戦力で大きく劣るとされていたウクライナ軍が、ロシア軍に善戦していることは驚きをもって報じられている。その要因の一つが「ドローン」の活躍だ。
しかし、ウクライナ危機の前まで防衛省では「ドローンは戦場では使えない」という意見が主流だったという。日本の防衛政策の抜本的見直しが急務だ。(イトモス研究所所長 小倉健一)
探検
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:31:25.14ID:EeaNy3B30171それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:17:44.73ID:Rkx6XHPK0 10年以上前にこんなもん作っとったのに
https://youtu.be/C3ABi5OhR_Y
https://youtu.be/C3ABi5OhR_Y
172それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:17:46.96ID:8DkOC4Jr0 >>110
その上に首相がおるからセーフ
その上に首相がおるからセーフ
173それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:12.22ID:XGeIsLFJ0 実践経験豊富なワイから言わせてもらうと
実際の戦場では高性能ドローン持ってる方が勝つで
実際の戦場では高性能ドローン持ってる方が勝つで
174それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:13.83ID:yjg3LjS5M ドローンとかインターネットとかITとかウクライナが一番最先端な戦闘してて笑う
175それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:15.35ID:M7OM6NkJa なんJにも同じスレ経ってるけど
2022/04/05(火) 14:18:21.77ID:f5z0TMYad
>>170
まとめられればなんでもいいぞ
まとめられればなんでもいいぞ
177それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:55.75ID:n9GkT3pIa ひょっとしてドローン運転の名人になれば
日本が追い詰められて総動員令が出されても
前線行かないで済むんちゃうの?
日本が追い詰められて総動員令が出されても
前線行かないで済むんちゃうの?
179それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:19:40.11ID:SX2lTl4gM 無人カミカゼとか日本が一番好きそうな兵器なのに
2022/04/05(火) 14:20:39.63ID:KFsY+VpHr
>>10
クソバカ政府
クソバカ政府
181それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:20:41.83ID:n9GkT3pIa2022/04/05(火) 14:20:49.59ID:5FdNV8qGd
ほんま国を動かすのに必要なのは選挙ではなく上級に身の危険を抱かせることなんやろな
183それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:20:52.54ID:Rkx6XHPK0 >>174
ウクライナは平均的な生活水準が高くないロシア衛星国にありがちな官僚腐敗国家やったけどIT関連は元からバリバリなんよな
ウクライナは平均的な生活水準が高くないロシア衛星国にありがちな官僚腐敗国家やったけどIT関連は元からバリバリなんよな
2022/04/05(火) 14:21:13.67ID:vEr7QSGw0
185それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:02.21ID:iCZk+yzB0 なんG民、自爆ドローンとミサイルの違いを説明出来ない
186それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:11.15ID:dFVCRz8/0 とはいっても偵察用ドローンならちゃんと配備してるんよな
187それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:29.44ID:uVtYm7xI0 そらミサイル開発せずに特攻する国やし
188それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:38.35ID:DXmBPqQr0 >>184
FPSゲーマーは頭おかしいんやろか
FPSゲーマーは頭おかしいんやろか
189それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:48.21ID:trx1dtzUx >>8
そら大和魂よ
そら大和魂よ
190それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:23:06.04ID:1m8QMB330 ガイジなんか防衛省は
つーか民間人にドローン操作技術の叩き込めれば、重火器が使えない素人でも戦時に簡単に戦力化出来るってのに
日本にもってこいの戦力やろ
つーか民間人にドローン操作技術の叩き込めれば、重火器が使えない素人でも戦時に簡単に戦力化出来るってのに
日本にもってこいの戦力やろ
191それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:23:25.52ID:dFVCRz8/0192それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:23:35.20ID:oL+9JDDf0 しかし、お隣の国・中国は、ドローンの有効性についていち早く目をつけ、本格導入に取り組んできた。
中国の習近平国家主席が2020年7月に吉林省にある中国人民解放軍空軍航空大学を訪問した際に行ったスピーチを、
学術研究員・著述家の佐藤仁氏が詳細に報じているので引用したい。
「習主席は『中国人民解放軍は攻撃を行うための小型無人ドローン兵器の開発と軍事作戦を強化して、実戦をイメージして
戦争に勝つための訓練と人材育成に注力すべきだ』と主張。さらに『強い軍隊なくして、強い中国はない。
どのような敵に対しても決して恐れてはならない』と鼓舞した」
(『習近平国家主席「中国人民解放軍は小型ドローン兵器の開発を強化すべき」空軍航空大学にて』、※3)
おいおい天才か?
中国の習近平国家主席が2020年7月に吉林省にある中国人民解放軍空軍航空大学を訪問した際に行ったスピーチを、
学術研究員・著述家の佐藤仁氏が詳細に報じているので引用したい。
「習主席は『中国人民解放軍は攻撃を行うための小型無人ドローン兵器の開発と軍事作戦を強化して、実戦をイメージして
戦争に勝つための訓練と人材育成に注力すべきだ』と主張。さらに『強い軍隊なくして、強い中国はない。
どのような敵に対しても決して恐れてはならない』と鼓舞した」
(『習近平国家主席「中国人民解放軍は小型ドローン兵器の開発を強化すべき」空軍航空大学にて』、※3)
おいおい天才か?
2022/04/05(火) 14:24:00.22ID:e/QloZ5Oa
>>169
公園とかもNGやぞ
公園とかもNGやぞ
194それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:24:05.19ID:Y5I4Y0/6p アフィ連呼してもスレの勢いが落ちなくなってきたな
2022/04/05(火) 14:24:30.76ID:vEr7QSGw0
197それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:24:32.62ID:DXmBPqQr0 >>169
むしろ今日本で無許可で飛ばせるところねぇぞ
むしろ今日本で無許可で飛ばせるところねぇぞ
2022/04/05(火) 14:24:33.73ID:r4BO339c0
>>194
ケンモメンが大移住してるからなこういうスレは大好物よ
ケンモメンが大移住してるからなこういうスレは大好物よ
2022/04/05(火) 14:24:34.72ID:9Y3gzGxm0
安倍聖帝「官 邸 に 福 島 の 土 入 り ド ロ ー ン が !!!」
安倍聖帝「すぐに規制しなきゃ!!!シュバババババ(即刻法整備する音)」
安倍聖帝「すぐに規制しなきゃ!!!シュバババババ(即刻法整備する音)」
200それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:24:45.95ID:kSI2qzqhM 各消防署にドローン買わせたのに操縦士は育成しなかった国
201それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:25:09.08ID:JxvwzNJL0 海あるし
日本だと現状微妙かもってのは分かる
日本だと現状微妙かもってのは分かる
202それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:25:10.97ID:Rkx6XHPK0 >>181
連合国というかアメリカもノルマンディーやイタリア戦線では損耗率の高い「死んでこい」作戦を何度かやっとる
連合国というかアメリカもノルマンディーやイタリア戦線では損耗率の高い「死んでこい」作戦を何度かやっとる
203それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:05.23ID:XQxEZnSea ドローンなんて卑怯や
日本人なら正々堂々と戦わねば
日本人なら正々堂々と戦わねば
2022/04/05(火) 14:26:05.50ID:fvks/ajU0
205それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:15.94ID:uVtYm7xI0206それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:17.99ID:GJ0lXXfn0 日本にドローン飛ばされても神風が吹くから大丈夫なんだけどな
207それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:26.23ID:1m8QMB330208それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:28.57ID:f1SDeqRm0 そら電子戦押さえられた戦場ならドローンは役に立たんわ
209それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:28.78ID:FTJC4yRQM >>10
しかもこれ元々はラジコンとかのおかげで日本一強やったのに見事に潰したよな
しかもこれ元々はラジコンとかのおかげで日本一強やったのに見事に潰したよな
210それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:50.98ID:UGJl8TTh0 日本も宇宙軍みたいなの作ってたよな
全然話題になってないけど
あれ何してるの?
全然話題になってないけど
あれ何してるの?
211それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:12.04ID:JxvwzNJL0 正規軍同士のようで
なんかおかしなことになっとるからな
ロシアとウクライナの結果だけじゃ分からん
なんかおかしなことになっとるからな
ロシアとウクライナの結果だけじゃ分からん
213それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:32.17ID:DXmBPqQr0 >>203
リメンバーパールハーバー
リメンバーパールハーバー
214それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:46.71ID:6CBJMHPH0215それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:48.61ID:YkCBodo00 はよ左翼のせいにしないと…w
馬鹿ウヨ頑張ってそっちにもっていけよw😂
馬鹿ウヨ頑張ってそっちにもっていけよw😂
216それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:49.22ID:lZ8Braoi0 そう思ってたとしても防衛庁関係者が口にしたらいかんやろ
2022/04/05(火) 14:28:24.79ID:vEr7QSGw0
日本国内でもドローン飛ばせる施設そこそこあるよ
外は無理でも屋内なら
ドローンレースとかもやってる
外は無理でも屋内なら
ドローンレースとかもやってる
2022/04/05(火) 14:28:27.13ID:A7287xXfa
実際テロに使えるとは思うがそもそもテロに使うやつはいくら日本で規制しても海外から持ってきてでも使うだろ
220それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:28:38.97ID:QC7Cl7QI0221それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:28:44.64ID:DXmBPqQr0 日本でドローンが規制まみれになったのはドローン少年のノエルのせいなんだよなぁ
そしてノエルを操作してたのは君らなんだよなぁ
そしてノエルを操作してたのは君らなんだよなぁ
222それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:28:57.45ID:AVU0mmDir ナゴルノ・カラバフ紛争の時点で気づくよね?普通
223それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:29:11.35ID:DXmBPqQr0224それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:29:41.00ID:Sohzz8nB0 2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pODBZw34z8/
https://i.imgur.com/NxscBSG.jpg
https://i.imgur.com/tX8XPsJ.jpg
戦場の主役となったのは、AIを搭載した自爆ドローンでした。少なくとも8種類・160機の軍事ドローンを海外から調達したアゼルバイジャン軍。AIは、アルメニア軍の戦車や大砲を見つけ出すとピンポイントに攻撃。戦車や軍事トラックなど450台以上破壊したと言われています。さらに、AIは塹壕に身をひそめる兵士や戦闘の準備を行っていた兵士を次々と攻撃。
アルメニア軍の兵士たちには、自国の政府から警告が送られていたといいます。
アルメニア国防省動画「戦場にスマホを持ち込まない。利用を禁止する。AIはスマートフォンの通信を探知して位置を特定し、攻撃する」
この番組見なかったのかな
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pODBZw34z8/
https://i.imgur.com/NxscBSG.jpg
https://i.imgur.com/tX8XPsJ.jpg
戦場の主役となったのは、AIを搭載した自爆ドローンでした。少なくとも8種類・160機の軍事ドローンを海外から調達したアゼルバイジャン軍。AIは、アルメニア軍の戦車や大砲を見つけ出すとピンポイントに攻撃。戦車や軍事トラックなど450台以上破壊したと言われています。さらに、AIは塹壕に身をひそめる兵士や戦闘の準備を行っていた兵士を次々と攻撃。
アルメニア軍の兵士たちには、自国の政府から警告が送られていたといいます。
アルメニア国防省動画「戦場にスマホを持ち込まない。利用を禁止する。AIはスマートフォンの通信を探知して位置を特定し、攻撃する」
この番組見なかったのかな
225それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:04.30ID:iCZk+yzB0227それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:26.33ID:HUhGLTyT0 >>221
もう人間操作するしかないな
もう人間操作するしかないな
2022/04/05(火) 14:30:33.26ID:OrMdFw8m0
229それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:46.21ID:m8taP7hxd 日本はなんでも規制して潰すよな
ビットコインを発明したのも日本なのに規制して潰したし
ビットコインを発明したのも日本なのに規制して潰したし
230それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:56.26ID:dFVCRz8/0 >>212
……ドローンって必要?
……ドローンって必要?
231それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:31:33.56ID:nPvZK9Qf0 ドローンに対する認識がワイみたいな一般人のガイジ寄りの発想やったんやろ?
所詮最新のラジコンやし程度の
所詮最新のラジコンやし程度の
232それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:31:43.19ID:1m8QMB3302022/04/05(火) 14:31:48.88ID:vEr7QSGw0
234それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:32:09.15ID:DXmBPqQr0 >>226
言うて今は山の中も自治体への許可は必要で無許可は無理なんやで
言うて今は山の中も自治体への許可は必要で無許可は無理なんやで
236それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:32:26.59ID:k+ufC9sbM >>8
竹やり
竹やり
237それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:32:35.16ID:0WVTtrWjd >>232
ミサイルどころか通常弾も足りてなさそう
ミサイルどころか通常弾も足りてなさそう
238それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:04.44ID:1m8QMB330239それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:24.68ID:eQMrb+xM0 マジレスすると強力な電波妨害兵器や複合対空システムを配備してる大国や先進国の正規軍相手にはドローンは通用しないって定説があったから防衛省の認識は無理もない
そもそも日本で想定される戦場ではドローンの活躍できる状況が少ないってのもある
そもそも日本で想定される戦場ではドローンの活躍できる状況が少ないってのもある
240それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:37.05ID:/1P4/JiU0 どの業界でも年寄りが権力握ってて
ロシア同様に時代についていけてないんやな
ロシア同様に時代についていけてないんやな
241それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:54.97ID:dKGl5UKJ0 >>229
チー牛陰キャがとりあえず犯罪に使うからな
チー牛陰キャがとりあえず犯罪に使うからな
244それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:11.91ID:YOAGtVVJ0 DJIのドローンと比べたら国産ドローンとかおもちゃみたいなもんやしな
防衛省が国産ドローンしか見てないなら納得出来るわ
防衛省が国産ドローンしか見てないなら納得出来るわ
245それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:12.49ID:IR1PWcUQp 福島の土でビビって速攻でドローン規制したの草
こうやって日本の技術は死んでいったんやね
こうやって日本の技術は死んでいったんやね
246それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:16.11ID:lZ8Braoi0 AIとか積んだら無線操縦もなしで勝手に飛んでって
爆撃とかするようになるんやろか
爆撃とかするようになるんやろか
247それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:42.72ID:QC7Cl7QI0 >>211
ウクライナの学習能力がはやい
しかも、どんどん状況に合わせて変えていく
リソースが少ないだけに頭を使うしかなく実際にやっている
省庁や各組織の分断も見られず有機的
一方、ロシアは既存の軍隊のままで仕事が遅い
ようはお役所仕事の状態
組織間の連携も悪くバラバラに動いとる
ウクライナの学習能力がはやい
しかも、どんどん状況に合わせて変えていく
リソースが少ないだけに頭を使うしかなく実際にやっている
省庁や各組織の分断も見られず有機的
一方、ロシアは既存の軍隊のままで仕事が遅い
ようはお役所仕事の状態
組織間の連携も悪くバラバラに動いとる
250!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
2022/04/05(火) 14:35:22.99ID:1zKzXej90 >>247
ロシアってどこかの国みたいなことやってんな
ロシアってどこかの国みたいなことやってんな
251それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:29.94ID:1m8QMB330252それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:34.33ID:JxvwzNJL0253それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:36.90ID:YOAGtVVJ0 >>208
AIで自立運用できるんやで
AIで自立運用できるんやで
254それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:38.68ID:EWuXZpxAa 「大将殿、ドローンで攻撃してはどうですか?」
「ダメだ!」
「なぜです?」
「『人の温もり』が感じないからだ」
「ダメだ!」
「なぜです?」
「『人の温もり』が感じないからだ」
255それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:07.56ID:RTweprDdd エロのモザイクに関しても言えるよな
成長を阻害することばかりする
成長を阻害することばかりする
2022/04/05(火) 14:36:08.14ID:35ceYFmo0
>>229
政治家への仮想通貨献金は犯罪に当たらないのすげえよな
政治家への仮想通貨献金は犯罪に当たらないのすげえよな
257それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:10.38ID:JxvwzNJL0 >>247
そりゃ英米の軍事顧問がアドバイスしてるし
そりゃ英米の軍事顧問がアドバイスしてるし
258それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:38.45ID:Tjw8KU5c0 やっぱモビルドールってクソだわ
259それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:38.82ID:0/hK5M88M 無人で攻撃できるんやし積極的に導入しろよ
2022/04/05(火) 14:36:45.79ID:vEr7QSGw0
261それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:48.06ID:/YhJo80F0 特攻隊好きの日本にはドローンは最適だろうに
ドローンをバンバン特攻させればええやん
ドローンをバンバン特攻させればええやん
263それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:37:39.11ID:YB/A2xTO0 ジジババは自分がわからないものを若い奴が使ってるとそれだけで不機嫌になるから
264それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:37:52.03ID:whuRa5mx0 安価な機材で手軽に偵察できるってだけでもめちゃめちゃ大きいよな
2022/04/05(火) 14:38:08.05ID:vEr7QSGw0
>>261
ミサイルでいいじゃん
ミサイルでいいじゃん
266それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:24.71ID:IqPPM2l3M ドローンって以前は無人爆撃機と言われてたからな。
なんかドローンと言えば、民生品のやつみたいなヘリコプターみたいなイメージがあるが
翼がついて飛ぶ無人爆撃機を今はドローンと呼んでる。
無人爆撃機は以前から有効性はあったから、自衛隊がガイジなだけや
なんかドローンと言えば、民生品のやつみたいなヘリコプターみたいなイメージがあるが
翼がついて飛ぶ無人爆撃機を今はドローンと呼んでる。
無人爆撃機は以前から有効性はあったから、自衛隊がガイジなだけや
267それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:26.75ID:1m8QMB330 まあドローンじゃなくてもミサイルやら爆弾投下出来る無人飛行機みたいなのは有ったほうがええんちゃうの?
軍人が少ない日本にとっては
軍人が少ない日本にとっては
268それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:37.96ID:dKGl5UKJ0 >>251
もしノエルを国が雇うとかなったらニュースは批判だらけでネットでも大炎上やろな
もしノエルを国が雇うとかなったらニュースは批判だらけでネットでも大炎上やろな
269それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:46.46ID:R6ZZnJXP0 「日本でドローン飛ばしちゃダメ バッテンバッテン🙅」
これで他国からの攻撃も回避できるやろ
これで他国からの攻撃も回避できるやろ
2022/04/05(火) 14:39:12.93ID:A7287xXfa
日本は悪用が悪いじゃなくて悪用できるもん作るのが悪い精神やからな
そりゃ誰も攻めたもん作れんくなるよ
そりゃ誰も攻めたもん作れんくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【サッカー】ベンゲル氏が攻撃優位へオフサイドルール変更を提案、手や足出ていても体が並んでいればOKに [久太郎★]
- 脳死コピペ発作しか出来ない池沼汚物とうすこの逃亡キチガイw🏡 Part2
- (((((((((((🏡))))))))))) Part2
- 【悲報】氷河期世代さん「氷河期世代を優遇しないと自分より弱い弱者を狙って犯罪しまくるぞ!金寄越せ!金金金!」910万いいね [257926174]
- のり弁に入ってなかったらブチギレるもの
- __スウェーデン、処女検査の禁止を検討 [827565401]
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]