xの方がええんやけど
5700Gから5600xに入れ替えってなんか勿体ない感あるわ
となると5900に手を出したくなるけどそんなCPU使うようなゲームしてないからなぁ
こうやってPCってどんどん高くなっていくんやね
5700Gから5600xに入れ替えってなんか勿体ない感あるわ
となると5900に手を出したくなるけどそんなCPU使うようなゲームしてないからなぁ
こうやってPCってどんどん高くなっていくんやね
165それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:29:37.22ID:4hecqvZZ0 >>147
グラボの性能が下がってない、値段の差が言うほどそれほどでもないならCPUええほうがええやろ
fpsは200fpsとか出したかったり、
マイクラ詳しくないけど物理演算多いならCPUも重要やし
グラボの性能が下がってない、値段の差が言うほどそれほどでもないならCPUええほうがええやろ
fpsは200fpsとか出したかったり、
マイクラ詳しくないけど物理演算多いならCPUも重要やし
2022/04/04(月) 01:29:44.94ID:fOU9olnB0
2022/04/04(月) 01:30:08.20ID:Vh35KucU0
2022/04/04(月) 01:30:25.64ID:fmI0ZH01d
2022/04/04(月) 01:30:43.50ID:fmI0ZH01d
>>154
なるほど
なるほど
172それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:30:48.14ID:ZBk38UKt0 >>166
はえーさんがつ参考になったわ
はえーさんがつ参考になったわ
173それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:30:58.23ID:M+1rfAovr2022/04/04(月) 01:31:12.82ID:vzk2PTlh0
2022/04/04(月) 01:31:40.81ID:d8KPZx760
176それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:32:30.99ID:wPZRPtKL0 店員「最近のセレロンは凄いんですよ」
ジジイ「はえ〜」
ジジイ「はえ〜」
177それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:33:00.49ID:tDRVTaqx02022/04/04(月) 01:33:05.96ID:Vh35KucU0
179それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:33:19.31ID:E49Ek8nF0 今予算10万程度でノート買うならどのCPUがええんや
2022/04/04(月) 01:33:24.42ID:vzk2PTlh0
181それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:33:41.80ID:fr/5VP8dM >>175
面積が狭まるのも嫌や
面積が狭まるのも嫌や
182それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:33:45.00ID:9adOCEgH0 >>155
メモリセットで在庫処分してるから時期がええな
メモリセットで在庫処分してるから時期がええな
2022/04/04(月) 01:34:55.47ID:fmI0ZH01d
186それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:35:25.43ID:4hecqvZZ0 >>150
CPU 脳みそ
電源 血液
マザボ 全身の神経系
メモリ 短期記憶
グラボ 描写する手
ちゃうの
グラボは機械学習系でも使うのを
人間も手計算みたいな単純作業を脳で考えず手が勝手に動いてると例られる
CPU 脳みそ
電源 血液
マザボ 全身の神経系
メモリ 短期記憶
グラボ 描写する手
ちゃうの
グラボは機械学習系でも使うのを
人間も手計算みたいな単純作業を脳で考えず手が勝手に動いてると例られる
2022/04/04(月) 01:35:54.91ID:fmI0ZH01d
見てる配信者で中学生なのにi9 12世代で3090載っけとるやつおるんやけどやぱこの性能ならもうなんでもできちゃうって感じなん?
GTX1060がヤムチャならRTX3090はなんなんや
GTX1060がヤムチャならRTX3090はなんなんや
2022/04/04(月) 01:36:15.57ID:Vh35KucU0
189それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:36:22.06ID:M+1rfAovr >>179
グラボなしでもそこそこのグラフィック性能があるamdのapuから選べ
グラボなしでもそこそこのグラフィック性能があるamdのapuから選べ
2022/04/04(月) 01:36:30.62ID:Kn2wJNUZ0
M1出てからゲーム以外はMacでよくねってなってる
2022/04/04(月) 01:37:37.18ID:Vh35KucU0
>>187
現状ではベジータクラス
現状ではベジータクラス
2022/04/04(月) 01:38:13.94ID:fmI0ZH01d
>>188
SONYって頑張ってんだなぁ
SONYって頑張ってんだなぁ
193それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:38:35.21ID:ezMyM1660 >>182
ワイもそれで買ったわ
ワイもそれで買ったわ
194それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:38:46.08ID:zHr0Zd9z0 マジかぁ
PS5頑張って探すかぁ
PS5頑張って探すかぁ
195それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:38:51.42ID:E49Ek8nF0 >>189
5500Uとか5600Uとかあの辺搭載してるやつ気になっとるんやけどそういうのでええんやな
5500Uとか5600Uとかあの辺搭載してるやつ気になっとるんやけどそういうのでええんやな
2022/04/04(月) 01:39:00.16ID:fmI0ZH01d
197それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:39:08.25ID:18txRLsC0 動画編集やりたいんやけど最新のi7ならグラボいらない?
198それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:39:25.51ID:ilp4YOyY0 Zen4早く出せよ
年内までに出さないと許さないぞ😠
年内までに出さないと許さないぞ😠
2022/04/04(月) 01:39:40.99ID:Vh35KucU0
2022/04/04(月) 01:40:35.83ID:Vh35KucU0
202それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:40:44.52ID:9adOCEgH0 >>195
最近メモリにアクセスしにくいラップトップ多いから16GBとかに増設するなら気を付けるんやで
最近メモリにアクセスしにくいラップトップ多いから16GBとかに増設するなら気を付けるんやで
203それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:41:58.71ID:JKfYLrAP0 ワアはi7-7700やぞ
ラッキーセブンやぞ
ラッキーセブンやぞ
204それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:42:12.88ID:9adOCEgH0 >>197
F付きじゃ無いならいらんな
F付きじゃ無いならいらんな
2022/04/04(月) 01:42:46.65ID:fmI0ZH01d
2022/04/04(月) 01:42:51.50ID:vzk2PTlh0
>>199
ps5の転売対策なんてpsplus使えば簡単に出来そうなもんやのにな
ps5の転売対策なんてpsplus使えば簡単に出来そうなもんやのにな
207それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:43:09.22ID:ezMyM1660 >>201
逆ザヤではないらしいけど嘘かもな
逆ザヤではないらしいけど嘘かもな
2022/04/04(月) 01:43:13.13ID:Vh35KucU0
209それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:43:28.92ID:E49Ek8nF0211それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:44:10.60ID:1A4jwG8ha 8世代以降ならなんでもええわ
212それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:44:55.96ID:N68ZGeGQa2022/04/04(月) 01:45:31.21ID:vzk2PTlh0
2022/04/04(月) 01:45:56.74ID:Vh35KucU0
>>208
そこまでの性能アップはしとらんみたいやけど8kとか動かせるらしいで
そこまでの性能アップはしとらんみたいやけど8kとか動かせるらしいで
215それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:46:13.86ID:s+oq0kZf0 大学進学でパソコン新しくしたいんやが、どうしたらいい?
やっぱ11世代より12世代の方がいいよな。
やっぱ11世代より12世代の方がいいよな。
216それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:46:30.16ID:DiE3uOAH0 そもそもコア数に対応できてる一般向けソフトが少なすぎるからな
ワイにわかやから危うくrizenにするところやったわ
ワイにわかやから危うくrizenにするところやったわ
217それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:46:30.27ID:M+1rfAovr218それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:46:55.00ID:nlGeUmE/0 12600Kと12400は同じi5なんやろ?値段設定どうなっとんねん…
2022/04/04(月) 01:47:02.07ID:Vh35KucU0
2022/04/04(月) 01:47:43.29ID:fmI0ZH01d
GTX1660ってまだ戦えんの?
223それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:48:43.65ID:E49Ek8nF0 >>217
6月位には普及しとるかな?大学用に使いたくて買うつもりなんやが
6月位には普及しとるかな?大学用に使いたくて買うつもりなんやが
224それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:49:12.12ID:+P40Dm/OM ワイのcore2duoe8500ちゃんまだまだ現役やで🥺
2022/04/04(月) 01:51:07.70ID:Vh35KucU0
>>222
PSはゲーミングPCと差別化あまり出来んくなってきたしSwitchのようにはいかんやろな
PSはゲーミングPCと差別化あまり出来んくなってきたしSwitchのようにはいかんやろな
227それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:51:08.27ID:E49Ek8nF0 デスクトップの方はi5-6500GTX1050Tiの化石やし完全に変えるタイミング逃したわ
一昨年の年末までならFrontierでRTX3060tiが15万程度で買えたんやろ?
一昨年の年末までならFrontierでRTX3060tiが15万程度で買えたんやろ?
228それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:51:52.44ID:vkPBcKYG0 しぇれりょんwwwwwww
2022/04/04(月) 01:52:10.21ID:Vh35KucU0
>>227
なんと3070搭載btoがその価格で買えたぞ
なんと3070搭載btoがその価格で買えたぞ
2022/04/04(月) 01:52:12.86ID:vzk2PTlh0
最近のハイエンドスマホが10万以上普通にするの考えたらミドルスペックのゲーミングPCが15万ぐらいで買えるのってコスパいいよな
スマホとか2年で買い替えるのに
スマホとか2年で買い替えるのに
231それでも動く名無し
2022/04/04(月) 01:52:16.21ID:1GE/AApn0 ぶっちゃけ積んでるグラボのボトルネックになんなきゃCPUなんざ何でもええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 【芸能】フット後藤、愛煙家にとっての“禁煙タイム”は「牢獄に入るようなもん」 新幹線での喫煙NGに絶望… 駅で3本ほど“吸い溜め” [冬月記者★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★3 [お断り★]
- __あなたは藤井聡?竹中平蔵? [827565401]
- 【速報】中国、台湾侵攻★3 [833348454]
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]
- 川口市 毎月1000人ずつ人口が減り続けている異常事態発生 埼玉
- トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求 [281145569]
- 【動画】陽キャ、パルクールに失敗 [834922174]