X

各国のSpotifyのチャート見たら日本がガラパゴス化してて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:42:45.14ID:FPdQyxI300404
ほとんどの国でハリースタイルズがチャートインしてるのに日本でハリーと言えば張本
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:44:06.89ID:FPdQyxI300404
アジアではKPOPが普通にランクインしてるけど日本は皆無
2022/04/04(月) 11:44:29.19ID:QcLYkgttp0404
独自の音楽市場が圧倒してるのはええことやぞ
2022/04/04(月) 11:44:55.92ID:u1b7xU/4r0404
>>2
え?BTSって日本で一番売れとるんちゃうん?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:45:01.50ID:FPdQyxI300404
Spotifyにないジャニとか秋元グループは人気あるんか?
2022/04/04(月) 11:46:04.94ID:YFCiR1RSa0404
自国の曲人気ならええやん
netflixなんて韓国より韓国ドラマがランキングしてる日もあるくらい映像業界はやばいぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:46:12.35ID:FPdQyxI300404
>>4
すまん書き方が紛らわしかった
日本の曲がアジアでチャートインしてないって事や
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:47:03.10ID:FPdQyxI300404
台湾で逆夢だけチャートインしてて草生えた
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:47:39.42ID:FPdQyxI300404
ベトナムもBTS大好き
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:48:12.47ID:Qxay+kTA00404
チャート大好きマンって自分の意志ないん?
一生トップ50聴いてそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:48:17.43ID:FPdQyxI300404
>>6
自国で人気あるのはええけど排他的すぎるやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:49:32.66ID:FPdQyxI300404
>>10
橋下徹とか憧れてそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:49:54.17ID:Qxay+kTA00404
>>12
意味不明すぎて草
2022/04/04(月) 11:51:03.27ID:TNkLk0SwS0404
なんJで立てなさい
2022/04/04(月) 11:52:48.24ID:vyQxd4P000404
音楽なんて文化なんだからガラパゴス化してもええやろ
2022/04/04(月) 11:52:51.98ID:rBYGhynOM0404
人気の曲じゃなくて好きな曲聞けよ
vulfpeck最高にカッコいいけどフォロー世界で数十万しかおらへん
2022/04/04(月) 11:52:53.49ID:stOMc0pca0404
好きなもん見聞きするだけで排他的は草
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:55:12.34ID:C8Zo6YaK00404
自分の意思なさそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:55:13.04ID:XfCKL6Tj00404
ランキングの見方わからんから一生人気の海外のプレイリスト聴いてる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:55:49.06ID:FPdQyxI300404
>>17
好きなもん以外はクソってやつ多いからな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:56:29.92ID:TLkz3JIqM0404
世界と一緒じゃないとやーやーなのマン
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:56:57.65ID:C8Zo6YaK00404
アベンジャーズとか好きそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:57:04.43ID:gJxRwj01p0404
最近の洋楽マネスキンしか聴いてねえわ
2022/04/04(月) 11:57:22.54ID:rBYGhynOM0404
世界一の人気曲よりラブライブの曲のほうが良いと思うし好きなんだから仕方ないね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:57:33.40ID:FPdQyxI300404
好きな聴いて奴が多かったら日本のチャートボカロ出身系に偏らんのだけどね
2022/04/04(月) 11:57:44.60ID:tcKO/kPXM0404
世界で今ラップが大流行中なのに日本だけあんま流行ってないの笑う
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:58:46.67ID:TLkz3JIqM0404
グラミー賞見てるワイの方が上やけどな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:58:53.37ID:raWI9fWva0404
日本の流行りは2年遅れってよく言われるし2年後追いつくやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:58:57.61ID:feRHSk+p00404
世界で流行ってるから好きなだけだろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:59:20.74ID:9AB9wpVza0404
どうやってチャート見るんや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 11:59:39.88ID:9P+NSbfA00404
日本の音楽市場って世界2位なんやろ?
それも3位と大差ついてるし
これはこれでええんやないか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:00:31.31ID:DTr9Mqk800404
近隣国とは違う独特のチャートってええことやで
英独や北欧のチャートとか見続けてきたけどほんま思うわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:01:00.38ID:C8Zo6YaK00404
>>25
ボカロどこだよ
https://i.imgur.com/K5DHkGF.jpg
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:01:07.47ID:exttIgGud0404
>>20
まさしくお前じゃん
2022/04/04(月) 12:01:15.59ID:/jNHj6YPa0404
>>31
マジかよ世界ザッコww
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:01:58.21ID:FPdQyxI300404
>>34
11見りゃわかるがクソなんて言ってないが?
2022/04/04(月) 12:01:59.70ID:rBYGhynOM0404
>>33
何一つ知らなくて草
まだ海外のが知ってるわ
2022/04/04(月) 12:02:35.09ID:WRn1Bg4bM0404
日本人の大半は知的障害者だから
2022/04/04(月) 12:02:51.91ID:dH83d6FqM0404
>>32
バーカw
2022/04/04(月) 12:03:03.00ID:WRn1Bg4bM0404
JAPさん!?
2022/04/04(月) 12:03:25.61ID:/jNHj6YPa0404
人気語るだけで排他的ってなんでそうなるんや
ジャップは英語わからんから日本語で歌う日本人の曲が上位になるのは必然やがwww
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:05:06.66ID:iFUsp+1400404
なら海外のアーティストも日本語で歌えや
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:05:38.51ID:FPdQyxI300404
>>33
50の中になんぼでもあるだろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:06:07.09ID:hkGEvZer00404
日本語で歌わない海外さんサイドにも問題がある
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:06:42.23ID:9P+NSbfA00404
世界的にアメリカの曲が聴かれる訳だけど
日本や韓国はちゃんと自分の国の曲がその国で聴かれてて良いと思うわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:06:55.60ID:wF7SlhuW00404
>>31
そりゃCDのおかげやろ
向こうメインのサブスクじゃ動く金は小さい
2022/04/04(月) 12:07:11.78ID:LbG7Dj1oM0404
別にそれでもよくね?
2022/04/04(月) 12:08:18.87ID:/jNHj6YPa0404
>>46
サンキュー秋元フォーエバー$豚
2022/04/04(月) 12:08:32.99ID:hbU6RYkMM0404
>>12
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:08:39.16ID:pWCgloVQ00404
>>31
2位ってマジ?
全然そんなイメージなかったわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:08:48.25ID:C8Zo6YaK00404
>>43
YOASOBIとAdoが何曲か入ってるだけじゃね?
少なくとも偏ってるなんて言えないわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:09:07.91ID:IQKC9uYN00404
独自文化がある証拠やな
2022/04/04(月) 12:09:15.69ID:H5OcfUREd0404
他の国のチャート見ると大体上位にいるな
有名なんか
https://i.imgur.com/MpLShF1.jpg
2022/04/04(月) 12:09:19.31ID:/jNHj6YPa0404
>>49
2022/04/04(月) 12:09:20.95ID:hbU6RYkMM0404
>>38
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:09:28.73ID:YfTZBcKG00404
最近の邦楽良いと思うけどな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:09:50.65ID:9P+NSbfA00404
>>50
https://i.imgur.com/nI1NzQt.jpg
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:09:53.93ID:E+PziWpb00404
ボカロ出身って言うほどメインストリー厶でもないんやな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:10:14.75ID:FPdQyxI300404
>>51
曖昧にしてて草!
2022/04/04(月) 12:10:21.49ID:2iLbC5p3M0404
音楽なんてガラパゴスでええやろ
インド見習え

映画も音楽もメシも文化も米国の植民地になってないぞ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:10:26.42ID:rax/6Uk100404
>>33
ガラパゴス全然ええやん
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:10:38.02ID:wF7SlhuW00404
>>53
3年ぶりくらいに曲出したからな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:10:48.25ID:9P+NSbfA00404
>>37
友達と行くカラオケとかどうしてるの?
2022/04/04(月) 12:10:48.21ID:/jNHj6YPa0404
>>57
EU単位でもニッポランドに負けとらんかこれ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:11:29.67ID:ybjyVKWTd0404
>>57
世界で一番CDが売れてる頭昭和脳の日本やししゃーない
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:11:48.10ID:d9l26/P400404
アフィさん!?
2022/04/04(月) 12:12:16.94ID:N68ZGeGQa0404
>>42
韓国人がやってるぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:12:18.22ID:C8Zo6YaK00404
>>59
は?お前がボカロ出身に偏ってるとか言ったんやろ
反論したいんやったら根拠出せよ
2022/04/04(月) 12:12:40.49ID:rBYGhynOM0404
>>63
マジでもう数年行ってないわ
まあ仮に行っても古い自分の知ってるの歌うだけやん
なんで流行りに合わせねばならん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:13:29.17ID:Mmo8EMHX00404
英語圏じゃないし音楽なんて自分の好きなもの聴けばええやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:13:35.90ID:pWCgloVQ00404
>>57
サンガツや
アメリカとも思ったより差がなくて驚いたすげーな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:14:03.93ID:MwTgld1n00404
言うほど音楽までアメリカの植民地になるの嬉しいか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:14:15.09ID:FPdQyxI300404
>>68
わざわざSpotifyのスクショ撮る暇があるなら数えられるだろwww
2022/04/04(月) 12:14:20.77ID:4YVhUfpCa0404
優里が売れた理由ってガチで顔だよな?
奇を衒ったらアップテンポな曲が多い中でああいった普通の何処にでもありそうな曲が受け入れられる土壌はあったと思うけど、何もかもが普通すぎてイケメンが弾き語りしてるだけってだけでここまで伸びてるやろ
2022/04/04(月) 12:15:04.39ID:WRn1Bg4bM0404
JAP土人の末路
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:15:05.85ID:heoMnDtIM0404
ワイも西欧洋楽と韓国曲しかきいてなくて日本のは全くわからん
たまに店とかアニメ見た時に聞くけどどれも同じメロディで同じ曲にきこえるんや
2022/04/04(月) 12:15:17.35ID:/jNHj6YPa0404
>>73
折角やからお前が出せや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:15:21.86ID:HM8lUOLz00404
おそらくtop50の曲まともに聞いたことないような陰キャやからランキングを漁るって言う概念が理解できへんわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:15:47.12ID:rax/6Uk100404
>>74
優里は令和の藤井フミヤや
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:16:24.01ID:gB3SbN9h00404
>>25
ボカロ系に偏ってなくね
優里とKing Gnuばっかやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:16:52.98ID:JWLQeKc9d0404
自国のアーティストが飯食える国の方が遥かに良いだろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:17:12.02ID:pWCgloVQ00404
>>76
知らない自慢はやめーや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:17:33.43ID:heoMnDtIM0404
意外にアメリカの若い人日本の曲聴いてるよな
アメリカの友達二人が何年も前やがピロウズのライブ行っててびっくりした
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 12:17:52.16ID:C8Zo6YaK00404
>>73
だから数えたら50曲中6曲で最高14位だったんやが
全然偏ってないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況