2019
https://i.imgur.com/DKyWQfE.jpg
2022
https://i.imgur.com/dVePxgU.jpg
矢野監督、ガチでヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/04(月) 21:57:59.33ID:P33znR/dd04042それでも動く名無し
2022/04/04(月) 21:58:11.65ID:2GIFHF5I00404 ゴルフ定期
3それでも動く名無し
2022/04/04(月) 21:59:13.74ID:gce7yJXi00404 魂ぬけとる
4それでも動く名無し
2022/04/04(月) 21:59:42.49ID:8bJ0KGTk004042022/04/04(月) 22:00:04.13ID:iTMh4bxIa
今日って阪神負けた?
6それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:00:04.38ID:PQ6yWgn30 選手がホームラン打ってこんな死んだ顔してる監督おらんで
7それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:00:56.77ID:e9ziso71M >>5
今日は負けなかったんだ☺
今日は負けなかったんだ☺
8それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:02:18.59ID:iEzIZ78A0 "気"が入ってないやん
9それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:03:14.49ID:Cggh56V6p 矢野はワシやどん様や真弓やスパイチュやヤニキみたいに阪神監督にしてはネタ要素が足りんかった
来季は考えんでええしここで解放やろなあ
来季は考えんでええしここで解放やろなあ
10それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:03:30.44ID:BKsY7fQg0 矢野の老け方異常やない?
2022/04/04(月) 22:04:44.09ID:q77a+qVcM
由伸思い出すなあ
2022/04/04(月) 22:04:48.63ID:so8Tkjw10
珍メダルも燻んでますわ
14それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:06:06.26ID:jhm32NM90 まだメダル遊びしとったんか
2022/04/04(月) 22:07:00.22ID:ROLZtyLp0
素直すぎるな
もっと喜べや
もっと喜べや
16それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:07:20.66ID:R7atXZhA0 魂抜けてて笑う
17それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:08:02.22ID:jvVWiKiyM もうすぐ辞めるやつにゴマスリしても仕方ないんやし珍メダルもうやめたら
矢野もどうでも良くなってるやろ
矢野もどうでも良くなってるやろ
18それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:08:22.12ID:O3d78DHs0 嘘だろ…先生!
19それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:10:14.16ID:4bPY/l/5M 選手に気だ何だ言っといて自分が一番気抜けてるやん
20それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:10:43.42ID:/OgrmXU00 まだ珍メダルで遊んどるんか…
21それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:13:44.38ID:SvvUhzMwa 岡田🥺
シーズンに好不調の波はあるとはいえ、阪神の開幕からの連敗は「9」にまで伸びた。私も経験がなく、どういうチーム状況なのか想像ができない。ただ、阪神ベンチを見ていて、矢野監督の姿が気になった。
前提として、私は監督が試合中に一喜一憂する必要はなく、勝つために冷静に状況を判断して、采配すべきという考えだ。
監督として指揮を執っていた時は、喜怒哀楽は出さないようにして、いつもマイナス思考で試合に臨んでいた。常に最悪を想定していれば、何が起きても対応しやすくなるからだ。
何より選手は監督の姿を見ており、変化を敏感に感じ取る。不測の事態が起きた時に監督が慌てると選手にも伝わり、「監督は不安なのか?」など動揺を生んでしまう。
だから、私はどっしりと采配することを貫いた。監督が喜ぶのは優勝をした時だけでいいと思っている。
矢野監督は私と考え方が違っており、就任時に明るく前向きに戦う方針を掲げている。ならば、なぜ貫かないのか。
今はベンチ内で笑顔もガッツポーズも消えている。九回に木浪と梅野がホームランを放った時も、ベンチで選手を迎える表情は硬いままだった。選手はそういう今までとは違う姿を見ている。監督がぶれると、チームに与える影響は大きい。
巨人3連戦でも悪循環は変わらず9連敗となり、どうしようもない状況だろう。だが、シーズンはまだ134試合も残っているし、5日・DeNA戦からは甲子園に戻る。立て直していくには、指揮を執る監督としての「姿」も重要になる。
9連敗を振り返ると、3月25日の開幕・ヤクルト戦で7点差を守れず、逆転負けしたことから始まった。流れとはそういうもので、あの試合がきっかけとなり、どん底にまで落ちてしまった。やはり、勝負事は怖い。以前も書いたことだが、隙を見せないことが重要だ。
この試合で先発したガンケルは結果どうこうより、状態を見極められていたのだろうか。初回1死二塁から2者連続四球を与えたり、変化球がばらついたり、本来の制球力が見られなかった。
1軍で投げる投手は「投げられたらいい」ではなく、「万全」でなければ勝つ確率は下がる。ガンケルが見切り発車だったならば、開幕3戦目でまずまずの投球を見せた桐敷を先発させる選択もあったはずだ。チーム内の状況もあるとは思うが、万全の準備をした上で試合に臨んでもらいたい。
シーズンに好不調の波はあるとはいえ、阪神の開幕からの連敗は「9」にまで伸びた。私も経験がなく、どういうチーム状況なのか想像ができない。ただ、阪神ベンチを見ていて、矢野監督の姿が気になった。
前提として、私は監督が試合中に一喜一憂する必要はなく、勝つために冷静に状況を判断して、采配すべきという考えだ。
監督として指揮を執っていた時は、喜怒哀楽は出さないようにして、いつもマイナス思考で試合に臨んでいた。常に最悪を想定していれば、何が起きても対応しやすくなるからだ。
何より選手は監督の姿を見ており、変化を敏感に感じ取る。不測の事態が起きた時に監督が慌てると選手にも伝わり、「監督は不安なのか?」など動揺を生んでしまう。
だから、私はどっしりと采配することを貫いた。監督が喜ぶのは優勝をした時だけでいいと思っている。
矢野監督は私と考え方が違っており、就任時に明るく前向きに戦う方針を掲げている。ならば、なぜ貫かないのか。
今はベンチ内で笑顔もガッツポーズも消えている。九回に木浪と梅野がホームランを放った時も、ベンチで選手を迎える表情は硬いままだった。選手はそういう今までとは違う姿を見ている。監督がぶれると、チームに与える影響は大きい。
巨人3連戦でも悪循環は変わらず9連敗となり、どうしようもない状況だろう。だが、シーズンはまだ134試合も残っているし、5日・DeNA戦からは甲子園に戻る。立て直していくには、指揮を執る監督としての「姿」も重要になる。
9連敗を振り返ると、3月25日の開幕・ヤクルト戦で7点差を守れず、逆転負けしたことから始まった。流れとはそういうもので、あの試合がきっかけとなり、どん底にまで落ちてしまった。やはり、勝負事は怖い。以前も書いたことだが、隙を見せないことが重要だ。
この試合で先発したガンケルは結果どうこうより、状態を見極められていたのだろうか。初回1死二塁から2者連続四球を与えたり、変化球がばらついたり、本来の制球力が見られなかった。
1軍で投げる投手は「投げられたらいい」ではなく、「万全」でなければ勝つ確率は下がる。ガンケルが見切り発車だったならば、開幕3戦目でまずまずの投球を見せた桐敷を先発させる選択もあったはずだ。チーム内の状況もあるとは思うが、万全の準備をした上で試合に臨んでもらいたい。
2022/04/04(月) 22:14:31.81ID:HTsUhNts0
二枚目のメダルは誰なん?めっちゃ無視されてない?
24それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:15:18.00ID:SJEx68+Ad 監督辞めたらスピリチュアルなyoutuberになりそう
25それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:16:01.34ID:ZTa2vFgKa 辛そう
26それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:16:10.77ID:gtgv03UT0 頑張ったらメダルって幼稚園やん
27それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:17:07.20ID:Qo93Z0Rb0 先生😭
28それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:17:08.76ID:7npmKFuL0 ゴルフのイメトレしてたし気楽なもんや
29それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:17:45.06ID:crp9xkBY0 マネキンになった矢野は記念撮影用のボードにして甲子園に置いて欲しい
30それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:18:11.76ID:Lguf+v7md このメダルみたいなの何するんや
31それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:19:13.84ID:UgVzneM50 メダルはほんまにもうやめとけって
2022/04/04(月) 22:19:15.32ID:rZs1ZqvC0
>>30
パドレスの真似
パドレスの真似
2022/04/04(月) 22:19:22.40ID:TuyyXEma0
ようこれで勝てとんな
34それでも動く名無し
2022/04/04(月) 22:19:57.97ID:HXrMuxqCd 村上1人に負けた雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも [少考さん★]
- 地震 [795614916]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 🏡が無いよぉ😭
- 【悲報】万博会場、ヤニカスがそこらへんで喫煙していた [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★4
- 人生で一度は経験しておくべきこと