X



ワイ大学5年生、ipadを買うことを決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/04(月) 11:11:27.47ID:/kJSXwiU00404
初めてのタブレットでPRO、AIR、mini、どれ買えばいいかわからへんから教えてほしい

することは電子書籍で勉強くらい
動画編集とかはしない
スマホで参考書見てたけど見にくくてしゃーないんや
2022/04/04(月) 11:12:08.54ID:/kJSXwiU00404
ワイ的にはminiで十分かなって思うけど学割効くのはproだけっぽいし
2022/04/04(月) 11:12:19.65ID:/kJSXwiU00404
誰かー!(堤真一
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:12:27.52ID:yAGV3HtKa0404
fire
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:12:58.53ID:QxuAeZiGp0404
卒業しろよ
2022/04/04(月) 11:13:03.24ID:/kJSXwiU00404
miniやと5万円くらいで買えるし
ワイ貯金15万円しかないんや
2022/04/04(月) 11:13:06.22ID:WdrTLxcbd0404
Affiliateにしとけ
2022/04/04(月) 11:13:22.79ID:/kJSXwiU00404
>>5
6大や
2022/04/04(月) 11:13:24.49ID:zn98SwXQd0404
ワイはminiやな他のより安いし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:14:00.10ID:LqOh/Mm3d0404
参考書見るって目的があるのに自分で大きさとか値段考慮して決められないの頭悪そう
2022/04/04(月) 11:14:07.96ID:/kJSXwiU00404
>>7
転載した場合法的処置を検討します
これでええか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:14:35.72ID:0uFa8vU5d0404
何に使うんやおじさん「何に使うんや」
2022/04/04(月) 11:14:36.18ID:/kJSXwiU00404
>>10
ワイは別にバカで結構やで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:14:56.91ID:Wrq2Gq/X00404
電子書籍メインなら画面でかいほうがええと思うで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:15:05.57ID:wF7SlhuW00404
読書だけなら持ち運びのいいコンパクトなmini
ガッツリノート取ったり編集とかしたいならPro
airはminiが小さすぎたら検討って感じやな
2022/04/04(月) 11:15:16.61ID:/kJSXwiU00404
>>12
薬が見えるって参考書読みたいんやけどminiでええんかな
そのうちいろいろやりだしてproとかのほうが良かったって後悔したくないんや
2022/04/04(月) 11:15:59.17ID:We+SsZNhd0404
アフィリエイト
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:16:07.20ID:Wrq2Gq/X00404
バランス的にairやなワイなら
2022/04/04(月) 11:16:21.80ID:/kJSXwiU00404
>>15
編集はせーへんし、ノート取ることないからminiかな
miniって結構小さいんかな
proはないとしてairとminiで迷うわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:16:27.65ID:AgcO8MGSH0404
電子書籍で勉強なんてできないぞマンガ読むだけや
2022/04/04(月) 11:17:15.30ID:/kJSXwiU00404
>>18
ありがと、air検討してみるわ
64ってキツイかな?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:17:52.20ID:NzWCyOred0404
Air は絶対買ってはいけない
Pro整備済みの方が100倍良い
2022/04/04(月) 11:18:06.91ID:/kJSXwiU00404
>>20
薬局実習の暇な時間に勉強させられるんや
漫画なんか読んでたら単位落としちゃう
2022/04/04(月) 11:18:14.83ID:/kJSXwiU00404
>>22
その心は?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:18:18.95ID:wF7SlhuW00404
>>21
資料とかいろいろダウンロードするやろうし252はいるだろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:18:47.95ID:LtGOFpg5a0404
airとキーボード買って資料読むのもoffice使うのも全部まとめるのが便利やろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:18:53.34ID:wF7SlhuW00404
エア買うくらいなら整備品でPro買う方がコスパええよ
2022/04/04(月) 11:19:07.30ID:/kJSXwiU00404
>>25
国家試験の勉強でも使うもんな
256かぁ
8万は高いな…
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:19:15.69ID:Wrq2Gq/X00404
>>21
さすがにちょっと少ないと思うわ
128くらいがあればちょうどええんやけどな
2022/04/04(月) 11:19:45.04ID:/kJSXwiU00404
>>26
Officeはサーフェスあるから使わへん
読書と資料やな
2022/04/04(月) 11:20:00.41ID:/kJSXwiU00404
>>27
整備品って中古のこと?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:20:04.03ID:9P+NSbfA00404
>>8
童貞の事だよ
2022/04/04(月) 11:20:32.52ID:1xioZrtBa0404
薬学部ニキか
2022/04/04(月) 11:20:38.31ID:+bLnF/SJ00404
iPad Airを2年使ってるが高い電子ノートになったわ
便利やけどOfficeとかは結局ノーパソよ
2022/04/04(月) 11:20:40.41ID:/kJSXwiU00404
>>32
童貞卒業したのは22や
立派なヤラハタやから許して
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:20:49.47ID:LtGOFpg5a0404
>>30
サーフェイスあるんかい
それならiPadなんて買っても宝の持ち腐れやろ
やっすい中華padで十分やんけ
2022/04/04(月) 11:21:10.47ID:/kJSXwiU00404
>>33
せや、参考書多くて持ち運ぶの辛いからipad買おうと思ってる
2022/04/04(月) 11:21:36.53ID:/kJSXwiU00404
>>36
タブレットはipad一択って誰かが言ってたから…
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:21:57.81ID:Wrq2Gq/X00404
>>28
ちなほぼゲームせんネットとyoutubeメインのワイのタブレットは今57GB使っとる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:22:11.11ID:NzWCyOred0404
>>24
128gbのproの整備品が64gbのairと値段ほぼ一緒だからairを買う意味はない
2022/04/04(月) 11:22:35.68ID:/kJSXwiU00404
>>39
そんなに何に使うんや
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:22:48.90ID:JDIK1Hf1F0404
airも高性能になったみたいだけど容量いっぱい必要ならpro一択やな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:22:55.77ID:LtGOFpg5a0404
>>38
一つでなんでも対応できるって意味ではそうやけどな
本読むだけなら最悪kindleでもええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況