X



【新番組】映像の世紀 バタフライ・エフェクト【NHK総合】 反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:44:48.48ID:9vMDRxBl0
「モハメド・アリ 勇気の連鎖」
初回放送日: 2022年4月4日

1954年、12歳だったアリが愛用の自転車を盗まれたことがすべての始まりだった。怒りに燃えたアリはボクサーを志し、無敵のチャンピオンとなる。その言動は、世界を大きく揺さぶった。ベトナム反戦運動を燃え上がらせ、オリンピックを揺るがす表彰台での黒人差別への抗議をもたらし、史上初の黒人大統領誕生へとつながる。世界を敵に回しても信念を貫いたアリの勇気は、世界を変えたのだ。貴重映像でたどる勇気の連鎖の物語。
※前スレ
【新番組】映像の世紀 バタフライ・エフェクト【NHK総合】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649077144/
【新番組】映像の世紀 バタフライ・エフェクト【NHK総合】 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649078397/
【新番組】映像の世紀 バタフライ・エフェクト【NHK総合】 ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649079187/
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:29.04ID:lWMdC1YO0
映像の世紀じゃないよねこれ😅
タイトルで釣るのやめな?
2022/04/04(月) 22:47:29.33ID:lHm32rD3a
Scramβle化まだ?  
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:31.67ID:zzQ907Oy0
>>135
立つことは誰でもできるから
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:33.64ID:roQHbo560
ALMが受け入れられなかったのホンマクソ
2022/04/04(月) 22:47:35.92ID:AVkfAFOv0
アインシュタインが何でノーベル賞取ったか有名じゃないよな
ワイも知らんし
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:38.65ID:pm5g4dHg0
シワやばいなカレン
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:39.18ID:gPP2Jrya0
>>141
プレミアム見たことあるなら見る価値ないと思う
2022/04/04(月) 22:47:44.41ID:cCiNJlAP0
アホキャラなのに教師なのか
2022/04/04(月) 22:47:45.58ID:vLr6vyhi0
映像の世紀って毎回悲壮なテーマ掲げるけど今回悲壮にする要素あったか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:46.09ID:jfA1aQvU0
>>105
去年沢山したやろ
2022/04/04(月) 22:47:47.92ID:syI1ocxT0
君が次のなだぎ武だ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:50.71ID:j9QeJgSU0
>>115
核兵器に貢献
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:52.83ID:9y5Ib7XL0
>>163
忘れてたわそれ
ほんま無能
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:56.31ID:vl+Iw+wp0
高校が立派過ぎる
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:59.51ID:FgM8jtX00
>>157
権力の興亡は面白いんだけどそうじゃなくてあくまで映像の世紀みたいなノリで本人のインタビュー無しでやったら面白いと思う
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:01.87ID:IwpQdDizr
こんな立派な高校あるんか
ええな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:05.11ID:1R6310Tzr
>>135
次はあなたが私のようにここに立つのだ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:05.53ID:LWusDkGo0
抑圧されてたからって立場が上になったらまた別だからね
平等ってホント難しいのよ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:07.81ID:51Ufqain0
現代で締めくくるのはイマイチやのはしゃーないか
2022/04/04(月) 22:48:10.03ID:Y+6br3hI0
なんか前も見た気がするんやがワイだけ?
2022/04/04(月) 22:48:11.43ID:dCyjxgEc0
とりあえずバックにパリ燃え流しとけばどんな映像でも感動的になるな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:15.06ID:lWMdC1YO0
もう終わりだよこの世紀
100年後に同じ番組作れや
2022/04/04(月) 22:48:15.60ID:P8xtAlhRa
>>115
相対性理論を考えた人や
時間と空間が絶対的ではなく相対的なものであることを証明した
たとえばタワマンの1階と最上階で暮らしてる人は流れてる時間の速さが違うんや
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:20.85ID:7H5tlOst0
正直いちいちこんなパフォーマンスやられたら嫌だよね
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:28.45ID:NGA5DXIq0
>>184
光電効果やな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:31.59ID:9y5Ib7XL0
>>188
キングも殺されたし
メダリスト3人もオリンピックから追放されたやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:32.26ID:j0f6BeqD0
微妙
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:35.81ID:uqisxGzD0
戦争とか追って見てたいなら昔の見りゃええやろわざわざ同じの内容で作るわけないやん
2022/04/04(月) 22:48:37.41ID:RWdnyLbs0
プレミアムガイジは死ね
2022/04/04(月) 22:48:40.66ID:PJopK4Lt0
それはヤクルトから始まった
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:42.39ID:TD5TJX+o0
>>135
君も彼のように立ち上がることは出来る
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:51.04ID:eYIY59070
三大映像の世紀のレギュラーメンバー
ヒトラー、スターリン
あと一人は?
2022/04/04(月) 22:48:51.85ID:x8gZBVlOM
>>199
まあプレミアムの総集編や
しかもいまいち回の
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:52.80ID:vl+Iw+wp0
>>195
大抵撮影しやすい大学とか使っとるからな
2022/04/04(月) 22:48:55.13ID:/nTmtIcV0
パリは萌えているでごまかしてるよな
2022/04/04(月) 22:48:57.94ID:AVkfAFOv0
>>169
オッペンハイマーがPM、アインシュタインが大統領に直談判した人の認識だけど、
アインシュタインが主導した派と全く関係ない派って両極端をどっちも見るわ
2022/04/04(月) 22:49:03.02ID:Y+6br3hI0
>>201
100年後にテレビやNHKがあればええな
2022/04/04(月) 22:49:05.18ID:kc2tIYzO0
>>146,186
サンガツ
来週のアインシュタインは見るわ
2022/04/04(月) 22:49:10.68ID:7JsL+WfC0
>>92
ヒトラーいない歴史とかWW2無いしくっそ変わってそう
2022/04/04(月) 22:49:12.86ID:jho+bhSBa
昔やってたときの方がモハメドアリについてもっと掘り下げてなかったか?
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:13.88ID:uprilDMO0
CIAの訓練にアフガニスタンから参加した青年がいた…
初回で新規引きこむならこれやらないと
2022/04/04(月) 22:49:16.10ID:FMZZy9Db0
結局戦争がオモロイだけだよね??
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:16.91ID:pfCi2tte0
忘れてたけどみなくてよかったかんじやな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:16.98ID:IwpQdDizr
アインシュタインって何か悪いことしたんか?
2022/04/04(月) 22:49:21.85ID:vLr6vyhi0
>>205
戦争関係なかったやん
なんで戦争で街が燃えるさまを描くテーマ曲なんだよ
2022/04/04(月) 22:49:21.88ID:PJopK4Lt0
>>214
パリ燃やして戦争の映像使えばいいからな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:23.51ID:KuhjadYJ0
パリ燃え流せば映像の世紀だとおもってるよなNHK
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:26.83ID:9y5Ib7XL0
>>194
日本の政局なんて密室で決まるから絵的に面白くもやんともないやろ…
直接選挙じゃないんだから
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:32.99ID:lWMdC1YO0
>>221
キング
あいつ映画にもよく出てくるし見飽きたわ
2022/04/04(月) 22:49:40.95ID:7JsL+WfC0
>>211
チャップリン
2022/04/04(月) 22:49:41.77ID:Y+6br3hI0
>>212
なんかオリンピック特集的な回で見覚えあるなと思ったらやっぱそうか
2022/04/04(月) 22:49:44.33ID:DMr376zb0
ビルの屋上でオーバーオール着て鳩に餌あげてるシーンみたかったけどそれアリかマイクタイソンかどっちか忘れた
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:50.89ID:LWusDkGo0
前回のカラーのやつがクッソ面白かったからね、、
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:51.40ID:9y5Ib7XL0
>>224
何言ってんだこいつ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:52.27ID:419nuTTqp
新は微妙扱いされとるけど冷戦回のラストの「サウジアラビアの軍事演習にあの男の姿があった…ウサマ・ビンラディンである」でED流すのはガチでええ演出やったわ
2022/04/04(月) 22:50:00.38ID:cCiNJlAP0
同じ黒人なら、コリン・パウエルも取り上げて欲しかった
黒人初の米軍トップになり、黒人初の国務長官になったのに
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:02.54ID:gSS6ILXd0
>>217
映像の世紀好きかつドキュメンタリー好きなら見ていいと思うで
映像の世紀を少し掘り下げてる内容や
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:04.43ID:NGA5DXIq0
戦争がないことで文句垂れてるやつ怖いわ
そんなに戦争が好きなのか
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:04.92ID:xsch6ykZ0
>>211
チャーチル
2022/04/04(月) 22:50:05.90ID:vLr6vyhi0
日本プロ野球編の映像の世紀ってやったらなんG民は見まくるんかな
誰が出てくるんだろうな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:06.69ID:uprilDMO0
>>211
さっきキングって言われてた
てかスターリンそんなでないやん
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:07.84ID:GyioYbjZa
レーニンから始まった共産主義の独裁者の系譜
レーニン、スターリン、毛沢東、ポルポト、プーチンへと繋がる100年の物語
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:10.94ID:ZOUHCwDoa
痩せてる
2022/04/04(月) 22:50:12.65ID:sGM1j+Om0
キエフは燃えているか?
2022/04/04(月) 22:50:15.47ID:dahTVPteM
>>234
あれほんま神すぎる
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:24.00ID:88pWBXkyd
CM見てクソ番組っぽくてスルーしてたけどどうだったん
オバマがモハメドアリ見て大統領になった的なさ
さすがにオバマをバカにしすぎじゃないかって思ったけど
2022/04/04(月) 22:50:24.13ID:Y+6br3hI0
>>223
原爆開発した
2022/04/04(月) 22:50:24.63ID:wuvDpwP9d
山田孝之が映像の世紀でナレーションしたのがきっかけかは知らんが色々調べて陰謀論落ちしたのなんか草
ロックフェラーとかロスチャイルドからそっち方面行っちゃったんやろか
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:28.58ID:0IGJgkla0
プレミアム無くなるのに衛星料金据え置きなん?
2022/04/04(月) 22:50:53.51ID:dahTVPteM
20世紀の使いまわしするなら21世紀やってクレメンス
別に総括できてなくてもええからやってクレメンス
2022/04/04(月) 22:50:54.79ID:ItQ0ytW50
そのうち戦争回あるやろ
初回から飛ばしすぎてもアレやし
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:58.60ID:WcPCJ4YJ0
>>232
そらオリジナルのカラー化やからな
第2集でやって欲しいわ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:03.47ID:lWMdC1YO0
>>234
あそこが一番やな
痩せ細ったユダヤ人のところは正直過大評価
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:04.76ID:PtHCgVns0
山田孝之がQってネタじゃなくマジなん?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:08.19ID:NGA5DXIq0
>>239
沢村栄治
長嶋王野村
落合掛布
イチロー松井
ダル大谷
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:09.67ID:OfCc2e3Qd
>>247
これこそバタフライエフェクトかな
2022/04/04(月) 22:51:11.76ID:nZUPIKzE0
https://livedoor.blogimg.jp/sports_sokuhou251/imgs/d/c/dcd81382.gif
映像の世紀2021 世界は悪夢を見た定期
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:11.82ID:X5Xd05ek0
>>234
全7回もあるのに語られるのがそれと「あなたたちは知っていた」くらいなのは微妙やわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:15.01ID:IwpQdDizr
>>246
マ?日本人やと思ってたわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:15.84ID:0IGJgkla0
結局初代の第2次世界大戦までがおもろいだけ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:16.50ID:Mqzcpqjua
>>115
アヘ顔
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:16.65ID:uprilDMO0
>>234
録画で何回も見たわ
定期的に見たくなる
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:34.76ID:bw0ztpYA0
のちの世界を代表するコメディアン、なだぎ武である。(例の音楽スタート)
2022/04/04(月) 22:51:40.84ID:P8xtAlhRa
>>223
核エネルギーを証明した人や
それを悪だと言うなら悪になるが
2022/04/04(月) 22:51:41.36ID:x8gZBVlOM
>>237
いやナレーションとかまでプレミアムと全く一緒の箇所多数やったからやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:42.80ID:KuhjadYJ0
>>234
新で印象のこるのそれと
「さらばだ天国であおう」→「お前が天国に行けるならなw」と
「いいえあなたたちは知っていた」

だけやわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:45.48ID:3F0upbrJ0
>>248
来年度から値下げする
2022/04/04(月) 22:51:47.83ID:dahTVPteM
BSプレミアムなくなるん!??
ワイは何を楽しみに生きればええんや…
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:50.36ID:4+a95bYr0
>>248
4K8K充実するんやろ
2022/04/04(月) 22:51:51.34ID:7JsL+WfC0
>>249
911震災コロナウクライナくらいしかネタ無いやん
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:56.34ID:bbFaCqXdd
>>224
ちょっとまえ内戦みたいなことやったし…
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:57.84ID:jPqm3zNor
去年のプレミアムの中国編はマジで面白かったから新作見たいわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:52:01.42ID:yaXGTTZJ0
BSプレミアム無くなるってマ?
じゃあもうプレミアム新作やらんやんけ!
2022/04/04(月) 22:52:05.59ID:AVkfAFOv0
戦争こそやりすぎてお腹いっぱいじゃね?WW1も2も

冷戦崩壊〜中東紛争なら見たいけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 22:52:08.26ID:lWMdC1YO0
>>245
そのまんまだから見なくてええで
来週のアインシュタインは面白そうではあるけど
2022/04/04(月) 22:52:13.53ID:8HxJmXPV0
>170
>173
>182
>196
>210
ありがとう
見逃してしまってたから気になってた
安心して眠れる
ありがとう
2022/04/04(月) 22:52:14.47ID:vLr6vyhi0
>>254
ごく最近までやるのか
映像の世紀は昭和までの映像で終わると思ってたわ
2022/04/04(月) 22:52:15.89ID:cCiNJlAP0
>>258
えぇ...
どんなバタフライエフェクトが起きたらそんな勘違い起きんねん
2022/04/04(月) 22:52:26.20ID:c6bmG3+w0
原爆をつくったのはアインシュタインよりかはオッピーだと思うわ
2022/04/04(月) 22:52:41.13ID:PJopK4Lt0
>>234
実は独裁者編でプーチン登場してるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況