X

【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:31:25.14ID:EeaNy3B30
 戦力で大きく劣るとされていたウクライナ軍が、ロシア軍に善戦していることは驚きをもって報じられている。その要因の一つが「ドローン」の活躍だ。
しかし、ウクライナ危機の前まで防衛省では「ドローンは戦場では使えない」という意見が主流だったという。日本の防衛政策の抜本的見直しが急務だ。(イトモス研究所所長 小倉健一)
2022/04/05(火) 13:56:06.80ID:DNpqXxRN0
>>92
やってるぞ

【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649132584/
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:56:17.19ID:8ygIOsgI0
【悲報】【悲報】【悲報】

何がそんなに悲しいの?
2022/04/05(火) 13:56:21.46ID:HeAksP550
無能かと思ったけど、まあよく考えたらロシア軍相手やから使えるんやろな
2022/04/05(火) 13:56:40.87ID:2KPXqgxod
>>99
汚染土入れられてたんや

嶋田えり烈士とかどうなってるんやろな今
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:56:44.82ID:2tHMab7k0
>>102
ロンダかい
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:57:05.61ID:/LYQ7DvP0
>>21
無人機とドローンの違いもわからんのかアフィカスは
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:57:17.40ID:8ygIOsgI0
>>102
しょーもな
2022/04/05(火) 13:57:43.98ID:1Y8L1ASy0
>>82
クソアホドローン
https://i.imgur.com/VyvXpNk.gif
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:57:44.79ID:Dnt2xBm4d
そもそも防衛省のトップに自力で歩くのも難しいようなヨボヨボのボケジジイ据えてる時点でね…
111!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
垢版 |
2022/04/05(火) 13:57:51.30ID:1zKzXej90
もう竹槍で万歳突撃しとけや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:58:19.58ID:EczazSdh0
まぁ日本には装甲が薄くて搭乗員が無駄に多い偵察警戒車があるから
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:58:22.71ID:14fxlSgCp
野戦の模擬戦ちょっとすりゃわかるきがするけどこいつら税金なんにつかってんの
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:58:25.17ID:YOAGtVVJ0
ドローンの開発力は中国が世界一や
お花畑防衛省じゃ敵基地攻撃能力とか言う前にボコボコにされそう
2022/04/05(火) 13:58:39.69ID:uca46qt+d
政府がパニック起こして規制したから日本で飛んでるやつも全部DJIとか海外製だよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:59:03.58ID:o7qlXrhQd
東京五輪で父さんのプログラム入れてパフォーマンスした時に気づくやろ普通
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 13:59:18.95ID:EczazSdh0
んであれだろ
ドローン攻撃兵器開発は専守防衛がーとか言って開発が遅延して手遅れになるんだろ
2022/04/05(火) 13:59:36.38ID:1Y8L1ASy0
>>113
人件費やで
日本人は給料高すぎる
2022/04/05(火) 14:00:21.61ID:1Zp6X24ZM

120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:00:28.05ID:ynpAVK0IM
>>102
ほか探したら嫌儲にもあって草

【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」 [966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
2022/04/05(火) 14:00:28.17ID:qBfpmrGi0
うわぁ!煽りスレだ!
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:00:57.89ID:MqxVQnTw0
ノエルとか言う全方位に迷惑かけたカス
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:01:23.74ID:5CN68ruw0
>>120
一番伸びてるやんけ
ケンモらしい
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:01:28.96ID:B884y9430
>>109
ちんこやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:01:57.44ID:2tHMab7k0
>>120
嫌儲→なんJ→なんG→まとめ
2022/04/05(火) 14:01:59.09ID:mnGPbTOg0
クソキモい動きする4足の大型ドローンみたいなの好き
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:01:59.11ID:N2DrtsBu0
爆弾つけるだけで最強やしな
中国は機銃付けたやつとか開発してる
2022/04/05(火) 14:02:17.31ID:5cNOCtMD0
神風ドローン中東で活躍してたんやが
2022/04/05(火) 14:02:23.05ID:q+jnDFZ80
日本では生身で突撃しないと失礼に当たる
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:02:35.56ID:/i0l0is4a
>>117
どんな妄想しとるかしらんけどその防衛に活躍しとるんやで
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:02:38.35ID:Zk6gVXJhp
日本に趣味としてのドローンが根付いてないからかなりやばいと思う
とにかく規制がクソすぎるわ産業用ドローンからホビーモデルまでガチガチやぞ
国内市場を破壊したいとしか思えん
2022/04/05(火) 14:02:55.07ID:mhYYpwNJM
アグレッサー部隊が間抜けに墜落する無能だからな日本の自衛隊は
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:03:09.46ID:EczazSdh0
>>127
中国人は全然死なないのに日本人ばかり死体が転がる戦場の光景が目に浮かぶな
2022/04/05(火) 14:03:18.23ID:6+2GfKol0
>>21
下のはアメリカのやつじゃん
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:03:49.41ID:GTQ4UBLVa
着弾観測だけでも便利なんちゃうの
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:04:34.49ID:DPrXY87W0
ドローンで毒とかウイルス撒いたらクソ強だと思うけどやらんの
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:04:55.54ID:vgAoYP5z0
>>131
首相官邸にぶちこんだらそうなるわな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:05:05.86ID:ovnviZiVa
>>136
お前アホか
2022/04/05(火) 14:05:25.07ID:UlFddQ/z0
補給部隊の妨害とドローン活用の小部隊によるヒットアンドアウェイ
防衛線の構築の3つを徹底できるか吟味したほうがいいよな
島国で侵攻側がさらに補給しにくい土地だし
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:05:29.64ID:H9OZk1oM0
はぁ
2022/04/05(火) 14:05:30.38ID:vKJx4KjyM
ネトウヨと嫌カスの頭スポンジアフィチルきしょすぎるw
お前らが会議(笑)したところで意味ねーよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:05:43.09ID:H9OZk1oM0
ままままー
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:05:47.71ID:okTJVBJp0
>>53
スカイネット「人類死すべし」
2022/04/05(火) 14:06:06.83ID:DGEDuwQva
日本は政治家の方が真っ先にドローン規制するぐらい脅威感じてたってのが皮肉だよな
軍人のほうが平和ボケしてるやん
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:06:35.12ID:QyRualGE0
日本人は無人機を使った戦争はエレガントじゃないって思ってるらしいな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:06:51.24ID:4UzGwohma
>>144
防衛省に突っ込ませなアカンな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:06:52.21ID:N4y+OGDG0
ドローンあれば兵士いらんやん
2022/04/05(火) 14:08:21.06ID:nWTBXVLQr
>>145
騎士道を重んじる日本人らしいね(ニッコリ)
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:08:47.58ID:tvE6n0RyM
首相官邸にドローンで汚染土撒かれて即規制したんだから使えないと思ってないどころか一番脅威を感じてたはずやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:09:23.51ID:DS+zsVBD0
>>58
むしろ核弾頭をドローンにするんじゃねーの?
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:09:34.83ID:I2V6AhrbM
KAMIKAZE
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:11:14.62ID:WE6KCLwK0
無人なもんが弱いわけないやろ
2022/04/05(火) 14:11:18.38ID:l/LCx3dy0
無能
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:12:19.46ID:Hxg7sPEwd
ワイもペックスで撃ち落としまくってるからドローンは使えんと思う
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:12:20.69ID:SPtmOlA70
うんちw
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:12:29.38ID:T+ljKkZX0
いや日本がドローンで対抗する時ってもう上陸されてるやんその前に防衛しろや
2022/04/05(火) 14:12:56.91ID:InL/45WJ0
民間のドローンとか撃ち落とされるちゃうの?遅くて
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:13:15.28ID:R6ZZnJXP0
わーくにってほんまに無能しかおらんな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:13:58.49ID:95hB4IQB0
無人兵器はエレガントじゃないからな
2022/04/05(火) 14:14:13.25ID:l/LCx3dy0
銃剣道とかいう時代遅れの原始人技
あんな下らないスキル磨く暇あったらウクライナの戦術見習って侵略に備えろ
2022/04/05(火) 14:14:18.05ID:ZdFbpsEAd
馬鹿じゃないのこいつら
2022/04/05(火) 14:14:32.00ID:InL/45WJ0
これじゃ人乗せて特攻した日本アホみたいやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:14:48.64ID:ZWxDkvQFa
軍事転用以前に民間人や企業へのドローン規制異常やろ

それこそ技術はあったのに上が無能で潰された業界やん、世界的なドローン企業なんてアメリカ中国に抑えられたし
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:14:59.29ID:95hB4IQB0
>>160
男ならお前が戦場に行くんやぞ?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:15:21.57ID:+i+GNZ0bM
ヒロポンキメた日本人が生身で操縦するから美しいんだよ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:15:58.12ID:+M+xeQa0d
>>70
やっぱ人が乗らないとね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:15:58.79ID:1Bt5N3E30
カミカゼドローン←これ

最先端兵器に日本の言葉使われてるの誇らしいよな
やっぱ日本って軍事強国なんやなって
2022/04/05(火) 14:17:13.80ID:l/LCx3dy0
日本の自衛隊はマジで馬鹿ばかりやからな
脳筋の集まりだから無駄な銃剣道で時間を浪費してる
2022/04/05(火) 14:17:27.95ID:77iHjxbM0
>>10
市街地じゃなきゃ大丈夫だぞ
2022/04/05(火) 14:17:39.91ID:iCZk+yzB0
なんG民って基本軍事に興味無いから自衛隊が結構前から無人機運用しとるの知らんのよなw
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:17:44.73ID:Rkx6XHPK0
10年以上前にこんなもん作っとったのに
https://youtu.be/C3ABi5OhR_Y
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:17:46.96ID:8DkOC4Jr0
>>110
その上に首相がおるからセーフ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:12.22ID:XGeIsLFJ0
実践経験豊富なワイから言わせてもらうと
実際の戦場では高性能ドローン持ってる方が勝つで
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:13.83ID:yjg3LjS5M
ドローンとかインターネットとかITとかウクライナが一番最先端な戦闘してて笑う
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:15.35ID:M7OM6NkJa
なんJにも同じスレ経ってるけど
2022/04/05(火) 14:18:21.77ID:f5z0TMYad
>>170
まとめられればなんでもいいぞ
2022/04/05(火) 14:18:55.75ID:n9GkT3pIa
ひょっとしてドローン運転の名人になれば
日本が追い詰められて総動員令が出されても
前線行かないで済むんちゃうの?
2022/04/05(火) 14:19:23.80ID:/wcIsS+s0
>>21
上のはタフで見た
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:19:40.11ID:SX2lTl4gM
無人カミカゼとか日本が一番好きそうな兵器なのに
2022/04/05(火) 14:20:39.63ID:KFsY+VpHr
>>10
クソバカ政府
2022/04/05(火) 14:20:41.83ID:n9GkT3pIa
>>167
世界史上で自殺攻撃したのって
アルカイーダと日本だけなんかね
しかも前者は宗教ブーストありでシラフじゃないし
2022/04/05(火) 14:20:49.59ID:5FdNV8qGd
ほんま国を動かすのに必要なのは選挙ではなく上級に身の危険を抱かせることなんやろな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:20:52.54ID:Rkx6XHPK0
>>174
ウクライナは平均的な生活水準が高くないロシア衛星国にありがちな官僚腐敗国家やったけどIT関連は元からバリバリなんよな
2022/04/05(火) 14:21:13.67ID:vEr7QSGw0
>>177
アメリカでガチでやってるけど
病んでしまうらしいよ
人殺してるのに実感湧かないから頭おかしくなるってやってた
2022/04/05(火) 14:22:02.21ID:iCZk+yzB0
なんG民、自爆ドローンとミサイルの違いを説明出来ない
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:22:11.15ID:dFVCRz8/0
とはいっても偵察用ドローンならちゃんと配備してるんよな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:22:29.44ID:uVtYm7xI0
そらミサイル開発せずに特攻する国やし
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:22:38.35ID:DXmBPqQr0
>>184
FPSゲーマーは頭おかしいんやろか
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:22:48.21ID:trx1dtzUx
>>8
そら大和魂よ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:23:06.04ID:1m8QMB330
ガイジなんか防衛省は
つーか民間人にドローン操作技術の叩き込めれば、重火器が使えない素人でも戦時に簡単に戦力化出来るってのに

日本にもってこいの戦力やろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:23:25.52ID:dFVCRz8/0
>>185
ドローン…遅い・火力弱い・有効射程短い・自分で目標探せる

ミサイル…速い・火力強い・有効射程長い・予めロックオンが必要
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:23:35.20ID:oL+9JDDf0
 しかし、お隣の国・中国は、ドローンの有効性についていち早く目をつけ、本格導入に取り組んできた。
中国の習近平国家主席が2020年7月に吉林省にある中国人民解放軍空軍航空大学を訪問した際に行ったスピーチを、
学術研究員・著述家の佐藤仁氏が詳細に報じているので引用したい。

 「習主席は『中国人民解放軍は攻撃を行うための小型無人ドローン兵器の開発と軍事作戦を強化して、実戦をイメージして
戦争に勝つための訓練と人材育成に注力すべきだ』と主張。さらに『強い軍隊なくして、強い中国はない。
どのような敵に対しても決して恐れてはならない』と鼓舞した」
(『習近平国家主席「中国人民解放軍は小型ドローン兵器の開発を強化すべき」空軍航空大学にて』、※3)


おいおい天才か?
2022/04/05(火) 14:24:00.22ID:e/QloZ5Oa
>>169
公園とかもNGやぞ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:05.19ID:Y5I4Y0/6p
アフィ連呼してもスレの勢いが落ちなくなってきたな
2022/04/05(火) 14:24:09.31ID:iCZk+yzB0
>>190
操縦クソムズやぞ
飛行機と同じや
2022/04/05(火) 14:24:30.76ID:vEr7QSGw0
>>188
ボタンひとつでゲームキャラ殺すのと実際に人が死ぬのとの違いはめちゃデカイんかもしれん
アメリカで雇ってるのはゲーセンのゲームうまい人達らしいし
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:32.62ID:DXmBPqQr0
>>169
むしろ今日本で無許可で飛ばせるところねぇぞ
2022/04/05(火) 14:24:33.73ID:r4BO339c0
>>194
ケンモメンが大移住してるからなこういうスレは大好物よ
2022/04/05(火) 14:24:34.72ID:9Y3gzGxm0
安倍聖帝「官 邸 に 福 島 の 土 入 り ド ロ ー ン が !!!」
安倍聖帝「すぐに規制しなきゃ!!!シュバババババ(即刻法整備する音)」
2022/04/05(火) 14:24:45.95ID:kSI2qzqhM
各消防署にドローン買わせたのに操縦士は育成しなかった国
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:09.08ID:JxvwzNJL0
海あるし
日本だと現状微妙かもってのは分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況